株式会社図研
-
設立
- 1976年
-
-
従業員数
- 1,610名
-
-
-
平均年齢
- 44.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社図研
株式会社図研の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
~東証プライム上場企業にてWLBを整えつつ、技術と顧客接点の両方を持つモノづくり支援の最前線へ~~ ●国内外トップクラスシェアのCADシステム/無借金経営/過去最高益達成 ●電気・電子・半導体・車載・産業機器など多様な業界の技術革新を支援 ●営業と連携し、顧客課題を技術で解決する“技術×コンサル”ポジション ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 ■企業概要 世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。日本では圧倒的なTOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う国内製造業を支え続けています。現在は世界14ヶ国で事業展開し、4ヶ国に研究開発拠点を置いています。 ■業務内容 お客様の開発環境や業務課題を技術で支援し、生産性向上・技術革新を実現するポジションです。 ■業務詳細※ご経験に応じて (1)プリント基板開発メーカー向け ・民生機器/車載/産業機器/半導体メーカーなどへの技術支援 ・EDA製品(基板設計CADなど)による課題解決提案 ・導入、運用支援/コンサルティング/ビジネスプランニング (2)半導体設計製造メーカー向け ・ICパッケージ設計/チップレット実装などの技術支援 ・半導体実装支援CAD製品による課題解決提案 ・導入、運用支援/コンサルティング/ビジネスプランニング ※加えて、業界動向調査/他社ベンダーとの協調/製品企画・仕様検討などにも関与可能 ■担当ソリューション 担当ソリューション ・プリント基板設計用CAD:Design Force ・電気設計環境システム ・LSI・パッケージ・PCBの統合設計 ■オススメ ・技術と顧客接点の両方を持てる: ∟営業と連携し、技術で課題解決をリード ・業界の最前線に立てる: ∟車載・半導体・産業機器など多様な業界の技術革新に関与 ・専門性を深められる: ∟EDA製品の導入・運用支援を通じて、設計環境の知見が広がる ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>図研・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>514万円~884万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):243,000円~389,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:35,000円~135,000円<想定月額>278,000円~524,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~自社CAD×製造業支援を通して“設計現場の課題”を技術で解決し市場価値UP~ ●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業 ●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中 ●大手製造業との取引多数/技術提案×販促企画×プロジェクト管理まで担当 ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 ■企業概要 CADやPLMソリューションを軸に、世界14カ国で事業を展開するモノづくり支援のリーディングカンパニーです。 国内外の大手製造業と長年の信頼関係を築き、設計現場の効率化・高度化を支える自社ソフトウェアを開発・提供しています。 ■業務内容 セールスエンジニア/技術コンサルタントとして、エレクトロニクス製造業のお客様に対する営業活動を技術面から支援します。エレキCADを中心とした設計システムの活用効果を提案し、導入支援・プロモーション・プロジェクト管理まで幅広く担当します。 ■業務詳細 (1)プリセールス業務 ・営業提案支援:デモ/プレゼン ・アセスメント:ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出 ・導入前評価支援:貸出評価/ベンチマークテスト (2)プロモーション活動 ・販促企画:販売戦略に沿った施策立案/市場調査 ・コンテンツ制作:リーフレット/事例集/媒体寄稿 ・セミナー運営:体験会/展示会/協調ベンダーとの共催 ・開発支援:市場・顧客ニーズの収集/開発部門へのフィードバック (3)プロジェクト管理 ・要件定義:ヒアリング/課題分析/導入プラン策定 ・運用構築:運用定義/システム構築 ・進捗管理:計画管理/ステータス管理 ■オススメ ・国内外のリーディングカンパニーと共に、最適な設計環境を構築 ・提案~導入~フォローアップまで一貫して関われる ・リアルなモノづくり現場に触れ、最新の技術課題に貢献できる ・顧客の設計者と直接対話し、現場の声を製品に反映できるポジション ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>センター南ビル住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
センター南駅、都筑ふれあいの丘駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~295,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~55,000円<想定月額>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~最先端CAMソリューションで製造現場の“暗黙知”をITで可視化し貢献性◎~ ●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業 ●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中 ●製造・実装工程の課題をITで解決するCAMソリューション提案ポジション ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 ■企業概要 CADやPLMソリューションを軸に、世界14カ国で事業を展開するモノづくり支援のリーディングカンパニーです。 国内外の大手製造業と長年の信頼関係を築き、設計現場の効率化・高度化を支える自社ソフトウェアを開発・提供しています。 ■業務内容 技術本部DFM開発部にて、自社開発システム「CR-8000 DFM Center」などのCAMソリューションに関する技術提案を担当します。プリント基板やパッケージ基板の製造・部品実装に関わる顧客に対し、課題ヒアリングから製品提案、開発機能の企画・導入支援まで一貫して関わるポジションです。 ■業務詳細 ・顧客課題のヒアリング、分析 ・製品提案、運用コンサルティング ・開発機能の要件定義、概要仕様設計 ・製品導入後の活用サポート ・プリセールス時のベンチマークテスト支援 ・業界調査、競合情報の収集 ■オススメ ・顧客の業務課題を直接ヒアリングし、開発メンバーと連携して最先端ソリューションを創出 ・属人化した製造ノウハウをIT化し、業務効率化/業績向上に貢献 ・CAM/DFM領域の知見を深めながら、製造業の本質的な課題解決に挑戦 ・技術提案だけでなく、製品企画や仕様設計にも関われる裁量の大きさ ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) ■担当ソリューション ・基板製造/部品実装CAMシステム:CR-8000 DFM Center ・プリンテッド/エレクトロニクス用システム:DFM Inkjet 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~814万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~354,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~135,000円<想定月額>260,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
【東証プライム上場/無借金経営/自社ソフトウェアで製造業を下支え/大手企業との取引多数】 産業機械や輸送機器などの組立製造業のお客様に対して、電装設計領域で使用するITソリューションの販売および導入の技術的な支援(ツール紹介、提案、運用コンサルなど)を行います。 ■業務内容: ・営業スタッフと客先へ同行し、自社製品のメリットや導入効果などを技術的な視点で紹介し、販売支援 ・顧客の抱える課題に対し、顧客視点でソリューションを提案 ・製品導入時、現環境や業務フローを把握した上で顧客の課題を分析、最適な運用環境を提案 ・早期に導入効果を得るために、顧客指導をしながらシステム構築を支援 ◇業務スタイル:WEB商談がメインで、訪問件数はWebと対面を含めて週に2~3回程度。出張は月に1回程度(ほぼ1泊)です。直行直帰も上長への申請・承認で可能となっており、休日の急な呼び出しも基本的にはありません。 ■やりがい: 日本を代表するような多くの企業がお客様となり、互いに知見を出し合って、課題解決に挑みます。販売から導入支援まで、早くて半年間、長い場合は複数年の計画を立案します。目標達成を目指す中で、互いの信頼関係が構築されて行き、目標が達成されたときには、とても大きな達成感をチームで味わうことができます。 1つのプロジェクトを経験したメンバーはスキルが向上し、次の業務では徐々に成果と責任範囲が広がりますので、エンジニアとして成長し続けることができます。また、様々な解決案を開発部門と連携して具現化することで、新製品の企画や製品力の向上に貢献することができます。 ■同社について: 1978年に日本企業として初のプリント基板設計用CAD/CAMシステム(電気製品内部の回路基板の設計ソフト)の開発に成功し、設立18年で東証一部上場(現在は東証プライム上場)。圧倒的な国内TOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う日本の製造業を支えています。(日本シェア1位、世界トップクラスシェア)。設計分野だけでなく、工業製品の開発工程全般の情報を一元管理するシステム(設計開発データ、生産部門・営業・保守部門まで、製品に関わるすべての情報を一元管理し、各工程の効率化や期間の短縮をはかる情報システム)も提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>センター南ビル住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
センター南駅、都筑ふれあいの丘駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~295,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~55,000円<想定月額>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~世界トップクラスシェア自社開発のCADシステムを中心としたプリセールス、プロモーションおよびプロジェクト業務/住宅手当など福利厚生も充実~ ■業務内容: セールスエンジニア/コンサルタントとして、エレクトロニクス製造業のお客様に対する当社の営業活動を技術的な側面から支援します。エレキCADを中心に当社設計システムの活用効果をお客様の設計部門に対し、プレゼンテーションや設計者へのヒアリング結果を元にした提案の立案/実施などを通して行うプリセールス業務を中心に、セミナー等の販促/プロモーション活動やシステム導入のための支援サービス実施やプロジェクト管理の役割を担います。 ◆プリセールス業務 ・営業提案支援 (デモンストレーション/プレゼンテーション) ・アセスメント (ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出) ・導入前評価支援 (貸出し評価サポート/ベンチマークテスト) ◆プロモーション活動 ・販促企画 (販売戦略に沿った販促案策定/市場調査/情報収集) ・コンテンツ制作 (販促企画に沿ったコンテンツ/リーフレット/事例集/媒体寄稿) ・セミナー運営 (体験会/内覧会/展示会/協調ベンダーとのセミナー) ・開発支援 (市場・顧客ニーズの収集/当社開発へのフィードバック) ◆プロジェクト管理 ・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定) ・運用構築 (運用定義/システム構築) ・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理) ■魅力・やりがい: 同社製品は国内外の電子機器、車載、産業機器メーカの多くの企業で採用され、多岐に渡るプロジェクトにおいて、システムの提案活動から導入・フォローアップまで一貫して携われます。自身の成長を実感しながら新たなキャリアを築くことができ、お客様のニーズや業界全体の動向把握を通じて、AIやIoTなど新技術を活用した新製品企画やお客様支援に携わる機会もあり、自社開発製品ならではの提案型のスキルを身に付けられます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支社住所:愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング6階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 桜通線・鶴舞線/丸の内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
丸の内駅(愛知県)、久屋大通駅、栄町駅(愛知県)
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制固定給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~295,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~55,000円<想定月額>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
【東証プライム上場/無借金経営/自社ソフトウェアで製造業を下支え/大手企業との取引多数◎】 MBSEモデリングツールを中心に当社設計システムの活用効果をお客様の設計部門に対し、プレゼンテーションや設計者へのヒアリング結果を元にした提案の立案/実施などを通して行うプリセールス業務を中心に、セミナー等の販促/プロモーション活動やシステム導入のための支援サービス実施やプロジェクト管理の役割を担います。 プリセールス/プロモーション/プロジェクトにおける具体的な業務は以下のとおりです。 ■職務内容: セールスエンジニア/コンサルタントとして、製造業(主に自動車/車載部品、医療、産業機器、コンシューマなど)のお客様に対する当社の営業活動を技術的な側面から支援する業務を担います。 【プリセールス業務】 ・営業提案支援 (デモンストレーション/プレゼンテーション) ・アセスメント (ヒアリング/課題分析/施策立案/効果算出) ・導入前評価支援 (貸出し評価サポート/操作体験会) 【変更の範囲:会社の定める業務】 【プロモーション活動】 ・販促企画 (販売戦略に沿った販促案策定/市場調査/情報収集) ・新ソリューションの企画(顧客課題分析/新製品企画策定) ・コンテンツ制作 (販促企画に沿ったコンテンツ/リーフレット/事例集/媒体寄稿) ・セミナー運営 (体験会/内覧会/展示会/協調ベンダーとのセミナー) ・開発支援 (市場・顧客ニーズの収集/当社開発へのフィードバック) 【プロジェクト管理】 ・要件定義 (ヒアリング/課題分析/要件定義/導入プランの策定) ・運用構築 (運用定義/システム構築) ・進捗管理 (計画管理/各種要件のステータス管理)案 ■同社について: 1978年に日本企業として初のプリント基板設計用CAD/CAMシステム(電気製品内部の回路基板の設計ソフト)の開発に成功し、設立18年で東証一部上場(現在は東証プライム上場)圧倒的な国内TOPシェアを誇り、世界のエレクトロニクス産業と競う日本の製造業を支えています。(日本シェア1位、世界トップクラスシェア)。設計分野だけでなく、工業製品の開発工程全般の情報を一元管理するシステムも提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>センター南ビル住所:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
センター南駅、都筑ふれあいの丘駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~295,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~55,000円<想定月額>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~設計思想をコードに変える/世界のモノづくりを支えるCAD開発ポジション~ ●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業 ●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中 ●PLM×電気電子設計支援の自社パッケージ製品を上流工程から一貫して開発 ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 ■企業概要 CADやPLMソリューションを軸に、世界14カ国で事業を展開するモノづくり支援のリーディングカンパニーです。 国内外の大手製造業と長年の信頼関係を築き、設計現場の効率化・高度化を支える自社ソフトウェアを開発・提供しています。 ■業務内容 プラント、マシナリー、輸送機器業界などの製造業顧客向けに、電気・電装設計CADシステムの開発を担当します。 ■業務詳細 ◎顧客への要求ヒアリング ◎要求の整理・分析・開発実現性の検討/要件定義書の作成 ◎顧客とのレビュー・合意形成 ◎実装チームへの要件伝達/デザインレビューの実施 ◎結合テスト/リリース準備 ■担当製品 ・電気制御、電装設計システム(E3.series、E3.SU、E3.EC) ・次世代 E/Eシステム設計、製造支援システム(E3.infinite) ■オススメ ・パッケージソフトウェアのコア開発から、顧客向けカスタマイズ開発まで幅広く経験 ・世界的な製造業とのラージスケールPJに参画し、グローバルエンジニアとして活躍 ・技術スペシャリスト/上流SE/プロジェクトリーダーなど多彩なキャリア選択が可能 ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) ■過去入社者の事例 ・医療系ソフトウェア出身: ∟初年度から顧客PJに参画し、要件定義~開発全般を担当 ・家電組み込み開発出身: ∟入社3年でCAD+ワイヤーハーネス技術を習得し、現在はドイツ拠点で新製品開発に従事 ※業界未経験でも、設計思想と技術力を磨きながらグローバルに活躍できる環境 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>図研・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>500万円~814万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~354,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~135,000円<想定月額>260,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~働き方改革でWLBを実現しつつ、世界のモノづくりを支える自社ソフトの“伝わる設計”を担うポジション~ ●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業 ●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中 ●自社製品のマニュアル制作/UI翻訳/Webコンテンツ企画を担うプロジェクトマネージャー職 ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 【こんな方にオススメ】 ・マニュアル制作やUI翻訳の経験を活かし、技術を“伝える力”で支えたい方 ・製品理解を深めながら、自社製品にユーザー視点で深く関わりたい方 ・英語力を活かして、翻訳や海外ユーザー向けコンテンツを通じてグローバルに貢献したい方 ・在宅制度や育児支援制度が整った環境で、働きやすさとキャリアの両立を目指したい方 ■業務内容 自社ソフトウェア(基板/回路CAD、PLM製品)のマニュアル制作に関するプロジェクトマネジメントをお任せします。 日英2言語でのマニュアル制作を中心に、UI翻訳やWebコンテンツの企画・更新など、製品とユーザーをつなぐ情報設計全般に携わっていただきます。 ■業務詳細 (1)マニュアル制作(日本語・英語) ・マニュアルの企画、設計 ・外部委託先への制作指示、進行管理、品質チェック ・DTPや編集作業(必要に応じて社内翻訳も対応) (2)UI/メッセージ翻訳(英語スキルに応じて) ・自社ソフトウェアのUI/メッセージの英訳対応 ・製品の使いやすさ、分かりやすさを意識した表現設計 (3)Webコンテンツ更新 ・自社サポートサイトのコンテンツ更新(CMS使用/一部HTML編集あり) ・ユーザー向け情報発信の企画、改善提案 ■担当製品 ・自社CAD製品(基板/回路設計支援) ・自社PLM製品(設計・製造プロセス支援) ※入社後は既存製品の改版からスタートし、将来的には新製品の立ち上げにも関与いただきます。 ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>図研・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~295,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~55,000円<想定月額>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験や能力等を考慮の上決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
出典:doda求人情報
仕事
<具体的には> (1)Webアプリケーションの仕様設計 (2)Webアプリケーションの機能設計、開発、検査等 ※担当ソリューション:「PreSight BOM Producer」、「PreSight visual BOM」 上記の他に各種ドキュメント作成や社内・ユーザー企業への新機能説明なども担当。 自社製品の開発に関われると共に、新機能の開発や新技術の導入検討などにおいて責任と裁量があります。 リーダー・マネージャー、商品企画部などへのキャリアパスも目指せます
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
<具体的には> (1)製品開発計画に合わせた、サーバ・ネットワーク環境の調査・設計 (2)サーバ・ネットワーク環境の構築 (3)設計したサーバ・ネットワーク環境での動作検証 (4)設計したサーバ・ネットワーク環境での速度指標作成 (5)その他各種資料作成 など
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
<具体的には> (1)自社製品(PLMパッケージ)の導入コンサルティング業務 (2)システム構築プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー・マネジメント業務 <担当ソリューション> 「PreSight BOM Producer」 「PreSight visual BOM」 「PreSight Knowledge Explorer」 など この業務では自社製品の導入に伴い、顧客に対する業務改革のコンサルティングや システム導入のプロジェクトマネジメントを担当します。 更には、ビッグデータや3D技術をはじめとする先端技術分野に携わることができます。 ゆくゆくはあなたの志向性などに応じてより大きなプロジェクトへの参加、 電気・機械系関連のスペシャリストとしての成長、 新規事業の立ち上げなどに関わるといった様々なキャリアパスがあります。
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
<具体的には> ・ビッグデータの解析ロジックの研究とプログラミング ・ビッグデータを解析するソフトウェアのプロトタイピングと製品化 ※技術研究の担当からスタートし、経験を積むことで将来的にはビッグデータ研究のスペシャリストや 技術研究のリーダーとしてご活躍していただきます。 <業務の流れ> (1)ビッグデータの分析に必要なロジックの研究と、外部技術の選定 (2)必要に応じてロジックをプログラミングして実証 (3)製品のプロトタイプを実装して(1)~(2)を検証 (4)プロトタイプをブラッシュアップして製品化
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
自社フレームワークおよび業務アプリケーションの開発を担当。 十数名の開発チームで開発リーダーのレビューを受けながら、 要求定義、機能設計、内部設計、実装、検査といった工程に携わります。 業務・製品に関する知識は入社後OJTを通じて理解を深めていただきます。
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
本社・中央研究所/神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1
仕事
<具体的には> 組立型製造業(主に産業機器)に対して、自社のPLMパッケージ製品の ・顧客環境へのフィッティング(表示・動作の設定変更) ・顧客環境への納品・内容説明、ユーザ教育 ・新システムへのデータ移行 ・顧客向けカスタマイズ(ADD ONソフトウェアの作成) などを行っていただきます。 システム導入時のお客様の環境設定、教育、問い合わせ対応など、システム立ち上げの進捗管理なども行います。 ※担当ソリューション:「PreSight BOM Producer」、「PreSight visual BOM」など <業務の流れ> ・顧客要件を入手後、約6カ月程度で顧客環境を新システムに切替 ・要件入手の約3カ月後にプロトタイプを納品。 ・約2カ月程度の期間で評価結果への対応・教育等を実施し、新システムの運用定着化をサポートします。 ・運用開始後は問い合わせ対応などの各種サポート業務を担当していただきます。 エンジニアの中でも顧客と直接接するポジションですので、 ユーザーに近い立場で顧客ニーズをダイレクトに体感できます。 ゆくゆくはプロフェッショナルやプロジェクトマネージャー、 コンサルタントとしてのキャリアパスをご用意いたします。
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
