株式会社ジェイメック
-
設立
- 1995年
-
-
従業員数
- 162名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ジェイメック
株式会社ジェイメックの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~物流企画/美容医療業界にて圧倒的知名度◎豊富な商品群でクリニックの経営課題を解決!/フレックス制~ 【仕事概要】 当社は創業35年の美容医療機器、化粧品等を扱うメーカー兼商社です。会社の規模が拡大する中で、受発注・在庫管理等の仕組みは創業当時から大きく変わっておらず、先を見据えた業務効率化・標準化が課題となっています。 また、経営戦略の基盤となる社内データの統合・分析が不可欠と考えています。そのための社内整備、フローの構築に注力するべく、知見のある人を募集しております。 まずは現状を知っていただくために、業務の流れを把握した上で業務改善に取り組んでいただくことを想定しています。 適性に応じ、データ分析・課題抽出を行い、営業戦略に携わる可能性もございます。 【業務詳細】 ■製品の受発注、在庫管理、発送など、物流に関わる日常業務の効率化の企画・推進 ■既存の業務フローの見直しと改善策の立案・実行 ■業務システム(特にRPA)の活用見直しと、より使いやすくするための再設計 ■DX(デジタル化)による業務の自動化・標準化の推進 ■部内および他部署と連携し、関係者と協力しながら改善活動を進行 【組織体制】 営業本部 営業統括部 傘下に「セールスオペレーション課」「データインサイト課」「デジタルプランニング課」を内包しており、ご経験、お任せしたい領域により営業統括部もしくは、いずれかの課への配属となります。 (1)セールスオペレーション課:販売実務業務の運用整備と業務改善 (2)データインサイト課:販売・業績データの分析と意思決定支援 (3)デジタルプランニング課:業務フローのデジタル化と社内システム整備の企画推進 【組織メンバー】 営業統括部長(50代男性) (1)セールスオペレーション課:課長(30代女性)、男性3名(20~50代)、女性3名(30代) (2)データインサイト課:課長(40代男性) (3)デジタルプランニング課:課長(30代男性)、男性1名(50代) 【同社の魅力】 ■年間休日は124日(土日祝休)、フレックス制や転勤なしと働きやすい環境です。 ■ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都文京区湯島3-31-3 湯島東宝ビル勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/湯島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅
給与
<予定年収>500万円~630万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):296,000円~369,600円その他固定手当/月:15,000円<月給>311,000円~384,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収はあくまで目安で経験、スキル、年次を考慮して決定します。■賞与:原則年2回(業績に応じて特別賞与あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)医療用機器・理化学機器の販売、研究開発および製造(2)医療用機器・理化学機器のメンテナンス業務(3)美容器具、医薬部外品、化粧品の販売、研究開発および製造(4)医療用施設内テレビ用コンテンツ配信業務■同社の特徴:同社は「医療と美容の融合を通じて、人々の美と健康への願いを実現する」ことを社会的使命として設立しました。「顧客の満足を第一に」、「革新性と医学的根拠にこだわりを持ち」、「高品質の製品とサービス」を提供するため、誠実で地道な努力を行い、今後も現状に満足することなく「美容医療の進歩に寄与する最高の企業」を目指します。会社設立時から守り続けている同社のモットーは「for the patients' smile」です。患者の笑顔のために、今後も皮膚科・形成外科・美容外科領域を中心とした医療分野において、最先端製品・最先端技術を医療機関に紹介し、多くの患者の笑顔のために努力し続けます。■同社のミッション:(1)顧客の満足を第一に考え、誠意ある仕事で、信頼される企業を目指します。(2)革新性と医学的根拠にこだわりを持ち、美容医療の進歩に寄与します。(3)高品質の製品とサービスを、誇りをもって提供します。(4)個人を尊重し、働きやすい環境を作ります。(5)常に最高を目指し、満足することなく成長し続けます。
仕事
~マーケティング経験者歓迎/フレックス制/美容医療業界にて知名度◎豊富な商品群でクリニックの経営課題を解決~ 【はじめに】 当社では病院・クリニック向けの美容・医療機器を販売しています。 今回入社いただく方には、美容・医療機器のパンフレット(紙ベース)の企画をはじめとし、JMECブランドを市場に浸透させていくための様々な業務に携わっていただきます。 営業などのメンバーと議論をしながら、どんな構成にすればお客様に伝わるのか、JMECというブランドを広めていけるのか、を考えていける方を求めています。デザイン企画だけに特化せず、様々な業務を通じてブランド育成に携わっていきたい、という想いのある方を求めています。 【募集背景】 欠員および組織強化のため 【業務内容】 ■美容医療機器に関するパンフレット・リーフレット制作 ■自社製品ユーザーのサポートサイトの企画運営、分析 営業活動や学会参加時に使用する各種制作物を中心で企画し、美容医療業界全体の活性化につなげていきます。 ターゲットとなる顧客はドクター・コメディカルの方です。 顧客の潜在的ニーズ、意志決定のための情報としては何が必要なのか、どういったパンフレットの構成、表現をしたら相手に伝わるのか等、一緒に議論しながら制作を進めていきます。 デザインも大事ですが、「本質として相手に何を伝えるべきか」を一緒に議論できる方を求めています。 【入社後の研修】 研修やOJTにて、美容医療・製品の基礎知識は習得できます。未経験の方でもご安心ください。 【組織体制】 部長1名(40代女性)、メンバー2名(40代女性1名、派遣スタッフ) 主に医療機械領域のパンフレット・リーフレット制作、コーポレートサイトや自社製品ユーザー向けのサポートサイトの運営などを担っている部門です。紙媒体については、コンセプトを社長や他部門を巻き込みながらとりまとめ、自部門でデザイン。外部会社の協力も得ながら制作します。 ホームページについては、コンセプトは社内にて考案、実際の制作・コーディングなどは外部業者へ依頼しています。 【当社の魅力】 ■年間休日は124日(土日祝休)、フレックス制度もあり働きやすい環境です。 ■医療機器をメインに、化粧品や美顔器なども展開。広く美容医療へ貢献しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都文京区湯島3-31-3 湯島東宝ビル勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/湯島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅
給与
<予定年収>400万円~514万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~308,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>260,000円~323,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記予定年収は時間外を15Hとした場合の理論年収です。時間外を含まない場合の想定年収は372~467万です。※年収はあくまで目安で経験、スキル、年次を考慮して決定します。・賞与:年2回(業績に応じて特別賞与あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)医療用機器・理化学機器の販売、研究開発および製造(2)医療用機器・理化学機器のメンテナンス業務(3)美容器具、医薬部外品、化粧品の販売、研究開発および製造(4)医療用施設内テレビ用コンテンツ配信業務■同社の特徴:同社は「医療と美容の融合を通じて、人々の美と健康への願いを実現する」ことを社会的使命として設立しました。「顧客の満足を第一に」、「革新性と医学的根拠にこだわりを持ち」、「高品質の製品とサービス」を提供するため、誠実で地道な努力を行い、今後も現状に満足することなく「美容医療の進歩に寄与する最高の企業」を目指します。会社設立時から守り続けている同社のモットーは「for the patients' smile」です。患者の笑顔のために、今後も皮膚科・形成外科・美容外科領域を中心とした医療分野において、最先端製品・最先端技術を医療機関に紹介し、多くの患者の笑顔のために努力し続けます。■同社のミッション:(1)顧客の満足を第一に考え、誠意ある仕事で、信頼される企業を目指します。(2)革新性と医学的根拠にこだわりを持ち、美容医療の進歩に寄与します。(3)高品質の製品とサービスを、誇りをもって提供します。(4)個人を尊重し、働きやすい環境を作ります。(5)常に最高を目指し、満足することなく成長し続けます。
仕事
医療業界における学会・セミナーの企画運営を主として、当社のプロモーション関連業務をお任せ致します。 ジェイメックは2024年に創業30周年を迎える「美容に関連する医療機器」をメインに扱う会社で、美容医療業界においては高い知名度を誇っています。 【業務内容】 メインでお任せする業務:医療機器の展示/講演/ハンズオンセミナー(実演)などを企画・運営業務をお任せします。入社当初は、運営をメインに行っていただき、慣れてきたら企画にも携わっていただきます。 ・出展学会、実施セミナーの企画:どの学会で何をPRするか、どの先生に発表してもらうか等の企画、交渉 ※営業の方と連携を取り進めていただきます。 ・学会・セミナーの運営:学会事務局への事務対応 ・印刷物・展示物の制作依頼:制作は別部署および協力会社へ依頼 ・ドクター向けのイベント告知、集客の実施:メルマガ、インスタ等を活用した告知 【補足情報】 ・規模の大小はありますが年に40件程の学会・セミナーを担当いただきます。開催日に向けて、数か月前~1年前から準備を行います。当日の運営も担当いただくため、土日出勤が発生する場合がございます。 具体的には9~11月が学会の繁忙期となるので多くて月3~4回、それ以外は月1~2回の目安となります。(先の予定を立てて実施するため、突発的な休日発生は発生しません。また、平日に振替休日を取得可能です) 【配属組織】 ・組織:営業本部 プロモーション部 部長1名、メンバー1名(30代)が在籍しており、営業出身の方もご活躍されています。 【同社の魅力】 (1)美容医療を受けたいという需要が近年増えたことにより、医療機器はもちろん、美顔器や化粧品などホームケア製品の売上も好調です。 (2)大学病院やクリニックのドクターと長期的な信頼関係を紡ぐことを重視しています。 (3)ドクター監修のもと美容医療に関する情報発信を行い、一般の方にも正しく美容医療を理解していただけるようなプロモーションも展開しています。 ※業界、職種未経験の方も歓迎!「患者様の笑顔のために」という想いに共感し、JMECブランドを世の中に広めていくために一緒に考え、行動できる方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都文京区湯島3-31-3 湯島東宝ビル勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/湯島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
湯島駅、上野広小路駅、上野御徒町駅
給与
<予定年収>430万円~540万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~316,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>265,000円~331,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は月残業時間を15Hとした場合の想定年収です※年収はあくまで目安で経験、スキル、年次を考慮して決定します。■賞与:原則年2回(業績に応じて特別賞与あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)医療用機器・理化学機器の販売、研究開発および製造(2)医療用機器・理化学機器のメンテナンス業務(3)美容器具、医薬部外品、化粧品の販売、研究開発および製造(4)医療用施設内テレビ用コンテンツ配信業務
出典:doda求人情報
仕事
首都圏を中心とする皮膚科・形成外科・美容外科等に納入した レーザー機器等の設置、点検、調整、修理および年間保守業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■部品管理・機器設置先データの作成・管理 ■医療機関に当社の医療用機器を新設する際の設置作業・動作確認作業 ■一機器あたり、年に数回の定期メンテナンス(医療機関へ往訪) ■突発的な故障・動作不備時の修理対応 当社は現在、全国2,000以上の医療機関に対して医療機器を納入させて頂いております。 入社後は皮膚や皮膚疾患に関する研修やレーザーに関する研修、また必要の都度技術研修を行い、 先輩社員に同行しながら、徐々に仕事の流れを覚えていっていただきます。 お客様の立場になり、どうしたらより快適に当社の機器をご利用いただけるかを考え、 ご提案しながら信頼関係を深めていってください。 機器が故障してしまった際はいち早く駆けつけ、誠意を持って対応することが望まれます。 技術だけでなく、ご自身のコミュニケーションスキルが必要になりますが、 お客様との信頼関係が築けたときは、とてもやりがいを感じられるお仕事です。
給与
月給 22万円2000円~
勤務地
【本社】 東京都文京区湯島3-31-3 湯島東宝ビル 【配属先】 東京営業部 フィールドサービス課
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。