株式会社JECC
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 364名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社JECC
株式会社JECCの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~IT×ファイナンスのパイオニア企業/女性離職率1%!女性社員活躍中!充実のワークライフバランス/在宅勤務可/設立60年の企業~ ■職務概要: 採用・教育・管理等人事全般に関する業務をご担当いただきます。能力や経験に応じて、順次、下記業務を担当して頂きます。 ■業務詳細: ●予算・決算・事業計画関連業務 ・一般管理費、人件費、決算関連資料等作成業務 ●採用関連業務 ・新卒・中途・派遣・契約社員・障がい者採用に関わる企画・運用・管理等業務 ●労務関連業務 ・就業システム運用 ・健康経営運用(衛生委員会、健康経営委員会含む) ・エンゲージメントサーベイ・ストレスチェック運用業務 ●給与関連業務 ・給与、昇給、昇格、賞与に関する立案等業務 ●教育関連業務 ・人事主導研修における企画・運用・管理等業務 ・Eラーニング等社内リソースを活用した教育全般における企画・運用・管理 ・推奨資格の奨励に関する企画・運用・管理等業務 ※その他の業務について: ・MBO関連運用・集計 ・タレントマネジメントシステム運用 ・福利厚生関係業務 ・社会保険関係業務 ■組織構成: 男性4名、女性6名で、30代~40代前半が中心の組織です。 社風としてチーム内でのコミュニケーションを重視しており、相談しやすい環境です。 ■当社の魅力点: ・当社では仕事と家庭、どちらも大切にしながら安心して働き続けられるよう、独自の育児支援制度を導入しています。 ・年間で20~25日取得できる年次有給休暇の他にも制度が整っており、育休明けの方やご家庭と両立しながら働いていらっしゃる方も多いため、ワークライフバランスを保ちながら働きやすい環境です。 -産休育休取得率100% -在宅勤務可能(週2回前後) -休日出勤なし ■当社について: 国内の電機メーカー6社(富士通・日本電気・日立製作所・東芝・沖電気工業・三菱電機)の共同出資により、1961年に設立された会社です。強固な財務基盤のもと、官公庁・自治体・大学・民間企業などのお客さまと取引しております。 現在、官公庁の6割のシェアを持っており、安定した収益を確保しております。また大企業を中心とした民間契約や全国の自治体との契約においても多くのお客様を有し、幅広く営業展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル勤務地最寄駅:JR各線/有楽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
有楽町駅、日比谷駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>500万円~1,100万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~550,000円<月給>320,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※具体的な給与額は、スキル・経験・勤務時間等を考慮し決定します。※時間外手当は時間外労働時間に応じて全額支払います。■昇給:年1回(7月)/賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1961年に通商産業省(現:経済産業省)の指導のもと、国内の主要なコンピュータ・メーカーである富士通・日本電気・日立製作所・東芝・沖電気工業・三菱電機などの共同出資によって設立されました。以来、半世紀以上にわたって、官公庁・自治体・大学・病院・民間企業などさまざまなお客様のIT利用をご支援する、多様なソリューシヨンを提供しています。IT×フアイナンスのパイオニアとして、これからも日本の産業発展・経済成長に貢献していきます。【事業内容】官公庁・自治体・大学・病院・民間企業など多岐にわたる顧客に対するIT機器のレンタル・リースおよび各種ファイナンスサービス・サーバ、パソコン、ネツトワークシステムやソフトウェアなどIT機器の賃貸借・クラウドサービス、ホスティングサービスなどのITアウトソーシングサービス【事業所】本社:東京都(千代田区丸の内)支店:北海道、宮城県、埼玉県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県【社員構成・職場環境】平均年齢は40.6歳、平均勤続年数は14.9年。社員数は約350名でありながら、年間売り上げ約3,000億円を誇る少数精鋭の組織です。また、土日祝日休み・年休120日以上とオフも大切にしながら、メリハリをつけた働き方を実現できるなど、長期的に活躍できる環境が備わっています。教育制度が充実しているのも特徴で、必須で提供している教育プログラムや自主的に受けることができる自己啓発支援など社員の成長を後押ししています。
仕事
~年休124日・残業20H以内、官公庁と連携し社会貢献の高い事業を展開しております~ ■業務概要 ・IT×ファイナンスのパイオニア企業である同社にて、資金調達および資金管理業務を担当いただきます。 取引金融機関の増加や業容拡大に伴う増員募集となります。 これまでの知見を活かし、即戦力として活躍いただける方を歓迎します。 ■業務詳細 資金調達および資金管理業務をご担当いただきます。 能力や経験に応じて、資金管理業務のうち複数業務を担当して頂きます。 〇資金調達業務 ・主に国内の金融機関(銀行、生損保他)からの借入、債権流動化や社債・コマーシャルペーパーの発行業務 〇資金管理業務 ・資金原価管理、ALM(資産と負債の総合管理)、外貨管理、デリバティブ(金融派生商品)実行および管理 ・資金計画(調達手段、金額、コスト等)の立案・管理、資金繰り管理(日次・月次)等 ・格付機関対応 ■組織構成(財務部) ・財務部長1名/課長1名/総合職4名/事務職2名 ・男性5名、女性3名で、30代~40代前半が中心の組織です。 ■働き方 ・リモートワーク・時差出勤などの制度が充実しており個人にあった働き方の実現が可能です。月残業時間も20h以内でプライベートとの両立も可能です。 ・育児休業取得者数は全国平均の3倍あり、休暇・復職制度や、資格取得支援制度、教育制度等、長期的に働きやすい環境が整っています。 ・その他:産育休取得者は男性50%、女性100%、有給平均取得日数14.1%、平均勤続年数16.3年(2023年度実績) ・手堅く堅実にやり抜く風土が根付いており、各種制度も充実している一方、社会貢献性の高い新たな事業にも取り組み創業から63年間黒字経営を続けております。 ■キャリアパス ご本人の適性やご希望に応じて、企画・総務・事業開発等チャレンジしていただくことが可能です。 ■弊社の特徴 1961年に富士通、日本電気、日立製作所、東芝、沖電機工業、三菱電機などの国内主要コンピュータメーカーの共同出資により設立された国内最大のコンピュータレンタル・リースの企業です。創業から63年渡り黒字経営で、官公庁シェア6割を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル勤務地最寄駅:JR各線/有楽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
有楽町駅、日比谷駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~390,000円<月給>320,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※具体的な給与額は、スキル・経験・勤務時間等を考慮し決定します。※時間外手当は時間外労働時間に応じて全額支払います。■昇給:年1回(7月)/賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1961年に通商産業省(現:経済産業省)の指導のもと、国内の主要なコンピュータ・メーカーである富士通・日本電気・日立製作所・東芝・沖電気工業・三菱電機などの共同出資によって設立されました。以来、半世紀以上にわたって、官公庁・自治体・大学・病院・民間企業などさまざまなお客様のIT利用をご支援する、多様なソリューシヨンを提供しています。IT×フアイナンスのパイオニアとして、これからも日本の産業発展・経済成長に貢献していきます。
出典:doda求人情報
仕事
サーバー・ネットワーク・パソコンの構築、運用保守、セキュリティ対応など 幅広い業務に携わります。 【ご入社後は】 教育担当が1対1で丁寧にお教えします! 業務を通して徐々に仕事を覚えていただきます。 慣れてきたら、さらなるステップアップとして 外部セミナーの受講や資格の取得などを行い、 将来を見据えて、知識やスキルの幅を広げていきましょう! ※「主体性を育てたいのに、教えすぎてしまうのが私の課題です…」 と語る課長がいるくらい、面倒見の良いメンバーが多いのでご安心ください(笑)。 【具体的なお仕事内容】 ■サーバー、ネットワーク、モバイル端末などに関わる 新規企画立案から設計、構築、運用保守 ■各部門からの要望への対応 ■社内システムのクラウド化 ■パッケージソフトの導入 ■セキュリティ対応 など <仕事の進め方は> プロジェクトは、他部門からの依頼をもとに立ち上げるものや、 システム部門が主導して立案するものなど多岐に渡ります。 各メンバーで担当を割り振り、都度進捗を確認しながら進めていきます。 規模感は年単位から週単位までさまざまです。 無理のないスケジュールで進められるように調整します。 ※いずれの場合にも他部門や外部ベンダーなどの関係者と協力し、 打ち合わせを重ねて実現していきます。 役割分担や詳細なスケジュールを決めながら推進していきましょう。 <アイデアを活かして活躍できる!> 会社の歴史が長い分、昔からのやり方が残っている業務もありますが そんなときに活躍できるのが私たちの部署。 会社に新たなやり方をもたらし、業務効率化を推進します! 「こうすれば便利だ」などアイデアがあればどんどん発信してください。 【将来的には】 幅広い業務に携わるため、さまざまなスキルが身に付きます。 将来的にはマネジメントポジションを目指すことも可能です。 あなたのやりたいことを実現できるように、全力でサポートします!
給与
月給27万円~33万円 + 賞与年2回 + 各種手当 ※年齢や経験、スキルを考慮して決定します。 ※時間外手当は時間外労働時間に応じて全額支払います。 <各種手当> ◇住宅手当 ◇通勤手当(全額支給) ◇時間外手当(全額支給) ◇扶養手当 <初年度の想定年収> 450万円~550万円
勤務地
【本社】 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル <アクセス> ◇JR各線「有楽町」駅 国際フォーラム口より徒歩2分 ◇東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 D3出口より徒歩1分 ◇東京メトロ日比谷線・三田線「日比谷」駅 D3出口より徒歩1分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。