タマ化学工業株式会社
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 92名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
タマ化学工業株式会社
タマ化学工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【未経験でも安心のサポート体制〇/大手企業との取引多数】医薬品や農薬などの中間原料の製造オペレーター
対象
【未経験OK!学歴不問】安定した環境で働きたい方・モノづくりに興味がある方・経験者の方も大歓迎です!
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK】八潮工場:埼玉県八潮市新町29<アクセス>東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり※受動喫煙対策あり
最寄り駅
獨協大学前駅
給与
年収480万円/入社3年目
年収590万円/入社9年目
事業
■有機合成化学品の製造・販売・医薬品原料の製造・農薬原体、原料の製造・機能材原料の製造
仕事
【暮らしに関わる化学品の老舗メーカー/創業60年超・取引先は大手企業多数/賞与実績4.2カ月分/食事手当・家族手当・社員寮完備・残業10h程・転勤無の安心感◎】 ■担当業務: ◇設備メンテナンス 基本的に製造部署が毎日点検を行っています。その際に点検業務範囲から外れている部分のメンテナンスや、現場で対応ができない不具合を修理・交換する作業を行います。 ※自社工場内の化学品製造設備、機器類、付帯装置は約50台です。 ※大規模な修理や部品交換が必要な場合は専門業者へ連絡後、スケジュール調整などを分担して行います! ※労働安全衛生法・消防法などの規制を受ける設備に関しては、定期的な法定点検も行います。 ◇設備導入・修繕計画の立案 製造に必要な設備や部品などの導入、修繕計画の作成、予算の管理を行います。 経験を積むことで、トラブルの原因を予測できるようになり、その際に行う提案で工場が安全に稼働することが実現できた時には、大きな達成感を感じることができます。 ※設備によっては、行政への申請業務があります。 ◇点検計画表 指示を部下に与え、現場の監督をスムーズに行うための書類です。 基本形はマネージャーが作成し、実行計画を実施していただきます。 ◇業者との窓口対応 社内の打ち合わせを踏まえ、業者を選定し、設備の能力などについて折衝します。物品の選定や取り扱う機器・配管の決定は他部署とも連携しながら行います。 ■入社後すぐにお任せいただく業務 入社後直ぐにお任せする仕事はステンレス配管等の補修作業、配管製作となります。 ■組織構成: 現在、当社では20代~50代の約100名の社員が活躍中! 中でも勤続年数10年以上の社員が6割以上と、多くの社員が腰を据えて長く働いています。 募集部署には、2名の社員の方がいらっしゃいます。 ■魅力ポイント: ・一人ひとりのタスク状況は部署内で共有・把握するよう徹底。もし業務が滞っているメンバーがいたら積極的に声をかけ、チーム内で助け合うのが当社のスタイルです。そのため、個人に仕事が集中することなく、定時上がりが基本で月の残業は平均10時間程度。プライベートを大切にしながら安心して働ける職場です! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県八潮市大字新町29 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
獨協大学前駅、草加駅、吉川美南駅
給与
<予定年収>400万円~470万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~290,000円<月給>250,000円~290,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・スキルを鑑みて、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給(7月・12月)※昨年度実績/4.2カ月分■昇格(4月)■モデル年収:年収800万円(月収50万円+賞与/45歳・課長)年収570万円(月収37万円+賞与/40歳・係長)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 医薬品原料・農薬原料などの製造業■代表挨拶当社は、1962年の創業以来、有機合成化学品の製造・販売を行っております。創業者である玉井喜八の理念であった「世界のトップ商品を目指す」を経営方針とし、世界トップクラスの生産能力を活用する事で、日本経済と共に発展して参りました。しかしながら、1990年代には日本経済が低迷し、経済及び社会の環境が大きく変化しました。この変化に対応すべく、「量」から「質」への転換を計ってまいりました。近年は、主力部門である製造に加え、研究開発や品質保証部門にも経営資源を投入し、個性豊かなスタッフを揃えました。「GOOD PROCESS」「 GOOD TECHNOLOGY」「GOOD MANUFACTURE」をモット-に、モノづくりに徹し、個々が創造性を発揮して、柔軟で対応力のある、質の高い仕事を目指します。21世紀の化学は「創造の化学」であり、「環境との調和の化学」であります。我々は、新しい感性のもと豊かな創造力、たゆまぬ探求心で挑戦し続け、お客様の要望に応えて参ります。また、企業市民として、社会との連携、協調を図る、“HIGH QUALITY COMPANY”であり続けたいと考えます。
出典:doda求人情報
仕事
入社後は先輩に業務を教えてもらいながら、一つひとつオペレーターの仕事に慣れていただきます。 先輩が横で教えてくれる環境なので、製造の仕事が初めてでも安心です! ================ 製造オペレーターの業務の流れ ================ お任せする業務は手順化されており、 複雑な作業などはありません。 原料を反応器に投入。化学反応を起こさせます。 ▼ 加熱や冷却のバルブを操作。反応を管理します。 ▼ 制御室や現場で反応状態を監視します。 ▼ 仕上がった製品をろ過、乾燥機で乾燥させます。 ▼ 容器に充填し、完成! \仕事のポイント1/ 上記の作業工程を1~2週間の時間をかけて行います。1日ですべての工程を行うようなスケジュールではありませんので、しっかり理解をしながら、業務を覚えることができます。 \仕事のポイント2/ 誤操作などが起きないよう各工程は手順化されています。併せて、誤りが起きないように複数人で業務を進めています。 ★未経験スタートから製造に関わるスキルを身に付けることができます。 また、医薬品の製造に関わり、社会貢献を感じることができたり、電子機器など多くの人が利用する製品を支える仕事をしていることに高いやりがいも持てる仕事です。 【教育研修制度について】 未経験からスタートした先輩も多数活躍中! 入社後は先輩と一緒に仕事を行い、製品の知識や機械の操作などを覚えていきましょう。 慣れるまではしっかり指導・サポートしていきますので、未経験入社の方もご安心ください! あなたの成長スピードで、徐々にできる仕事の範囲を広げていっていただければと思います。
給与
月給26万円~35万円 ※経験、能力などを考慮のうえ、当社規定により決定いたします \★正当な評価が賞与に反映!/ 当社では半年ごとに社員の評価を実施。目標に対しての成果を確認し、その次の賞与にその結果を反映させています。それゆえ、評価の内容が賞与に直結し、評価次第で賞与アップが可能な環境となっています。 また、社員の年間を通じての成果を踏まえ、昇給や昇格も行っています。 成果に合わせた正当な評価を実施し、社員のモチベーションアップにつなげています。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※マイカー通勤OK! ※受動喫煙対策/あり
仕事
【業務内容】 ■設備メンテナンス 基本的に製造部署が毎日点検を行っています。その際に点検業務範囲から外れている部分のメンテナンスや、現場で対応ができない不具合を修理・交換する作業を行います。 ※自社工場内の化学品製造設備、機器類、付帯装置は約50台です。 ※大規模な修理や部品交換が必要な場合は専門業者へ連絡後、スケジュール調整などを分担して行います! ※労働安全衛生法・消防法などの規制を受ける設備に関しては、定期的な法定点検も行います。 ■設備導入・修繕計画の立案 製造に必要な設備や部品などの導入、修繕計画の作成、予算の管理を行います。 経験を積むことで、トラブルの原因を予測できるようになり、その際に行う提案で工場が安全に稼働することが実現できた時には、大きな達成感を感じることができます。 ※設備によっては、行政への申請業務があります。 ■点検計画表について 指示を部下に与え、現場の監督をスムーズに行うための書類です。 基本形はマネージャーが作成し、実行計画を実施していただきます。 ■業者との窓口対応について 社内の打ち合わせを踏まえ、業者を選定し、設備の能力などについて折衝します。 物品の選定や取り扱う機器・配管の決定は他部署とも連携しながら行います。 ★業界経験がない方は先輩社員と共に業務を行いながら知識と経験を身に付けていただきますので、業界未経験者でも安心して業務を行えます。 \業界の安定性について/ 当社の製品は、医療現場で使われる医薬品、米や野菜を作るのに欠かせない農薬、スマホやテレビのパーツなど、現代の生活に欠かせないものの原材料として使われています。 需要の絶えない業界で使用される製品なので、事業が景気に左右されにくいのも魅力です。 <主要取引先> 国内外の大手医薬品メーカー、農薬メーカー、化学品メーカーなど、さまざまな企業と取引があります。
給与
月給25万円以上+賞与(年2回/昨年実績4.5カ月) ※上記は最低限の給与額となります ※経験、資格、年齢、前職などを考慮し決定します ※前職の給与を考慮の上、決定します <評価制度について> 半年ごとに評価を行い、その次の賞与に反映されます。 また、年間の結果を踏まえて昇給・昇格を実施します。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29 ★転勤はありません ★マイカー通勤OK(駐車場あり) <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※受動喫煙対策あり(オフィス内分煙)
仕事
入社後は先輩に業務を教えてもらいながら、一つひとつオペレーターの仕事に慣れていただきます。 先輩が横で教えてくれる環境なので、製造の仕事が初めてでも安心です! ================ 製造オペレーターの業務の流れ ================ お任せするのはルーチン化されたシンプルな作業。 複雑な作業などはありません。 <STEP1> 原料を反応器に投入。化学反応を起こさせます。 <STEP2> 加熱や冷却のバルブを操作。反応を管理します。 <STEP3> 制御室や現場で反応状態を監視します。 <STEP4> 仕上がった製品をろ過します。 <SETP5> 乾燥機で乾燥させます。 <STEP6> 容器に充填し、完成! \仕事のポイント1/ 上記の作業工程を1~2週間の時間をかけて行います。1日ですべての工程を行うようなスケジュールではありませんので、しっかり理解をしながら、業務を覚えることができます。 \仕事のポイント2/ シンプルな作業ではありますが、誤操作などが起きないよう各工程は手順化されています。併せて、誤りが起きないように複数人で業務を進めています。 ★未経験スタートから製造に関わるスキルを身に付けることができます。 また、医薬品の製造に関わり、社会貢献を感じることができたり、電子機器など多くの人が利用する製品を支える仕事をしていることに高いやりがいも持てる仕事です。
給与
月給26万円~35万円 ※経験、能力などを考慮のうえ、当社規定により決定いたします 【年収例】 年収590万円/入社9年目(月給37万円+賞与4.5カ月分) 年収450万円/入社3年目(月給28万円+賞与4.5カ月分) \★正当な評価が賞与に反映!/ 当社では半年ごとに社員の評価を実施。目標に対しての成果を確認し、その次の賞与にその結果を反映させています。それゆえ、評価の内容が賞与に直結し、評価次第で賞与アップが可能な環境となっています。 また、社員の年間を通じての成果を踏まえ、昇給や昇格も行っています。 成果に合わせた正当な評価を実施し、社員のモチベーションアップにつなげています。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※マイカー通勤OK! ※受動喫煙対策/あり
仕事
自社工場内の化学品製造設備、機器類、付帯装置(約50台)のメンテナンスをお任せします! ★業界経験・知識がない方は先輩社員と共に業務を行いながら知識と経験を身に付けていただきますので、業界未経験者でも安心して業務を行えます。 ●働き方 工場は24時間稼働ですが、メンテナンス部署は日勤です。 工場が停止する長期休暇中に大規模な工事が入る場合もありますが、休日出勤対応した場合は代休を取得します。 【業務内容】 ■設備メンテナンス 工場内の設備に異常が出た際の点検やメンテナンス作業です。 基本的に製造部署が毎日点検を行っています。その際に点検業務範囲から外れている部分のメンテナンスや、現場で対応ができない不具合を修理・交換などの作業です。 大規模な修理や部品交換が必要な場合は専門業者へ連絡後、スケジュール調整などを分担して行います! 労働安全衛生法・消防法などの規制を受ける設備に関しては、定期的な法定点検も行います。 ■設備導入・修繕計画の立案 製造に必要な設備や部品などの導入、修繕計画の作成や予算の管理を行います。 経験を積んでいくとトラブルの原因が推測できるようになります。 その際の提案によって工場が安全に稼働した際は達成感を得られる業務です。 また、設備によっては行政へ申請業務があります。 ■点検計画表について 指示を部下に与え、現場の監督をスムーズに行うための書類です。 基本形はマネージャーが作成し、実行計画を実施していただきます。 ■業者との窓口対応について 社内の打ち合わせを踏まえ、業者を選定し、設備の能力などについて折衝します。 物品の選定や取り扱う機器・配管の決定は他部署とも連携しながら行います。 ~先輩からのメッセージ~ 前の会社で取り扱っていた工場設備よりも規模が大きく、いろんな技術を新たに習得できているので、プロとしてやりがいを実感しています!
給与
月給:25万円以上+賞与(年2回/昨年実績5.1カ月) ※上記は最低限の給与額となります。 ※経験、資格、年齢、前職などを考慮し、さらにUPします。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※マイカー通勤OK! ・受動喫煙対策あり
仕事
■調達・入出庫管理 ・社内製造部との連携 └製造部から原料の種類、数量、納期の依頼を受けます。 ▼ ・原材料の調達・受入・在庫管理 └価格、品質、納期等を総合判断し、最適な仕入先を選定し原材料を調達。 届いた原料を倉庫内で保管しPCで在庫管理します。 ■月次会計処理(原価計算等) └廃棄物の排出調整や原価計算など簡単な会計業務も行います。 一般的な事務業務に加え、社内外の方とコミュニケーションを取る機会があります。 製造部から依頼を受けた購入依頼を納期に合わせて仕入れるなど難しい業務もありますが、入社後に先輩社員によるOJTをはじめとする各種研修で丁寧に教えるので心配ありません! 実際に仕入れた原材料が私たちの生活を支える一部になっているので、仕入れた原材料が使われているものを見るとやりがいを実感します。 ● 景気や情勢に左右されない製品 ● …………………………………………… 当社では医療の現場で使われる医薬品、米や野菜づくりに欠かせない農薬、スマホやテレビのパーツなど、日々の生活に関わる製品の原材料を製造しています。 需要の絶えない業界で使用されるので、あまり景気に左右されない製品は当社の強みです。 業務量は安定しているので安心して長く就業できる職場です。
給与
月給23万円以上 ※上記はあくまで最下限の給与額になります。 給与は経験・能力等を考慮し、さらにUPします。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※マイカー通勤OK! ◆受動喫煙対策あり
仕事
■調達・入出庫管理 ・社内製造部との連携 └製造部から原料の種類、数量、納期の依頼を受けます。 ▼ ・原材料の調達・受入・在庫管理 └価格、品質、納期等を総合判断し、最適な仕入先を選定し原材料を調達。 届いた原料を倉庫内で保管しPCで在庫管理します。 ■月次会計処理(原価計算等) └廃棄物の排出調整や原価計算など簡単な会計業務も行います。 一般的な事務業務に加え、社内外の方とコミュニケーションを取る機会があります。 製造部から依頼を受けた購入依頼を納期に合わせて仕入れるなど難しい業務もありますが、入社後に先輩社員が丁寧に教えるので心配ありません! 実際に仕入れた原材料が私たちの生活を支える一部になっているので、仕入れた原材料が使われているものを見るとやりがいを実感します。 ● 景気や情勢に左右されない製品 ● …………………………………………… 当社では医療の現場で使われる医薬品、米や野菜づくりに欠かせない農薬、スマホやテレビのパーツなど、日々の生活に関わる製品の原材料を製造しています。 需要の絶えない業界で使用されるので、あまり景気に左右されない製品は当社の強みです。 業務量は安定しているので安心して長く就業できる職場です。
給与
月給18万4000円以上 ※上記はあくまで最下限の給与額になります。 給与は経験・能力等を考慮し、さらにUPします。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※マイカー通勤OK!
仕事
自社工場内の化学品製造設備、機器類、付帯装置(約50台)のメンテナンスをお任せします! ★業界経験・知識がない方は先輩社員と共に業務を行いながら知識と経験を身に付けていただきますので、業界未経験者でも安心して業務を行えます。 ●働き方 工場自体は24時間稼働ですが、メンテナンス部署は日勤です。 工場が停止する長期休暇中に大規模な工事が入る場合もありますが、休日出勤対応した場合はしっかり代休を取得します。 【業務内容】 ■設備メンテナンス 工場内の設備に異常が出た際の点検やメンテナンス作業です。 基本的に製造部署が毎日点検を行っています。その際に点検業務範囲から外れている部分のメンテナンスや、現場で対応ができない不具合を修理・交換などの作業です。 大規模な修理や部品交換が必要な場合は専門業者へ連絡した後に、スケジュール調整などを分担して行います! また、労働安全衛生法・消防法などの規制を受ける設備に関しては、定期的な法定点検も行っています。 ■設備導入・修繕計画の立案 製造に必要な設備や部品などの導入、修繕計画の作成や予算の管理を行います。 経験を積んでいくとトラブルの原因が推測できるようになります。 その際の提案によって工場が安全に稼働した際は達成感を得られる業務です。 また、設備によっては行政へ申請業務があります。 ■点検計画表について 指示を部下に与え、現場の監督をスムーズに行うための書類です。 基本形はマネージャーが作成し、実行計画を実施していただきます。 ■業者との窓口対応について 社内の打ち合わせを踏まえ、業者を選定し、設備の能力などについて折衝します。 物品の選定や取り扱う機器・配管の決定は他部署とも連携しながら行います。
給与
月給:18万円以上+賞与(年2回/昨年実績5.1カ月) ※上記は最低限の給与額となります。 ※経験、資格、年齢、前職などを考慮し、さらにUPします。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※マイカー通勤OK!
仕事
今回は製造オペレーター(シフト制)・製品充填・製造補佐業務(日勤制)のどちらかに勤務していただく方を募集いたします! 現在3~4名のチーム制を導入&業務がルーチン化されています。 慣れるまでは先輩社員から教えてもらいながら、業務を行っていただくので安心です! 【具体的な仕事の流れ】 1.製造オペレーターの場合(シフト制) 〇原料を反応器に入れ、化学反応を起こす ▼ 〇加熱や冷却のバルブを操作し、反応状態を管理 ▼ 〇制御室と現場の双方で異常の有無をモニターで確認 ▼ 〇製品をろ過 ▼ 〇乾燥機で乾燥し、容器に充填したら完成 上記の工程を1~2週間かけて実施します。 2.製品充填。製造補佐業務の場合(日勤制) 〇出来上がった製品を容器に充填 ▼ 〇設備の洗浄や製造業務の補佐 ● 景気や情勢に左右されない製品 ● …………………………………………… 医療の現場で使われる医薬品、米や野菜づくりに欠かせない農薬、スマホやテレビのパーツなど、日々の生活に関わる製品の原材料を製造しています。 需要の絶えない業界で使用されるので、あまり景気に左右されない製品は当社の強みです。 業務量は安定しているので安心して長く就業できる職場です。
給与
●製造オペレーターの場合 月給24万円~35万円以上 【年収例】 450万円/入社3年目(月給28万円+賞与5.1カ月) ※経験、年齢などを考慮のうえ、相談の上決定いたします ※試用期間中(3カ月)は、月給17万円以上 ●製品充填・製造補佐業務の場合 月給17万円以上
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より朝と夕方の送迎バスあり ※マイカー通勤OK!
仕事
◆医薬品・農薬・機能性材料などに使用される、中間材料の製造オペレーター業務をお任せします。 【具体的な仕事の流れ】 〇原料を反応器に入れ、化学反応を起こす ▼ 〇加熱や冷却のバルブを操作し、反応状態を管理 ▼ 〇制御室と現場の双方で異常の有無をモニター ▼ 〇製品をろ過 ▼ 〇乾燥機で乾燥し、容器に充填したら完成 ● 景気に左右されない製品です ● …………………………………………… 当社がつくる製品は、医療の現場で使われる医薬品、米や野菜づくりに欠かせない農薬、スマホやテレビのパーツなど、今の生活に不可欠な製品の原材料となります。暮らしに身近で、需要の絶えない業界で使用されるので、あまり景気に左右されない製品。業務量は安定しているため、安心して長く就業できる職場です。
給与
月給24万円~35万円以上 ※経験、年齢などを考慮のうえ、相談の上決定いたします ※試用期間中(3カ月)は、月給17万円以上
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29/転勤はありません <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より送迎バスあり ※マイカー通勤OK!
仕事
<メンテナンス業務> 自社工場内の化学品製造設備、機器類、付帯装置のメンテナンスをおこないます。 管轄する機械は約50台。基本的には製造部署が毎日点検していますが、製造部署の業務範囲から外れている部分のメンテナンスや、現場で対応しきれない不具合に対する修理や交換、その他、外注業者への修理依頼、スケジュール調整などを分担して担当します。 また、労働安全衛生法・消防法などの規制を受ける設備に関しては、定期的な法定点検をおこないます。 ◎業務の進め方 点検計画表に従って各設備や機器の点検をおこないます。 また、年間の保守計画に従い、修理や更新も実施。 部下に仕事を振り分けつつ、他部署とも協力しながら点検を進めていきます。 ◎働き方 工場自体は24時間稼働ですが、メンテナンス部署は日勤です。 工場が停止する長期休暇中に大規模な工事が入る場合もありますが、休日出勤対応した場合はしっかり代休を取得します。 <マネジメント業務> ・部下のマネジメント(労務管理) ・規制当局への申請業務および折衝 ・外注工事業者との折衝および管理監督 ・設備導入、修繕計画の立案および予算管理 ・点検計画表等、各種計画の立案、作成 ◎点検計画表について 指示を部下に与え、現場の監督をスムーズにおこなうための書類です。 基本形はマネージャーが作成し、実行計画をマネジメントしていただきます。 ゆくゆくは業務を引継ぎ、計画書の作成もお任せしていく想定です。 ◎業者との窓口対応について 社内の打ち合わせを踏まえ、業者を選定し、設備の能力などについて折衝します。 物品の選定や取り扱う機器・配管の決定は他部署とも連携しながらおこないます。
給与
月給:28万円以上+賞与(年2回/昨年実績5.0カ月) ※経験、資格、年齢、前職などを考慮して、相談の上決定します。
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29 <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より送迎バスあり ※マイカー通勤OK!
仕事
お客さまは主に大手の製薬・農薬・化学品メーカーです。 そこで使われる医薬品や農薬・機能性材の原料となる ”中間原料”や”原体”の製造を担当していただきます。 【いったいどんな仕事?】 (1)原料を反応器に入れます。 ▼ (2)設備を動かし化学反応を起こします。 ▼ (3)温度管理やバルブを調整。 ▼ (4)設備に異常がないか、現場やPCで確認。 ▼ (5)できた製品をろ過し、乾燥機にかけます。 ▼ (6)完成した製品の仕上げをして完成! 簡単に説明すると、上記のような工程が主な流れになります。 基本的にはこの作業を、3交替制でお任せします。 製品にもよりますが、全工程で1~2週間程度。 その間に温度管理やバルブ開閉など決められた手順通りに管理していきます。 あとは設備が正常に稼働しているかPC内、現場で確認すればOK! 完成後は製品の充填作業を行います。 『うまくできた!』『ちょっと違ったかも…』 最初はあんばいを見るのも慣れないかもしれませんが その点は先輩がしっかり指導しますので安心してくださいね!
給与
■必ずもらえる給与 月給24万円~35万円 ※経験・資格・前職等を考慮して、相談の上決定します ■上記にプラスして支給される手当 ・交通費指定内支給 ・住宅手当(月/7000円) ・皆勤手当(月/4000円) ・食事手当 ・深夜手当 ・交代手当 ■賞与 ・年2回(昨年実績:4.3カ月分)
勤務地
【八潮工場】埼玉県八潮市新町29 <アクセス> 東武スカイツリーライン「獨協大学前駅」東口より送迎バスあり ※マイカー通勤OK!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。