株式会社ダイセキ
-
設立
- 1958年
-
-
従業員数
- 736名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ダイセキ
株式会社ダイセキの過去求人情報一覧
仕事
【未来を見据えた戦略的投資を続け、カーボンニュートラルとサーキュラーエコノミーを軸とする資源循環の分野でトップクラスのシェアを誇る東証プライム上場企業・安定した経営基盤】 ◆FY25上期は過去最高売上高、売上総利益、経常利益、中間純利益達成〇/安定した高い収益性(営業利益率21.2%・ROE11.2%) ◆カーボンニュートラルに関する環境情報開示(CDP評価)は世界トップ2%水準の’Aスコア’ ■Mission: 経理担当として、日常的な経理業務、月次決算及び年次決算作業、資金繰り等の業務に携わり、将来的には管理責任者としてご活躍していただきたいと思っております。 ご経験に応じて、グループ連結決算や開示資料の作成もお任せしていく予定ですので、上場企業ならではのやりがいを強く感じることができ、キャリアとしても成長させることができます。 ■仕事内容: ・経理日常業務(仕分け/支払い) ・連結決算/月次決算業務 ・税務申告対応 ・開示資料作成 など ※ご経験に応じてお任せする業務が異なります。まずは積極的なご応募お待ちしてます。 ■組織構成: ・経理財務部8名の組織に配属を予定 ・募集する経理チームは、IR・有価証券・財務情報・連結決算など携わり、4人で構成(40~50代や20代で構成されたチーム) 【ダイセキの特徴】 サプライチェーン事業者や製品使用者が排出する「Scope3」をどのように削減していくかが企業の取り組むべき喫緊の課題となる中、当社のビジネスモデルにおいて追い風になってます。 私たちのビジネスモデルは、廃棄物の「入口」となる処理費用と「出口」となるリサイクル製品の売上の両方で収益を生みだしており、他社が容易に模倣できない長年の歴史がございます。 市場全体を成長させるためにも積極的な情報開示にも力を入れており、国際的な環境格付け機関CDP評価において、世界トップ2%の水準である’Aスコア’を2年連続で取得しました。 ■採用背景: 既存の廃棄物リサイクルに限定せず、「サーキュラーエコノミー」をキーワードに加えて、技術力のあるベンチャー・中堅企業との提携、異業種・大手との提携、行政や名古屋市と提携など視野に取り組みを進めてます。 今後も成長が見込まれる環境の中、部門の強化を図るため募集に至りました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市港区船見町1-86 勤務地最寄駅:名鉄線/柴田駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
柴田駅、大同町駅、東名古屋港駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>日給月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~360,000円/月20日間勤務想定<想定月額>250,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験やスキルに応じて上記金額は上下します。※労働条件の詳細は、面談時にお話をさせていただきます。■昇給:1回■賞与:2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:「限られた資源を活かして使う」同社には環境問題のSolution(解決策)があります。産業の発展は、さまざまな公害を生み出し、環境を汚染し、社会問題となっています。同社は1958年(昭和33年)に会社を設立、潤滑油製造と廃油再生事業に着手、1972年(昭和47年)に名古屋市の産業廃棄物処理業の許可を受けて以来、一貫して厳しい環境問題の解決に取り組んでおります。北陸、関西、九州、関東、千葉へと事業拠点を拡大、産業廃棄物処理と資源リサイクルに、全国ネットで対応しています。
出典:doda求人情報
仕事
液状の産業廃棄物(廃油など)の処理に困っているお客様(メーカーやゼネコンなど)に対して再資源化サービスを提案する法人営業です。 ーーーー 営業の流れ ーーーー ▼液状廃棄物の処理でお困りのお客様から廃棄物のサンプルを回収 ▼どのような処理をすれば良いか技術部門と連携し、分析・当社での処分可否・売上利益を総合的に判断し、請負金額を確定 ▼見積書を提出、産業廃棄物の処分に関しての契約を締結 技術的なことは技術部門と連携し、解決策を検討していくのでご安心ください。何か質問があれば技術部門のスタッフが丁寧に回答し、お客様先に同行して一緒に提案を行うことも可能です。営業はあくまでもお客様のニーズをヒアリングし、技術部門へ橋渡しをするポジションです。 ーーーー 営業スタイル ーーーー ■一つの県の半分のエリアを担当。1日に2件~3件のお客様先を訪問します。出張は月2回程度(1泊2日)です。(出張にかかる費用は会社負担) ■当社は東証プライム上場企業であり、環境ビジネスのパイオニア的存在であることと、企業の環境対策への意識の高まりや法規制により産業廃棄物処理のニーズが高まっていることから営業はしやすい環境です! ■新規開拓において飛び込み営業はありません。反響営業がメインで、グループ会社からの依頼や電話でのアポイントがほとんどです。 ーーーー 入社後は ーーーー 入社後は先輩社員によるOJT研修で仕事の流れを学んでいただきます。専門知識が必要となる営業のため、先輩社員の営業に同行、工場見学も実施します。(半年~1年程度)既存顧客へのサポートからお任せしていきます。面倒見のいい社員ばかりなので、わからないことがあれば気軽に聞いてください!
給与
月給25万4000円~28万2000円 ※経験やスキルを考慮し決定いたします
勤務地
【マイカー通勤OK/栃木県佐野市勤務】 【関東事業所】栃木県佐野市西浦町570-1 JR両毛線「佐野」駅より車で9分 ★当面はありませんが、将来的に幹部昇格のタイミングなどで転勤の可能性があります ★受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
液状の産業廃棄物(廃油・廃水・汚泥)の処理にお困りのお客様(メーカー、ゼネコンなど)への再資源化サービス提供のための分析・確認業務をお任せいたします。 ーーーー 仕事の流れ ーーーー ▼液状廃棄物を出す製造業者から回収したサンプルの化学分析 他の廃棄物と反応する危険を防ぐため成分を分析します ▼法律に基づいた処理方法の企画、検討 廃棄物の適正な処理に向けた研究開発にも取り組んでおり、規定の方法で処理できないもので新たな方法が見つかった場合は、この方法で処理ができるか許可申請も行います ▼お客様先から入荷した廃棄物が、事前に作成したサンプルの分析・報告書と間違いがないかを確認 ▼油、水、汚泥などの分別業務 適正な処理方法を現場に伝えることも大切な業務です ▼リサイクル資源にするための調合作業 溶剤と混ぜ合わせるなどを行うことで、リサイクル製品を生産することができます 廃油→リサイクル燃料 廃水→金属滓 汚泥→セメント ★分析業務では阻害物質を除いて成分を測定しますが、業種やメーカーごとに廃棄物に含まれるもの(阻害物質を含む)が異なるため、はじめは分析が難しく感じられるかもしれません。マニュアルを見ながら、上司や先輩から教わることで少しずつ知識が身に付いていきます。 知的好奇心が旺盛な方なら、知識が増えるたびに分析が面白くなっていきますよ! ーーーー 入社後は ーーーー 入社後は先輩社員がマンツーマンにてOJTで丁寧にお教えします。入社時は産業廃棄物、リサイクルに関する知識がない方がほとんどで、はじめはわからないことも多いと思いますが、習得ペースに合わせて業務をお任せしていきますので、ご安心ください。
給与
月給23万4000円~26万2000円 ※経験やスキルを考慮し決定いたします
勤務地
【マイカー通勤OK/栃木県佐野市勤務】 【関東事業所】栃木県佐野市西浦町570-1 JR両毛線「佐野」駅より車で9分 ★当面はありませんが、将来的に幹部昇格のタイミングなどで転勤の可能性があります ★受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。