株式会社ゼネテック
-
設立
- 1985年
-
-
従業員数
- 657名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ゼネテック
株式会社ゼネテックの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
~ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支える企業~ ■募集背景: 当社では事業拡大に伴い、従業員数が増加しており、それに比例して社内システムの拡張や運用負荷も高まっています。 事業拡大に伴う会社の成長スピードに追随するため、情報システム部門の体制強化として増員を図る予定です。 事業拡大する中で、会社の規模拡大に合わせて会社全体のインフラやシステムの見直しも今後必要となっていきます。 会社のITに関する課題の解決策を一緒に考え、主導してくださる方を募集いたします。 ■業務概要: 社内SEとして、社内システム、インフラの運用・管理だけでなく、新システムの導入や既存システムのリプレース、社内インフラのリプレースなど、上流工程の業務にもかかわれるポジションになります。 ご経験に合わせて、できる業務からお任せいたします。 ■業務詳細: ・社内インフラ全般の運用管理 ・新システムの導入 ・既存システム、インフラのリプレース ・社内ITサポート ・ベンダとの折衝・調整 ■魅力: 1. ご経験に合わせた成長できる環境 着実にスキルを身につけ、成長していける育成環境を整えています。ご経験が浅い方でもチャレンジ意欲があり、自ら学ぶ姿勢をお持ちの方を歓迎しています。ご経験に応じて、社内インフラやシステムの企画や導入、セキュリティの強化などもご担当いただけます。 2.柔軟で働きやすい環境 年間休日125日以上、フレックス導入、有給取得率も70%以上と、メリハリのある質の高い働き方ができる環境が整っています。また、産休育休の取得は女性100%、男性も育休取得実績多数など、ライフステージに合わせて長く働き続けている社員が多数在籍しております。 変更の範囲:当社業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める就業場所(テレワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):306,000円~356,000円固定残業手当/月:48,000円~56,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>354,000円~412,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験・スキルに応じて決定します賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。・ゼネテック事業内容:https://www.genetec.co.jp/business/・ゼネテックテレビCM動画:https://www.genetec.co.jp/topics-221221-2/ https://www.genetec.co.jp/topics-0324/■ゼネテックの「ビジョン」:「デジタルテクノロジーで、人と地球にやさしい未来をつくる。」これまで製造業をメインにサプライチェーンが抱える課題を解決するサービスをいくつも提供してまいりました。まさに「日本のものづくりの課題解決」を第一線でリードしてまいりました。ここから長期ビジョンとして「地球環境・安心安全な暮らし」をテーマに加え、これまで培った技術力・開発力・顧客基盤をもとに、より大きな社会課題を解決する企業を目指していきます。<参考URL>・中期経営計画(2023年5月31日公表):https://www.genetec.co.jp/ir-s2/・採用ピッチ資料:https://speakerdeck.com/genetec/genetec-corporation・数字で見るゼネテック:https://gt-recruit.jp/index.php/numbers/
仕事
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてプロジェクトマネジメントができる人材を新たに募集いたします。 ■職務詳細 PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリード頂きます。 <具体的には> ・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLM事業の事業責任者 ・PLM含めたERP事業を含めた統括 ・中期的に上場企業の役員を目指せる ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,600円~722,200円固定残業手当/月:114,400円~233,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>512,000円~956,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルに応じて決定します■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてプロジェクトマネジメントができる人材を新たに募集いたします。 ■職務詳細 PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリード頂きます。 <具体的には> ・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLM事業の事業責任者 ・PLM含めたERP事業を含めた統括 ・中期的に上場企業の役員を目指せる ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支店住所:愛知県名古屋市中区栄2-13-1 名古屋パークプレイス5F勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/伏見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、大須観音駅、矢場町駅
給与
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,600円~722,200円固定残業手当/月:114,400円~233,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>512,000円~956,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルに応じて決定します■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてプロジェクトマネジメントができる人材を新たに募集いたします。 ■職務詳細 PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリード頂きます。 <具体的には> ・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLM事業の事業責任者 ・PLM含めたERP事業を含めた統括 ・中期的に上場企業の役員を目指せる ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-2-10 PMOEX新大阪4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、西中島南方駅
給与
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,600円~722,200円固定残業手当/月:114,400円~233,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>512,000円~956,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルに応じて決定します■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
■職務概要 既存事業領域と大きなシナジーを生み出していくため、PLM事業領域に注力しており、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいている状況です。そこで更なる事業成長に向けてプロジェクトマネジメントができる人材を新たに募集いたします。 ■職務詳細 PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリード頂きます。 <具体的には> ・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 ■ポジションの魅力 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのコンサルタントとしてご参画いただく魅力は下記となります。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる ■キャリアパス ・PLM事業の事業責任者 ・PLM含めたERP事業を含めた統括 ・中期的に上場企業の役員を目指せる ■当社の特徴 当社はハードとソフトの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えて参りました。2020年3月JASDAQ上場を果たしており、現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げております。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新横浜開発センター住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 プライム新横浜ビル3F勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、岸根公園駅
給与
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):397,600円~722,200円固定残業手当/月:114,400円~233,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>512,000円~956,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルに応じて決定します■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
【Tier1やOEMなど大手メーカーからの直請け受託開発案件多数/PL・PM候補/年休125日/スタンダード上場】 受託開発における車載開発の要件定義からテストまで、一貫してご担当していただき、またプロジェクトリーダーとしてマネジメントにも携わっていただきたいと考えております。 ■仕事内容: 【従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般】 ◆現在の主なプロジェクト ・市販/OEM向けカーナビゲーションシステム ・ADAS(先進運転支援システム)開発など 新横浜開発センターでは最先端の技術で今後の社会に必要なものを作り続けています。上記以外にも今後もまだまだ新たな車載系のプロジェクトが発足する予定ですので、最新やトレンドの技術・フェーズに挑戦することが可能です。 ■主な開発環境: <言語>C、C++、C# <OS>Linux、Android、μITRON、T-Kernel <構成管理ツール>Git <BTS関連>Redmine、JIRA、Tracer(Redmineの知識があればOK) <クラウド>AWS、Azure <その他>MATLAB/Simulink ■本ポジションの魅力: ・技術力向上×リーダーポジションとして活躍できる 当社の新横浜開発センターは最新の技術力が評価され、大手自動車メーカーやTier1からの直請け受託開発を数多く行っています。車載系をメインに開発経験が豊富なメンバーが多数在籍しており、ノウハウを共有しあって技術力を向上させることができます。 また、大手の直請けかつ、一工程ではなく上流から下流まで幅広くチャレンジできることも当社の魅力です。開発と管理の業務バランスがよく、開発スキルを向上しながら、リーダーとして事業の中核を担うポジションでご活躍いただけます。 ・スタンダード上場×風通しの良い就業環境 転勤は基本的には無く、福利厚生や休日も充実しており、安定した環境で開発業務に専念することができます。また、新横浜開発センターでは自社内開発をメインに行っているため、事業所内での日々のコミュニケーションが活発です。社員同士の仲が非常に良く、チームワークを大切にする風通しの良い環境が整っています。お互いにフォローし合いながら、安心してキャリアアップに挑戦できることも魅力のひとつです。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新横浜開発センター住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-3-19 プライム新横浜ビル3F勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
新横浜駅、北新横浜駅、岸根公園駅
給与
<予定年収>570万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):347,000円~424,800円<月給>397,000円~486,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルに応じて決定します※固定残業時間を超過した場合は別途支給いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
【ハードウェア×ソフトウェアのワンストップ開発によるシステムソリューション事業/大手メーカー直請ほぼ100%/昨年度賞与実績5ヶ月分/年休125日/スタンダード上場】 サービス拡大に伴い体制強化のため【SAP導入プロジェクトマネージャー】を募集することにいたしました。執行役員直下のプロジェクトマネージャーとして、上場企業でありながら大きな裁量を持って働ける環境です。SAPの導入を検討しているまたは導入しているお客さまに対して、SAP新規導入プロジェクトをメインに、システムアップグレード/移行プロジェクトの業務に携わっていただく予定です。 ■具体的には: ・SAP S/4HANAのクラウド版であるS/4HANA Cloud の導入プロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■体制 / 配属: 執行役員直下で事業成長を牽引できるポジションです。 全8名(責任者1名、社員6名、グループ会社出向1名) ■本ポジションの魅力: ・プロジェクトマネージャーとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・上場企業 × 新規事業の立ち上げフェーズを経験できる ・年間休日125日の土日祝休み&フレックスタイム制&案件によっては在宅勤務も可能など就業環境を整備 上場企業の新規事業の発足したての組織で働ける機会はなかなか得られない経験かと考えています。 ■キャリアパス: 事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。 ・SAP事業の事業責任者 ・SAP含めたERP事業を含めた統括
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>1,200万円~1,500万円<賃金形態>月給制※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。<賃金内訳>月額(基本給):601,700円~722,200円固定残業手当/月:194,800円~233,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>796,500円~956,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
仕事
【ハードウェア×ソフトウェアのワンストップ開発によるシステムソリューション事業/大手メーカー直請ほぼ100%/昨年度賞与実績5ヶ月分/年休125日/スタンダード上場】 ■職務内容: 自動運転システム開発担当として、自動運転車のセンシング機能、環境認識機能を実現するための、組み込みソフトウェア開発(信号処理機能の開発/機械学習など)をお任せします。入社直後は、出来る限りこれまでの経験に応じて、仕事をお任せしていきますのでご安心ください。 <具体的な業務内容> ・自動運転システムの開発業務 -要件定義/設計/実装/テストと上流~下流までの開発全体 ・プロジェクトマネジメント(補佐) -スケジュール管理 -顧客との交渉業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力: ・部署によって携わる業務も大きく異なるため、多くの技術者と交流し、刺激を受けながら技術者としてスキルアップできる環境がある ・大手グローバル上場企業とともに開発するので「日本のものづくり」の第一線で働ける ・最先端の技術で開発していくので、キャリアの幅を格段に広げることが可能 ■キャリアパス: また、入社後は以下のようなキャリアパスを歩んでいただけます。 まずは開発業務を行っていただきながら、PM・マネジメントなどご希望のキャリアに合わせて業務範囲を徐々に広げていただけます。 ・プロジェクトマネジャー ・プロジェクトリーダー(PL) ・スペシャリスト(マネジメント領域ではなく、技術者としてキャリアアップも可能です) ■当社の強み: 社名の由来である「General Engineering & High Technology」を標榜し、技術革新の続く情報通信分野にあって、35年間“常に変革に挑戦しながら”事業領域の拡大と発展に努めて参りました。組込系ソフトウェア及びハードウェアの両方のシステム開発ができる強みに加えて、日本の製造業のモノづくりを支えるエンジニアリング・ソリューションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>新宿開発センター住所:東京都新宿区西新宿6-14-1 新宿グリーンタワービル22F勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定。<賃金内訳>月額(基本給):289,300円~406,700円<月給>331,000円~494,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月給によって変動いたします。20時間/41,700円(月給331,000円の場合)~30時間/87,800円(月給494,500円の場合)固定時間を超過した場合、別途残業代支給。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■ゼネテックとは:ハードウェアとソフトウェアの融合によるシステムソリューション事業で「日本のものづくり」を支えながら事業成長してきました。現在は、製造業をメインにDX・ファクトリーオートメーション事業や災害時の位置情報受信アプリ「ココダヨ」の開発・販売など事業領域を広げ、2020年3月にスタンダード上場を果たしました。今後は、サービス領域拡大とグローバル展開を目指し、ERP・PLM・デジタルツイン・AIのプロダクト事業領域の拡大はもちろん、製造業の生産性向上のためにロボットメーカー・金融機関・商社などとアライアンスを構築し、更なる発展を目指しています。
出典:doda求人情報
仕事
すでにお取引のあるお客さまや、展示会・HPなどから反響があった新規のお客さまの課題を解決! 組込みソフトウェアだけでなく、回路設計やFPGAなどのハードウェア開発を含めたトータルソリューション営業をお任せします。 ━━━━━━━━━━ ■具体的な業務内容 ━━━━━━━━━━ ・顧客へのヒアリング/ソリューション提案 ・展示会の企画/出展(四半期に1度) ・プロジェクトの進捗管理 ・既存顧客フォロー ・見積書や提案書などの作成 ・新規顧客獲得に向けたマーケティング など ━━━━━━━━━━ ■業務の流れ(一例) ━━━━━━━━━━ ・電話やメールなどでアポイント取得 ▼ ・商談(お客さまへの会社紹介や課題やニーズをヒアリング) ▼ ・受注 ▼ ・社内エンジニアと連携し、プロジェクトの進捗管理 ▼ ・システム/ツール導入後のフォロー ━━━━━━━━━━ ★展示会やHPからの反響あり ━━━━━━━━━━ 四半期に1度の展示会やHPからのお問い合わせなどがあるため、「ひたすらテレアポ...」なんてことはありません! 当社のサービスに興味をお持ちいただいているお客さまとコンタクトをとることができ、スムーズに提案できることも魅力です。 ━━━━━━━━━━ ★適性や希望に合わせてお任せします! ━━━━━━━━━━ 「既存顧客をメインに担当したい」 「新規開拓でどんどん新しい案件を獲得したい」 など、挑戦したいことをぜひお聞かせください! また、受託開発だけでなく、当社で扱うシステムの提案などをおこなう営業チームもあります。 あなたが活躍できるよう、ご希望や適性に応じた業務をお任せします。 ━━━━━━━━━━ ★幅広い提案が可能! ━━━━━━━━━━ 車載システムやデジタル家電、IoT機器など、さまざまな提案が可能! 型にはまった営業では物足りないと思う方にもピッタリな仕事です。 もちろん自身の興味のある分野に特化することもできます。
給与
月給35万4000円~49万3000円(固定残業代含む) ※給与は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20~30時間分を、月4万8000円~9万4000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【西新宿駅より徒歩2分/直行直帰OK】 <住所> 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F <アクセス> 東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩2分 ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
仕事
車載システムや家電、IoT製品などのファームウェア、アプリケーション、組込みシステムの開発を担当します。要件定義から設計/開発、テストまで一貫して行うため幅広い業務に携わることが可能です。 ※経験やスキルに合わせて担当するプロジェクトを決定します。 【直請け100%/自社内開発】 プロジェクトは、大手家電メーカーをはじめ、さまざまなクライアントから直接案件を受託しています。このため、クライアントと直接コミュニケーションを図りながら、プロジェクトを進めることができます。 【アイデアを発揮できる環境】 当社では、「仕様書をもらい、それに沿ってプロジェクトを進める」というスタンスではありません。直請け、さらにはプロジェクトの上流工程から携わるため、エンジニア自らアイデアを発揮して提案できる環境です。 【特定の分野にとらわれない】 当社では、特定の分野に特化することなくさまざまな分野を得意としています。車載システムやカーナビ、カメラ、テレビ、Androidプラットフォームなどつねに最先端製品の開発を行っています。 【開発環境】 C,C++,C#等の言語を使ったプログラム開発 自社制作ハードウェア上で動作するソフトウェア開発 顧客より提供されたハードウェアで動作するソフトウェア開発 組込みLinux、Androidプラットフォーム、独自システム上で動作するソフトウェア開発等 【残業削減の取り組み】 当社ではスケジュールに対するレビュー確認だけでなく、進捗状況を定量的な数値に基づいて確認することで、迅速に問題を抽出し、対策・対応を講じることから長時間労働にならないようにしています。そのため、残業はそれほど多くありません(2020年4月実績:月15.3時間)。 【キャリアパス】 エキスパートコース(技術系)、マネジメントコース(管理系)の2軸のキャリアパスがあります。
給与
月給22万円~40万円 ※上記は最低支給額です。経験やスキルにより決定します。
勤務地
【東京/神奈川/大阪/広島/福岡】での募集です。 ※転勤なし ※ご希望の勤務地に配属します
仕事
開発は全てチームで行います。 開発環境やセキュリティ上の理由などにより、自社に持ち帰ることができない場合も、 ゼネテックチームとして顧客先で開発を行います。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計やプログラミング、評価業務等からスタートしていただきます。 ※経験が浅い方であれば、 チームのメンバーが約3ヶ月間しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 数週間単位のものから数ヶ月のものが中心ですが、 中には2年以上になる大型PJTもあります。 【環境】 各自のスキルや志向性に応じて、Web系開発や自社サービス開発にも携わることができます。 また当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展して披露するといった文化があります。 自分の意欲次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境があります。
給与
月給 20万~30万円 【年収例】 450万円/30歳 500万円/35歳
勤務地
本社又は新横浜開発センター 【本社】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F 【新横浜開発センター】 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F ※プロジェクトによっては、顧客先での勤務になる場合があります。
仕事
開発は全てチームで行います。 開発環境やセキュリティ上の理由などにより、自社に持ち帰ることができない場合も、 ゼネテックチームとして顧客先で開発を行います。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計やプログラミング、評価業務等からスタートしていただきます。 ※経験が浅い方であれば、 チームのメンバーが約3ヶ月間しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 数週間単位のものから数ヶ月のものが中心ですが、 中には2年以上になる大型PJTもあります。 【環境】 各自のスキルや志向性に応じて、Web系開発や自社サービス開発にも携わることができます。 また当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展して披露するといった文化があります。 自分の意欲次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境があります。 ■□■転職フェア(東京)に出展します■□■ 【日時】2016年7月9日(土)11:00-18:00 【場所】東京・水道橋/プリズムホール より詳しい仕事内容や会社の雰囲気など、直接ご説明いたします。 ぜひお立ち寄りください! ※転職フェアHPはこちら http://doda.jp/e/fair/ ※ご覧いただく日時によっては、転職フェアが終了している場合があります。ご了承ください。
給与
月給 20万~30万円 【年収例】 450万円/30歳 500万円/35歳
勤務地
本社又は新横浜開発センター 【本社】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F 【新横浜開発センター】 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F ※プロジェクトによっては、顧客先での勤務になる場合があります。
仕事
スマートフォンやカーナビ、デジタル家電、医療機器など、 組み込み系の設計・開発を中心にご担当いただきます。 ==プロジェクトの特徴== 大手コンシューマー向け機器メーカーなどと直接取引を行なっている当社。 組み込み系ソフト・ハード開発、Web系開発などを一貫して受託することも多数です。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計~プログラミングからスタートしていただきます。 ※経験が浅い方であれば、 チームのメンバーが約3ヶ月間しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 1日単位のものから~半年規模のものまで。 基本はチームで担当します。 【開発環境】 ◎言語: C、Objective-C 、Java、PHP ◎DB Oracle また、スキルに応じて、Web系開発や自社サービス開発にもアサインさせていただきます。 その他、当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展するといった文化があります。 自分のスキル次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境があります。
給与
月給 20万~30万円 【年収例】 450万円/30歳 500万円/35歳
勤務地
新宿本社、新横浜開発センターもしくはプロジェクト先(首都圏) ※住所 ■本社: 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F ■新横浜開発センター: 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F 【アクセス】 ※勤務先により異なります。 ■本社 各線「新宿三丁目駅」[C8]直結 各線「新宿駅」より徒歩8分 ■新横浜開発センター 各線「新横浜」駅から徒歩3分
仕事
スマートフォンやカーナビ、 デジタル家電、医療機器などのコンシューマー向け機器メーカーなどと、 直接取引を行なっている当社。 当社の福岡事業所にて、 組み込み系開発を中心にご担当いただきます。 また現在、リーダーポジションに就いていただける方も、募集しています。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただけます。 ※入社後はまず、詳細設計~プログラミングからスタートしていただきます。 経験が浅い方であれば、チームのメンバーが、 約3ヶ月しっかりサポートしますので、ご安心ください! 【期間】 1日単位のものから~半年規模のものまで。 基本はチームで担当します。 【開発環境】 ◎言語: C、Objective-C 、Java、PHP ◎DB Oracle ※組込み系ソフトウェア・ハードウェア開発、Web系開発などを一貫して受託することも多数 ※当社では、個々人のキャリアを意識した動きを大事にしており、 学んだスキル・知識を活かせるようなプロジェクトを選んでアサインしています。 ※スキルに応じて自社サービス開発にアサインされるケースもあります。
給与
月給20万~40万円 【年収例】 400万円~650万円 ※あくまで一例であり、スキル・経験により優遇します。
勤務地
◆福岡事業所 福岡市博多区博多駅東2-6-28 ユナイト博多ビル8F 【アクセス】 JR「博多駅」より徒歩6分
仕事
CAD・CAMソフト『Mastercam』などの加工支援システムのソリューション営業をお任せします。 【 具体的には? 】 ■顧客への提案営業 ■展示会出展などによる見込み客の開拓 ■既存顧客に対するフォロー (契約更新や保守契約継続へのアプローチ) ■代理店様の維持拡大/新規開拓 など < Mastercamについて > 金型・試作・部品加工など、さまざまな業種・加工に対応するCAD・CAMソフト。大手自動車メーカーや重工業など、各社で使われています。CAMソフトとしては世界No.1のインストール数(2022年/米国CIMData社調べ)を誇り、知名度も抜群です。 < お客様について > ◎日々接するのは「販売店様」がメイン ◎顧客(エンドユーザー)は製造業全般で大小さまざま ◎1人につきアクティブな顧客は30~40件程度ですが、販売店様を通して対応 (保守更新などアクティブではないお客様も含めると100~200件程度) 【 入社後は? 】 入社後は先輩社員に同行し、既存顧客へのフォローからスタート。流れを覚えながら、不明な用語や機能などがあれば、先輩に聞きながら覚えていきます。 製造業ならではの用語を覚えたり、Mastercamの機能に関する知識を習得したりと、営業経験がある方でも3カ月~半年程度かけてじっくり業務を習得いただきます。 < 自社エンジニアがサポート > 技術的な部分は、同じ拠点の自社エンジニアがサポート。営業担当が事前に顧客(エンドユーザー)からニーズをヒアリングした上で、次回説明や実演はエンジニアも同行して説明・対応してくれるので安心です。 ★入社後の職種変更なし
給与
月給33万100円~44万1500円(固定残業代含む) ※給与は経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万1700円~5万5600円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【名古屋または東京/U・Iターン歓迎】 ▽在宅勤務・リモートワーク(相談可) ■名古屋支店 愛知県名古屋市中区栄2-13-1 名古屋パークプレイス5F └名古屋市営地下鉄「伏見駅」より徒歩7分 ■東京本社 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー25F └東京メトロ丸の内線「西新宿駅」より徒歩2分 ※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
仕事
【具体的には】 ■カーエレクトロニクス、AV、プリンター、移動体通信などいずれかの組込み開発を担当します。 一部、機密保持のため、顧客先での常駐になる場合もあります。 ★能力や適性によっては、自社製品の開発をお任せする可能性もあります。 ★年齢に関わらず、能力のある方にはどんどん責任ある仕事・ポジションを任せていきます。 ★海外出張があるなど、英語を使う案件もあります。 【スキルアップ、キャリアアップについて】 個人別の育成プログラム(目標管理・スキルシート)に従い、階層別研修ならびに各種外部研修、 セミナーへ会社費用負担で積極参加しています。 PL・PMになるためのリーダー研修もあり、実力次第では20代のうちからリーダーとして活躍することも可能です。
給与
年俸400万~700万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。
勤務地
(1)本社:東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F (2)新横浜開発センター:横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F (3)名古屋開発センター:愛知県名古屋市中区栄2-13-1名古屋パークプレイス5F ※客先常駐の可能性もあります。 ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 ■カーエレクトロニクス、AV、プリンター、移動体通信などいずれかの組込み開発を担当します。 一部、機密保持のため、顧客先での常駐になる場合もあります。 ★能力や適性によっては、自社製品の開発をお任せする可能性もあります。 ★年齢に関わらず、能力のある方にはどんどん責任ある仕事・ポジションを任せていきます。 ★海外出張があるなど、英語を使う案件もあります。 【スキルアップ、キャリアアップについて】 個人別の育成プログラム(目標管理・スキルシート)に従い、階層別研修ならびに各種外部研修、 セミナーへ会社費用負担で積極参加しています。 PL・PMになるためのリーダー研修もあり、実力次第では20代のうちからリーダーとして活躍することも可能です。
給与
年俸400万~700万円 ※経験・スキルを考慮の上、決定します。
勤務地
(1)本社:東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F (2)新横浜開発センター:横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F (3)名古屋開発センター:愛知県名古屋市中区栄2-13-1名古屋パークプレイス5F ※客先常駐の可能性もあります。 ※U・Iターン歓迎
仕事
開発はすべてチームで行います。 仕事はできるだけ自社に持ち帰って行うようにしていますが、新製品開発や極秘プロジェクトなど、 どうしてもお客様先から持ち帰ることができないことがあります。 その場合はお客様先にプロジェクトルームを用意していただき、チームで開発を行っています。 【携わるフェーズ】 要件定義~運用サポートまでご担当いただきます。 ※スキルによって異なりますが、まずはプログラミング、評価試験等からスタートしていただきます。 ※経験の浅い方には先輩社員がしっかりフォローしますので、ご安心ください。 【期間】 数週間単位のものから数ヶ月のものが中心ですが、中には2年以上になる大型PJTもあります。 【環境】 各自のスキルや志向性に応じて、Web系開発や自社サービス開発にも携わることができます。 また当社では、各部門・グループに“新技術の開発をせよ”というミッションが与えられており、 展示会などにも定期的に出展して披露するといった文化があります。 自分の意欲次第で、最先端技術に触れ、能力を伸ばせる環境です。
給与
月給 20万~30万円
勤務地
本社又は新横浜開発センター 【本社】 東京都新宿区新宿2-19-1 ビッグス新宿ビル5F 【新横浜開発センター】 横浜市港北区新横浜2-3-19 新横浜ミネタビル3F ※プロジェクトによっては、顧客先での勤務になる場合があります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
