株式会社ゼネテック
-
- 設立
- 1985年
-
- 従業員数
- 430名
-
- 平均年齢
- 40.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ゼネテック
株式会社ゼネテックの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
●システムソリューション事業で「日本のものづくり」を支える企業 ●最適な取り組みや仕組みを率直に提案し、実行までできるフラットな環境 ●スタンダード上場/人事として専門性をもって経験の幅を広げられる! ■募集背景: 当社は順調に成長を遂げており、会社規模が来期500名超となる見通しです。組織拡大に伴い、従業員の労務管理や社会保険に関する業務が増えており、また人事制度設計・人材開発(教育)に関する社内需要も高まっております。今後、中期経営計画の中で掲げた規模目標である「従業員数 3,000人超」の組織づくりを目指して、共に人事課題を解決していただける方を求めています。 ■業務内容: 経営陣・部門担当者・人事社員と協力し、事業拡大ならびに組織強化に向けた人事課題解決に取り組んでいただきます。 【具体的な業務内容】 ・人事戦略の立案・実行・運用 ・組織設計、人員計画、採用計画の策定 ・人事制度設計・運用、評価制度設計 ・従業員エンゲージメント、タレントマネジメント ・労務管理、人事関連法令対応 など ■配属先: コーポレート本部 全10名 ■本ポジションの魅力: (1)スキルと経験を最大限に活かせる環境 人事企画立案、労務管理業務、人事制度など、これまでの知見を活かして幅広い管理業務に携わることができます。また、当社に最適な取り組みや仕組みを率直に提案し、実行までできるフラットな環境です! (2)成長フェーズの上場企業での挑戦 上場企業でありながら、現在既存事業領域の改革・新規事業領域の拡大と大きな転換点にあり、他社では経験できないフェーズです。事業成長に寄与する実感を持つことができ、人事として専門性をもって経験の幅を広げていくことが可能です。 (3)柔軟で働きやすい環境 他のコーポレートメンバーとも近い距離感でコミュニケーションが取りやすく、また年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率78%と長く働ける環境が整っています。 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める就業場所(テレワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):306,000円~394,800円その他固定手当/月:50,000円~61,200円<月給>356,000円~456,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルに応じて決定します■賞与:年2回(6月、12月)■その他固定手当は20~40時間分の固定残業手当として支給します(超過分は追加支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
~ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支える企業~ ■募集背景: 2020年の東京スタンダード上場以降、M&A・アライアンス・新規事業・資本政策など、これまでとは経営・事業戦略を大きく転換し、順調に事業成長してきました。 現在、私たちは「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」を長期ビジョンとし、社会課題の解決への挑戦と実現に向けて事業成長戦略、経営基盤戦略を実行しています。 中期目標(※)として2025年100億円以上の売上(現在約58億円)を目指しており、長期的にグループ売上1500億円を目指しています。この2~3年はこれまで以上に投資を推進し、M&Aを含めた戦略で長期的な基盤となりうる事業展開を進めてきました。 今回は、事業拡大の最大の要となる経営企画を今後さらにスピード感をもって進めていただける【経営企画(マネージャー候補)】を募集いたします。 昨今、事業環境はテクノロジーの発展とともに目まぐるしく変化する予測困難な状況です。 このような中、ご入社いただく方には多角的・中長期的な視点で捉え、グループ全体の事業成長を牽引いただけることを期待しております。 ■業務内容: 当社は2020年3月の東証JASDAQに上場以来、確実な成長を遂げてきている一方、業績管理や子会社管理などにおいて改善の余地があります。 本ポジションは、上場企業グループ本社の経営企画部門の一員として、業績管理や子会社管理のみならず様々な業務に携わることができ、上場企業の成長と発展が実感できるポジションです。 ■具体的な業務内容: 経営企画部門のメンバーとして、主に以下の業務を担当いただきます。 ・業績・予実管理、分析 ・各事業セグメントの状況分析 ・決算短信の作成(定性的情報) ・決算説明資料の作成(PowerPointによる作成) ・子会社管理 ・年次予算とりまとめ いずれも社内各部門との確認・調整等を行っていただきます。 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>520万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~400,000円その他固定手当/月:49,000円~94,000円<月給>359,000円~494,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■その他固定手当は20~30時間分の固定残業手当として支給します(超過分は追加支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
【人事戦略の根幹を担う人事企画マネージャー候補/スタンダード上場/年休125日】 ■業務内容 今後の事業成長を支え、加速させるために、人事戦略の根幹を担う人事企画マネージャー候補を募集します。あなたは、組織体制強化の中核メンバーとして、人事戦略の立案から実行まで、幅広い業務に携わっていただきます。 具体的には、人事制度の設計・運用、従業員エンゲージメント向上施策など、多岐にわたる業務を通じて、組織の成長にダイレクトに貢献することが期待されます。将来的には、人事部門全体のマネジメントを担う、リーダーとしての活躍も期待しています。 ■詳細 ・人事戦略の立案・実行・運用 ・組織設計、人員計画、採用計画の策定 ・人事制度設計・運用、評価制度設計 ・従業員エンゲージメント、タレントマネジメント ・労務管理、人事関連法令対応 ■求める人材像 周囲を巻き込み、チームで成果を生み出すことに喜びを感じられる方。 持ち前の明るさとコミュニケーション能力で、周囲を巻き込みながら、物事を推進していける方を求めています。また、現状維持に満足せず、常に新しい方法やアイデアを模索する、チャレンジ精神旺盛な方を歓迎します。 変化の激しい環境においても、柔軟に対応できる adaptability を備え、組織の成長に貢献したいという強い意志を持つ方を求めています。 ■ゼネテックとは ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。 これまでは、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にJASDAQ上場を果たしました。 今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。 ■ゼネテック事業内容 https://www.genetec.co.jp/business/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):306,000円~394,800円固定残業手当/月:50,000円~61,200円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>356,000円~456,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
出典:doda求人情報
仕事
車載システムや家電、IoT製品などのファームウェア、アプリケーション、組込みシステムの開発を担当します。要件定義から設計/開発、テストまで一貫して行うため幅広い業務に携わることが可能です。 ※経験やスキルに合わせて担当するプロジェクトを決定します。 【直請け100%/自社内開発】 プロジェクトは、大手家電メーカーをはじめ、さまざまなクライアントから直接案件を受託しています。このため、クライアントと直接コミュニケーションを図りながら、プロジェクトを進めることができます。 【アイデアを発揮できる環境】 当社では、「仕様書をもらい、それに沿ってプロジェクトを進める」というスタンスではありません。直請け、さらにはプロジェクトの上流工程から携わるため、エンジニア自らアイデアを発揮して提案できる環境です。 【特定の分野にとらわれない】 当社では、特定の分野に特化することなくさまざまな分野を得意としています。車載システムやカーナビ、カメラ、テレビ、Androidプラットフォームなどつねに最先端製品の開発を行っています。 【開発環境】 C,C++,C#等の言語を使ったプログラム開発 自社制作ハードウェア上で動作するソフトウェア開発 顧客より提供されたハードウェアで動作するソフトウェア開発 組込みLinux、Androidプラットフォーム、独自システム上で動作するソフトウェア開発等 【残業削減の取り組み】 当社ではスケジュールに対するレビュー確認だけでなく、進捗状況を定量的な数値に基づいて確認することで、迅速に問題を抽出し、対策・対応を講じることから長時間労働にならないようにしています。そのため、残業はそれほど多くありません(2020年4月実績:月15.3時間)。 【キャリアパス】 エキスパートコース(技術系)、マネジメントコース(管理系)の2軸のキャリアパスがあります。
給与
月給22万円~40万円 ※上記は最低支給額です。経験やスキルにより決定します。
勤務地
【東京/神奈川/大阪/広島/福岡】での募集です。 ※転勤なし ※ご希望の勤務地に配属します
仕事
開発は全てチームで行います。 開発環境やセキュリティ上の理由などにより、自社に持ち帰ることができない場合も、 ゼネテックチームとして顧客先で開発を行います。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計やプログラミング、評価業務等からスタートしていただきます。 ※経験が浅い方であれば、 チームのメンバーが約3ヶ月間しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 数週間単位のものから数ヶ月のものが中心ですが、 中には2年以上になる大型PJTもあります。 【環境】 各自のスキルや志向性に応じて、Web系開発や自社サービス開発にも携わることができます。 また当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展して披露するといった文化があります。 自分の意欲次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境があります。
給与
月給 20万~30万円 【年収例】 450万円/30歳 500万円/35歳
勤務地
本社又は新横浜開発センター 【本社】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F 【新横浜開発センター】 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F ※プロジェクトによっては、顧客先での勤務になる場合があります。
仕事
開発は全てチームで行います。 開発環境やセキュリティ上の理由などにより、自社に持ち帰ることができない場合も、 ゼネテックチームとして顧客先で開発を行います。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計やプログラミング、評価業務等からスタートしていただきます。 ※経験が浅い方であれば、 チームのメンバーが約3ヶ月間しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 数週間単位のものから数ヶ月のものが中心ですが、 中には2年以上になる大型PJTもあります。 【環境】 各自のスキルや志向性に応じて、Web系開発や自社サービス開発にも携わることができます。 また当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展して披露するといった文化があります。 自分の意欲次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境があります。 ■□■転職フェア(東京)に出展します■□■ 【日時】2016年7月9日(土)11:00-18:00 【場所】東京・水道橋/プリズムホール より詳しい仕事内容や会社の雰囲気など、直接ご説明いたします。 ぜひお立ち寄りください! ※転職フェアHPはこちら http://doda.jp/e/fair/ ※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。ご了承ください。
給与
月給 20万~30万円 【年収例】 450万円/30歳 500万円/35歳
勤務地
本社又は新横浜開発センター 【本社】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F 【新横浜開発センター】 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F ※プロジェクトによっては、顧客先での勤務になる場合があります。
仕事
スマートフォンやカーナビ、デジタル家電、医療機器など、 組み込み系の設計・開発を中心にご担当いただきます。 ==プロジェクトの特徴== 大手コンシューマー向け機器メーカーなどと直接取引を行なっている当社。 組み込み系ソフト・ハード開発、Web系開発などを一貫して受託することも多数です。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計~プログラミングからスタートしていただきます。 ※経験が浅い方であれば、 チームのメンバーが約3ヶ月間しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 1日単位のものから~半年規模のものまで。 基本はチームで担当します。 【開発環境】 ◎言語: C、Objective-C 、Java、PHP ◎DB Oracle また、スキルに応じて、Web系開発や自社サービス開発にもアサインさせていただきます。 その他、当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展するといった文化があります。 自分のスキル次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境があります。
給与
月給 20万~30万円 【年収例】 450万円/30歳 500万円/35歳
勤務地
新宿本社、新横浜開発センターもしくはプロジェクト先(首都圏) ※住所 ■本社: 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F ■新横浜開発センター: 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F 【アクセス】 ※勤務先により異なります。 ■本社 各線「新宿三丁目駅」[C8]直結 各線「新宿駅」より徒歩8分 ■新横浜開発センター 各線「新横浜」駅から徒歩3分
仕事
スマートフォンやカーナビ、 デジタル家電、医療機器などのコンシューマー向け機器メーカーなどと、 直接取引を行なっている当社。 当社の福岡事業所にて、 組み込み系開発を中心にご担当いただきます。 また現在、リーダーポジションに就いていただける方も、募集しています。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計~プログラミングからスタートしていただきます。 経験が浅い方であれば、チームのメンバーが、 約3ヶ月しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 1日単位のものから~半年規模のものまで。 基本はチームで担当します。 【開発環境】 ◎言語: C、Objective-C 、Java、PHP ◎DB Oracle ※組込み系ソフトウェア・ハードウェア開発、Web系開発などを一貫して受託することも多数 ※当社では、個々人のキャリアを意識した動きを大事にしており、 学んだスキル・知識を活かせるようなプロジェクトを選んでアサインしています。 ※スキルに応じて自社サービス開発にアサインされるケースもあります。
給与
月給20万~40万円 【年収例】 400万円~650万円 ※あくまで一例であり、スキル・経験により優遇します。
勤務地
◆福岡事業所 福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル8F 【アクセス】 JR「博多駅」より徒歩6分
仕事
CAD・CAMソフト『Mastercam』などの加工支援システムのソリューション営業をお任せします。 【 具体的には? 】 ■顧客への提案営業 ■展示会出展などによる見込み客の開拓 ■既存顧客に対するフォロー (契約更新や保守契約継続へのアプローチ) ■代理店様の維持拡大/新規開拓 など < Mastercamについて > 金型・試作・部品加工など、さまざまな業種・加工に対応するCAD・CAMソフト。大手自動車メーカーや重工業など、各社で使われています。CAMソフトとしては世界No.1のインストール数(2022年/米国CIMData社調べ)を誇り、知名度も抜群です。 < お客様について > ◎日々接するのは「販売店様」がメイン ◎顧客(エンドユーザー)は製造業全般で大小さまざま ◎1人につきアクティブな顧客は30~40件程度ですが、販売店様を通して対応 (保守更新などアクティブではないお客様も含めると100~200件程度) 【 入社後は? 】 入社後は先輩社員に同行し、既存顧客へのフォローからスタート。流れを覚えながら、不明な用語や機能などがあれば、先輩に聞きながら覚えていきます。 製造業ならではの用語を覚えたり、Mastercamの機能に関する知識を習得したりと、営業経験がある方でも3カ月~半年程度かけてじっくり業務を習得いただきます。 < 自社エンジニアがサポート > 技術的な部分は、同じ拠点の自社エンジニアがサポート。営業担当が事前に顧客(エンドユーザー)からニーズをヒアリングした上で、次回説明や実演はエンジニアも同行して説明・対応してくれるので安心です。 ★入社後の職種変更なし
給与
月給33万100円~44万1500円(固定残業代含む) ※給与は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万1700円~5万5600円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【名古屋または東京/U・Iターン歓迎】 ▽在宅勤務・リモートワーク(相談可) ■名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄2-13-1 名古屋パークプレイス5F └名古屋市営地下鉄「伏見駅」より徒歩7分 ■東京本社 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F └東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩2分 ※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
仕事
【具体的には】 ■カーエレクトロニクス、AV、プリンター、移動体通信などいずれかの組込み開発を担当します。 一部、機密保持のため、顧客先での常駐になる場合もあります。 ★能力や適性によっては、自社製品の開発をお任せする可能性もあります。 ★年齢に関わらず、能力のある方にはどんどん責任ある仕事・ポジションを任せていきます。 ★海外出張があるなど、英語を使う案件もあります。 【スキルアップ、キャリアアップについて】 個人別の育成プログラム(目標管理・スキルシート)に従い、階層別研修ならびに各種外部研修、 セミナーへ会社費用負担で積極参加しています。 PL・PMになるためのリーダー研修もあり、実力次第では20代のうちからリーダーとして活躍することも可能です。
給与
年俸400万~700万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。
勤務地
(1)本社:東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F (2)新横浜開発センター:横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F (3)名古屋開発センター:愛知県名古屋市中区栄2-13-1名古屋パークプレイス5F ※客先常駐の可能性もあります。 ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ■カーエレクトロニクス、AV、プリンター、移動体通信などいずれかの組込み開発を担当します。 一部、機密保持のため、顧客先での常駐になる場合もあります。 ★能力や適性によっては、自社製品の開発をお任せする可能性もあります。 ★年齢に関わらず、能力のある方にはどんどん責任ある仕事・ポジションを任せていきます。 ★海外出張があるなど、英語を使う案件もあります。 【スキルアップ、キャリアアップについて】 個人別の育成プログラム(目標管理・スキルシート)に従い、階層別研修ならびに各種外部研修、 セミナーへ会社費用負担で積極参加しています。 PL・PMになるためのリーダー研修もあり、実力次第では20代のうちからリーダーとして活躍することも可能です。
給与
年俸400万~700万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。
勤務地
(1)本社:東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F (2)新横浜開発センター:横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F (3)名古屋開発センター:愛知県名古屋市中区栄2-13-1名古屋パークプレイス5F ※客先常駐の可能性もあります。 ※U・Iターン歓迎
仕事
開発はすべてチームで行います。 仕事はできるだけ自社に持ち帰って行うようにしていますが、新製品開発や極秘プロジェクトなど、 どうしてもお客様先から持ち帰ることができないことがあります。 その場合はお客様先にプロジェクトルームを用意していただき、チームで開発を行っています。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただきます。 ※スキルによって異なりますが、まずはプログラミング、評価試験等からスタートしていただきます。 ※経験の浅い方には先輩社員がしっかりフォローしますので、ご安心ください。 【期間】 数週間単位のものから数ヶ月のものが中心ですが、中には2年以上になる大型PJTもあります。 【環境】 各自のスキルや志向性に応じて、Web系開発や自社サービス開発にも携わることができます。 また当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展して披露するといった文化があります。 自分の意欲次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境です。
給与
月給 20万~30万円
勤務地
本社又は新横浜開発センター 【本社】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F 【新横浜開発センター】 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F ※プロジェクトによっては、顧客先での勤務になる場合があります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。