株式会社アルチザネットワークス
-
設立
- 1990年
-
-
従業員数
- 189名
-
-
-
平均年齢
- 36.8歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アルチザネットワークス
株式会社アルチザネットワークスの過去求人情報一覧
仕事
【4G5G・携帯電話基地局開発の負荷試験機市場で国内トップシェア/NTTドコモと強固な関係にあり5Gに向け開発加速/新規事業、グローバル市場への進出を積極的に展開】 ■仕事概要: 通信計測器国内トップシェアを誇る当社にて、基地局がどれだけの電波に耐えれるかをテストする通信計測器のサービスエンジニアをお任せ致します。顧客は国内大手通信キャリアや携帯基地局ベンダーとなり、国内トップシェア製品であり、数億の機器を取り扱う為、サービスエンジニア担当として非常にやりがいのあるポジションでです。 ■業務詳細: 経験や知識を基に、製品サポート業務または基地局試験サービス業務いづれかの業務から担当頂きます。 (1)製品サポート業務 - 新規の顧客への製品導入支援(オンサイト業務あり) - 顧客問合せ管理および、問合せに対する技術支援 - 製品不良に対する顧客対応(ログ解析、修正版の顧客リリース) (2)基地局試験サービス業務 - 顧客要望に応じた基地局試験内容の提案 - 基地局試験計画の作成 - 基地局、試験機のオペレーション、ログ解析、試験レポート作成(オンサイト業務あり) - 試験自動化、ログ解析ツールの作成など試験業務効率化 (3)共通業務 - 顧客ニーズのヒアリング - ニーズに対する製品開発へフィードバックおよび、製品企画への参画 ■働き方 オンラインでのサポート業務となりますので、顧客先へ行くことはなく、基本社内勤務となります。 ・在宅勤務:最大週3日まで可能 ・平均残業時間:29.9時間 ・出張:無(内勤) ・休日出勤・夜勤:無 ※在宅勤務:配属部署により異なる ■年収モデル 当社は等級が割り振られ、各等級の年収モデル例は下記となります。 例:A1:550万円 A4:810万円 A6:1400万円 ※A0~A6までの等級があり、A0が新入社員~A6が本部長クラスとなります。 上記記載額は各等級の凡その上限額となりますが、若手社員が多く活躍している環境なため、例として20代後半の若手でもA4等級になっている社員もおります。 ■魅力: 国内では最大手通信キャリアであるNTTドコモを筆頭に富士通等の大手通信機器メーカーと開発段階から協業し、販売、導入頂き、海外でも幅広く導入ご利用頂いております。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア勤務地最寄駅:JR線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
立川北駅、立川駅、立川南駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,000円~412,000円<月給>294,000円~412,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・ご経験・能力・前職給与等を十分考慮し、面談のうえ決定します。・年収モデルには、想定される平日残業代(30時間)を含んで算出しています。・賞与年2回・年間6ヶ月相当 ※会社業績により変動の可能性有・通勤、住宅、家族手当等の各種手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:通信インフラ構築に使用される通信計測器の開発販売、テストサービスの受託及び通信インフラの保守、運用管理を行うネットワーク・マネジメント・システムの開発販売、並びに各種通信機器の開発、販売を展開しています。携帯基地局の評価・試験の分野では業界トップのシェアと品質を誇っており、名だたる通信企業の多くが同社の製品を導入しています。通信量はスマートフォンの登場により近年爆発的に伸びており、通信の品質確保のために同社の製品が利用され、より快適な通信生活を送ることができるよう、通信会社各社のインフラ構築で活躍しています。取扱い製品は、計測機がメインとなっています。
仕事
【4G5G・携帯電話基地局開発の負荷試験機市場で国内シェアトップクラス/NTTドコモと強固な関係にあり5Gに向け開発加速/新規事業、グローバル市場への進出を積極的に展開】 ■仕事概要: 現行世代移動体通信規格(4G/LTE)及び次世代通信規格5G向け通信計測機のFPGAの設計・開発をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流工程から一貫して担当頂きます。大きいものでは10人程度で、小さいものでは2~3人でチームを組みます。また、お客様の要望に沿って新たな製品の開発・設計も行いますので、設計を行って終わるのではなく、お客様の距離を身近に感じ業務を行って頂けます。 (2)開発は自社で行い、テストフェーズ以降には顧客の研究開発施設へ実機を持ち込み接続試験等を行います。 (3)FPGAは先進のアーキテクチャを導入。新しい技術に積極的に取り組むため、型にはまった設計ではなく、個人の発想を活かして設計して頂ける環境となっているため、エンジニアとしてやりがいを感じて頂ける環境となっています。 ■特徴: 当社では常に次の新しい通信規格についての研究開発が行われており、常に時代の先を見て業務を行って頂くことのできる環境となっています。 また、自社開発を行って頂くため、自身の業務をコントロールしやすい環境となっています。 ■当社について: ・通信インフラ開発に使用される通信計測機、通信インフラの保守、運用管理を行うネットワーク・マネジメント・システムの開発、販売、並びに各種通信機器の開発、販売を行っている会社です。 ・携帯基地局開発の試験・評価分野では、業界トップクラスのシェアと品質を誇っており、国内外の通信キャリア、通信機器ベンダーで導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア勤務地最寄駅:JR線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
立川北駅、立川駅、立川南駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~412,000円<月給>295,000円~412,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・ご経験・能力・前職給与等を十分考慮し、面談のうえ決定します。・残業手当:残業時間に応じて支給・上記年収には、想定される平日残業代(月30時間分×12ヶ月)を含んで算出しています。■賞与:年2回(年間6ヶ月相当※会社業績により変動の可能性有り)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:通信インフラ構築に使用される通信計測器の開発販売、テストサービスの受託及び通信インフラの保守、運用管理を行うネットワーク・マネジメント・システムの開発販売、並びに各種通信機器の開発、販売を展開しています。携帯基地局の評価・試験の分野では業界トップのシェアと品質を誇っており、名だたる通信企業の多くが同社の製品を導入しています。通信量はスマートフォンの登場により近年爆発的に伸びており、通信の品質確保のために同社の製品が利用され、より快適な通信生活を送ることができるよう、通信会社各社のインフラ構築で活躍しています。取扱い製品は、計測機がメインとなっています。近年は岩手に設立したテストセンターを活用したテストサービス事業や通信分野の新規領域の拡大に積極的に取り組んでいます。■今後の展開:現在、様々なものがグローバル化していますが、それは技術にも同等のことが言えます。そのなかで同社は、国内を専門に事業を展開していたところを、海外も視野に入れた事業展開を行っています。実際、中国・韓国・欧州・インド・北米等の海外へと積極的に進出しており、5Gに対応した製品の販売を国内はもちろんのこと上記の国外へと販売することによって、海外比率を高めていく予定です。■沿革:自分たちのアイデアを形にしたいと考え、1990年に起業(エイブルコミュニケーション社)。現社名のアルチザネットワークスとはArtisan(職人・技工)とNetworksを組合せた造語。「次世代通信インフラを実現するエキスパート集団であり続ける」という思いが込められています。社長自身がエンジニア出身ということから、社員が開発に打ち込める環境の提供と自社製品の高い技術力には自信と実績があります。「優れた製品コンセプトと次世代通信に対応できる最先端の技術力」「顧客ニーズを先取りする的確な営業提案力」「カスタマサポートの充実」が国内外の通信キャリアや通信機器メーカ、SIer等から支持され急成長中。東京証券取引所スタンダード市場へ上場しています。
仕事
~新卒、中途採用担当者としての経験を活かせる/スタンダード上場の通信計測器メーカー/住宅、家族手当等の各種手当充実◎~ ■業務内容: 中途、新卒採用における下記業務をお任せします。 ・採用計画の策定、運用 ・採用方法の立案、運用 ・会社説明会(資料作成、実際の説明) ・面接(面接官、日程調整) ・入社対応 ・研修プログラムの策定、運用 ・マネジメント全般 ■業務詳細: 【採用】 ・採用(中途、新卒)の計画から内定者管理まで、幅広い業務をお任せします ・中途採用は毎年10名弱、新卒採用は毎年5~15名弱の実績があり、エンジニア採用が中心となります ・中途採用においてはエージェント経由での採用が中心で、新たな手法(ダイレクトリクルーティングやリファラルなど) を活用し、採用経路の拡充を図りたいと考えています ・新卒採用においては、インターンシップの充実や地方の理系大学からの採用パイプを拡げたいと考えています ・業務全般において、PDCAよりもOODAループの思考で行動できる方を求めています ・直近の採用市場に精通しており、採用ノウハウをお持ちの方を求めています 【労務管理】 ・就業規則の策定、改定 ・従業員の勤怠管理 ・雇用契約の管理 ・ハラスメントなどのコンプライアンス対策 ・従業員満足度向上のための施策 ・その他全般 【教育】 ・教育プログラムの企画実施 ・人材育成計画の策定 ・その他全般 ■当社の製品について: 当社では、商用前の携帯基地局の性能を評価する「過負荷シュミレータ」を開発・販売しており、同様の機能を持つ製品を開発・販売している会社は世界で数社のみです。非常にニッチな業界ではありますが、通信サービスの品質向上に欠かせないものであり、今ではインフラの一部となった移動体通信の発展に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア勤務地最寄駅:JR線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
立川北駅、立川駅、立川南駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~400,000円<月給>290,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・ご経験・能力・前職給与等を十分考慮し、面談のうえ決定します。・年収モデルには、想定される平日残業代(30時間)を含んで算出しています。・賞与年2回・年間5ヶ月相当※会社業績により変動の可能性有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:通信インフラ構築に使用される通信計測器の開発販売、テストサービスの受託及び通信インフラの保守、運用管理を行うネットワーク・マネジメント・システムの開発販売、並びに各種通信機器の開発、販売を展開しています。携帯基地局の評価・試験の分野では業界トップのシェアと品質を誇っており、名だたる通信企業の多くが同社の製品を導入しています。通信量はスマートフォンの登場により近年爆発的に伸びており、通信の品質確保のために同社の製品が利用され、より快適な通信生活を送ることができるよう、通信会社各社のインフラ構築で活躍しています。取扱い製品は、計測機がメインとなっています。近年は岩手に設立したテストセンターを活用したテストサービス事業や通信分野の新規領域の拡大に積極的に取り組んでいます。■今後の展開:現在、様々なものがグローバル化していますが、それは技術にも同等のことが言えます。そのなかで同社は、国内を専門に事業を展開していたところを、海外も視野に入れた事業展開を行っています。実際、中国・韓国・欧州・インド・北米等の海外へと積極的に進出しており、5Gに対応した製品の販売を国内はもちろんのこと上記の国外へと販売することによって、海外比率を高めていく予定です。■沿革:自分たちのアイデアを形にしたいと考え、1990年に起業(エイブルコミュニケーション社)。現社名のアルチザネットワークスとはArtisan(職人・技工)とNetworksを組合せた造語。「次世代通信インフラを実現するエキスパート集団であり続ける」という思いが込められています。社長自身がエンジニア出身ということから、社員が開発に打ち込める環境の提供と自社製品の高い技術力には自信と実績があります。「優れた製品コンセプトと次世代通信に対応できる最先端の技術力」「顧客ニーズを先取りする的確な営業提案力」「カスタマサポートの充実」が国内外の通信キャリアや通信機器メーカ、SIer等から支持され急成長中。東京証券取引所スタンダード市場へ上場しています。
仕事
【顧客の5G投資に伴い売上増加/4G/5G・携帯電話基地局開発の負荷試験機市場で国内トップシェア/NTTドコモと強固な関係にあり5Gに向け開発加速/新規事業、グローバル市場への進出を積極的に展開】 ■仕事概要: 移動体通信基地局の性能を評価する「負荷試験機」を中心とした製品の海外向け営業を担当して頂きます。 現在インドを中心にグローバルビジネスを開拓中であり、今後は北米も含めたグローバル展開を計画しております。 お客様は、各国の大手通信オペレータや通信機器メーカーであり、直接営業や代理店経由で営業をお願いします。 (変更の範囲) 国内法人営業 ■業務詳細: (1)通信基地局の性能を評価する為の、過負荷シュミレータの販売 ・顧客へのニーズヒアリング ・ 営業資料の作成 ・ 納期調整 ・ 納品立ち合い ・ 不具合の初期対応(状況確認を行い、サポートチームへ引継ぎ) (2)テストサービス(請負事業)の調整 ・顧客へのニーズヒアリング ・営業資料の作成 ・契約事項等の調整 ■組織構成 計7名(本部部、営業部長、技術営業部長、セールスエンジニア 2名、サポートエンジニア 1名、スタッフ 1名) ■働き方/福利厚生 ・有給休暇取得率:78% ・在宅勤務:最大週3日まで可能 ・平均年齢:39歳 ・新卒/中途社員比率:4:6 ・平均残業時間:29.9時間 ※在宅勤務:配属部署により異なります。 ■年収モデル 当社は等級が割り振られ、各等級の年収モデル例は下記となります。 例:A1:550万円 A4:810万円 A6:1400万円 ※A0~A6までの等級があり、A0が新入社員~A6が本部長クラスとなります。 上記記載額は各等級の凡その上限額となりますが、若手社員が多く活躍している環境なため、例として20代後半の若手でもA4等級になっている社員もおります。 ■同社の魅力: 移動体通信における世界最高レベルの無線通信テスト技術を有しております。 国内では最大手通信キャリアであるNTTドコモを筆頭に富士通・NEC等の大手通信機器メーカーと開発段階から協業し、販売、導入頂き、海外でもNOKIAや華為技術等幅広く導入ご利用頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア勤務地最寄駅:JR線/立川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
立川北駅、立川駅、立川南駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):294,000円~411,000円<月給>294,000円~411,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・ご経験・能力・前職給与等を十分考慮し、面談のうえ決定します。・年収モデルには、想定される平日残業代(20時間)を含んで算出しています。・賞与年2回・年間5ヶ月相当 ※会社業績により変動の可能性有・通勤、住宅、家族手当等の各種手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:通信インフラ構築に使用される通信計測器の開発販売、テストサービスの受託及び通信インフラの保守、運用管理を行うネットワーク・マネジメント・システムの開発販売、並びに各種通信機器の開発、販売を展開しています。携帯基地局の評価・試験の分野では業界トップのシェアと品質を誇っており、名だたる通信企業の多くが同社の製品を導入しています。通信量はスマートフォンの登場により近年爆発的に伸びており、通信の品質確保のために同社の製品が利用され、より快適な通信生活を送ることができるよう、通信会社各社のインフラ構築で活躍しています。取扱い製品は、計測機がメインとなっています。
出典:doda求人情報
仕事
移動体通信(4G/LTE-Advanced)および次世代移動体通信5Gに関する、通信負荷シミュレータなどのソフト開発を担当します。 当社では現在、高速大容量・低遅延・多数同時接続を想定した携帯基地局の実験に用いる計測器・試験機の開発を行っています。 今回は、各チームで開発エンジニアを採用する予定です。 【担当する業務の一例】 ■DSPでの組み込みソフトウェア開発 ■各モジュールからの統計データ集計・解析結果のデータベースへの書き出し など
給与
月給26万円以上 ※上記はあくまで最低額です。ご経験・能力・前職給与などを十分考慮し、面談のうえ決定します 【参考】今回の採用では、初年度年収500万円~750万円程度を想定しています
勤務地
【転勤なし】本社(東京都立川市)または滝沢デベロップメントセンター(岩手県滝沢市)
仕事
4G/5G向けの「過負荷シミュレーター」の開発およびこれを用いた試験の受託案件に携わります。 顧客の依頼のもと試験を受託するプロジェクトと、自社製品の開発に関する試験・評価業務の両方に携わります。 ■試験・評価の計画立案(主に本社/東京) ■実機を用いた試験の実施(主に滝沢デベロップメントセンター/岩手) ■開発をはじめ社内各部門との調整 ■顧客との打ち合わせ・調整 など 【過負荷シミュレーターとは】 携帯基地局が安定した通信状態を保てるかどうかをテストする計測器です。複数のスマートフォンから同時かつ大量に接続された状態を疑似的に再現することで、過負荷状態での動作をチェックします。 【世界シェアトップクラス】 通常、大型施設を新たに建てる際などに需要が増しますが、近年は5Gの登場によりさらなる成長が見込まれる事業です。 高速・大容量・同時多数接続を叶える5Gには信頼性の高い試験が必要です。一方で5G案件に対応した計測器を手掛けているメーカーはまだ少ないため、同社の製品は世界的にも高い信頼を得ています。
給与
月給26万円以上 ※上記はあくまで最低額です。ご経験・能力・前職給与などを十分考慮し、面談のうえ決定します 【参考】今回の採用では、初年度年収500万円~750万円程度を想定しています
勤務地
【転勤なし】本社(東京都立川市)または滝沢デベロップメントセンター(岩手県滝沢市) ★将来的には海外出張もあり 将来的には1カ月程度の海外出張が発生する場合もあります。 直近では、フィンランドやスウェーデンの大手通信機器メーカーの立ち上げサポートに携わったエンジニアもいます。
仕事
【具体的には】 新製品のネットワーク管理システムや通信計測機器を扱い、新たな顧客を創造する新規開拓営業を担当します。 国内外の既存顧客はもとより、分野にとらわれない積極的な提案活動をお願いします。 また今後、計測技術や無線通信技術、ハードウェア・モジュール開発力を活かした新製品や、 移動体通信分野に限らず国内外への展開を予定。 そうした新製品開発に向けてのニーズの収集や、 代理店開拓などの販路構築にも携わっていただきます。
給与
月給24万円以上 ※経験・能力・前職での給与などを考慮し面談の上、決定。
勤務地
本社/東京都立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア ※U・Iターン歓迎します。
仕事
◇今回採用させていただく方には、LTEやLTE-Advanced向け携帯シミュレータのGUIや制御系システムの設計開発を ご担当いただきます。 ◇詳細設計からプログラミング、テスト、運用サポートまで、スキルや経験、希望に応じて上流工程にも挑戦していただきます。 ◇開発したプログラミングは、テストフェーズ以降には顧客の研究開発施設へ実機を持ち込み、動作検証等を行っていただきます。 【当社の仕事の特長】 ◎チーム単位で仕様検討からテストまで、上流工程から一貫して自社開発しています。 ◎ 複数のプロジェクトが動く中で、大小様々な規模のチームに分かれ業務を行います。 チームによっては協力会社との協業も行っていますので、外部スタッフのマネジメントも行います。 場合によってはプロジェクトを掛け持ちすることもあります。 ◎直接顧客とのやりとりを行うこともあるため、ユーザーの距離を身近に感じながら業務を行えます。 ◎ 新しい技術に対応し、まだ世の中にない製品を開発していくため、型にはまった設計でなく、 個人のアイデアを活かして設計できる、エンジニアとしてやりがいのある環境です。
給与
月給24万円以上 ※経験・能力・前職給与等を十分考慮の上、決定します。
勤務地
本社/東京都立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア
仕事
次世代移動体通信LTE-Advanced向け携帯端末シミュレーターのDSPモジュール、 Linuxサーバー、組み込みソフトやdriver、Windowsアプリケーション、 ネットワークキャプチャ製品、NFV/SDN向け高速処理モジュール、 WiMAX通信でのVPN向けルーターの開発、などをご担当いただきます。 経験・能力・志向などを考慮して、下記いずれかの業務をお任せいたします。 ■DSPモジュール開発(組込みソフト開発) 開発環境:Code Composer Studio(TI) 言語:C ■Linuxサーバー、組み込みソフトやdriver開発 言語:C/C++、シェルスクリプト、JavaScript、PHP データベース:MySQL5.6以上 ■Windowsデスクトップアプリ開発 開発環境:Visual Studio 2010以上 言語:C#、C++/CLI ライブラリ:.NET3.5以上 データベース:MySQL5.6以上 【当ポジションの特長】 ◎チーム単位で仕様検討から実装・評価まで、上流工程から一貫して自社開発を行います。 常に最先端の通信技術に触れながら、自身のスキルを高めていける環境です。 ◎複数のプロジェクトを並行して行うため、開発は自社で、 テストフェーズ以降には顧客の研究開発施設へ実機の持ち込み接続試験などを行います。 ◎お客様の要望に沿って、新たな製品の開発・設計も行います。 また今後は国内で培ってきた実績を強みに、海外市場の開拓も積極的に推進していきます。 【100%自社内開発!】 当社は100%自社内開発なので、どのような仕様にするか、 最先端の技術をいかに駆使していくかなど、 すべて一から自分の手で決めていくことができます。 前例に捉われることなく、自由な発想で作り上げていくことができるので、 ものづくりの醍醐味を実感できる環境です。
給与
月給24万円~35万円以上 ※上記はあくまでも目安です。 ※ご経験・能力・前職給与などを十分考慮し、面談のうえ決定します。 ★決算賞与制度あり ★一定勤務年数以上を対象にしたストックオプション制度などを実施
勤務地
【本社】 〒190-0012 東京都立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア 【アクセス】 JR中央線「立川駅」北口より徒歩約5分 多摩モノレール「立川北駅」より徒歩約5分 ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。