ブラザー販売株式会社
-
設立
- 1998年
-
-
従業員数
- 338名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ブラザー販売株式会社
ブラザー販売株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
■当社について ブラザーグループの国内マーケティングを担う企業として、“At your side.”の精神のもと、お客様の声を製品やサービスに反映し、ビジネスや暮らしをより豊かにするユニークなソリューションを提供しています。 ブラザーグループでは「健康経営理念」に基づき、従業員一人ひとりの心身の健康を大切な“財産”と捉えています。『明るく・楽しく・元気に』働ける環境づくりを重視し、社員が各々の能力を活かして活躍できることが、グループ全体の成長につながると考えています。 社内には穏やかで人にやさしいメンバーが多く、互いに支え合いながら成長できる風土があります。失敗を前向きに捉え、新しいことへの挑戦が歓迎される文化が根付いており、チャレンジを楽しめる方にとってはやりがいのある職場です。 ■求人背景 事業の成長とともに、社内のIT活用ニーズが高まっており、情報推進化グループの体制強化を目的とした増員募集です。全社的なデジタル活用をさらに加速させるため、IT企画・推進の中核を担う人材を求めています。 ■業務概要 社内のIT企画・推進業務を担い、業務システムや機器の導入・運用・保守を通じて、全社の業務効率化とデジタル活用の促進をミッションとしています。経営層との距離も近く、部門横断で改善活動に取り組める、影響力の大きいポジションです。 ~主な業務内容~ ・社内システムの導入支援(CRM/SFA/MA/CDP/生成AIなど) ・ITツールの管理・運用 ・情報漏洩対策の企画・実施 ・社内のIT活用推進・教育 ・ベンダーとの折衝・要件定義 ・生成AIを活用した業務改善の提案・実装 導入システムは、以下の多岐にわたります: ・カスタマイズを前提とした大型システム導入(数千万円~数億円規模) ・パッケージソフトの導入(数万円~数百万円規模) ・スクラッチ開発(ベンダーによるゼロからの開発) ■業務の魅力 「ITがビジネスに不可欠な今、経営との距離も近く、全社を俯瞰しながら部門と改善活動に取り組める点に魅力を感じています。業務効率が著しく低下した際に伴走しながら課題を解決し、感謝の言葉をいただける瞬間が何よりのやりがいです。自分の行動やアイデアが従業員支援を通じて会社のデジタル活用に繋がる実感が、明日へのエネルギーになります。」 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅
給与
<予定年収>520万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~420,000円<月給>280,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ブラザーグループの国内マーケティング会社として、営業をはじめ営業企画、商品企画、広報宣伝、アフターサポートなど、“ブラザーブランド”を広げるマーケティング活動を行っています。
仕事
■当社について 当社は、情報機器製品(レーザー/インクジェット複合機、ラベルプリンター、モバイルプリンター)を中心に、ブラザーグループにおける日本国内のマーケティング会社として、商品企画・営業企画・広告宣伝・販売・アフターサポートなど「ブラザーブランド」を広げる活動を行っています。 ■募集背景 プリンティング製品と親和性が高い注力業種(医療・小売・製造・物流・官公庁)を中心に、B to B事業の更なる成長とシェア拡大に貢献頂きたいと考えています。 また、ラベル事業を、レーザー/インクジェットに次ぐ「第三の柱」とすべく、事業拡大を推し進めています。 今後、さらに市場シェアを拡大し、ラベル業界に当社の名を轟かせるべく、B to B事業強化のため新たな仲間を募集します。 ■職務内容 情報機器製品を中心に、ディストリビューター、SIerなどの販売代理店、また、企業・官公庁等エンドユーザーに対して、企画提案や販売促進などのソリューション営業を行っていただきます。 ◇企業に対するソリューション提案営業 ・担当法人への提案・営業活動 ・新規法人の提案・開拓活動 ・販促企画の立案 ・商談/勉強会資料の作成 ・エンドユーザー(法人・官公庁)提案・営業活動 ・見積もり/発注対応 ・製品導入後のアフターフォロー ■会社概要 欧米を中心に、情報通信機器のブランドとして世界各国に知られるブラザー。国内ではミシンのトップブランドとしても有名です。ブラザー販売は、そうしたブラザーの「時代の半歩先を行く」商品を、国内に浸透させるマーケティング会社として多彩な商品の販売およびマーケティング活動を展開しています。 【情報機器事業】 様々な業界のビジネスユーザーや一般家庭のお客様からのニーズに応えるべくコンパクトでユーザビリティの高いプリンターや複合機を提案しています。 【ホームファッション機器事業】 ソーイング製品全般を取り扱い、市場をけん引するトップブランドとしてミシンによる手作りの楽しさを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅
給与
<予定年収>550万円~780万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~420,000円<月給>280,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ブラザーグループの国内マーケティング会社として、営業をはじめ営業企画、商品企画、広報宣伝、アフターサポートなど、“ブラザーブランド”を広げるマーケティング活動を行っています。
仕事
【ブラザーグループの国内マーケティングを担う企業/在宅勤務可/年休121日/残業12.3h/福利厚生充実】 ■採用背景 業務用ラベルプリンター、モバイルプリンター事業は、グループにおいて成長領域カテゴリーに位置づけられており、年率二桁以上の成長が期待されております。 ここ数年の幅広いラインアップ拡充と市場認知向上により市場からの案件引き合いなど問い合わせや急増、積極的な人員増加が急務となっています。 ■業務内容 業務用ラベルプリンター、モバイルプリンターの国内商品企画・販売促進などマーケティング及び営業支援業務をお任せいたします。 ■業務詳細 国内市場に投入するラベルプリンター、モバイルプリンター等の商品立ち上げ、カタログ・販促ツールの企画、案件商談など営業支援が主な業務です。 システムや媒体・周辺機器などの外部パートナーと連携協業したソリューション開発も積極的に行います。 ■所属組織 国内市場で取り扱うプリンター、情報機器などの商品企画やマーケティング活動の企画・管理業務を担うマーケティング推進部において、ラベルプリンターなどを担当する商品企画2Gに属します。 商品開発を担うグループ本社と当社の営業部門などの間に入り業務を推進する部署です。 チームはマネージャー含め5名で構成されており、メンバーは30代が3名、20代が1名となります。 ■在宅・リモートワーク勤務 ・全社方針としては週に3日出社(出社比率60%、在宅・リモート40%) ■ブラザーグループについて 1908年のミシンの修理業から始まり、現在はプリンターや複合機などの情報通信機器事業を中心に世界40以上の国と地域に拠点を置き、グローバルに事業活動を展開しています。 ■当社について ブラザーグループの国内マーケティングを担う企業として、“At your side.”の精神のもと、きめこまやかなマーケティング活動で、お客様の声を製品やサービスに反映し、可能性に満ちたビジネスや笑顔あふれる暮らしの実現に向けてユニークな製品やソリューションを提供し続けます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
堀田駅(名古屋市営)、堀田駅(名鉄線)、妙音通駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は、経験・スキルを考慮の上、決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ブラザーグループの国内マーケティング会社として、営業をはじめ営業企画、商品企画、広報宣伝、アフターサポートなど、“ブラザーブランド”を広げるマーケティング活動を行っています。
出典:doda求人情報
仕事
以下いずれかの部署に配属し、販売代理店や大手家電量販店など既存のお客様へ向けた営業、ブラザー製品の「売れる仕組み」づくりをお任せします。 ━━━━━━━━━━━━━━━ ■ビジネスソリューション営業部 ━━━━━━━━━━━━━━━ パートナー企業に向けて【ブラザー製品を売っていただくための支援策の立案、支援活動】を行います。 販売代理店を通じてエンドユーザーのニーズを把握し、最適なソリューションを提案。売れ筋等のデータをもとに販売代理店の営業活動を支援、業務効率の向上に貢献するとともに、市場でのシェア拡大を目指します。 ■取扱製品: モバイルプリンター、ラベルプリンター、モバイルスキャナー など ■営業先: 販売代理店、PC関連の専門商社 など ■エンドユーザー: 店舗・病院・官公庁・工場 など ━━━━━━━━━━━ ■コンシューマー営業部 ━━━━━━━━━━━ 大手家電量販店などに向けて【ブラザー製品を売りやすい環境づくりの提案】を行います。 販売促進活動を通じて、自社製品の魅力を最大限に引き出す売り場づくりを提案。展示や演出の提案、イベント企画の立案、店舗への勉強会実施などを通じて、エンドユーザーに選んでいただきやすい環境をつくります。 ■取扱製品: 家庭用プリンター、電子文具 など ■営業先: 家電量販店、通販、大学生協 など ■エンドユーザー: 一般家庭・個人、SOHO(スモールオフィス、ホームオフィス) など
給与
月給24万円~26万円(固定手当含む)+残業代別途支給 ※スキル・経験を考慮して決定します ※上記月給には、一律支給の固定手当を含みます
勤務地
【リモートワークOK/東京都中央区/駅チカのオフィス】 ■東京事業所:東京都中央区京橋3丁目3番8号 <交通アクセス> ・東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩2分 ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩3分 ・JR「有楽町駅」より徒歩6分 ・JR「東京駅」より徒歩8分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※将来的に転勤の可能性あり(手当・補助支給あり)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
