株式会社ヨロズ
の求人・中途採用情報
株式会社ヨロズの過去求人情報一覧
株式会社ヨロズで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
当社・グループ会社の会計を中心とした業務をメインに、経理業務に幅広く関わりながら業務を進めていただきます。
【具体的な業務内容】
・月次決算業務
・税務申告業務
・資金管理業務
・個別・連結決算
・有価証券報告書
・決算短信の作成
・IR業務
など
【グローバル経理のキャリアプラン】
当社の経理は、下記のようなローテーションを経る中で、課長や部長へと昇格していくのが一般的です。(あくまで目安です。)
■(中途社員の場合)2~4年程度の本社での就業:
入社後2~4年間、本社での経理実務を幅広く経験し、自社やグループ会社の経理業務について学んでいただきます。
↓
■3~5年程度の海外グループ会社へ出向:
海外グループ会社の現地リーダーとして、ご活躍いただきます。
※現地で数名のマネジメントを手掛けつつ、2,3年後には課長へと昇格する方も多数!
↓
■本社管理職、あるいはグループ会社の管理職
国内に戻り本社にて就業する道、あるいは海外でそのまま責任者として活躍する道など、本人の希望を考慮しながら、その後のキャリアプランを相談の上決定します。
★もちろん出向が難しい方に無理強いはしておりませんが、グローバルに事業を展開している企業として、海外でキャリアは積んでいくことは評価に大きく影響しています。グローバルなフィールドで活躍していきたいとお考えの方は、早期キャリアアップのチャンスも豊富な会社です!
【英語教育に力を入れています!】
では、「初めから英語が得意でなければいけないのか…?」そんなことはありません!
当社では、外部から講師を招いた英語レッスンを実施する等、英語教育にも力を入れています。
今は英語を話せないという方でも、興味さえお持ちであれば学んでいける教育基盤がしっかりあります。
当社の管理職でも「英語はまったくの素人でした(笑)」という方もいるため、少しでも興味をお持ちの方はぜひご応募ください!
-
給与
-
月給27万円以上
※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
【横浜(神奈川)】★本社勤務★テレワーク可★マイカー通勤可(網島駅より、車で7分程度)
<住所>
神奈川県横浜市港北区樽町3-7-60
<勤務地最寄駅>
◎東急東横線/綱島駅 バス約5分
┗横浜市営バス 鶴見行 樽野谷下車 徒歩2分
┗川崎鶴見臨港バス 川崎行 樽野谷下車 徒歩2分
※バスは「綱島駅」から約10分に1本のバスが運行しており、不便なく通勤可能です。
※車通勤の場合駐車場は無料です。
-
仕事
-
サスペンション、ブレーキペダルなど、
自動車の足回り部品の設計、解析、実験に携わっていただきます。
自動車メーカーの車両構想段階から共同開発に参画し、
製品設計、試作、解析、実験と、担当ごとに業務を行っていきます。
サスペンションは、自動車メーカーや車種によってさまざまな形状が求められるため、
工夫のしがいがある設計開発業務が行えます。
【主な業務】
●3D-CADでのモデル作成、図面作成
(使用CAD CATIA V5、I-DEAS、NX/UGなど)
●部品の解析シミュレーション
●開発部品の実験業務
開発の現場では、ソリッドベース3次元設計、静的強度&疲労強度の解析、
プレス成形解析、ハイドロフォーム成形解析等のシミュレーションをPCで行い、
最終的なデータは生産現場へと受け継ぎます。
【技術事例】
高性能、軽量化、低価格に向けて、さまざまな新技術・新工法を開発しています。
◎テーラードブランク技術
2011年、従来構造とはまったく異なるテーラードブランクリヤビームを開発。
トレーリングアームとクロスビームの接合に世界で初めてテーラードブランク工法を採用し、
質量の軽減と剛性の向上を実現しました。
◎フルカール工法
鋼板を三次元中空形状に成形する工法で、設計自由度が高く、
パイプと比べて安価な鋼板を使うため、材料費を低減しています。
◎ハイドロフォーム
金型内部にパイプ材料をセットし、パイプ内に充填された液体の圧力によって
パイプを金型内面の形状に倣わせて成形する工法です。
-
給与
-
月給25万~30万円
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
グローバルテクニカルセンター
(栃木県小山市横倉新田443)
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎!
-
仕事
-
部品のプレス、溶接組立、塗装の各工程設計から、
サスペンション開発に関わる新しい技術の研究まで携わります。
さらに最少工数でモノづくりを行うために、
量産の効率化を図る研究開発や新規拠点の立ち上げ準備なども担当します。
【業務の流れ】
企画から工場の立ち上げまで、メイン担当者がプロジェクトに一貫して携わります。
分業ではないため、生産技術の幅広いスキルが身につく環境です。
▼工程設計(レイアウト・仕様検討、設備計画、導入、立ち上げ)
▼金型や生産設備製作のための仕様書作成
※設計・製作はグループ会社のヨロズエンジニアリングで行います。
▼金型・治工具の品質確認
▼生産工場での立ち上げ業務(国内4工場、海外10工場)
【技術事例】
◎ハイテン材による部品製造
自動車の軽量化に対応するため、100キロ級のハイテン材を使用した部品製造の採用。
部位により厚さは異なりますが、2~3ミリを中心としたプレス加工を施します。
◎アルミ溶接で世界トップレベル
溶接は、溶接ロボットを操作することによるアーク溶接が中心。
また、アルミ溶接による量産部品製造では、品質・生産量とも世界トップレベルです。
◎サイマル活動を実施
設計の段階から開発部と一体となったサイマル活動を実施。
安価で生産性の高い製品づくりに挑戦しています。
◎工場の自動化・無人化の推進
競争力を高めるために、工場の自動化・無人化を推進しています。
工場作業者から単純作業をなくし、FA化を進める環境づくりを行います。
-
給与
-
月給25万~30万円
※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
グローバルテクニカルセンター
(栃木県小山市横倉新田443)
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎!
-
仕事
-
部品のプレス、溶接組立、塗装の各工程設計から、
サスペンション開発に関わる新しい技術の研究まで携わります。
さらに最少工数でモノづくりを行うために、
量産の効率化を図る研究開発や新規拠点の立ち上げ準備なども担当します。
【業務の流れ】
企画から工場の立ち上げまで、メイン担当者がプロジェクトに一貫して携わります。
分業ではないため、生産技術の幅広いスキルが身につく環境です。
▼工程設計(レイアウト・仕様検討、設備計画、導入、立ち上げ)
▼金型や生産設備製作のための仕様書作成
※設計・製作はグループ会社のヨロズエンジニアリングで行います。
▼金型・治工具の品質確認
▼生産工場での立ち上げ業務(国内4工場、海外10工場)
【技術事例】
◎ハイテン材による部品製造
自動車の軽量化に対応するため、100キロ級のハイテン材を使用した部品製造の採用。
部位により厚さは異なりますが、2~3ミリを中心としたプレス加工を施します。
◎アルミ溶接で世界トップレベル
溶接は、溶接ロボットを操作することによるアーク溶接が中心。
また、アルミ溶接による量産部品製造では、品質・生産量とも世界トップレベルです。
◎サイマル活動を実施
設計の段階から開発部と一体となったサイマル活動を実施。
いかに安価で、生産性の高い部品を作っていくのか常に挑戦しています。
◎工場の自動化・無人化の推進
競争力を高めるために、工場の自動化・無人化を推進しています。
工場作業者から単純作業をなくし、FA化を進める環境づくりを行います。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
グローバルテクニカルセンター/栃木県小山市横倉新田443
-
仕事
-
部品のプレス、溶接組立、塗装の各工程設計から、
サスペンション開発に関わる新しい技術の研究まで携わります。
さらに最少工数でモノづくりを行うために、
量産の効率化を図る研究開発や新規拠点の立ち上げ準備なども担当します。
【業務の流れ】
企画から工場の立ち上げまで、メイン担当者がプロジェクトに一貫して携わります。
分業ではないため、生産技術の幅広いスキルが身につく環境です。
▼工程設計(レイアウト・仕様検討、設備計画、導入、立ち上げ)
▼金型や生産設備製作のための仕様書作成
※設計・製作はグループ会社のヨロズエンジニアリングで行います。
▼金型・治工具の品質確認
▼生産工場での立ち上げ業務(国内4工場、海外10工場)
【技術事例】
◎ハイテン材による部品製造
自動車の軽量化に対応するため、100キロ級のハイテン材を使用した部品製造の採用。
部位により厚さは異なりますが、2~3ミリを中心としたプレス加工を施します。
◎アルミ溶接で世界トップレベル
溶接は、溶接ロボットを操作することによるアーク溶接が中心。
また、アルミ溶接による量産部品製造では、品質・生産量とも世界トップレベルです。
◎サイマル活動を実施
設計の段階から開発部と一体となったサイマル活動を実施。
いかに安価で、生産性の高い部品を作っていくのか常に挑戦しています。
◎工場の自動化・無人化の推進
競争力を高めるために、工場の自動化・無人化を推進しています。
工場作業者から単純作業をなくし、FA化を進める環境づくりを行います。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
グローバルテクニカルセンター/栃木県小山市横倉新田443
-
仕事
-
サスペンション、ブレーキペダルなど、
自動車の足回り部品の設計、解析、実験に携わっていただきます。
自動車メーカーの車両構想段階から共同開発に参画し、
製品設計、試作、解析、実験と、担当ごとに業務を行っていきます。
サスペンションは、自動車メーカーや車種によってさまざまな形状が求められるため、
工夫のしがいがある設計開発業務が行えます。
【主な業務】
●3D-CADでのモデル作成、図面作成
(使用CAD CATIA V5、I-DEAS、NX/UGなど)
●部品の解析シミュレーション
●開発部品の実験業務
開発の現場では、ソリッドベース3次元設計、静的強度&疲労強度の解析、
プレス成形解析、ハイドロフォーム成形解析等のシミュレーションをPCで行い、
最終的なデータは生産現場へと受け継ぎます。
【技術事例】
高性能、軽量化、低価格に向けて、さまざまな新技術・新工法を開発しています。
◎テーラードブランク技術
2011年、従来構造とはまったく異なるテーラードブランクリヤビームを開発。
トレーリングアームとクロスビームの接合に世界で初めてテーラードブランク工法を採用し、
質量の軽減と剛性の向上を実現しました。
◎フルカール工法
鋼板を三次元中空形状に成形する工法で、設計自由度が高く、
パイプと比べて安価な鋼板を使うため、材料費を低減しています。
◎ハイドロフォーム
金型内部にパイプ材料をセットし、パイプ内に充填された液体の圧力によって
パイプを金型内面の形状に倣わせて成形する工法です。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
栃木県小山市
グローバルテクニカルセンター栃木県小山市横倉新田443
-
仕事
-
部品のプレス、溶接組立、塗装の各工程設計から、
サスペンション開発に関わる新しい技術の研究まで携わります。
さらに最少工数でモノづくりを行うために、
量産の効率化を図る研究開発や新規拠点の立ち上げ準備なども担当します。
【業務の流れ】
企画から工場の立ち上げまで、メイン担当者がプロジェクトに一貫して携わります。
分業ではないため、生産技術の幅広いスキルが身につく環境です。
▼工程設計(レイアウト・仕様検討、設備計画、導入、立ち上げ)
▼金型や生産設備製作のための仕様書作成
※設計・製作はグループ会社のヨロズエンジニアリングで行います。
▼金型・治工具の品質確認
▼生産工場での立ち上げ業務(国内4工場、海外10工場)
【技術事例】
◎ハイテン材による部品製造
自動車の軽量化に対応するため、100キロ級のハイテン材を使用した部品製造の採用。
部位により厚さは異なりますが、2~3ミリを中心としたプレス加工を施します。
◎アルミ溶接で世界トップレベル
溶接は、溶接ロボットを操作することによるアーク溶接が中心。
また、アルミ溶接による量産部品製造では、品質・生産量とも世界トップレベルです。
◎サイマル活動を実施
設計の段階から開発部と一体となったサイマル活動を実施。
いかに安価で、生産性の高い部品を作っていくのか常に挑戦しています。
◎工場の自動化・無人化の推進
競争力を高めるために、工場の自動化・無人化を推進しています。
工場作業者から単純作業をなくし、FA化を進める環境づくりを行います。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
栃木県小山市
グローバルテクニカルセンター/栃木県小山市横倉新田443
-
仕事
-
部品のプレス、溶接組立、塗装の各工程設計から、
サスペンション開発に関わる新しい技術の研究まで携わります。
さらに最少工数でモノづくりを行うために、
量産の効率化を図る研究開発や新規拠点の立ち上げ準備なども担当します。
【業務の流れ】
企画から工場の立ち上げまで、メイン担当者がプロジェクトに一貫して携わります。
分業ではないため、生産技術の幅広いスキルが身につく環境です。
▼工程設計(レイアウト・仕様検討、設備計画、導入、立ち上げ)
▼金型や生産設備製作のための仕様書作成
※設計・製作はグループ会社のヨロズエンジニアリングで行います。
▼金型・治工具の品質確認
▼生産工場での立ち上げ業務(国内4工場、海外10工場)
【技術事例】
◎ハイテン材による部品製造
自動車の軽量化に対応するため、100キロ級のハイテン材を使用した部品製造の採用。
部位により厚さは異なりますが、2~3ミリを中心としたプレス加工を施します。
◎アルミ溶接で世界トップレベル
溶接は、溶接ロボットを操作することによるアーク溶接が中心。
また、アルミ溶接による量産部品製造では、品質・生産量とも世界トップレベルです。
◎サイマル活動を実施
設計の段階から開発部と一体となったサイマル活動を実施。
いかに安価で、生産性の高い部品を作っていくのか常に挑戦しています。
◎工場の自動化・無人化の推進
競争力を高めるために、工場の自動化・無人化を推進しています。
工場作業者から単純作業をなくし、FA化を進める環境づくりを行います。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
栃木県小山市
グローバルテクニカルセンター/栃木県小山市横倉新田443
-
仕事
-
部品のプレス、溶接組立、塗装の各工程設計から、
サスペンション開発に関わる新しい技術の研究まで携わります。
さらに最少工数でモノづくりを行うために、
量産の効率化を図る研究開発や新規拠点の立ち上げ準備なども担当します。
【業務の流れ】
企画から工場の立ち上げまで、メイン担当者がプロジェクトに一貫して携わります。
分業ではないため、生産技術の幅広いスキルが身につく環境です。
▼工程設計(レイアウト・仕様検討、設備計画、導入、立ち上げ)
▼金型や生産設備製作のための仕様書作成
※設計・製作はグループ会社のヨロズエンジニアリングで行います。
▼金型・治工具の品質確認
▼生産工場での立ち上げ業務(国内4工場、海外10工場)
【技術事例】
◎ハイテン材による部品製造
自動車の軽量化に対応するため、100キロ級のハイテン材を使用した部品製造の採用。
部位により厚さは異なりますが、2~3ミリを中心としたプレス加工を施します。
◎アルミ溶接で世界トップレベル
溶接は、溶接ロボットを操作することによるアーク溶接が中心。
また、アルミ溶接による量産部品製造では、品質・生産量とも世界トップレベルです。
◎サイマル活動を実施
設計の段階から開発部と一体となったサイマル活動を実施。
いかに安価で、生産性の高い部品を作っていくのか常に挑戦しています。
◎工場の自動化・無人化の推進
競争力を高めるために、工場の自動化・無人化を推進しています。
工場作業者から単純作業をなくし、FA化を進める環境づくりを行います。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
栃木県小山市
グローバルテクニカルセンター/栃木県小山市横倉新田443
-
仕事
-
新しい車種の製造設備の準備を行います。
新技術の研究やプレス、溶接組立、塗装における工程設計を担当していただきます。
現地工場の新規立上げ準備も行い、効率的に生産するシステムを構築します。
当社ではFA化を早くから実施し、新時代クルマ作りを推進しています。
開発から生産まで最新のIT技術を導入し、ワンストップを行うことで
「性能」「コスト」「重量」の面からトータルに開発・生産技術を高めています。
世界に通用する技術を身に付け、未来のクルマ作りを牽引していってください。
【この仕事の面白さややりがい】
国内で入念に研究を重ね、海外の生産拠点で研究成果をもとに製造準備を行い、
生産が無事にスタートした時、この仕事の“やりがい”を感じるでしょう。
入社してすぐに規模の大きな仕事を任されることもあります。
向上心が高い技術者にとっては、様々なクライアントとの仕事ができるので
多彩な経験を積める点も面白いところです。
海外拠点での売上げが7割を占めていますので、海外事業拡大のための長期海外出張もあります。
ぜひ一緒に、世界を舞台に未来のクルマづくりを支えていきましょう。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
ヨロズ開発・技術センター/栃木県小山市横倉新田443
※マイカー通勤可! ※U・Iターン歓迎!
(JR・私鉄各線「小山駅」よりタクシーで約10分)
◆快適な生活環境で、レジャーを楽しむにも最適!
会社周辺は景色が良く、リーズナブルなゴルフ場も多数、冬には雪山でスキーも楽しめます。
社員たちはオフ日に、首都圏ではできないような趣味を楽しみ、リフレッシュしています。
社員同士でゴルフやスキーに行くことも多いんですよ。
-
仕事
-
新しい車種の製造設備の準備を行います。
新技術の研究やプレス、溶接組立、塗装における工程設計を担当していただきます。
現地工場の新規立上げ準備も行い、効率的に生産するシステムを構築します。
当社ではFA化を早くから実施し、新時代クルマ作りを推進しています。
開発から生産まで最新のIT技術を導入し、ワンストップを行うことで
「性能」「コスト」「重量」の面からトータルに開発・生産技術を高めています。
世界に通用する技術を身に付け、未来のクルマ作りを牽引していってください。
【この仕事の面白さややりがい】
国内で入念に研究を重ね、海外の生産拠点で研究成果をもとに製造準備を行い、
生産が無事にスタートした時、この仕事の“やりがい”を感じるでしょう。
入社してすぐに規模の大きな仕事を任されることもあります。
向上心が高い技術者にとっては、様々なクライアントとの仕事ができるので
多彩な経験を積める点も面白いところです。
海外拠点での売上げが7割を占めていますので、海外事業拡大のための長期海外出張もあります。
ぜひ一緒に、世界を舞台に未来のクルマづくりを支えていきましょう。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
ヨロズ開発・技術センター/栃木県小山市横倉新田443
※マイカー通勤可! ※U・Iターン歓迎!
(JR・私鉄各線「小山駅」よりタクシーで約10分)
◆快適な生活環境で、レジャーを楽しむにも最適!
会社周辺は景色が良く、リーズナブルなゴルフ場も多数、冬には雪山でスキーも楽しめます。
社員たちはオフ日に、首都圏ではできないような趣味を楽しみ、リフレッシュしています。
社員同士でゴルフやスキーに行くことも多いんですよ。
-
仕事
-
【具体的には】
自動車の足廻り部品(サスペンションやペダル等)の設計を担当していただきます。
私たちは『3S』:Scientific、Simple、Speedy(科学的に、シンプルに、素早く)をモットーに研究を重ね、
クライアントにご満足いただける最高品質の製品を提供しています。
サスペンションは車種によって様々な形状が求められますので、
各メーカーとの共同開発や構造の提案、3D-CADでのモデル作成による製品設計までお任せします。
これまでの経験や実績をもとに、車種やニーズに合わせた最適な製品設計を期待しています。
世界中のサスペンション部品の性能やコストをチェックし、
「パーツのこの部分はどれくらい削っていけるか?」
「ここをこう調整したら走りへの影響は?」など、実験を通した解析も重要な業務です。
また、他部署の社員と一緒に海外の拠点へ足を運び、新しいプロジェクトをスタートさせることも。
グローバルな視野を持ち、高品質な製品を生み出していってください。
【充実した技術教育】
入社後1年間は教育担当者がつき、OJTを通して仕事の流れを教え技術面をフォローしていきます。
当社はプロジェクトごとにチーム体制で業務を行っているため、
教育担当者とともに最初からチームに入りスキルアップしていきます。
また、新入社員が入る10月には新入社員と中途入社社員で集合研修を1カ月間行います。
CADなどの、必要なスキルに関しては外部の教育機関で研修を受けられます。
新しいモノを造る“先行開発”を進めているため、
自動車以外の設計知識をお持ちの方でも活躍できる環境があります。
【この仕事の面白さ・やりがい】
当社は開発現場が近くにあるため、実際にモノづくりをしているところを自分の目で見ることができます。
社内の技術者から質問された場合、「こういう風に検証したから問題ありません」と
胸を張って言えるとき、自己成長と“やりがい”を実感します。
開発現場の人と、スピーディーに業務を進めていけるのもこの仕事の面白さです。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
ヨロズ開発・技術センター/栃木県小山市横倉新田443
※マイカー通勤可! ※U・Iターン歓迎!
(JR・私鉄各線「小山駅」よりタクシーで約10分)
-
仕事
-
【具体的には】
自動車の足廻り部品(サスペンションやペダル等)の設計を担当していただきます。
私たちは『3S』:Scientific、Simple、Speedy(科学的に、シンプルに、素早く)をモットーに研究を重ね、
クライアントにご満足いただける最高品質の製品を提供しています。
サスペンションは車種によって様々な形状が求められますので、
各メーカーとの共同開発や構造の提案、3D-CADでのモデル作成による製品設計までお任せします。
これまでの経験や実績をもとに、車種やニーズに合わせた最適な製品設計を期待しています。
世界中のサスペンション部品の性能やコストをチェックし、
「パーツのこの部分はどれくらい削っていけるか?」
「ここをこう調整したら走りへの影響は?」など、実験を通した解析も重要な業務です。
また、他部署の社員と一緒に海外の拠点へ足を運び、新しいプロジェクトをスタートさせることも。
グローバルな視野を持ち、高品質な製品を生み出していってください。
【充実した技術教育】
入社後1年間は教育担当者がつき、OJTを通して仕事の流れを教え技術面をフォローしていきます。
当社はプロジェクトごとにチーム体制で業務を行っているため、
教育担当者とともに最初からチームに入りスキルアップしていきます。
また、新入社員が入る10月には新入社員と中途入社社員で集合研修を1カ月間行います。
CADなどの、必要なスキルに関しては外部の教育機関で研修を受けられます。
新しいモノを造る“先行開発”を進めているため、
自動車以外の設計知識をお持ちの方でも活躍できる環境があります。
【この仕事の面白さ・やりがい】
当社は開発現場が近くにあるため、実際にモノづくりをしているところを自分の目で見ることができます。
社内の技術者から質問された場合、「こういう風に検証したから問題ありません」と
胸を張って言えるとき、自己成長と“やりがい”を実感します。
開発現場の人と、スピーディーに業務を進めていけるのもこの仕事の面白さです。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
ヨロズ開発・技術センター/栃木県小山市横倉新田443
※マイカー通勤可! ※U・Iターン歓迎!
(JR・私鉄各線「小山駅」よりタクシーで約10分)
-
仕事
-
新技術の研究や、溶接組立における工程設計を担当していただきます。
現地工場の新規立上げ準備も行い、効率的に生産するシステムを構築します。
当社では製品のマーケティングから研究開発、設計、生産、
品質保証までの全工程を自社でワンストップで行っています。
IT技術を活用する事で高度なQCDサイクルの実現を可能とし、
サスペンション分野で国内トップクラスのシェアを獲得。
業界内で『サスペンションのヨロズ』と評価されています。
【あなたに期待すること】
現在の海外売上比率・約75%を2年後の2017年には85%に引き上げる展望です。
グローバルな視点で技術レベルをアップさせていってください。
年齢や社歴にとらわれずに、国内外の一流企業とスケールの大きな仕事を手掛けられます。
多彩な経験を積み、グローバルに活躍していただきたいと考えています。
-
給与
-
月給20万~30万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
グローバルテクニカルセンター/栃木県小山市横倉新田443
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎