極東開発工業株式会社
-
設立
- 1955年
-
-
従業員数
- 1,133名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
極東開発工業株式会社
極東開発工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~東証プライム上場の特装車メーカー/社会インフラに関わる事業を展開/自社製品が世の中を走るやりがい!/年間休日123日で福利厚生◎~ ■採用背景: 2025年4月より知財課長が変わっております。エンジニア出身の方になるため今回知財に関する知見に長けた方を管理職候補として採用する予定です。 ■仕事内容: ・知的財産戦略立案/推進 ・知的財産、抽出、調査、出願、中間処理、総合進捗管理 ・出願/中間処理時の方針決定及び対策アドバイス ・特許事務所のトータル管理(取引、納期、進捗) ・営業部門、設計部門との意見調整 ・部内コミュニケーション活性化 ■組織構成: 配属予定の技術本部 知的財産課は計6名(40代課長1名、係長1名、30代1名、20代2名、新入社員1名20代)にて構成されております。 ■事業内容: 東証プライム上場のメーカーとして社会インフラに係る事業を複数展開する当社は、景気に大きく左右されることなく安定した経営を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三木工場住所:兵庫県三木市別所町巴2 勤務地最寄駅:神戸電鉄線/三木駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三木駅(神戸電鉄線)、大村駅(兵庫県)、三木上の丸駅
給与
<予定年収>620万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~450,000円<月給>320,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(過去実績5.4ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~社会インフラを支える誇り~同社の事業は大きく分けて、「特装車事業・環境事業・パーキング事業」の3つ。「特装車事業」は建設・物流・環境などの現場で活躍する“はたらく自動車”の開発・製造・サービス、「環境事業」はごみ処理プラントをはじめとするリサイクル施設の設計・施工、そして「パーキング事業」では立体駐車装置やコインパーキングを展開しています。この3つの事業を三位一体として、安全・安心・快適に暮らせる社会づくりに貢献しています。■事業内容:特装車(ダンプトラック・ごみ収集車など)の製造販売、環境整備機器及び施設の製造販売・立体駐車装置及び設備の製造販売・福祉機器の製造販売<特装車事業>~国内トップクラスの実力を携え、世界規模で事業を展開~建設、物流・省力、環境という日常のあらゆるシーンで活躍する特装車。極東開発は豊富なラインナップを揃え、特装車の総合メーカーとして社会を支えています。1.特殊自動車その他の輸送運搬機械の製造、架装および販売、修理ならびに同部品の製造、販売2.トレーラ・トラックボデー等の製造および販売<環境事業>~業界トップクラスを誇るリサイクル施設の施工実績~環境保全が社会の大きな使命となる中で、極東開発は環境整備の製品開発に取組んできました。現在ではごみの回収・選別を行うリサイクル施設の実績をもつ日本のトップメーカーとして、環境保全に貢献しています。1.環境整備機器および施設の製造、販売、修理ならびに同部品の製造、販売2.環境整備機器および施設の運転、管理 <パーキング事業(不動産賃貸等)>~土地の有効利用などを考える暮らしに身近なインフラ整備~土地を有効活用するためのコインパーキング、限られた土地を有効利用する立体駐車装置、EV普及を促進するためのEV充電設備の設置と管理システムなど、暮らしに身近なインフラをお客様の視点で支えています。1.立体駐車装置および設備の製造、据付、販売および修理2.駐車場の経営(コインパーキング)3.不動産の賃貸および管理。4.発電事業および電気の売買
出典:doda求人情報
仕事
全国を拠点として、新設リサイクルプラントの建設工事の施工管理をお任せします。 施工管理の先輩社員の補佐を5~6年務めた後は、本社でのマネージメント業務をお任せしたいと考えています。 【当社が手がけるリサイクル施設】 主に、リサイクルセンター、破砕処理施設など。 回収物(可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみなど)に応じた選別・減容設備や、住民への環境教育・啓発設備を備えた施設を建設しています。 【建築とプラント両方に携わる】 着工から引き渡しまでは、期間にして1~2年程度。 大規模なプロジェクトでは、5年ほどかかるものもあります。 施工実務を担当する協力会社への指示、安全管理・工程管理・品質管理など、先輩社員と現場を動かしていきます。 【東証一部上場メーカー&事業の強み】 当社は1955年の設立以来、全国で190カ所以上のリサイクル施設の納入実績があります。 実績は業界トップクラス。 高い技術力や安全性が求められ、新規参入が少ないため、安定感も抜群です。 ------------------- ■入社後は ------------------- 入社後5~6年程度は、施工管理の先輩社員の補佐として、1~2つの現場を担当していただきます。それぞれのプロジェクトに集中して、責務をまっとうできます。 ------------------- ■将来的には ------------------- 入社後5~6年たった後は、本社でマネージメントを担当する業務をお任せしたいと考えています。あなたの希望によっては、現場をまとめる責任者を目指すこともできます。マネージメント業務は、デスクワークと現場の仕事が半々程度です。 【具体的な業務】 ・現場の人員配置、調整 ・現場の安全管理 ・現場に出張&安全指導 など
給与
月給25万~35万円 ※ご年齢や経験を考慮の上、決定します。 ※残業代を別途支給
勤務地
【現在、全国8カ所の作業現場が勤務地】 ※現場赴任あり ※勤務地については、面接で詳細をお話しいたします 【本社】兵庫県西宮市甲子園口6-1-45 入社後の1週間は本社にて研修を実施します。
仕事
リサイクルプラントにおける保守・修理・メンテナンスを担当します。 取引するのは、プラント工事を発注する官公庁や自治体です。 【具体的には】 ・リサイクルプラント内のコンベヤ、機械等の点検及び修理対応の提案 ・社内、協力会社担当者との交渉、調整 ・工程表、見積書などの資料作成 ・現場の取りまとめ ・納入、請求、入金確認 【業務の特徴】 ・施設ごとに専任の担当者がつきます。(1人当たり5件ほど) ・施設は全国にあり、担当するエリア内の出張があります。 ・直接顧客とのやり取りをしながら機器の点検や交換を提案。「プラントのサービスエンジニア」のような仕事です。 ・工事は協力会社に外注。社内外の担当者と交渉及び調整、現場を施工するメンバーの安全管理や進捗管理などを取りまとめる、「プロジェクトマネージャー」のような役割を担います。 ・業務に必要な知識はイチから丁寧に教えます!始めは先輩の同行からスタート。半年~1年ほどしたら、先輩にサポートしてもらいながら担当を持ちます。 ◎資格取得支援制度あり 【東証一部上場メーカー】【事業の強み】 1955年の設立以来、全国で190カ所以上のリサイクル施設の納入実績があります。 実績は業界トップクラス。 高い技術力や安全性が求められ、新規参入が少ないため、安定感も抜群です。
給与
月給25万円~35万円
勤務地
【東京本部】東京都品川区東品川3丁目15-10 【尼崎事業所】兵庫県尼崎市水堂町2-40-5 ※当面の転勤は想定していません
仕事
リサイクルプラントにおける保守・修理・メンテナンスを担当します。 取引するのは、プラント工事を発注する官公庁や自治体です。 【具体的には】 ・リサイクルプラント内のコンベヤ、機械等の点検及び修理対応の提案 ・社内、協力会社担当者との交渉、調整 ・工程表、見積書などの資料作成 ・現場の取りまとめ ・納入、請求、入金確認 【業務の特徴】 ・施設ごとに専任の担当者がつきます。(1人当たり5件ほど) ・施設は全国にあり、担当するエリア内の出張があります。 ・直接顧客とのやり取りをしながら機器の点検や交換を提案。「プラントのサービスエンジニア」のような仕事です。 ・工事は協力会社に外注。社内外の担当者と交渉及び調整、現場を施工するメンバーの安全管理や進捗管理などを取りまとめる、「プロジェクトマネージャー」のような役割を担います。 ・業務に必要な知識はイチから丁寧に教えます!始めは先輩の同行からスタート。半年~1年ほどしたら、先輩にサポートしてもらいながら担当を持ちます。 ◎資格取得支援制度あり 【東証一部上場メーカー】【事業の強み】 1955年の設立以来、全国で190カ所以上のリサイクル施設の納入実績があります。 実績は業界トップクラス。 高い技術力や安全性が求められ、新規参入が少ないため、安定感も抜群です。
給与
月給25万円~35万円
勤務地
【東京本部】東京都品川区東品川3丁目15-10 【尼崎事業所】兵庫県尼崎市水堂町2-40-5 ※当面の転勤は想定していません
仕事
全国を拠点として、新設リサイクルプラントの建設工事の現場代理人業務をお任せします。 主に、リサイクルセンター、破砕処理施設などの、回収物に応じた選別・減容設備や、 住民への教育・啓発設備を備えた施設を建設しています。 着工から引き渡しまでは、期間にして1~2年程度。 大規模なプロジェクトでは、5年ほどかかるものもあります。 施工実務を担当する協力会社への指示、安全管理・工程管理・品質管理など、 現場を動かしていくための、中心的な立場に立っていただきます。 現場の掛け持ちは一切ありません! 1つのプロジェクトに集中して、責務をまっとうできます。 ------------------- ■入社後は ------------------- 現在現場で活躍している現場代理人の補佐として、1~2物件を担当していただきます。 その後、あなたが現場代理人となり、大きな現場をお任せします。
給与
月給35万円以上 ※ご年齢や経験を考慮の上、決定します。 ※残業代を別途支給 モデル年収 600万円~1,000万円
勤務地
【現在、全国8カ所の作業現場が勤務地】 ※現場赴任あり。ご自宅の場所を考慮して決定します。 ※勤務地については、面接で詳細をお話しいたします。 【本社】兵庫県西宮市甲子園口6-1-45 入社後の1週間は本社にて研修を実施します。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。