株式会社ヒット
-
設立
- 1975年
-
-
従業員数
- 220名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ヒット
株式会社ヒットの過去求人情報一覧
仕事
【チームのマネジメントと自らプレーヤーとしても活躍できます!/安定した取引先/3つの事業軸で50年超の安定経営/所定労働7時間15分/年休126日・完全週休2日】 ■事業内容 機械や空調設備工事を展開するビルメンテナンス事業と、建物に付帯する貯水槽の清掃を請け負うアクア事業を中心に、更にはグループ企業のITの開発や保守、運営を行うIT事業部門の3つを軸として経営的にも安定した企業です。 ■業務詳細 ビルメンテナンス事業の営業スタッフを束ねて更なる業績UPを測るマネージャーとしての一面と、自ら先頭に立って新規顧客の獲得や既存顧客からの受注を行うプレーヤーの2業務をお任せいたします。 【マネジメント】 営業部門の成績管理や営業スタッフの教育・指導などチームとしての総合的な管理をお任せします。 ・チーム全体の売り上げの管理 ・部下の営業のサポート 【プレイヤー】 ◎新規ニーズ獲得 これまでお預かりしている案件の他に当社で対応できることがないか、ニーズの獲得を行っていただきます。 ◎入札対応 自治体への営業の際には入札の対応も発生します。 ※実際に現場に入ってお客様の対応をいただくことはございません。 当社は顧客割合として官公庁と民間企業が同じ割合であり、顧客からお仕事を受注するためフィールドに不足はありません。どんな業務でもお仕事を受注する醍醐味を持ってやりがいがあるはずです。 ■組織構成 人数:3名(役員、部長、メンバー2名) ※部長とメンバーの間のポジションに入っていただきます。 年齢:50代~60代 ■こんな方におススメ ◎お客様と関係を築く中で業務を進めることが好きな方 これまで長い間お付き合いのある企業様が多く、対応する案件の選定も、単なる金額だけでなくお客様との関係性の中で決めていくため、関係構築が重要になります。 ◎業界経験を活かしてマネジメントに携わりたい方 当社の事業は許可業なので、専門性が高く、また新規参入ができない業界となっています。 そのため、インフラ業界や不動産、建築業界のご経験をお持ちの方であれば、その専門性を活かして業務を進めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>人形町オフィス住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目12番7号WACROSS NINGYOCHO 8階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
人形町駅、水天宮前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>550万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,655円~432,058円固定残業手当/月:91,666円~108,333円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>457,321円~540,391円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(5月)■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:2ヶ月(それぞれ1ヶ月)※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【50年以上の実績・安定基盤・暮らしを支えるインフラ事業】創業から50年以上、水を中心とした都市インフラ事業を展開。ビル管理やITにも領域を広げ、安定した基盤と高い社会貢献性が魅力です。■企業概要「すべては公益のために」という理念のもと、暮らしに欠かせない都市環境を支える会社です。創業から50年以上、排水や貯水の管理をはじめとする“水”に関わる分野で実績を築いてきました。その後はビルの総合管理や工事、さらにはITサービスまで領域を広げ、都市の快適な暮らしと安全を守るための多様なサービスを提供しています。いずれも社会基盤に直結するインフラ分野であり、景気や時代に左右されにくい強みを持っています。また、同じ理念のもとで活動する6つのグループ会社と、それらをまとめるホールディングス体制を整えており、組織としての安定性・成長性にも大きな魅力があります。■事業内容当社は以下の3つの柱を中心に、インフラに関わる幅広い事業を展開しています。【ビルメンテナンス事業】公共施設やオフィスビル等を対象に、清掃・設備の点検や保守・警備など、建物を安全かつ快適に保つサービスを提供。【水インフラ事業(アクア事業)】排水槽・貯水槽・浄化槽の清掃や点検をはじめ、下水道の調査やメンテナンスも対応。都市の水環境を守る重要な役割を果たしています。【IT事業】企業のITシステムの開発・運用・管理などを担い、社会全体のデジタルインフラを支えています。長年の実績に基づいたコンサルティング力も強みです。■各事業の詳細●排水槽・貯水槽管理事業(アクア事業)ビルや施設にある貯水槽・排水槽・浄化槽の定期清掃・保守点検雑排水管や下水管の清掃・調査汚水や汚泥の回収・運搬(東京都・千葉などで許可を取得)●建物管理(ビルメンテナンス)公共施設やオフィスビルの清掃、設備管理、警備公園や道路の清掃空調・電気・防災設備の点検やメンテナンス●工事部門ビルやインフラの補修・改善(土木・配管・塗装・防水・造園工事など)浄化槽や下水管の設置・更新等●IT事業ITシステムの設計、開発、運用、保守社内ネットワークの構築・管理セキュリティ強化のための計画立案やシステム導入支援ハード・ソフト両面からのIT課題解決支援
仕事
【これまでのスキルを活かして更なるキャリアアップ/将来のマネージャー候補/バックオフィスのゼネラリスト/残業20h以下/所定労働7時間15分/年休126日/完全週休2日制/長期的に働きやすい環境◎】 ■事業内容 機械や空調設備工事を展開するビルメンテナンス事業と、建物に付帯する貯水槽の清掃を請け負うアクア事業を中心に、更にはグループ企業のITの開発や保守、運営を行うIT事業部門の3つを軸として経営的にも安定した企業です。 ■業務概要 総務部では主に以下の業務を行っております。 管理部門を広く担当しますが、まずはこれまでのご経験に合わせて担当いただけるところから徐々にご対応いただきます。 ◎業務詳細 ・株主総会運営事務局 ・経営会議運営事務局 ・取締役会運営事務職 ・安全衛生会議事務局 ・労務全般 ・採用全般 ・庶務全般 など ◎労務・採用・庶務について 労務・庶務・採用は主担当がいるため、実際に手を動かしていただくというよりは、総務部長と連携しの担当者の業務進捗管理を中心に行っていただきます。 その他、自身で担当できる分野についてはご自身でも業務を進めていただきます。 ■組織構成 現在、総務部はスタッフ3名(採用担当/労務担当/庶務担当)で構成されています。 ■当ポジションの魅力 ◎当社・グループ会社含めた安定性 ビルメンテナンスや水回りの事業といったインフラ事業に基軸を置き、創業50年以上の安定経営を続けています。 また、水事業を軸として計6社のグループ会社とホールディングス会社が連携してより一層の安定感を持っております。 長期就業を目指す方にとってぴったりの環境です。 ◎働きやすさ 所定労働時間7時間15分、月残業時間20時間以下で、18時ごろにはほとんどの社員が退社するなど、ワークライフバランスを取ることができます。 また、有給取得もしやすく、ご家庭を大切にしたい方もしっかりと働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都墨田区両国4-19-2整美ビル 勤務地最寄駅:JR総武線/両国駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
両国駅(都営線)、両国駅、森下駅(東京都)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):299,184円~398,901円固定残業手当/月:75,816円~101,098円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~499,999円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(5月)■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:2ヶ月(それぞれ1ヶ月)※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【50年以上の実績・安定基盤・暮らしを支えるインフラ事業】創業から50年以上、水を中心とした都市インフラ事業を展開。ビル管理やITにも領域を広げ、安定した基盤と高い社会貢献性が魅力です。■企業概要「すべては公益のために」という理念のもと、暮らしに欠かせない都市環境を支える会社です。創業から50年以上、排水や貯水の管理をはじめとする“水”に関わる分野で実績を築いてきました。その後はビルの総合管理や工事、さらにはITサービスまで領域を広げ、都市の快適な暮らしと安全を守るための多様なサービスを提供しています。いずれも社会基盤に直結するインフラ分野であり、景気や時代に左右されにくい強みを持っています。また、同じ理念のもとで活動する6つのグループ会社と、それらをまとめるホールディングス体制を整えており、組織としての安定性・成長性にも大きな魅力があります。■事業内容当社は以下の3つの柱を中心に、インフラに関わる幅広い事業を展開しています。【ビルメンテナンス事業】公共施設やオフィスビル等を対象に、清掃・設備の点検や保守・警備など、建物を安全かつ快適に保つサービスを提供。【水インフラ事業(アクア事業)】排水槽・貯水槽・浄化槽の清掃や点検をはじめ、下水道の調査やメンテナンスも対応。都市の水環境を守る重要な役割を果たしています。【IT事業】企業のITシステムの開発・運用・管理などを担い、社会全体のデジタルインフラを支えています。長年の実績に基づいたコンサルティング力も強みです。■各事業の詳細●排水槽・貯水槽管理事業(アクア事業)ビルや施設にある貯水槽・排水槽・浄化槽の定期清掃・保守点検雑排水管や下水管の清掃・調査汚水や汚泥の回収・運搬(東京都・千葉などで許可を取得)●建物管理(ビルメンテナンス)公共施設やオフィスビルの清掃、設備管理、警備公園や道路の清掃空調・電気・防災設備の点検やメンテナンス●工事部門ビルやインフラの補修・改善(土木・配管・塗装・防水・造園工事など)浄化槽や下水管の設置・更新等●IT事業ITシステムの設計、開発、運用、保守社内ネットワークの構築・管理セキュリティ強化のための計画立案やシステム導入支援ハード・ソフト両面からのIT課題解決支援
仕事
【排水槽・貯水槽管理などを行う「水環境」のパイオニア企業/総務(管理部門として幅広い経験がつめる)/残業少なめ/所定労働7時間15分/年休126日/完全週休2日制/長期的に働きやすい環境◎】 ◇所定労働7時間15分、年休126日、残業が少ないなど落ち着いて働ける環境 ◇庶務から役会事務い、ファシリティ管理など幅広く総務経験を積める ◇「水」に関するインフラ事業で安定した業界 ■業務概要 当社の総務部にて下記業務をご担当いただける方を募集します。 ◎業務詳細 ・什器備品購入・修繕などその他庶務 ・オフィス移転対応 ・社内ITインフラ整備 ・社内防災対策 ・株式事務管理 ・取締役会運営 ・プライバシーマークの管理 ・ISMS・ISO運用 など ■組織構成 現在、総務部はスタッフ3名(男女比1:2、平均年齢約45歳)で構成されています。 部として、採用、労務、総務業務を担当しています。 庶務は現メンバーで担当しており、まずはメンバーとして参画いただきますが、将来的にはリーダーに近いポジションで幅広く活躍いただける環境です。 ■キャリアステップ まずは上記総務業務を幅広くご担当いただきます。 その後は部として総務以外にも採用・労務なども担当しているため、管理部門としてより幅広い活躍をしていただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力 ・少数精鋭組織のため、能動的な方にとっては働きやすい組織です。 ・残業がほぼなく、有給も取りやすい環境です。ワークライフバランスをとりながら勤務することが可能です。 ・社会における水インフラに近い部分の事業になるため、業界的にも安定しています。そのため、コツコツと長期的な就業をしたい方に向いている会社です。 ■当社について 当社は、半世紀に及び『水環境』のパイオニアとして、都市環境整備に貢献してきました。具体的には、排水槽・貯水槽管理を中心とした事業を展開し、年間実績3000件超を誇る給排水設備の清掃・保守点検業務を行い、浄化槽清掃においてトップクラスの実績を誇ります。 今後も新しい都市づくりに不可欠な環境整備は『磨かれた技術とシステム化された総合力によってのみ達成できる』と確信して、多様な社会ニーズに応えるべく、私たちは日夜努力を重ね続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都墨田区両国4-19-2 都市整美ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
両国駅(都営線)、両国駅、森下駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):357,142円~500,000円<月給>357,142円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(5月)■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:2ヶ月(それぞれ1ヶ月)※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【50年以上の実績・安定基盤・暮らしを支えるインフラ事業】創業から50年以上、水を中心とした都市インフラ事業を展開。ビル管理やITにも領域を広げ、安定した基盤と高い社会貢献性が魅力です。■企業概要「すべては公益のために」という理念のもと、暮らしに欠かせない都市環境を支える会社です。創業から50年以上、排水や貯水の管理をはじめとする“水”に関わる分野で実績を築いてきました。その後はビルの総合管理や工事、さらにはITサービスまで領域を広げ、都市の快適な暮らしと安全を守るための多様なサービスを提供しています。いずれも社会基盤に直結するインフラ分野であり、景気や時代に左右されにくい強みを持っています。また、同じ理念のもとで活動する6つのグループ会社と、それらをまとめるホールディングス体制を整えており、組織としての安定性・成長性にも大きな魅力があります。■事業内容当社は以下の3つの柱を中心に、インフラに関わる幅広い事業を展開しています。【ビルメンテナンス事業】公共施設やオフィスビル等を対象に、清掃・設備の点検や保守・警備など、建物を安全かつ快適に保つサービスを提供。【水インフラ事業(アクア事業)】排水槽・貯水槽・浄化槽の清掃や点検をはじめ、下水道の調査やメンテナンスも対応。都市の水環境を守る重要な役割を果たしています。【IT事業】企業のITシステムの開発・運用・管理などを担い、社会全体のデジタルインフラを支えています。長年の実績に基づいたコンサルティング力も強みです。■各事業の詳細●排水槽・貯水槽管理事業(アクア事業)ビルや施設にある貯水槽・排水槽・浄化槽の定期清掃・保守点検雑排水管や下水管の清掃・調査汚水や汚泥の回収・運搬(東京都・千葉などで許可を取得)●建物管理(ビルメンテナンス)公共施設やオフィスビルの清掃、設備管理、警備公園や道路の清掃空調・電気・防災設備の点検やメンテナンス●工事部門ビルやインフラの補修・改善(土木・配管・塗装・防水・造園工事など)浄化槽や下水管の設置・更新等●IT事業ITシステムの設計、開発、運用、保守社内ネットワークの構築・管理セキュリティ強化のための計画立案やシステム導入支援ハード・ソフト両面からのIT課題解決支援
出典:doda求人情報
仕事
汚水槽や貯水槽・配水管の清掃サービス・保守・点検サービスを取り扱い、 お問い合わせいただいた官公庁や民間企業様を中心とした既存クライアントのニーズや課題を解決へと導く営業をお任せいたします! ★未経験大歓迎★ 入社後3カ月~6ヵ月は先輩に同行し業界の知識を学ぶOJT研修を実施。 先輩とタックを組み実践形式でサービスの提案方法やアプローチ方法を学んでいきます! 研修期間終了後も、社員の不安がなくなるまで上司が現場に同行するのでご安心ください♪ ★飛び込みなし★ 基本的にお問い合わせいただいたお客様への提案になるので、ストレスなく働くことが可能。 またお客様は、既にお取引がある馴染みの会社様が多いので、安心してご提案いただけます♪ 【仕事のサイクル】 お客様からご依頼をいただき、内容と現地の状況を確認し見積書を作成します! ※必要があれば修繕などの提案も行います ▽ 施設の利用者などへ告知を行い。作業スタッフへ引き継ぎます! ※新規の現場であれば作業に立ち会うことも! ▽ 完了後は報告書や請求書を作成し、請求処理を行います。 ◎まずは見積書・報告書の作成など、できることから少しずつお任せしていきます♪ \実際に働かれている方にインタビュー!/ Q: 当社の給与面での魅力は何ですか? A: 当社は年2回の賞与に加え、毎年一律で月給が上がる仕組みを取り入れています。そのため、安定した給与のアップが確実に見込めます! Q: キャリアアップの機会はありますか? A: はい、当社では頑張りを正当に評価します。入社1年目で主任に昇格した社員もおり、スピード感を持ったキャリア形成が可能です! Q: プライベートの充実についてはどうですか? A: 当社は土日祝休みで、年間休日は125日です。さらに、残業はほとんどなく、定時は17時15分なので、17時半以降は趣味の時間に費やすことができます。
給与
月給28万円~44万1000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万7000円~9万1000円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
【転居を伴う転勤なし/駅チカ】 東京都墨田区両国4丁目19番2号 ▽アクセス 都営線「両国」駅から徒歩4分 ※受動喫煙防止対策:あり
仕事
━━━━━━━━━━ ■■具体的な業務■■ ━━━━━━━━━━ ◆浄化槽の点検業務 └全般的な維持管理、清掃業務、消耗品の管理 など ◆下水処理場内各施設の環境整備 └場内の床面や排水溝や機器の清掃 など \仕事のPOINT!/ ◎午前と午後で1日2箇所の現場を担当していただきます! ◎基本的には2名体制で対応するので安心して業務に取り組めます ◎残業はほとんどなく、メリハリつけて働けます <1日の仕事の流れ(一例)> ▽8:30~12:00/施設の浄化槽の点検・清掃 ↓ ▽12:00~13:00/お昼休憩 ↓ ▽13:00~17:15/下水処理場の環境整備 ↓ ▽17:15/退勤 ━━━━━━━━━ ■■当社の魅力■■ ━━━━━━━━━ ◎やりがいや貢献性抜群 今回、会社としても初めて取り組むプロジェクトへ参加! 自分自身の行動が会社全体の成長につながるやりがいを実感できます。あなたのアイデアや経験 を発揮し、業務を効率化するなど、積極的に業務を進めていくことが可能です。 ◎働き方だけじゃなく、キャリアも充実 当社は今回の新規事業を今後、更に拡大し大きく展開したいと考えております! 全社的に出来る事を増やし、人数も増えると必然的にリーダー職などのポストが発生します。いち早くご入社いただく方には、マネジメント業務にも携わったりと、さまざまなキャリアのチャンスもあります。 ◎資格取得支援制度あり 「浄化槽管理士」といった国家資格の取得にチャレンジできます! 資格を取得することで、一生モノのスキルとなり、安定したキャリア構築にもつながります。 ━━━━━━━━━━ ■■入社後の流れ■■ ━━━━━━━━━━ 入社後は、OJT研修で業務を覚えていただき、徐々に業務をお任せしていきます。 資格をお持ちの方は、ご自身の経験を活かして早期に活躍できる環境です。 いつでも質問できる環境なので、困ったときはいつでも先輩社員に声をかけてください!
給与
月給26万円~30万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万520円~5万8290円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験や能力を考慮の上、決定します
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎/自動車通勤OK】 千葉県木更津市潮浜1丁目19-1 <アクセス> JR「木更津駅」より車で5分、徒歩22分 ※受動喫煙対策あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。