株式会社長登屋
-
設立
- 1953年
-
-
従業員数
- 400名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社長登屋
株式会社長登屋の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~おみやげ菓子のルート配送・営業スタッフ募集/未経験歓迎/研修体制◎/創業96年/平均勤続年数10年以上の優良企業/~ おみやげ菓子の配送は、AIやロボットには代替できない大切な仕事です。将来にわたって安定して続けられるお仕事です。 ■職務詳細: ・要取引先…観光スポットや道の駅など ・仕事内容…各販売店からの注文を受け、商品を納品します。 ・担当顧客数…15~30軒、1日の訪問数は10軒程度です。 週に2~3回は同じ取引先に訪問するため、自然とコミュニケーションが取れるようになります。訪問のタイミングは各自の判断に任せています。 ・目標…配送量などで設定しております。 ※休日はお電話で呼び出しなどは発生しません。 ■入社後の流れ: 1ヶ月~1ヶ月半は先輩に同行し、基本から学びます。 ■1日のスケジュール例: 08:30 出社・予定確認・積み込み 09:00 出発 09:30 顧客訪問(納品または商談) 12:00 昼休憩 13:00 顧客訪問(納品または商談) 16:00 帰社・伝票整理・メールチェック 16:30 積み込み・納品伝票作成・社内打合せ 17:30 業務終了・退社 ■組織、環境: 20代1名、30代4名、40代4名、50代1名が活躍中の職場です。 ■魅力: ◇当社は創業96年を迎え、日本を代表するキャラクターやゆるキャラの商品化ライセンスを取得し、時代や土地に合った商品を展開しています。自前の製造工場で企画から製造販売まで一貫した体制を持ち、消費者ニーズに迅速に対応しています。昨年は過去最高売り上げを達成し、業績は好調です。 ◇過去最高の業績(売上前年比20%UP)を達成し、全社員対象で給与ベースアップを実施しました。社員一人ひとりの成長を大切にし、共に成長できる環境を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社 長登屋 熱海事業所住所:静岡県熱海市上多賀1078-29 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
伊豆多賀駅、網代駅、来宮駅
給与
<予定年収>330万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):202,800円その他固定手当/月:10,000円固定残業手当/月:32,200円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>245,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当/月:一律営業手当として10,000円支給■賞与:年2回(4年連続で決算賞与支給)■昇給:年1回■年収例:・入社3年目380万円・入社5年目400万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 菓子・食品などの卸売業菓子・食品の製造販売直営店運営ほか通信販売 ※国民的アニメキャラクターの製品や新しい味のお菓子などオリジナルの商品開発にも注力しております。■事業の特徴:当社は菓子みやげ品の製造・販売・卸を行っています。これまで、イベントの商品や観光地・ご当地特産物のオリジナル企画商品を多数製造してきました。イベント商品・オリジナル商品の製作を検討の際は当社が商品作りの手伝いをします。「柔軟に、迅速に。お客様に、時代に、とことん寄り添う」お菓子造りの専門メーカーとして創業して以来、時代の流れとともにサービス形態や販売経路などを変えながら、他社にはない独自のスタイルで事業を展開してきました。こうした環境の変化に対応することは当社の得意領域のひとつであり、それはお客様や時代に真摯に向き合ってきたからこその成果だと自負しています。■商品の特徴:・キャラクター・コラボ商品…サザエさん、ハローキティなどのライセンス使用権をもち、ご当地のお土産用商品として製品を企画開発し、製造及び卸販売をしています。・オリジナル商品…自社商品製造工場が全国5箇所にあり、商品企画から、製造及び販売まで、一貫しておこなっています。まんじゅうなどの和菓子から、クッキー、焼きチーズケーキなどの洋菓子まで幅広く取り扱っています。・ご当地人気商品…ご当地の名物や名産品を使用したお菓子や、その味をイメージしたお菓子などのお土産品を数多く取扱っています。・食品、健康食品…ご当地の名物を使用した食品を取扱っています。レトルトで、自宅でも簡単に作れる食品土産をメインに、漬物やつくだに、調味料なども取扱っています。・麺類…伊勢うどんや、きしめんなどのご当地の名物の麺から、その地域の有名ラーメン店の1杯を再現したラーメンまで、幅広く取り扱っています。
出典:doda求人情報
仕事
━━━━━━━━━ ★お任せすること ━━━━━━━━━ ◎普段は、メンバーと一緒に下記業務を進めます。 ■お客さまの受注対応・管理、商品出荷 (受注件数は、1日平均100件です) ■ページ更新、キャンペーン企画 (商品の売れ筋を予測して、ページのレイアウトや、キャンペーン企画を考えます) ■お問い合わせ対応(電話・メール) (メールでの問い合わせが中心、1日平均で10件程度です。責任者としてユーザーのお問い合わせに答えます) ■その他、チームリーダーとして売上数値管理をお任せします。 (月に1回サイトの売上目標を立て、そのために1カ月間でどのようにサイトを動かしていくかを検討します) ━━━━━━━━━ ★1日のスケジュール例 ━━━━━━━━━ 8:30…出勤、メールチェック ↓ 9:00…お客さまからの注文や、お問い合わせに対応します。 ↓ 12:00…お昼休憩 ↓ 13:00…業務再開!新たなページの企画アイデアを考えたり、商品の出荷準備を行います。 ↓ 17:30…退勤。今日も1日おつかれさまでした!
給与
月給22万円~30万円+各種手当 ※上記には、固定残業代を含みます。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、35時間~25時間の時間外労働相当分として定額5万円を支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 <各種手当> ■通勤手当 ■皆勤手当(月3000円) ■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき月5000円)
勤務地
【車通勤OK(駐車場完備)】【転勤なし(本社勤務)】 ⇒愛知県北名古屋市での勤務です。名古屋市から30分以内で通えます <本社> 愛知県北名古屋市高田寺東の川12 ◎U・Iターン歓迎!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。