日本プラスト株式会社
-
- 設立
- 1948年
-
- 従業員数
- 1,073名
-
- 平均年齢
- 40.1歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本プラスト株式会社
日本プラスト株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~面接1回※WEB可/東証スタンダード上場の自動車部品メーカー/車通勤OK/長期就業がしやすい環境◎~ ■業務内容: 自動車全体の樹脂部品メーカーとしてグローバルに展開する当社の社内SEをお任せします。全社における情報セキュリティ対策・ITインフラ保守運用を行います。 ■業務詳細: ◇情報セキュリティ対策・インシデント対策 ◇各種規定の整備・管理 ◇ITインフラ導入・プロジェクト管理 ◇ネットワークの運用管理・情報資産管理 など ※上記業務以外にも、「変なメールを開いてしまった」「インターネットが使えない」といった、社内の困りごとに対する問合せの対応も行います。 ■就業環境: 年間休日121日(完全週休2日制:土・日)、メモリアル休暇やリフレッシュ休暇もございます。長期就業がしやすい環境です。 ■事業展開: いち早くグローバル化に対応し、アジア、欧州、北米等で海外子会社を有しております。当社社員の半数は外国籍で、グローバルな事業展開は今後もさらに加速していく想定であり、活躍の場は世界に広がっております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社・テクニカルセンター住所:静岡県富士宮市山宮3507-15 勤務地最寄駅:JR身延線/富士宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
富士宮駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定<想定月額>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~東証スタンダード市場上場、ホンダ技研工業、日産自動車を中心に完成車メーカーと強固な取引を有し、自動車全体の樹脂部品メーカーとしてグローバルに展開をしております~■事業内容:合成樹脂の製造及び加工販売/合成樹脂及びダイカスト用金型、機械の製造、修理加工、販売/諸機械及び化学用品各種パッキングの製造、販売/自動車に関連した部品の製造加工修理販売、遊技用電気用品の設計製造販売/前各号に附帯、関連する一切の業務 など
出典:doda求人情報
仕事
生産技術の中でも、樹脂製品の生産に欠かせない、 金型を取り扱っている部署での仕事です。 ======= 主な仕事の流れ ======= ■設計部から、生産するパーツの設計図を受け取ります ――――― ▼ ■設計図通りのパーツを生産するために、どんな金型が最適かを検討します ――――― ▼ ■協力会社に金型を発注します ――――― ▼ ■出来上がった金型で試作を行いながら、図面通りに生産できるか解析を行います ――――― ▼ ■問題点があれば、自社や金型メーカーの技術者とともに解決方法を考えます ――――― ▼ ■金型が完成して生産が始まったらひと段落。 万が一生産中に問題が発生した場合は、その対応に携わることもあります ―――――― 未経験の方でも、モノづくりの基本から金型の役目、生産における大切なポイントにいたるまで、 丁寧に教えていきますので、ご安心ください。 ★金型や射出成型に関わったことがある方であれば、その経験を十分に活かすことができます!
給与
月給:20万円以上 ※年齢や経験・前職給を考慮のうえ、相談してしながら決定します
勤務地
静岡県内の拠点での勤務。 【U・Iターン歓迎/車通勤OK】 <第2テクニカルセンター > 静岡県富士宮市山宮3507-3 ※富士山の麓にあります
仕事
下記いずれかの業務を担当いただきます。 【具体的には】 ご経験により、下記いずれかを担当いただきます。 【具体的には】 ■玉成エンジニア 成型性、品質制度、外観、製品組立性能の検討・玉成業務。 ■工程設計・オートメーションエンジニア 製造工程の企画設計業務。 目標生産量から、必要な設備の見積もり・企画・手配を行います。 設備や治工具を用いての仮設置も担当します。 ■樹脂設計 樹脂パーツの設計・開発を行います。 まず自社で先行開発を行い、その後顧客とともに製品化を進めていきます。 ■生産技術 樹脂で一体化させる樹脂成型に関わる生産技術業務 (プレス・熱間・冷間・表面処理など様々な工程)を行います。 ■■■高品質を維持するカギは社内のコミュニケーション■■■ 当社の強みは、創業以来70年間培ってきた技術力による「品質の高さ」にあります。 その強みを支えているのが、開発部門と生産部門の綿密なコミュニケーション。 大企業にありがちな「縦割り」の概念は当社にはありません。 高品質な製品を作るという共通目的を持つ者同士が意見交換しながら、日々の業務を行っています。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力・前職給与などを考慮し決定します 【想定年収】350万~650万円(1年目)
勤務地
■本社・テクニカルセンター/静岡県富士宮市山宮3507-15 ■富士工場/静岡県富士宮市北山5716-10 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 ※当面の転勤はありませんが、将来的には国内外の拠点への転勤可能性があります
仕事
ご経験により、下記いずれかを担当いただきます。 【具体的には】 ■玉成エンジニア 成型性、品質制度、外観、製品組立性能の検討・玉成業務。 ■工程設計・オートメーションエンジニア 製造工程の企画設計業務。 目標生産量から、必要な設備の見積もり・企画・手配を行います。 設備や治工具を用いての仮設置も担当します。 ■樹脂設計 樹脂パーツの設計・開発を行います。 まず自社で先行開発を行い、その後顧客とともに製品化を進めていきます。 ■生産技術 樹脂で⼀体化させる樹脂成型に関わる⽣産技術業務 (プレス・熱間・冷間・表⾯処理など様々な⼯程)を行います。 ■■■高品質を維持するカギは社内のコミュニケーション■■■ 当社の強みは、創業以来70年間培ってきた技術力による「品質の高さ」にあります。 その強みを支えているのが、開発部門と生産部門の綿密なコミュニケーション。 大企業にありがちな「縦割り」の概念は当社にはありません。 高品質な製品を作るという共通目的を持つ者同士が意見交換しながら、日々の業務を行っています。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力・前職給与などを考慮し決定します 【想定年収】350万~650万円(1年目)
勤務地
■本社・テクニカルセンター/静岡県富士宮市山宮3507-15 ■富士工場/静岡県富士宮市北山5716-10 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 ※当面の転勤はありませんが、将来的には国内外の拠点への転勤可能性があります
仕事
ご経験により、下記いずれかの業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■金型エンジニア 射出成形金型の玉成を行います。 ■自動車部品設計 内外装樹脂部品、ステアリング、エアバッグの設計を行います。 ■品質技術 試作段階での品質チェック・検討を行います。 ■■■高品質を維持するカギは社内のコミュニケーション■■■ 当社の強みは、創業以来70年間培ってきた技術力による「品質の高さ」にあります。 その強みを支えているのが、開発部門と生産部門の綿密なコミュニケーション。 当社の組織においては「縦割り」の概念はありません。 高品質な製品を作るという共通目的を持つ者同士が意見交換しながら、 日々の業務を行っています。
給与
月給:20万円以上 ※上記は最低保証額となります。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。 ※残業代は別途支給いたします。 【想定年収】350万~650万円(1年目)
勤務地
■本社・テクニカルセンター/静岡県富士宮市山宮3507-15 ■富士工場/静岡県富士宮市北山5716-10 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 ※当面の転勤はありませんが、将来的には国内外の拠点へ転勤の可能性があります
仕事
新機種技術部に配属となり、下記①②業務のいずれかを担当いただきます。 【具体的には】 ①<金型玉成エンジニア> 一般インジェクション/マグネシウム鋳造/ウレタン成形品の試作 上記仕事内容をローテーションする可能性があります。 ②<工程設計・オートメーションエンジニア> 製造現場の工程を企画設計を担当。 目標生産量から、必要な設備の見積もり・企画・手配を担当。 設備や治工具を用いての仮設置も担当します。 【企業風土について】 20~40代と幅広い年代の社員が活躍する現場です。 新しいチャレンジを歓迎するフラットな雰囲気で、製造の現場とも協力しながら業務を進めています。 社歴を問わず、互いに助け合いながら業務に取り組んでおり、新しく入社される方もなじみやすい雰囲気です。
給与
月給23万円以上 ※経験・能力・前職給与などを考慮し決定します 【想定年収】400万~650万円(1年目)
勤務地
■本社・テクニカルセンター/静岡県富士宮市山宮3507-15 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 ※当面の転勤はありませんが、将来的には国内外の拠点への転勤可能性があります
仕事
新機種技術部に配属となり、下記①②業務のいずれかを担当いただきます。 【具体的には】 ①<金型玉成エンジニア> 一般インジェクション/マグネシウム鋳造/ウレタン成形品の試作 上記仕事内容をローテーションする可能性があります。 ②<工程設計・オートメーションエンジニア> 製造現場の工程を企画設計を担当。 目標生産量から、必要な設備の見積もり・企画・手配を担当。 設備や治工具を用いての仮設置も担当します。 【企業風土について】 20~40代と幅広い年代の社員が活躍する現場です。 新しいチャレンジを歓迎するフラットな雰囲気で、製造の現場とも協力しながら業務を進めています。 社歴を問わず、互いに助け合いながら業務に取り組んでおり、新しく入社される方もなじみやすい雰囲気です。
給与
月給23万円以上 ※経験・能力・前職給与などを考慮し決定します 【想定年収】400万~650万円(1年目)
勤務地
■本社・テクニカルセンター/静岡県富士宮市山宮3507-15 ※U・Iターン歓迎 ※車通勤可 ※当面の転勤はありませんが、将来的には国内外の拠点への転勤可能性があります
仕事
【具体的には】 ■担当者からのヒアリング・課題抽出 ■社内設計・製造などへのオリエン・仕様検討 ■見積もり・納期提案 ■成約後の試作・量産・納品管理 【入社後は】 まずは先輩社員に同行し、クライアント先を訪問。営業スタイルや必要な知識などを身につけていきます。 半年~1年後をめどに独り立ちを予定していますが、営業経験豊かな方には、 早期に主体性を持って取り組んでいただきたいと思います。 【配属部署について】 配属となる厚木・栃木営業所には、それぞれ約20名のスタッフが所属。 20~40代と幅広い年代の社員が活躍する、活気あふれるオフィスです。 社歴を問わず、互いに助け合いながら業務に取り組んでおり、新しく入社される方もなじみやすい雰囲気です。
給与
月給20万~32万円 ※経験・能力・前職給与などを考慮し決定します 【想定年収】320万~520万円(1年目)
勤務地
■厚木営業所/神奈川県厚木市中町2-6-10 東武太朋ビル7F ■栃木営業所/栃木県宇都宮市東宿郷3-1-7 NBF宇都宮ビル4階 ※当面の転勤はありませんが、将来的には国内外の拠点への転勤可能性があります
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。