伊藤忠プラスチックス株式会社
-
設立
- 1986年
-
-
従業員数
- 562名
-
-
-
平均年齢
- 40.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
伊藤忠プラスチックス株式会社
伊藤忠プラスチックス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【DataSpiderの知見をお持ちの方へ!!/伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率5%/週1在宅可・フレックス有/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 現在当社ではシステム移行を進めており、社内システム間や内外システム間の連携をDataSpiderを用いて構築していくプロジェクトへご参加いただきます。また業務改善、効率化の一環としてPower Platformを用いた新規ツール開発や新システム導入前検証等をチームで取り組んで頂く予定です。 ・DataSpider構築 ・Power Platformを用いた業務開発、システム導入等 ※実作業はベンダーへの委託が多く、ベンダーコントロールを担っていただきます。 ■組織体制: 課長1名、メンバー6名(兼任含む) ■就業環境: ・離職率5% ・有給取得平均日数14日 ・フレックス勤務(コアタイム:10:00~15:00) ・週1在宅勤務可 ・脱スーツ ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル4 ・ 5 ・ 6F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
半蔵門駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~420,000円<月給>320,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※毎年4月実施。在籍6ヶ月以上が条件。※モデル:中途入社3年目以降に管理職となる場合:年収約1000万~■賞与:年2回(6月・12月)※標準考課の場合、年間5ヶ月が過去平均※年収は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定するため、変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:伊藤忠商事100%出資の連結子会社の商社です。合成樹脂と電子材料を原材料から製品まで取り扱っています。また情報とノウハウを生かし、食品・OA電子機器・家電・自動車・建築・アミューズメント・日用品等を幅広く取り扱っています。更に、物流や情報機能等を付加した高付加価値な製品の取り扱いや、大阪流通センターの建替え・保管、配送の効率化の促進等にも取り組んでいます。中国や東南アジアをはじめとする海外市場に進出しているほか、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米への積極的な進出も計画しています。■事業内容:(1)各種包装材料の販売(コンビニ、外食産業、食品メーカー向け等の容器包装材料、文具関連資材、医薬品包装資材等)…食品関連のプラスチック製包装材、パッケージを取り扱っています。原料となる、粒状のプラスチックから、それを加工した中間素材と呼ばれるプラスチック板やシート、フィルム類、そして、最終的に一般の顧客が手に取る商品を包んでいるパッケージまで、全てに関わっています。(2)電子デバイス材料の販売と輸出入(携帯電話、パソコン、液晶テレビ、二次電池用途等の液晶、光学、半導体デバイス、化合物半導体)…同社は、国内メーカーだけでなく、海外メーカーからのオファーにも応え、FPDを構成する高機能な材料や部材を提供し続け、さらに常に新しい開発にも力を入れています。またリチウムイオン二次電池や、半導体の製造に使用する材料等、幅広い材料を供給、特にリチウムイオン二次電池は、原料となる希少資源の代替品を研究開発し、高機能はもちろん、低価格で環境に配慮した商材を提供し続けています。(3)産業資材の販売(住宅・土木・海洋資材等、LED照明・看板、太陽光発電関連、オフィスのデザイン設計・施工、什器・備品販売)…新幹線の橋桁の強度を高める添加剤、ビルの窓ガラスと窓枠の間を埋めるコーキング材等、目に見えない建築資材から、家庭用電化製品等の日常生活に必要な身近なものまで、ありとあらゆる分野に使われる資材・部材を取り扱っています。(4)合成樹脂原料・板素材・製品の販売と輸出入(自動車、家電OA機器、半導体装置関連、工業部材、店舗看板他)…OA機器をはじめ家電のほぼ全てに使用されている合成樹脂の材料調達、プラスチックの着色や成形用機械の提案等を行っています。
仕事
【伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率4.1%/週1在宅可・フレックス有/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: インフラおよびセキィリティ全般の保守・運用や委託ベンダーとの折衝業務をお任せします。ゆくゆくは将来の管理職候補として、業務の牽引や自社でのノウハウ確立を担っていただきます。 〈ご入社後の流れ〉 基本的にはインフラ領域のベンダーコントロールをメインで行っていただきます。将来的にはセキュリティ領域におけるゼロトラスト推進にも携わっていただく予定です。またシステムや環境移行の際に構築作業が発生する可能性がございます。 〈具体的な業務〉 ・社内ネットワーク運用管理 ・IaaS、SaaS運用管理(Azure、MS365等) ・認証基盤運用管理 ・情報セキュリティ管理(国内外の子会社含む) ・IT資産管理 ・アカウント管理 ・業務委託、派遣社員の業務指示 ■組織体制: インフラ・基幹システム保守運用課 課長1名、課長補佐1名、メンバー5名(兼任含む) ■就業環境: ・離職率4.1% ・有給取得平均日数15日 ・フレックス勤務(コアタイム:10:00~15:00) ・週1在宅勤務可 ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル4 ・ 5 ・ 6F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
半蔵門駅、麹町駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~436,000円<月給>340,000円~436,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※毎年4月実施。在籍6ヶ月以上が条件。※モデル:中途入社2年目以降に管理職となる場合:年収約1000万~■賞与:年2回(6月・12月)※標準考課の場合、年間5ヶ月が過去平均※年収は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定するため、変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:伊藤忠商事100%出資の連結子会社の商社です。合成樹脂と電子材料を原材料から製品まで取り扱っています。また情報とノウハウを生かし、食品・OA電子機器・家電・自動車・建築・アミューズメント・日用品等を幅広く取り扱っています。更に、物流や情報機能等を付加した高付加価値な製品の取り扱いや、大阪流通センターの建替え・保管、配送の効率化の促進等にも取り組んでいます。中国や東南アジアをはじめとする海外市場に進出しているほか、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米への積極的な進出も計画しています。■事業内容:(1)各種包装材料の販売(コンビニ、外食産業、食品メーカー向け等の容器包装材料、文具関連資材、医薬品包装資材等)…食品関連のプラスチック製包装材、パッケージを取り扱っています。原料となる、粒状のプラスチックから、それを加工した中間素材と呼ばれるプラスチック板やシート、フィルム類、そして、最終的に一般の顧客が手に取る商品を包んでいるパッケージまで、全てに関わっています。(2)電子デバイス材料の販売と輸出入(携帯電話、パソコン、液晶テレビ、二次電池用途等の液晶、光学、半導体デバイス、化合物半導体)…同社は、国内メーカーだけでなく、海外メーカーからのオファーにも応え、FPDを構成する高機能な材料や部材を提供し続け、さらに常に新しい開発にも力を入れています。またリチウムイオン二次電池や、半導体の製造に使用する材料等、幅広い材料を供給、特にリチウムイオン二次電池は、原料となる希少資源の代替品を研究開発し、高機能はもちろん、低価格で環境に配慮した商材を提供し続けています。(3)産業資材の販売(住宅・土木・海洋資材等、LED照明・看板、太陽光発電関連、オフィスのデザイン設計・施工、什器・備品販売)…新幹線の橋桁の強度を高める添加剤、ビルの窓ガラスと窓枠の間を埋めるコーキング材等、目に見えない建築資材から、家庭用電化製品等の日常生活に必要な身近なものまで、ありとあらゆる分野に使われる資材・部材を取り扱っています。(4)合成樹脂原料・板素材・製品の販売と輸出入(自動車、家電OA機器、半導体装置関連、工業部材、店舗看板他)…OA機器をはじめ家電のほぼ全てに使用されている合成樹脂の材料調達、プラスチックの着色や成形用機械の提案等を行っています。
仕事
【伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率5%/週1在宅可・フレックス有/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 当社本社にてコンプライアンス業務全般をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・法令および社内規則の遵守に関わる審査業務等 ・貿易物流管理 ・安全保障貿易管理 ・下請法関管理 ・化学品関連法の業務 ■業務の特徴: ・独禁法、下請法、化学品関連法、安全保障貿易、貿易物流について営業部門から対応方法の相談受付、社内法律セミナー講師、社内規程の制改訂、当局からの調査対応等、法令遵守のための取組みを推進して頂きます。 ・当局や社外コンサルタントともコンタクト頂き、知識、経験を身に着けることができます。 ・部メンバーは営業、法務、経営企画、安全保障貿易等、様々なバックグラウンド出身者が活躍しており、化学品の取引で必要となる法令の知識を体系的に身に付けることができます。 ■配属先組織構成: コンプライアンス課-貿易物流管理課 部長1名、課長2名、メンバー8名 ■就業環境: ・離職率5% ・有給取得平均日数12日 ・フレックス勤務(コアタイム:10:00~15:00) ・週1在宅勤務可 ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル4 ・ 5 ・ 6F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~500,000円<月給>300,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回※毎年4月実施。在籍6ヶ月以上が条件。■賞与:年2回(6月・12月)※標準考課の場合、年間5ヶ月が過去平均※年収は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定するため、変動する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:伊藤忠商事100%出資の連結子会社の商社です。合成樹脂と電子材料を原材料から製品まで取り扱っています。また情報とノウハウを生かし、食品・OA電子機器・家電・自動車・建築・アミューズメント・日用品等を幅広く取り扱っています。更に、物流や情報機能等を付加した高付加価値な製品の取り扱いや、大阪流通センターの建替え・保管、配送の効率化の促進等にも取り組んでいます。中国や東南アジアをはじめとする海外市場に進出しているほか、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米への積極的な進出も計画しています。■事業内容:(1)各種包装材料の販売(コンビニ、外食産業、食品メーカー向け等の容器包装材料、文具関連資材、医薬品包装資材等)…食品関連のプラスチック製包装材、パッケージを取り扱っています。原料となる、粒状のプラスチックから、それを加工した中間素材と呼ばれるプラスチック板やシート、フィルム類、そして、最終的に一般の顧客が手に取る商品を包んでいるパッケージまで、全てに関わっています。(2)電子デバイス材料の販売と輸出入(携帯電話、パソコン、液晶テレビ、二次電池用途等の液晶、光学、半導体デバイス、化合物半導体)…同社は、国内メーカーだけでなく、海外メーカーからのオファーにも応え、FPDを構成する高機能な材料や部材を提供し続け、さらに常に新しい開発にも力を入れています。またリチウムイオン二次電池や、半導体の製造に使用する材料等、幅広い材料を供給、特にリチウムイオン二次電池は、原料となる希少資源の代替品を研究開発し、高機能はもちろん、低価格で環境に配慮した商材を提供し続けています。(3)産業資材の販売(住宅・土木・海洋資材等、LED照明・看板、太陽光発電関連、オフィスのデザイン設計・施工、什器・備品販売)…新幹線の橋桁の強度を高める添加剤、ビルの窓ガラスと窓枠の間を埋めるコーキング材等、目に見えない建築資材から、家庭用電化製品等の日常生活に必要な身近なものまで、ありとあらゆる分野に使われる資材・部材を取り扱っています。(4)合成樹脂原料・板素材・製品の販売と輸出入(自動車、家電OA機器、半導体装置関連、工業部材、店舗看板他)…OA機器をはじめ家電のほぼ全てに使用されている合成樹脂の材料調達、プラスチックの着色や成形用機械の提案等を行っています。
仕事
【20代~30代中心のフレッシュな組織!!/伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率5%/残業20h/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 大手コンビニの中食(おむすび・弁当・サンドイッチ等)包材の開発と供給。コンビニ主催の開発会議に参加し、容器・袋・ラベルを(デザイン含め)トータル提案し、魅力ある商品作りに貢献頂きます。包材の環境対応化を積極的に推進中です。 ■業務の特徴: 包材の専門商社として、原反・中間素材・新素材など多種多様な製品を提案できることが当社の最大の強みです。また、地球環境に配慮した素材を積極的に扱い、フードロス・その他機能性包材の開発提案も重要な取り組みです。コンビニ向け包材ビジネスのみならず、国内外の新規取引先の開拓に注力し更なる成長を目指しています。 ■配属先組織構成: 営業4課体制。部長1名、課長4名、担当13名の計18名 ■事業紹介(包装材料): ◎当社が扱うプラスチック製包装材には、ふたつの柱があります。そのひとつがプラスチック製包装材の原料である「粒状プラスチック」、そして、それを加工した中間素材と呼ばれる「プラスチック板」、「シート」、「フィルム」などの加工品です。 ◎もうひとつの柱は、コンビニエンスストアの主力商品である弁当・惣菜・飲料・冷菓などの食品容器・パッケージ(食品包材)、商品価値をPRする販促用シールやバーコードシールなどの企画・開発・供給です。 ■就業環境: ・月残業20h ・離職率5% ・有給取得平均日数12日 ・フレックス勤務 ・在宅勤務 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>田町分室住所:東京都港区芝4ー17ー5 相鉄田町ビル5階 勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル4 ・ 5 ・ 6F勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三田駅(東京都)、半蔵門駅、田町駅(東京都)、麹町駅、芝公園駅、市ケ谷駅
給与
<予定年収>510万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~340,000円<月給>270,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、月20時間分の想定残業代を含む金額です。※年収は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定するため、変動する可能性があります。■昇給:年1回※毎年4月実施。在籍6ヶ月以上が条件。■賞与:年2回(6月・12月)※標準考課の場合、年間5ヶ月が過去平均賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:伊藤忠商事100%出資の連結子会社の商社です。合成樹脂と電子材料を原材料から製品まで取り扱っています。また情報とノウハウを生かし、食品・OA電子機器・家電・自動車・建築・アミューズメント・日用品等を幅広く取り扱っています。更に、物流や情報機能等を付加した高付加価値な製品の取り扱いや、大阪流通センターの建替え・保管、配送の効率化の促進等にも取り組んでいます。中国や東南アジアをはじめとする海外市場に進出しているほか、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米への積極的な進出も計画しています。
仕事
【伊藤忠商事100%出資で化学品グループの中核的専門商社/離職率5%/残業20h/就業環境◎/福利厚生◎】 ■業務内容: 合成樹脂原料の営業。大手需要家・二次店商社・樹脂加工業者等(樹脂を使用する全業種対象)を販売先として、日本の大手化学メーカー、グローバル化学メーカー、中国・韓国・アセアン等から仕入れる合成樹脂原料を提案・販売する業務。 伊藤忠商事化学品部門の全世界に跨る組織・情報網も積極的に活用し、他商社に先んじ、取引先に最適な提案(環境対応材料・アライアンスの提案等含む)を仕掛けていく点が強み。 ■業務の特徴 取引先に樹脂を円滑に供給すると同時に、新たな製品の開発に寄り添い、最適な樹脂材料(日本・海外製品)を選定し提案可能。 ■就業環境: ・月残業20h ・離職率5% ・有給取得平均日数12日 ・フレックス勤務 ・在宅勤務 ■組織構成: 信州支店信州販売課 課長1名、担当3名 ■同社の特徴: 伊藤忠グループの中核企業である同社は、プラスチックの総合商社として、産業資材分野、包装材料分野、合成樹脂分野、電子材料分野等の幅広い商材を取り扱っています。同社では未来に向けた投資を行っており、LED等の最新製品の素材の取り扱いや大学との産学提携による研究等にも携わっています。その他、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米等の海外への進出も積極的に計画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪支社住所:大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号 クリスタルタワー28F勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/大阪ビジネスパーク駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅、京橋駅(大阪府)
給与
<予定年収>510万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~400,000円<月給>270,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は経験・スキル等を総合的に考慮の上決定するため、変動する可能性があります。■昇給:年1回※毎年4月実施。在籍6ヶ月以上が条件。■賞与:年2回(6月・12月)※標準考課の場合、年間5ヶ月が過去平均賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:伊藤忠商事100%出資の連結子会社の商社です。合成樹脂と電子材料を原材料から製品まで取り扱っています。また情報とノウハウを生かし、食品・OA電子機器・家電・自動車・建築・アミューズメント・日用品等を幅広く取り扱っています。更に、物流や情報機能等を付加した高付加価値な製品の取り扱いや、大阪流通センターの建替え・保管、配送の効率化の促進等にも取り組んでいます。中国や東南アジアをはじめとする海外市場に進出しているほか、伊藤忠グループのグローバルネットワークを活かし、アジアや北米への積極的な進出も計画しています。■事業内容:(1)各種包装材料の販売(コンビニ、外食産業、食品メーカー向け等の容器包装材料、文具関連資材、医薬品包装資材等)…食品関連のプラスチック製包装材、パッケージを取り扱っています。原料となる、粒状のプラスチックから、それを加工した中間素材と呼ばれるプラスチック板やシート、フィルム類、そして、最終的に一般の顧客が手に取る商品を包んでいるパッケージまで、全てに関わっています。(2)電子デバイス材料の販売と輸出入(携帯電話、パソコン、液晶テレビ、二次電池用途等の液晶、光学、半導体デバイス、化合物半導体)…同社は、国内メーカーだけでなく、海外メーカーからのオファーにも応え、FPDを構成する高機能な材料や部材を提供し続け、さらに常に新しい開発にも力を入れています。またリチウムイオン二次電池や、半導体の製造に使用する材料等、幅広い材料を供給、特にリチウムイオン二次電池は、原料となる希少資源の代替品を研究開発し、高機能はもちろん、低価格で環境に配慮した商材を提供し続けています。(3)産業資材の販売(住宅・土木・海洋資材等、LED照明・看板、太陽光発電関連、オフィスのデザイン設計・施工、什器・備品販売)…新幹線の橋桁の強度を高める添加剤、ビルの窓ガラスと窓枠の間を埋めるコーキング材等、目に見えない建築資材から、家庭用電化製品等の日常生活に必要な身近なものまで、ありとあらゆる分野に使われる資材・部材を取り扱っています。(4)合成樹脂原料・板素材・製品の販売と輸出入(自動車、家電OA機器、半導体装置関連、工業部材、店舗看板他)…OA機器をはじめ家電のほぼ全てに使用されている合成樹脂の材料調達、プラスチックの着色や成形用機械の提案等を行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。