オークマ株式会社
-
設立
- 1918年
-
-
従業員数
- 4,012名
-
-
-
平均年齢
- 39.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
オークマ株式会社
2ページ:オークマ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 55 件中51〜55件を表示
この条件の求人数 55 件
仕事
製造業を支える国内トップクラスの工作機械メーカーである当社の、法人営業(国内)をお任せします。 ~東証プライム上場/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す~ ■職務内容 製造業を支える国内トップクラスの工作機械メーカーである当社の、法人営業(国内)をお任せします。世界の製造業の完全なる製造自働化を目指し、IT技術を合わせた「ものづくりDXソリューション」提案を目指していただきます。 ■主業務 ・顧客の製造メーカーや商社を訪問し、顧客の課題に合わせた当社の製品提案 ・顧客の情報収集を行い、先行投資情報から潜在化案件の獲得提案 ・自社工場での試運転、客先の工場への納入、アフターフォローなど ※車での営業活動となります。交通費や旅費、ガソリン代はもちろん、食費の支給もありますので、ご安心下さい。 ■やりがい 工作機械業界は近年完全なる製造の自働化を目指し、IT技術を合わせた「ものづくりDXソリューション」を目指しております。当社はただのモノ売りから様々なソリューション提案を行っていきます。 ■当社について 日本国内トップクラスのシェアを誇る工作機械メーカーで技術志向が強いと評判です。他の工作機械メーカーでは制御装置に他社製品を使用しておりますが、当社は独自の技術で開発し続けております。顧客のニーズに合わせた専用仕様を細部まで実現が可能。他の工作機械メーカとの製品優位性を高めています。 ■評価について 数字目標、等級における必要なスキルを軸に評価を行います。 頑張った分だけ昇給や賞与に反映されます。 ■当社の特徴 ・革新的な技術と高品質な製品で世界中の製造業を支える切削工作機械メーカーです。工作機械市場の変革期にあり、製品提案からサービス、ソリューション提案へと進化中です。製品に対しての専門知識を身に着け、安定した地盤のもとで成長したい方にはピッタリの環境です。 ・切削型工作機械は国内受注シェアトップクラスです。お客様を第一に高機能・高品質・高付加価値工作機械を提供しています。また数値制御装置、モータ・サーボドライブ等の主要電装品も自社開発し他社と圧倒的な差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西関東CSセンター西関東/東日本テクノ 営業課住所:神奈川県厚木市岡田3144 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
社家駅、愛甲石田駅、門沢橋駅
給与
<予定年収>500万円~730万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~380,000円/月20日間勤務想定<想定月額>260,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・年齢・能力等を考慮のうえ、当社規定により決定。賞与:2025年度5.2ヶ月(入社初年度は在籍期間に応じて支給分を按分)2023年度 平均賃上げ率:5.55%2024年度 平均賃上げ率:5.59%2025年度 平均賃上げ率:6.0%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】工作機械の製造、販売並びにサービス事業【主要営業品目】NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、NC研削盤、数値制御装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援)【事業所】国内25拠点、海外41拠点
仕事
管理会計の仕組み構築を進めるため、技術本部技術DX室の課長候補を募集します。 ■ミッション: 管理系業務において、従前業務継承と新たな取り組みである管理会計の企画、立ち上げが大きな課題です。管理会計業務の遂行経験者による新たな仕組みづくりが急務です。新しい視点で既存のプロセスを見直し、業務改革にも積極的に取り組んで頂きたいです。生成AIをはじめとする、新しい技術、知見の情報収集及び活用提案なども知見がある場合はお任せしたいです。 ■業務詳細: ・技術本部を対象とした管理会計の仕組み構築に向けた企画立案と推進 ・新機種開発時におけるコストシミュレーション効率化に向けた企画立案と推進 ・製造する部品、ユニット、本機のコスト変化点管理を効率的に行う仕組み構築に向けた企画立案と推進 ・本部全体の予算集約、予実管理、及びそれら業務の改善活動促進 ・本部運営に関する諸業務のとりまとめ ■組織構成: ・技術本部技術DX室に配属予定(25名)です。 技術本部(工作機械の機械設計メイン部署)に特化した、業務の最適化に向けた支援がミッションの部署です。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/柏森駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
柏森駅、扶桑駅、楽田駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~590,000円/月20日間勤務想定<想定月額>330,000円~590,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与実績:年2回2023年度 平均賃上げ率:5.55%2024年度 平均賃上げ率:5.59%2025年度 平均賃上げ率:6.0%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】工作機械の製造、販売並びにサービス事業【主要営業品目】NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、NC研削盤、数値制御装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援)【事業所】国内25拠点、海外41拠点【沿革】1898年に大隈栄一が個人経営により「大隈麺機商会」を起こし、製麺機の製造販売を開始。1904年工作機械の製造・販売を開始。1918年 に、(株)大隈鉄工所を設立し企業規模を拡大していく。1963年NC装置を自社開発。我が国で唯一の機電一体の総合工作機械メーカーとなる。1991年に現在の社名に変更。2005年に大隈豊和機械と企業合弁。現在に至る。
仕事
旋盤、マシニングセンタ、複合加工機などの商品開発をお任せします。 ~東証プライム上場/世界4大陸・海外拠点を構える工作機械グローバルメーカー/工作機械を通した「ものづくりDXソリューション」提供を目指す/海外展開・M&A積極推進予定/残業月平均30時間~ ■採用背景 切削型工作機械の国内受注シェア率、及び特許・実用新案登録件数トップクラスを誇る当社ですが、昨今の小型の工作機械や周辺機器へのニーズに対応すべく、商品開発部の増員採用を行います。 ■職務内容 当社における、新機種、または周辺機器の商品開発、設計をお任せします。 新規製品を作っていく部隊なので、オークマの未来を担う重要なポジションです! ~流れ~ 市場調査→海外拠点も含めたネットワークでの打ち合わせ(年に2回)→会議にて承認を得る→詳細設計→試作機の製作→性能評価 ※市場調査、製品要件すり合わせに1年、詳細設計に1年、評価に半年程度、トータルで2~3年かけて商品開発を進めます。 ※最初は設計から入って頂き、徐々に上流部分もお任せしていきます。(経験に応じて上流からスタートもあり得ます) ※2か月に1回くらいのペースで出張があります。(市場、製品調査がメイン) 基本は日帰りです。 ★設計思想 https://www.okuma.co.jp/whats_mcr/design_concept/ ■組織構成 商品開発部全体で約90名が在籍しています。(派遣含む) 製品ごとに6つのプロジェクトに分かれており、プロジェクトごとに10名のメンバーが在籍しています。30代前半が多く、20代~50代まで幅広い年代が在籍しています。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への手当を充実させています。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%。DXを活用したソリューション提案に注力し、人事制度も大幅に刷新中です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/柏森駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
柏森駅、扶桑駅、楽田駅
給与
<予定年収>560万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):349,000円~380,000円<月給>349,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与:2025年度5.2ヶ月(入社初年度は在籍期間に応じて支給分を按分)■賞与実績:年2回2023年度 平均賃上げ率:5.55%2024年度 平均賃上げ率:5.59%2025年度 平均賃上げ率:6.0%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】工作機械の製造、販売並びにサービス事業【主要営業品目】NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、NC研削盤、数値制御装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援)【事業所】国内25拠点、海外41拠点
仕事
顧客のスマートファクトリ実現に寄与する、DXソリューション実現に向けた、工作機械を通した自働化省人化設備の企画・要件定義・開発をお任せします。 ■職務内容: 「日本で作って世界で勝つ!」Made in Japanにこだわる気鋭の工作機械メーカーの当社にて、生産技術として、工作機械を通した自働化省人化設備の企画・要件定義・開発をご担当いただきます。 ■実現したい事: ・顧客生産工程改善支援 ・迅速な顧客対応実現など ■システム具体例: ・データ活用システムの開発 ・デジタルツインシステムの開発等 参考:https://www.okuma.co.jp/automation/ ■ものづくりDXソリューション: 工作機械を通じ、デジタル技術を活用して生産性向上を支援します。国内外の製造の発展に寄与していきます。ぜひご応募ください。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/柏森駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
柏森駅、扶桑駅、楽田駅
給与
<予定年収>460万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~250,000円<月給>230,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。■賞与実績:年2回2023年度 平均賃上げ率:5.55%2024年度 平均賃上げ率:5.59%2025年度 平均賃上げ率:6.0%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】工作機械の製造、販売並びにサービス事業【主要営業品目】NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、NC研削盤、数値制御装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援)【事業所】国内25拠点、海外41拠点
仕事
■職務内容: 工作機械を高速・高精度に駆動するために重要なモーターの開発設計をお任せします。 ■業務詳細: ・開発:市場および技術トレンドをとらえた新規開発業務 ・設計:顧客仕様から要件定義、基本設計、詳細設計、評価、量産工程の管理及び工程設計、不具合時の原因調査・対策など モーター製造は協力会社にて行っております。その為場合によっては、生産工程設計や品質管理なども一貫して行います。エンジニアとして幅広く経験でき、成長できる環境が当社にはございます。 ■育成: 現場OJTで長期で育成致します。 ■当社の特徴: ◇1898年創業の工作機械メーカーです。当社の強みはトータルレスポンシビリティにあり、自社開発の技術で「機械」「電気」「情報」の開発を続けることで各社との製品優位性を高めており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ◇当社は世界4大陸において海外拠点を構えるグローバルメーカーとして、現在海外売上高7割を目指し成長を続けております。 ◇入社後3年の離職率はわずか2%という安定した職場環境を提供しています。 ◇現状に満足せず、DXを活用したソリューション提案に注力し、社員が成長し能力を発揮できる環境作りに取り組んでいます。 ◇博士課程の学費支援や博士号取得者への月5万円の手当があるなど、学び続ける姿勢を高く評価しています。 ◇人事制度も大幅に刷新中で、成長、学習意欲のある方に最適なサポート体制を整えています。 変革期を迎える工作機械市場で共に成長し、会社の発展にお力添え頂ける方を歓迎します。ぜひ当社で、新しい未来を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/柏森駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
柏森駅、扶桑駅、楽田駅
給与
<予定年収>500万円~730万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~380,000円/月20日間勤務想定<想定月額>260,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賞与:2025年度5.2ヶ月(入社初年度は在籍期間に応じて支給分を按分)2023年度 平均賃上げ率:5.55%2024年度 平均賃上げ率:5.59%2025年度 平均賃上げ率:6.0%賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業内容】工作機械の製造、販売並びにサービス事業【主要営業品目】NC旋盤、マシニングセンタ、複合加工機、NC研削盤、数値制御装置、サーボモータ、センサ、ソフトウェア(制御・加工支援)【事業所】国内25拠点、海外41拠点
出典:doda求人情報
仕事
今回募集するサービスエンジニアは3種類。 応募する際に希望する職種をお選びください。 【1】フィールドサービスエンジニア(サービス部門) 不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問して、工作機械の修理等を行います。 オークマの製品を愛用いただいているお客様のお困り事を解決して喜んでいただける、やりがいある仕事です。 ※現在ニーズが高まっており、積極採用中です。 <業務> ・サービスフロントへ不具合・故障の連絡があったお客様の工場へ訪問 ・不具合・故障箇所の確認、特定 ・部品の交換、修理 ・お客様へ作業完了報告・検収 等 【2】納品システムエンジニア(製造部門) 製品納入時にお客様の工場へ訪問して、機械の据付・立ち上げ・操作説明を行います。 日本全国出張が多く、さまざまな所へ行くことができます。 ※アジアへの海外出張も多数。英語や中国語を話せる方は活かすことができますが、必要な場合は通訳がつくため、採用時に語学力は問いません。 <業務> [組立・製品検査の完了後] ・納入前のテスト加工(準備含む)…自社工場までお客様に来ていただきます ・納入時の据付(電源・油類の投入、水平調整、工具や付属品取付等) ・試運転 ・操作方法の説明、指導 ・検収 等 【3】お客様サポートエンジニア(営業部門) 機械加工に関してのお客様サポートがメイン業務。 納品システムエンジニアに比べて出張や転勤が少なく、お客様と長期的な信頼関係を築いていきます。 <業務> ・担当する地域のお客様から頂戴する、操作方法、加工プログラム作成に関する問合せの対応 ・セールス部門から依頼される、ショールーム機を用いたテスト加工の対応 ・据付業務 等
給与
月給16万5900円以上(2018年4月高卒初任給実績) ※経験や能力、年齢を鑑み、当社の規定により決定致します。
勤務地
全国募集※現在のお住まいや希望を考慮して配属決定 ◎自動車通勤OK ◎U・Iターン支援(最終面接交通費支給/引越し代補助※会社都合の転居の場合) <フィールドサービスエンジニア勤務地>※積極採用中 ※サービスセンター名称、住所詳細は原稿下部参照 ・福島県郡山市 ・山形県山形市 ・宮城県仙台市 ・新潟県新潟市 ・埼玉県上尾市 ・群馬県太田市 ・茨城県日立市 ・神奈川県厚木市 ・静岡県浜松市 ・愛知県安城市 ・岐阜県可児市 ・長野県松本市 ・石川県金沢市 ・大阪府吹田市 ・京都府京都市 ・兵庫県明石市 ・広島県広島市 ・岡山県岡山市 ・福岡県福岡市 <納品システムエンジニア勤務地> ・本社/本社工場:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 ・可児工場:岐阜県可児市姫ヶ丘3-6 <お客様サポートエンジニア勤務地> ・北関東支店:埼玉県上尾市原市271-1 ・東京支店:神奈川県厚木市岡田3144 ・名古屋支店:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 ・大阪支店:大阪府吹田市南吹田5-13-25
仕事
本社工場・江南工場および可児工場の施設管理および各種工事の施工管理業務 <主な業務内容> ◎建屋・クレーン・電気設備・空調設備・衛生設備などの管理や運用改善 ◎各種施設の新設・改修計画の立案・発注・価格交渉 ◎各種工事の施工管理 ◎各種施設の保守・メンテナンス 総務部施設課は13名の組織です。 生産拠点の施設がしっかり機能するように管理するのが主な役割です。 新設・改修計画を立案し、発注者として工事の施工を管理することもあり、 ゼネコン・サブコンや中小規模の協力会社と仕事をしたことがある方は 経験を活かせます。
給与
■月給制:205,100円以上 ※年齢、経験、能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
■本社工場:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 ■可児工場:岐阜県可児市姫ヶ丘3-6 【U・Iターン歓迎】【車通勤可】 ※本社工場へは、柏森駅、楽田駅(名鉄小牧線)より通勤用シャトル便を運行しています。 ※これまで施設管理に従事する社員が、転居を伴う転勤となった事例はなく、 現状においてその可能性は高くありません。 ただし、総合職での採用となりますので、将来における転勤の可能性を排除するものではありません。
仕事
本社工場・江南工場および可児工場の施設管理および各種工事の施工管理業務 <主な業務内容> ◎建屋・クレーン・電気設備・空調設備・衛生設備などの管理や運用改善 ◎各種施設の新設・改修計画の立案・発注・価格交渉 ◎各種工事の施工管理 ◎各種施設の保守・メンテナンス 総務部施設課は13名の組織です。 生産拠点の施設がしっかり機能するように管理するのが主な役割です。 新設・改修計画を立案し、発注者として工事の施工を管理することもあり、 ゼネコン・サブコンや中小規模の協力会社と仕事をしたことがある方は 経験を活かせます。
給与
■月給制:205,100円以上 ※年齢、経験、能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
■本社工場:愛知県丹羽郡大口町下小口5-25-1 ■可児工場:岐阜県可児市姫ヶ丘3-6 【U・Iターン歓迎】【車通勤可】 ※本社工場へは、柏森駅、楽田駅(名鉄小牧線)より通勤用シャトル便を運行しています。 ※これまで施設管理に従事する社員が、転居を伴う転勤となった事例はなく、 現状においてその可能性は高くありません。 ただし、総合職での採用となりますので、将来における転勤の可能性を排除するものではありません。
仕事
顧客の生産性向上を実現するために、豊富な製品ラインナップから、加工ニーズに最適な工作機械をご提案。 顧客のモノづくりパートナーとなってご活躍いただきます。 なお、営業スタイルは主に、「既存顧客の深耕拡大」と「商社情報や展示会からの反響営業」となります。 【仕事の流れ】 (1)担当顧客や商社に訪問して、新製品や加工技術の提案。 (2)展示会や工場に見学に来て頂いた顧客に対しての製品説明。 (3)精度や材質、寸法や生産量と言った加工内容を確認し、 最適な製品、オプション、システム、価格、納期等、詳細打ち合わせを行い見積作成。 (4)ご発注内容を確認した上で、工場へ製作依頼をし、その後自社工場での試運転や 顧客先(工場)への納入、アフターフォローまで一貫してご担当頂きます。
給与
月給20万8300円以上 ※経験や能力、年齢を鑑み、当社の規定により決定致します。
勤務地
下記いずれかの支店、営業所 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ■名古屋支店:愛知県丹羽郡 ■営業所:浜松市・安城市・松本市・金沢市 ※総合職での採用となりますので、将来的には上記勤務地以外へ転勤となる可能性があります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。