株式会社図研
-
設立
- 1976年
-
-
従業員数
- 1,610名
-
-
-
平均年齢
- 44.6歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社図研
株式会社図研の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【東証プライム上場/無借金経営/自社ソフトウェアで製造業を下支え/大手企業との取引多数/育休復帰率100%/年休127日】 ■業務内容: 世界の産業機器業界等製造業向けに展開している自社ソフトウェア(電気・電子機器の設計支援プラットフォーム/PLMパッケージ製品)の開発を行っていただきます。 ■職務内容: ◇PLM製品としてのカバレッジ拡大に伴うパッケージ製品の強化と、市場からの要求をより早く反映し、産業機器業界等をターゲットに多くのユーザーに展開できるパッケージ製品の開発を行います。製品は電気・電子機器の設計支援プラットフォームDS-CR、DS-2 Expressoおよび、DS-E3、DS-OPなどです。 ◇社員や協力会社で構成される10名前後のチームで開発を行います。製品開発リーダの指示の元、すべてのプロセスに携わることで、より質の高い製品を世に届けることを目指します。おもにフロントエンドとなるクライアントアプリケーション(Windowsアプリ、Webクライアント)の開発を行います。 ◇海外に支社および多くのお客様がいるため、適性に応じてグローバルなフィールドで活躍することも可能です。 また、お客様への導入にあたり、パッケージ製品をベースとしたカスタマイズの対応としてプロジェクトに参加し、上流SEとして活躍することも可能です。 ■魅力・やりがい: 自社パッケージ製品開発ですので、ユーザからの要求のみを開発をするのではなく、製品や機能のあるべき姿をプロアクティブに考えて、製品に反映していくことができます。また、製品開発のすべての工程にかかわることが出来ますので、開発方式や新技術の調査から採用に至るまで、技術的な提案を行い、エンジニアとしてのスキル、ナレッジの向上が可能です。 能力を公平に評価するための職位に応じた評価システムがあります。本人の意欲・適正に応じてユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等の、より上流の工程に参画することも可能です。職位が上がるほど、業務全体の計画を立てたり、リーダーとして組織をリードしていただきます。 また、本人の意欲・適正に応じて国内有数企業への製品導入プロジェクトに担当として参画し、ユーザとの仕様調整や新製品の企画立案等の、より上流のSE工程を経験することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>図研・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~295,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~55,000円<想定月額>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~「もっと現場に寄り添える開発がしたい」製造業を支えるPLM製品の自社開発~ ●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業 ●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中 ●電気・電子機器の設計支援プラットフォームの自社開発をお任せ ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 ■企業概要 CADやPLMソリューションを軸に、世界14カ国で事業を展開するモノづくり支援のリーディングカンパニーです。 国内外の大手製造業と長年の信頼関係を築き、設計現場の効率化・高度化を支える自社ソフトウェアを開発・提供しています。 ■業務内容 世界の産業機器業界など製造業向けに展開している自社PLMパッケージ製品の開発を担当いただきます。電気・電子機器の設計支援プラットフォーム「DS-CR」「DS-2 Expresso」「DS-E3」「DS-OP」などの製品強化・機能拡張を行い、より多くのユーザーに展開できる製品づくりを目指します。 ■業務イメージ ・製品開発リーダーの指示のもと、10名前後のチームで開発を推進 ・自社フレームワークの設計、実装などバックエンド開発を担当 ・ミドルウェアを活用したデータベース連携の設計、実装 ・製品開発の全工程(要件定義/設計/実装/テスト/リリース)に関与 ・市場要求の反映/製品のあるべき姿の検討/技術提案 ■やりがい ・ユーザー要求に応えるだけでなく、製品の理想像を自ら設計できる ・新技術の調査/採用を通じて、技術力/提案力を磨ける ・意欲・適性に応じて、仕様調整/新製品企画など上流工程にも参画可能 ・国内有数企業への導入プロジェクトに関与し、リアルな設計現場に貢献 ・将来的には海外拠点やグローバルプロジェクトへの参加も可能 ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>図研・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~650万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~295,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~55,000円<想定月額>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~世界のモノづくりを支える電気設計CAD開発で上流工程からキャリアを築く~ ●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業 ●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中 ●プラント/マシナリー/輸送機器など多様な製造業を支える設計支援システム ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 ■企業概要 世界14カ国に展開し、4カ国に開発拠点を持つモノづくり支援の総合ITソリューション企業。プリント基板設計用CADでは国内No.1、世界でもトップクラスのシェアを誇り、日本の製造業を支える電気・電装設計環境の中核を担っています。 ■業務内容 プラント、マシナリー、輸送機器業界など、製造業顧客向けの電気・電装設計CADシステムの開発を担当いただきます。 ■業務詳細 ◎顧客への要求ヒアリングと要件定義書の作成 ◎要求の整理・分析・開発実現性の検討 ◎顧客とのレビュー・合意形成 ◎実装チームへの要件伝達/デザインレビューの実施 ◎結合テスト/リリース準備 ■担当製品 ・電気制御、電装設計システム(E3.series、E3.SU、E3.EC) ・次世代 E/Eシステム設計、製造支援システム(E3.infinite) ■オススメ ・顧客の設計思想を理解し、製品の根幹に関わる上流工程から携われる ・自社製品の開発だからこそ、裁量を持って設計・改善に取り組める ・世界的な製造業企業とのPJTを通じて、業界知見と技術力を高められる ・将来的に海外拠点(例:ドイツ)での共同開発にも挑戦可能 ■キャリアパス ・パッケージソフトウェアのコア開発から、顧客向けカスタマイズ開発まで幅広く経験 ・世界的な自動車/産業機器/プラントメーカーとのラージスケールPJに参画 ・技術スペシャリスト/グローバルエンジニア/プロジェクトリーダーなど多彩なキャリア ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>図研・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~814万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~354,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~135,000円<想定月額>260,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~モノづくりの未来を技術で支える/あなたの経験に合わせた開発ポジションをご提案~ ●国内シェアNo.1/世界トップクラスのCADソフトウェアを自社開発する企業 ●東証プライム上場/無借金経営/連結売上407億円/増収増益を継続中 ●電気製品・自動車・半導体・医療機器・航空宇宙など多様な製造業を支援 ●「在宅可×年休127日×実働8h未満×平均残業20h×充実の福利厚生」 <こんな方にオススメ> ・自社開発製品に携わり、技術で製造業を支えたい方 ・上流工程から開発に関わり、顧客課題の解決に挑戦したい方 ・設計/製造/業務支援など、モノづくりの本質に触れる開発がしたい方 ・安定した経営基盤のもと、長期的なキャリアを築きたい方 ■企業概要 CADやPLMソリューションを軸に、世界14カ国で事業を展開するモノづくり支援のリーディングカンパニーです。 国内外の大手製造業と長年の信頼関係を築き、設計現場の効率化・高度化を支える自社ソフトウェアを開発・提供しています。 ■業務内容 ご経験・スキル・志向に応じて、以下のいずれかの開発業務をお任せします。 ・基幹システム開発 ・プリント基板用設計CADシステムの開発 ・WEBシステム開発 ・MBSE(モデルベースシステムエンジニアリング)ソフトウェア開発 ・Windowsアプリケーション開発 ■業務イメージ ・顧客への要求ヒアリング ・要求の整理、分析、開発実現性の検討/要件定義書の作成 ・要件定義書のレビュー/開発内容の合意形成 ・実装担当への要件伝達/デザインレビューの実施 ・実装完了後の結合テスト/顧客向けリリース準備 ■働く環境 ・ハイパフォーマインセンティブ※業績貢献に応じて3万円~63万円の支給 ・プロフィットシェア※年1回、決算賞与を支給(昨年度実績1.5ヶ月分) ・男女ともに育休取得実績有り/育休復帰率100%/時短勤務制度(小学校3年生を修了まで) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~814万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~354,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~135,000円<想定月額>260,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
仕事
~年休127日/東証プライム上場企業/増収増益を続ける成長企業/住宅手当など福利厚生充実◎~ ソフトウェア開発パートナーとして、輸送機器および産業機器向けの電装システム、ワイヤーハーネス設計/製造システムの機能要件定義を行っていただきます。中でも、輸送機器(自動車、建機農機、サプライヤ)の領域で、Cabling Designer/E3.infiniteを中心にご担当いただきます。大型プロジェクトのプリセールス(顧客提案)から参画し、要件定義や運用立ち上げもお任せいたします。 ■具体的な業務: ・ソフトウエア開発の上流工程(顧客ヒアリング、要件定義、仕様設計) ・パッケージ製品の顧客への提案、導入支援 ・ドイツ拠点との共同開発におけるブリッジ業務(仕様調整、スケジュール調整、マーケット情報共有他) ■業務の流れ: ・顧客への提案、ヒアリング、要件定義、仕様設計という開発の上流工程をお任せします。 ・特定顧客との大規模プロジェクトにおいて、開発窓口としてプロジェクト管理を実施していただきます。 ■業務のやりがい: 自動車業界は100年に一度の変革期と言われている中、設計環境も大きく変化している真っ只中です。変化のダイナミズムを感じながら、世界中の自動車メーカーで使用される設計ツールの新規開発および、顧客への提案・導入に携わることがきます。また、グローバルで開発し、グローバルで販売するためグローバルな舞台で活躍することが可能です。将来的には、自分の活躍次第で今後20年に渡り世界のデファクトスタンダードとなりえるソリューションに成長させることも可能と言えます。 ■担当製品: Cabling Designer/E3.series/次世代電装設計ソリューション(新規開発)のいずれか(複数の場合あり)をご担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>図研・中央研究所住所:神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター南or都筑ふれあいの丘駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
都筑ふれあいの丘駅、センター南駅、センター北駅
給与
<予定年収>480万円~814万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~354,000円/月20日間勤務想定その他固定手当/月:30,000円~135,000円<想定月額>260,000円~489,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、20時間/月残業した場合の年収※経験や能力等を考慮の上決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5カ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要世界最先端のモノづくりを支える、東証プライム上場、世界トップクラスのシェアを有するモノづくりの総合ITソリューション企業です。国産初のCAD/CAMシステムをつくるため図形処理技術研究所(図研)を創業したのが我が国のソフトウェア産業の黎明期にあたる1976年より無借金経営をしています。EDA事業とオートモーティブ&マシナリー事業を軸に国内外で堅調に事業拡大を推進しています。特に自動車向けのビジネスが堅調で、日本国内で生産されている自動車の7割以上は同社のCADが設計に使用されております。
出典:doda求人情報
仕事
<具体的には> (1)Webアプリケーションの仕様設計 (2)Webアプリケーションの機能設計、開発、検査等 ※担当ソリューション:「PreSight BOM Producer」、「PreSight visual BOM」 上記の他に各種ドキュメント作成や社内・ユーザー企業への新機能説明なども担当。 自社製品の開発に関われると共に、新機能の開発や新技術の導入検討などにおいて責任と裁量があります。 リーダー・マネージャー、商品企画部などへのキャリアパスも目指せます
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
<具体的には> (1)製品開発計画に合わせた、サーバ・ネットワーク環境の調査・設計 (2)サーバ・ネットワーク環境の構築 (3)設計したサーバ・ネットワーク環境での動作検証 (4)設計したサーバ・ネットワーク環境での速度指標作成 (5)その他各種資料作成 など
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
<具体的には> (1)自社製品(PLMパッケージ)の導入コンサルティング業務 (2)システム構築プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー・マネジメント業務 <担当ソリューション> 「PreSight BOM Producer」 「PreSight visual BOM」 「PreSight Knowledge Explorer」 など この業務では自社製品の導入に伴い、顧客に対する業務改革のコンサルティングや システム導入のプロジェクトマネジメントを担当します。 更には、ビッグデータや3D技術をはじめとする先端技術分野に携わることができます。 ゆくゆくはあなたの志向性などに応じてより大きなプロジェクトへの参加、 電気・機械系関連のスペシャリストとしての成長、 新規事業の立ち上げなどに関わるといった様々なキャリアパスがあります。
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
<具体的には> ・ビッグデータの解析ロジックの研究とプログラミング ・ビッグデータを解析するソフトウェアのプロトタイピングと製品化 ※技術研究の担当からスタートし、経験を積むことで将来的にはビッグデータ研究のスペシャリストや 技術研究のリーダーとしてご活躍していただきます。 <業務の流れ> (1)ビッグデータの分析に必要なロジックの研究と、外部技術の選定 (2)必要に応じてロジックをプログラミングして実証 (3)製品のプロトタイプを実装して(1)~(2)を検証 (4)プロトタイプをブラッシュアップして製品化
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
自社フレームワークおよび業務アプリケーションの開発を担当。 十数名の開発チームで開発リーダーのレビューを受けながら、 要求定義、機能設計、内部設計、実装、検査といった工程に携わります。 業務・製品に関する知識は入社後OJTを通じて理解を深めていただきます。
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
本社・中央研究所/神奈川県横浜市都筑区荏田東2-25-1
仕事
<具体的には> 組立型製造業(主に産業機器)に対して、自社のPLMパッケージ製品の ・顧客環境へのフィッティング(表示・動作の設定変更) ・顧客環境への納品・内容説明、ユーザ教育 ・新システムへのデータ移行 ・顧客向けカスタマイズ(ADD ONソフトウェアの作成) などを行っていただきます。 システム導入時のお客様の環境設定、教育、問い合わせ対応など、システム立ち上げの進捗管理なども行います。 ※担当ソリューション:「PreSight BOM Producer」、「PreSight visual BOM」など <業務の流れ> ・顧客要件を入手後、約6カ月程度で顧客環境を新システムに切替 ・要件入手の約3カ月後にプロトタイプを納品。 ・約2カ月程度の期間で評価結果への対応・教育等を実施し、新システムの運用定着化をサポートします。 ・運用開始後は問い合わせ対応などの各種サポート業務を担当していただきます。 エンジニアの中でも顧客と直接接するポジションですので、 ユーザーに近い立場で顧客ニーズをダイレクトに体感できます。 ゆくゆくはプロフェッショナルやプロジェクトマネージャー、 コンサルタントとしてのキャリアパスをご用意いたします。
給与
月給21万円以上 ※時間外手当は別途支給します。 ※経験・実績等を考慮の上決定致します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
仕事
◎当社のPLMシステムの企画提案、アセスメントの実施、パッケージ導入コンサルティング を行います。 ◎PLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)とは、部品・設計・製造、 そしてプロジェクトなどの各種情報に関するソリューションシステムです。 ◎クライアントは組立型製造業、産業機器メーカーなどです。 営業がアプローチをした見込み客に対しヒアリングを行い、業務内容・課題の把握、 分析を行ないます。 その結果をもとに開発部門とともに、要求定義から概要設計、及び、 詳細設計とシステム企画を行います。実際のソフトウェア開発は同じ部署の開発チームが行い、 プロジェクト管理も行います。 ※詳細設計などは専門部隊が関わっていくので、ソフトウェア開発自体は概要が分かっていれば 大丈夫です。 【事業コンセプト・PreSightについて】 全てのビジネスにおいて、できるだけ早いタイミングでの精密な(Precise)情報分析と、 広い視野・正確な照準(Sight)にもとづくアクションが成功のカギとなります。 それを実現するために何が必要か。 この課題に応えるための図研が考える新しいコンセプトがPreSightです。 PreSightについての詳細は、以下のサイトをご参照願います。 http://www.presight.jp/index.html
給与
月給22万円以上 ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
勤務地
センター南ビル/神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央32-11
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
