株式会社東京法規出版
-
設立
- 1985年
-
-
従業員数
- 120名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社東京法規出版
株式会社東京法規出版の過去求人情報一覧
仕事
【入社後研修充実】全国の自治体や民間企業、各種団体に向けた、自社コンテンツの企画・提案営業
対象
【学歴不問/業種・職種未経験歓迎】暮らしに役立つコンテンツの企画・提案に興味がある方歓迎/※要普通免
勤務地
【愛知県名古屋市または東京都文京区/勤務地希望を考慮】■中部支社/愛知県名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル3F※地下鉄「丸の内」駅 4番出口 より徒歩3分■東京本社/東京都文京区本駒込2-29-22※都営三田線「千石」駅 より徒歩1分★担当エリアやイベント出展等で、出張が発生する場合もあります受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
丸の内駅(愛知県)、千石駅、久屋大通駅、巣鴨駅、伏見駅(愛知県)
給与
450万円~500万円/41歳~45歳
415万円~445万円/35歳~40歳
事業
<出版>■特化したテーマの冊子(健康・医療保険・介護保険・高齢者福祉・障害者福祉・防災・消費者問題・交通安全・環境問題など)■電子出版(電子書籍の企画・制作)、外国籍の方への情報共有サービス(多言語自動翻訳)<マルチメディア>■各種デジタルメディアのコンテンツ企画制作(Web・e-ラーニング・映像)■DVDの企画制作、動画配信<ライフサイエンス事業>■健康機器・介護機器の企画販売
暮らしを支える情報をコンテンツとしてカタチにする
社会貢献とクリエイティブを実現する企画営業に挑戦!
私たち「東京法規出版」が企画・制作するのは、自治体や企業が発信する「生活に役立つ情報」を必要な方に届けるための各種コンテンツ。◆母子健康手帳◆介護保険のガイドブック◆防災のパンフレット◆健康保険のガイドブック◆消費者問題のパンフレット など、誰もが一度は、私たちの制作物に触れたことがあるかもしれません。今回募集するのは、それらのコンテンツの企画・提案を担う「企画営業」のポジション。既存コンテンツの提案だけではなく、ニーズに合わせたオリジナルコンテンツの企画にも携われるクリエイティブな仕事です。紙媒体はもちろん、WEBメディアや動画コンテンツ、販促品、グッズまで、企画・提案できるアイテムはさまざま。お客さまのニーズを捉え、あなたのアイデアを活かしながら、コンテンツをカタチにしていきましょう!当社は昨年創業40周年を迎えました。数々の災害や、コロナ禍など厳しい日本の経済環境の中でも安定的な事業を続け、お客様との信頼関係を深めてきました。全国47都道府県には1700を超える市区町村がありますが、その市区町村役場と当社の取引実績は98%を超え、知名度は抜群です。
出典:doda求人情報
仕事
全国の自治体や民間企業、各種団体に向けて、自社コンテンツの企画・提案営業を行います。 【主な提案内容】 ■パンフレット、リーフレットなどの出版物 ■WEB・動画といったデジタルコンテンツ ■関連する販促グッズ・記念品 など 扱うテーマは、健康、医療、保険、高齢者・障害者福祉、防災、消費者問題など暮らしに役立つ分野が中心です。 【仕事の流れ】 ヒアリング:お客さま先に訪問し、ニーズや目的を確認 ▼ 提案:目的に応じた既存コンテンツ提案、必要があればオリジナルコンテンツ企画 ▼ 見積もり:予算や詳細な要望を伺い、見積書を提示 ▼ 制作開始:OKが出たら、社内の編集・制作部門へ情報共有 ▼ 進行管理:編集、動画・WEB制作など、各部門と連携しながら制作進行 ▼ 納品:完成したコンテンツをお客さまに納品 ★お客さまと制作各部門の間に立ち、制作を進行管理するディレクター的役割も担います ★既存の制作済みコンテンツも豊富にあるため、ニーズに応じた多彩な提案が可能です 【取引先について】 ・8割が既存客であり、既にお取引のあるお客さまが中心 ・8割が公的機関(全国の自治体・各種法人)で、自治体の場合は、各窓口を訪問 【入社後の流れ】 まずは、当社について理解を深める入社後研修を実施。 ◎当社サービスについての理解 ◎制作の流れと各部門の役割の学ぶ ◎印刷会社・発送センターの見学 などを行います。 その後は、先輩の営業活動に同行しながら、実際の業務のポイントについて習得。 半年ほど研修期間としてみていますので、じっくり焦らず取り組んでいきましょう。 【当社のポイント】 (1)企画から納品まで一貫して携われる 通常の営業活動だけではなく、企画や制作の進行まで携わるクリエイティブ要素の多い仕事です。 (2)成長の実感を得やすい 業務は1年ごとのサイクルがあり、前年の取り組みや企画を見直しながら、着実にステップアップできます。
給与
月給22万円~32万円 +各種手当+賞与(年2回) ※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定します ※上記月給には固定残業代(月22時間分/月3万円~5万円)を含みます 上記を超える時間外労働分は追加で支給します
勤務地
【愛知県名古屋市または東京都文京区/勤務地希望を考慮】 ■中部支社/愛知県名古屋市中区丸の内2-12-26 丸の内セントラルビル3F ※地下鉄「丸の内」駅 4番出口 より徒歩3分 ■東京本社/東京都文京区本駒込2-29-22 ※都営三田線「千石」駅 より徒歩1分 ★担当エリアやイベント出展等で、出張が発生する場合もあります 受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙
仕事
【入社後の流れ】 まずは、当社の制作物やサービスについて学んでいただきます。座学だけではなく、営業との同行研修や印刷会社や発送センターなどの見学。制作物がどのような流れで出来上がっていくのか、業務全体の流れを把握していただきます。 その後、先輩社員からサポートを受けながら、既存パンフレットの修正業務からスタート。 文章の書き方や進行管理の方法なども丁寧に教えるので、徐々に業務に慣れていきましょう。 【仕事内容】 ・冊子の企画立案 ・コンテンツの内容に応じて専門家へ取材 ・制作物のディレクション・ライティング →紙媒体のみならず、デジタルコンテンツの制作も行います。 ・制作物の進行管理 自治体や医療機関、民間企業向けに、暮らしを豊かにする情報を発信するコンテンツを作成します。 制作媒体の種類はB7の小冊子からA4のパンフレット、さらにデジタルコンテンツの制作も行っています。 高齢者向けの健康・医療についての冊子から、子供向けの教育ツールまで、全年齢を対象に、暮らしを豊かにする情報を発信しています。 【制作物のジャンル】 ・保健衛生(医療・健康づくりなど) ・社会保険/福祉(健康保険・介護保険・障がい福祉など) ・生活安全(防災・防犯・消費者問題など) 【文章を通して市民の生活を支える】 私たちのミッションは、「役立つ情報を分かりやすく、正確に伝える」こと。 制作物のジャンルの特性上、複雑な制度や専門的な内容をテーマにコンテンツを制作することがあるため、編集職が読み手の目線に立ちながら制作することが大切になります。 国の制度や、自治体の事業を理解して読み手にとって分かりやすいコンテンツを制作。 国や自治体、企業と人を繋ぐ橋渡し役として、暮らしや健康を支えられる仕事は大きなやりがいを感じられます。
給与
月給22万円~32万円(固定残業代を含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月22時間分を、月3万円~5万円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定します ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください
勤務地
【転勤なし/東京都/本社】東京都文京区本駒込2-29-22 <アクセス> 都営三田線「千石駅」より徒歩1分 【受動喫煙防止対策】屋内全面禁煙
仕事
【入社後の流れ】 まずは当社の制作物やサービスについて学んでいただきます。 ■研修内容 ・当社サービスについての説明 ・先輩社員との同行研修 ・編集部の制作の流れを理解 ・印刷会社や発送センターの見学 など 制作物がどのような流れで出来上がっていくのか、業務全体の流れを把握していただきます。 その後、同行営業を通じて商談の進め方や顧客の特性について習得。 分からない事は丁寧に教えるため、業界知識がない方でも問題ありません。 【仕事内容】 ・お客様先に訪問し現状のニーズや要望をヒアリング ・課題やネックに合わせて適切な媒体を提案 ・依頼を受けた制作コンテンツの確認・改善 ■顧客比率 既存8:新規2 売上ベースとなる既存顧客を中心に、当社サービスの企画提案営業をお任せします。 ※テレアポや飛び込み営業はありません 顧客の要望を制作チームに伝えて、顧客と制作チームを繋ぐ橋渡し役として、 営業も共に制作を行います。 全国の自治体や企業に向けた出版物やWebコンテンツ等、幅広い媒体の提案が可能です。 ■主な提案物 ・書籍やパンフレット(健康・医療・福祉・保険・防災等) ・電子媒体(Webコンテンツや映像コンテンツ) ・健康グッズなどのSP商品 など 【主な取引先】 顧客先は約8割が公的機関、約2割が民間企業です。 例えば役所の場合は、1つの自治体で健康・医療・福祉など各窓口に訪問しニーズを伺います。 民間企業の場合は、企業内で働く社員向けのコンテンツ制作を提案することもあります。
給与
月給22万円~32万円(固定残業代を含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月22時間分を、月3万円~5万円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定します ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください
勤務地
【大阪府/関西支社】 大阪府大阪市淀川区西中島7-4-21 ホーククレセント第2ビル5階 <アクセス> JR「新大阪駅」より徒歩6分 大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」より徒歩2分 阪急電鉄京都本線「南方駅」より徒歩12分 <出張について> 担当エリア、イベント出展等での出張があります。 【受動喫煙防止対策】屋内全面禁煙
仕事
【入社後の流れ】 まずは、当社の制作物やサービスについて学んでいただきます。座学だけではなく、営業との同行研修や編集・校正作業など社内の編集部門をはじめ印刷会社や発送センターなどの見学。制作物がどのような流れで出来上がっていくのか、業務全体の流れを把握していただきます。 その後、経験とスキルに応じて映像編集やコンテンツ制作をお任せします。 さまざまな経験が活かせる部門のため、得意なことを極めるスペシャリストや、幅広い業務にも携わるゼネラリストとしてもご活躍いただけます。 【仕事内容】 ・映像コンテンツの編集、撮影、進行管理 ・自社コンテンツを活かした新サービス・製品の企画立案 など DVD、web動画、セミナー、e-ラーニング向けの映像制作を行います。当社はすべて内製化。撮影も自分たちで行います。ビデオカメラに興味がある方、動画編集に興味がある方は大歓迎。VR動画の企画も進行しています。 最初は映像編集からスタートしていただき、徐々に業務領域を広げていただければと思います。 【使用ソフト】 ・EDIUS Pro ・Adobe Premiere Pro 【映像制作スキルを活かせる環境】 今回配属となる映像事業部は、動画を活躍した製品・サービスを企画・制作・運用する部署になります。紙媒体×デジタルコンテンツを掛け合わせた付加価値は重宝され、今後は中核事業への拡大を期待されています。現在の映像制作スキルに加えて、ディレクションや管理など多岐にわたる業務の知見を身に付けることも可能!クリエイターとしてのイロハを学びながら、成長できる環境です。
給与
月給22万円~32万円(固定残業代を含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月22時間分を、月3万円~5万円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定します ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください
勤務地
【転勤なし/東京都/本社】東京都文京区本駒込2-29-22 <アクセス> 都営三田線「千石駅」より徒歩1分 【受動喫煙防止対策】屋内全面禁煙
仕事
【入社後の流れ】 まずは、当社の制作物やサービスについて学んでいただきます。座学だけではなく、営業との同行研修や印刷会社や発送センターなどの見学。制作物がどのような流れで出来上がっていくのか、業務全体の流れを把握していただきます。 その後、先輩社員からサポートを受けながら、既存パンフレットの修正業務からスタート。 文章の書き方や進行管理の方法なども丁寧に教えるので、徐々に業務に慣れていきましょう。 【仕事内容】 ・冊子の企画立案 ・コンテンツの内容に応じて専門家へ取材 ・記事のライティング →紙媒体のみならず、デジタルコンテンツの制作も行います。 ・制作物の進行管理 自治体や医療機関、民間企業向けに、暮らしを豊かにする情報を発信するコンテンツを作成します。 制作媒体の種類はB7の小冊子からA4のパンフレット、さらにデジタルコンテンツの制作も行っています。 高齢者向けの健康・医療についての冊子や、子供向けの教育情報など、全年齢を対象とした、暮らしを豊かにする情報を発信するツールを制作します。 【制作物のジャンル】 ・保健衛生(医療・健康づくりなど) ・社会保険/福祉(健康保険・介護保険・障がい福祉など) ・生活安全(防災・防犯・消費者問題など) 【文章を通して市民の生活を支える】 私たちのミッションは、「役立つ情報を分かりやすく、正確に伝える」こと。 制作物のジャンルの特性上、複雑な制度や専門的な内容をテーマにコンテンツを制作することがあるため、編集職が読み手の目線に立ちながら制作することが大切になります。 国の制度や、自治体の事業を理解して読み手にとって分かりやすいコンテンツを制作。 国や自治体、企業と人を繋ぐ橋渡し役として、暮らしや健康を支えられる仕事は大きなやりがいを感じられます。
給与
月給22万円~32万円(固定残業代を含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月22時間分を、月3万円~5万円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定します ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください
勤務地
【転勤なし/東京都/本社】東京都文京区本駒込2-29-22 <アクセス> 都営三田線「千石駅」より徒歩1分 【受動喫煙防止対策】屋内全面禁煙
仕事
【入社後の流れ】 まずは当社の制作物やサービスについて学んでいただきます。 ■研修内容 ・当社サービスについての座学 ・先輩社員との同行研修 ・編集部の制作の流れを理解 ・印刷会社や発送センターの見学 など 制作物がどのような流れで出来上がっていくのか、業務全体の流れを把握していただきます。 その後、同行営業を通じて商談の進め方や顧客の特性について習得。 分からない事は丁寧に教えるため、業界知識がない方でも問題ありません。 【仕事内容】 ・お客様先に訪問し現状のニーズや要望をヒアリング ・課題やネックに合わせて適切な媒体を提案 ・依頼を受けた制作コンテンツの確認・改善 ■顧客比率 既存8:新規2 売上ベースとなる既存顧客を中心に、当社サービスの企画提案営業をお任せします。 ※テレアポや飛び込み営業は一切ありません 顧客の要望を制作チームに伝えて、顧客と制作チームを繋ぐ橋渡し役として、 営業も共に制作を行います。 全国の自治体や企業に向けた出版物やWebコンテンツ等、幅広い媒体の提案が可能です。 ■主な提案物 ・書籍やパンフレット(健康・医療・福祉・保険・防災等) ・電子媒体(Webコンテンツや映像コンテンツ) ・健康グッズなどのSP商品 など 【主な取引先】 顧客先は約8割が公的機関、約2割が民間企業です。 例えば役所の場合は、1つの自治体で健康・医療・福祉など各窓口に訪問しニーズを伺います。 民間企業の場合は、企業内で働く社員向けのコンテンツ制作を提案することもあります。
給与
月給22万円~32万円(固定残業代を含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月22時間分を、月3万円~5万円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力・年齢などを考慮の上、決定します ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください
勤務地
【東京都/本社】東京都文京区本駒込2-29-22 <アクセス> 都営三田線「千石駅」より徒歩1分 <出張について> 担当エリア、イベント出展等での出張があります。 【受動喫煙防止対策】屋内全面禁煙
仕事
<仕事内容> ■システム、サービスなどの企画立案 ■提案書・仕様書の作成 ■担当者との打ち合わせ・連絡 ■商品の試用・テスト ■プロジェクトの進捗管理・指示出し ※新規案件と継続案件が5:5くらいで進行していきます。チームでプロジェクトを進めていくので、一人で黙々とプロジェクトを進めるというよりは、周りと活発に会話をしながら連携、調整していくイメージです。 <お仕事の流れ> ・仕様・予算を提案 ↓ ・外部ベンダーへ開発を依頼 ↓ ・試用、テストを行い修正の指示 ↓ ・導入 <入社後の流れ> 1. 上司に付いて全体の仕事の流れや、業務の基本を覚えていただきます。 2. 入社半年くらいで、一人でプロジェクトを担当できるように。その後プロジェクトのサブリーダーとして、3名のメンバーが担当するプロジェクトの進行フォローを行っていただきます。
給与
月給22万円~32万円(固定残業代含む)+諸手当+賞与年2回 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~5万円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力などを考慮のうえ決定いたします
勤務地
【転勤なし】 東京都文京区本駒込2-29-22(本社) アクセス:都営三田線 千石駅より徒歩1分 【受動喫煙防止対策】屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。