キッセイコムテック株式会社
-
設立
- 1985年
-
-
従業員数
- 379名
-
-
-
平均年齢
- 40.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
キッセイコムテック株式会社
キッセイコムテック株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【東証上場キッセイ薬品工業グループ/明確なキャリア制度あり!PMへのステップアップ◎/キャリアとワークライフバランス両立を実現/残業月平均20h・年休122日・土日祝休み】 ■業務内容: 主に一般企業向け基幹業務(生産管理、販売管理、原価管理)、オンプレミスでのパッケージシステム(mcframe)の開発業務をお任せします。上流工程における要件定義~設計・開発までご経験に応じてご担当いただきます。また、外注管理・コスト管理などのPL業務もお任せする場合もあります。 ■業務の特徴: ・当社ではプライム案件が中心なため、各プロジェクトに要件定義などの上流工程から参画いただきます。また大規模プロジェクトの経験を積むことも可能です。 ・100%受託開発のため客先常駐は発生しません。 ・プロジェクトを通じて経験を積んでいただき、PM等にステップアップすることができます。 ■開発環境: ・開発手法…ウォーターフォール ・使用言語…Java ・サーバー…WindowsServer ・OS…Windows ・DB…Oracle ■当社について: ・システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータです。 ・現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。 ・「キャリアの可視化」と「働き続けやすい環境の整備」を徹底する風土です。平均勤続年数14.5年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京事業所住所:東京都豊島区南大塚3丁目32番1号 大塚S&Sビル勤務地最寄駅:JR線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大塚駅(東京都)、大塚駅前駅、向原駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~360,000円<月給>270,000円~360,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には月25時間の残業手当を含みます。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータ。■現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、 『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。 その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。■環境:平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。
仕事
【プライマリ案件中心・客先常駐無し/ワークライフバランス◎/福利厚生充実/東証プライム上場キッセイ薬品工業グループ】 ◆業務内容 当社にてシステム開発(プライマリ案件中心)をお任せします。 ご経験に応じ、PM業務、PL業務をお任せします。 (1)自社開発したパッケージシステムの開発及び導入 (2)オーダーメイドのシステム開発及び導入 案件の割合はほぼ半々でご経験とご希望を考慮してプロジェクトに入っていただきます。各プロジェクトの規模は5~10名です。 ◆プロジェクト例 (1)自社パッケージシステムの開発および導入 「 医薬品メーカー向け販売管理システム PARCKs-SDM(パークス)」 「レンタル業向けKAREN-CORE(カレンコア)」 「ギフト業向けChoiceGiftSupportSystem」 (2)自社開発したWebシステム構築基盤「AxisBase」を活用したオーダーメイドのWebサービス、業務システムの開発及び導入 ex)エレコム株式会社様クラウド型IoTサービス「NASみる」 ex)パソコン3R推進協会様外部ユーザ向け「ファイル共有Webシステム」 ◆開発環境 ・開発手法:ウォーターフォール ・使用言語:Python、HTML、CSS、JavaScript、Visual Studio(C#、VB)、Java、SQL ・サーバー:AWS、Microsoft Azure、オンプレ ・DB:Oracle、SQL Server、PostgreSQL、MySQL ◆当社の特徴 (1)様々な業界と取引があり外販割合が高い ユーザー系SIですが、経営基盤強化のため外販割合を多くしております。 医薬品メーカーから独立した流れで販売管理システム等、ノウハウがある業務を自社パッケージ化して提供しております。 また、スクラッチ開発も従来から強みとしており幅広いニーズに対応できる体制が強みです。 (2)福利厚生充実で働きやすい環境 リモートワーク(週1回以上)やノー残業デー(実施率ほぼ100%)などが整っており、安心して働き続けられる環境です。 子ども手当、住宅補助(地区/扶養状況に応じて約3万円~8万円程度)、都市手当など各種手当も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京事業所住所:東京都豊島区南大塚3丁目32番1号 大塚S&Sビル勤務地最寄駅:JR線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大塚駅(東京都)、大塚駅前駅、向原駅(東京都)
給与
<予定年収>530万円~760万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~350,000円<月給>270,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータ。■現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、 『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。 その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。■環境:平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。
仕事
【プライマリ案件中心・客先常駐無し/ワークライフバランス◎/福利厚生充実/東証プライム上場キッセイ薬品工業グループ】 ◆業務内容 主に一般企業向け基幹業務(生産管理、販売管理)、オンプレミスでのパッケージシステム(mcframe)の開発業務をお任せします。 プライム案件中心のため、プロジェクトには上流工程から参加が可能です。 また、100%受託開発のため顧客先常駐はございません。 ◆開発環境 ・開発手法:ウォーターフォール ・使用言語:Java ・サーバー:WindowsServer ・OS:Windows ・DB:Oracle ◆業務の魅力 入社後はご経験に応じて業務をお任せいたしますが、プライム案件のため要件定義などの上流工程に携わることができる環境です。 ご経験に応じてプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャにキャリアアップいただきます。 また大規模なプロジェクトを経験することもできます。 ◆当社の特徴 (1)様々な業界と取引があり外販割合が高い ユーザー系SIですが、経営基盤強化のため外販割合を多くしております。 医薬品メーカーから独立した流れで販売管理システム等、ノウハウがある業務を自社パッケージ化して提供しております。 また、スクラッチ開発も従来から強みとしており幅広いニーズに対応できる体制が強みです。 (2)福利厚生充実で働きやすい環境 リモートワーク(週1回以上)やノー残業デー(実施率ほぼ100%)などが整っており、安心して働き続けられる環境です。 子ども手当、住宅補助(地区/扶養状況に応じて約3万円~8万円程度)、都市手当など各種手当も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京事業所住所:東京都豊島区南大塚3丁目32番1号 大塚S&Sビル勤務地最寄駅:JR線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大塚駅(東京都)、大塚駅前駅、向原駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~330,000円<月給>250,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータ。■現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、 『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。 その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。■環境:平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。
仕事
~プライム上場Gのユーザー系SI企業/医用画像管理システムの営業/自社開発が強み~ ■業務内容: 当社の持つ医用画像管理システムを中心とした医療機関・健診機関向け自社パッケージシステムの営業をお任せします。 ■業務詳細: ◇営業手法 ・販売代理店との連携による営業 ・展示会出展、WEB等のプロモーション企画、実施、フォロー ◇担当社数 ・既存顧客数:600件 ・新規開拓:年間60~70件 ・営業が担当する既存顧客数:約20~30社程度 ・リード:展示会出展、学会参加 ◇医用画像管理システム~PAXiSシリーズ~ https://www.kicnet.co.jp/solutions/medical/paxis_top/paxis.html ■入社後の流れ: 入社後半年程度、本社(長野県松本市)にて研修を受けていただきます。 ■働く環境: 平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。 ■当社の福利厚生(手当額は一例): キッセイ健康保険組合、キッセイ企業年金基金、確定拠出年金、労災上積、キッセイグループ共済会、持家促進手当、資格取得奨励金、子ども手当(1.5万円/月)、住宅手当(自家居住者用)、住宅補助(地区/扶養状況に応じて約3万円~8万円程度)、別居手当/帰省手当(単身赴任者用)、都市手当(東京地区居住者用) ※福利厚生充実、自社開発中心が強みです。 ■当社について: ◇システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータです。 ◇現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>東京事業所住所:東京都豊島区南大塚3丁目32番1号 大塚S&Sビル勤務地最寄駅:JR線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:長野県松本市和田4010-10 勤務地最寄駅:中央東線/JR松本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大塚駅(東京都)、森口駅、大塚駅前駅、三溝駅、向原駅(東京都)、下島駅(松本電鉄線)
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~330,000円<月給>240,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は、想定残業時間10h分の残業手当・諸手当を含みます。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)■想定月給:27万円~41万円(想定残業時間10h分の残業手当・諸手当を含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータ。■現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、 『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。 その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。■環境:平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。
仕事
ユーザー系SI企業である当社にて、システムソリューション営業の業務に携わっていただきます。 ■業務内容: メインはメーカーなどの製造業の企業様に対する基幹システムの提案から当社の持つパッケージ提案まで幅広いラインナップを持ってご提案いただけます。 【営業手法】 SIイベントへの出展や、当社から送付するDMの返信、お付合いをいただいている企業様からのご紹介など、様々なチャネルから入る新規クライアントに営業を行っていきます。 【担当社数】 営業が担当する社数はおおよそ10~20社程度。 【目標について】 営業一人ひとりに予算(目標)はありますが、それだけで評価や昇給をすることはありません。 ■当社の魅力: ・システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータです。 ・現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、「人、物、金」だけではなく、「時間、情報、文化」等が重要な経営資源となる時代を迎えています。その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。 ・平均勤続年数14.5年と「長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境」を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京事業所住所:東京都豊島区南大塚3丁目32番1号 大塚S&Sビル勤務地最寄駅:JR線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大塚駅(東京都)、大塚駅前駅、向原駅(東京都)
給与
<予定年収>430万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):229,400円~341,700円<月給>229,400円~341,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■システムインテグレーション、システムリソース、メディカルシステム、情報関連機器販売を事業とするシステムインテグレータ。■現在、実現されつつある高度情報ネットワーク社会は、距離や時間、コミュニケーションの概念を大きく様変わりさせ、 『人・物・金』だけではなく、『時間・情報・文化』等が重要な経営資源となる時代を迎えています。 その高度情報化社会の発展を担うべく、豊富な知識と高度な技術を融合した独自の情報サービス提供を行っていきます。■環境:平均勤続年数15.2年と『長期的、かつ継続的に成長を目指せる環境』を整えています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。