日仏商事株式会社
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 206名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日仏商事株式会社
日仏商事株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
~パン職人から“技術職”へキャリアチェンジ!ヨーロッパ・食文化が好きな方歓迎!圧倒的な業界知名度で創業56年/土日祝休み/年休123日/残業月10時間以下/昨年度賞与8か月~ 日仏商事株式会社はフランスの食文化を日本に届ける専門商社。 バターや小麦粉、製パン機械など、フランスから輸入したこだわりのアイテムを扱っています。全国のパン屋さんやホテル、パティスリーなどに向けて、商品の魅力を伝えるお仕事です。 今回募集するのは、パンづくりの経験を活かして、材料のテストやお客様へのレクチャーを行う“技術職”。 パンを焼くだけじゃなく、伝える・教える・広めるお仕事です! \こんな方におすすめ!/ ◎パン屋での製造経験を活かして、より広いフィールドで活躍したい方 ◎パンづくりが好きで、フランスの食文化に興味がある方 ◎WLBを整えながら、専門性を高めたい方 ◎人に教えることが好き、伝えることにやりがいを感じる方 ■業務内容: ・材料や機械のテスト テストキッチンでの試作・比較検証など。新商品の導入テストもあります。 ・お客様への提案・レクチャー パン屋さんやホテルの職人さんに向けて材料や機械の使い方を説明・試食用のパンを作って提案を行います。 ・講習会や展示会での実演 月に数回、全国各地でイベントを開催。お客様の前でパンを焼いて、使い方や魅力を伝える“講師”のような役割もあります! ※月に2~4回程度出張あり(1~2泊程度) ■入社後の流れ: 最初は先輩のサポートからスタート。 社内のノウハウを学んでいただくためつきっきりでサポートします。 1年くらいでイベントでお客様の前に立つ機会も出てきます! ■採用部署構成: 所属長1名、技術職メンバー:製パン担当1名(30代)、パティスリー担当2名(40代・50代)の計4名のチームです。 ■企業の特徴: 当社はフランス製の高品質な製パン・製菓機械を取り扱っており、国内外の多くのパン店やケーキ店に導入されています。お客様の信頼を得ている当社の製品に触れながら、技術者としてのスキルを磨くことができます。また、チームワークを重視した職場環境で、社員の成長をサポートする体制が整っています。パンやお菓子が好きな方にとって、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京都渋谷区住所:東京都渋谷区 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>439万円~472万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,900円~225,700円その他固定手当/月:15,000円<月給>225,900円~240,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:住宅手当15,000円■賞与:夏・冬各2.5ヶ月/期末3.0ヶ月※会社の業績および本人の勤務成績を考慮して、その都度定める※期末賞与は、実績により変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1) 製菓製パン材料および機械の輸入販売(2) ワインおよびワインセラーの輸入販売(3) オリジナルブランドのチョコレート菓子・アイスクリームの製造と販売(4) 日本製品の輸出■会社特色専門商社としての強み当社は創業55年を迎えた輸入商社です。主にヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し、日本で販売する事業を営んでいます。当社の製品は原材料が多いためあまり知られていませんが、多くのユーザー様に長くご使用いただいており、生活に欠かせない「食」を製パン・製菓業界を通じて影で支えている企業になります。取り扱う製品は3000種類以上と幅広く、皆さんの住まいの近くのパン屋さん、ケーキ屋さん、スーパーやコンビニエンスストアに並ぶ商品に使われている材料といったものもあります。消費者の口に届く製品の輸入元として安全かつ高品質な商品の提供を意識しながら営業活動を行っております。
仕事
~ヨーロッパ・食文化が好きな方歓迎!圧倒的な業界知名度で創業56年/「食]を通じてフランスの文化を伝える専門商社/WLB◎/年休123日/昨年度賞与8か月~ 創業56年、ヨーロッパの製パン・製菓材料を輸入販売する専門商社「日仏商事株式会社」。業界内で圧倒的な知名度を誇り、フランスを中心とした高品質な食材を日本のパン屋・パティスリーへ届けています。 今回は、ヨーロッパの食文化を広める提案営業職を募集しています。 ■職務概要: ・製パン・製菓材料(イースト、ピューレ、チョコレートなど)の提案営業 ・顧客対応(メール・電話) ・見積作成 ・既存顧客へのフォロー 提案するお客様はパン屋さんやパティスリーの職人さんがメインとなります。 ※顧客先へは車で訪問いただきます。1日4件程度の訪問が目安です。 ■働き方: ◎年休123日!土日祝休み! ◎昨年度賞与8か月分と業績も好調! ◎残業月10~20時間程度とWLB整えて働ける環境! ■配属部門: 所属長1名、食品営業13名(男性8・女性5)、事務1名、受注事務(女性7名:内派遣2名)の計22名で構成されています。20代後半~30代前半の社員の割合が多く、チームで協力しながら一緒に頑張る雰囲気の社風です! ■入社後の流れ: 入社後は座学の研修を受けていただき、その後は同行しながらOJTで学んでいただきます。今までのご経験に応じてですが、早期にキャッチアップいただくことを期待しています! ■身につくスキル: ◎食の専門知識を活かした提案力 扱うのはフランスから輸入したチョコレートやピューレなどこだわりの食材。お客様のニーズに合わせて「この商品、ぴったりかも」と提案できるようになります! ◎自分で考えて動く営業スタイル 訪問先を自分でスケジュールして動くスタイルなので、自由度が高く、自分のペースで働けます! ■企業の特徴: 同社はフランス製の高品質な製パン・製菓機械を取り扱っており、国内外の多くのパン店やケーキ店に導入されています。お客様の信頼を得ている同社の製品に触れながら、技術者としてのスキルを磨くことができます。また、チームワークを重視した職場環境で、社員の成長をサポートする体制が整っています。パンやお菓子が好きな方にとって、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都渋谷区渋谷1-20-27 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、明治神宮前駅、表参道駅
給与
<予定年収>468万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):219,100円~235,900円その他固定手当/月:15,000円<月給>234,100円~250,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年間で8か月分(夏・冬各2.5ヶ月/期末3.0ヶ月)※会社の業績および本人の勤務成績を考慮して、その都度定める※期末賞与は、実績により変動します。■住宅手当:15,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1) 製菓製パン材料および機械の輸入販売(2) ワインおよびワインセラーの輸入販売(3) オリジナルブランドのチョコレート菓子・アイスクリームの製造と販売(4) 日本製品の輸出■会社特色専門商社としての強み当社は創業55年を迎えた輸入商社です。主にヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し、日本で販売する事業を営んでいます。当社の製品は原材料が多いためあまり知られていませんが、多くのユーザー様に長くご使用いただいており、生活に欠かせない「食」を製パン・製菓業界を通じて影で支えている企業になります。取り扱う製品は3000種類以上と幅広く、皆さんの住まいの近くのパン屋さん、ケーキ屋さん、スーパーやコンビニエンスストアに並ぶ商品に使われている材料といったものもあります。消費者の口に届く製品の輸入元として安全かつ高品質な商品の提供を意識しながら営業活動を行っております。
仕事
~ヨーロッパ・食文化が好きな方歓迎!圧倒的な業界知名度で創業56年/「食]を通じてフランスの文化を伝える専門商社/WLB◎/年休123日/昨年度賞与8か月~ ヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し日本で販売している当社にて、パン屋さんやパティスリーに対しての提案営業職をお任せします。 ■取扱い商品: 製パン用イースト、冷凍フルーツピューレ、マロンクリーム、チョコレート フルーツジャム、フルーツ缶詰、製菓用洋酒、はちみつ等 ■職務概要: ・商品の提案営業 ・お客様とのメール・電話対応 ・見積作成 ・既存顧客へのフォロー対応 提案するお客様はパン屋さんやパティスリーの職人さんがメインとなります。長期的に関係構築をしてお客様から信頼される営業担当になっていただくことを期待しています! ※顧客先へは車で訪問いただきます。1日4件程度の訪問が目安です。 ■入社後の流れ: 入社後は座学の研修を受けていただき、その後は先輩社員と同行しながら営業スタイルを学んでいただきます。今までのご経験にもよりますが独り立ちまで8カ月~1年程度を予定しております。 ■身につくスキル: ◎職人さんとの信頼関係づくり 職人さんはこだわりが強い方が多いですが、丁寧に向き合っていくことで「あなたに任せたい」と言ってもらえる関係性が築けます! ◎食の専門知識を活かした提案力 扱うのはフランスから輸入したチョコレートやピューレなどこだわりの食材。お客様のニーズに合わせて「この商品、ぴったりかも」と提案できるようになります! ◎自分で考えて動く営業スタイル 訪問先を自分でスケジュールして動くスタイルなので、自由度が高く、自分のペースで働けます! ■配属部門: 所属長1名、食品営業13名(男性8・女性5)、事務1名、受注事務(女性7名:内派遣2名)の計22名で構成されています。 ■企業の特徴: 同社はフランス製の高品質な製パン・製菓機械を取り扱っており、国内外の多くのパン店やケーキ店に導入されています。お客様の信頼を得ている同社の製品に触れながら、技術者としてのスキルを磨くことができます。また、チームワークを重視した職場環境で、社員の成長をサポートする体制が整っています。パンやお菓子が好きな方にとって、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都渋谷区渋谷1-20-27 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、明治神宮前駅、表参道駅
給与
<予定年収>468万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):219,100円~235,900円その他固定手当/月:15,000円<月給>234,100円~250,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年間で8か月分(夏・冬各2.5ヶ月/期末3.0ヶ月)※会社の業績および本人の勤務成績を考慮して、その都度定める※期末賞与は、実績により変動します。■住宅手当:15,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1) 製菓製パン材料および機械の輸入販売(2) ワインおよびワインセラーの輸入販売(3) オリジナルブランドのチョコレート菓子・アイスクリームの製造と販売(4) 日本製品の輸出■会社特色専門商社としての強み当社は創業55年を迎えた輸入商社です。主にヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し、日本で販売する事業を営んでいます。当社の製品は原材料が多いためあまり知られていませんが、多くのユーザー様に長くご使用いただいており、生活に欠かせない「食」を製パン・製菓業界を通じて影で支えている企業になります。取り扱う製品は3000種類以上と幅広く、皆さんの住まいの近くのパン屋さん、ケーキ屋さん、スーパーやコンビニエンスストアに並ぶ商品に使われている材料といったものもあります。消費者の口に届く製品の輸入元として安全かつ高品質な商品の提供を意識しながら営業活動を行っております。
仕事
~フレックス・在宅可能・直行直帰可能でWLB◎/残業月10~20時間/年休123日/充実の福利厚生/昨年度賞与8か月~ 当社はヨーロッパを中心とした製菓・製パン材料や機械の輸入販売を手がける専門商社です。創業55年以上の歴史を持ち、業界内で圧倒的な知名度と信頼を誇ります。 今回はラ・ローズ・ノワール社製品の拡販とブランド戦略強化に伴い、提案営業職を増員募集。英語力とマネジメント経験を活かし、ブランドの成長を牽引いただける方を求めています。 ■ポジションの魅力: ◎フレックス・在宅可能・直行直帰も可能!柔軟に働ける環境です! ◎残業も月10~20時間!定時で帰っている方もおりWLB整えて働けます! ◎賞与実績8ヶ月分/住宅・家族手当あり/福利厚生も充実! ◎英語力を活かしてグローバルに活躍! ■職務概要: ラ・ローズ・ノワール社製品(タルトカップ、チョコレート、マカロン等)の提案営業を担うとともに、ブランド営業課のプレイングマネージャーとして、営業戦略の立案からメンバーのマネジメントまで幅広くご担当いただきます。マネジメントと営業の割合は6:4程度です。 <マネジメント> ・月1回のラ・ローズ・ノワール社経営陣との戦略会議への参加 ・営業メンバー(東京1名・神戸1名)のマネジメント・営業同行 ・売上・活動数値の管理 ・ラ・ローズ・ノワール社との英語でのやり取り(報告書作成含む) ・年2~3回のフィリピン研修同行 ・年2回の大型イベントの企画・運営 <営業> ・顧客への提案営業 ・顧客対応(メール・電話) ■配属部門: ブランド営業課への配属となります。 東京・神戸拠点合わせて16名で構成されており、東京は所属長1名、営業6名(男性5名、女性1名)、営業事務1名(女性)の計8名です。 ラ・ローズ・ノワール社担当は東京1名、神戸1名の計2名です。入社いただいた方にはこの2名のメンバーのマネジメントをお任せします。 ■企業の特徴: 当社はフランス製の高品質な製パン・製菓機械を取り扱っており、国内外の多くのパン店やケーキ店に導入されています。お客様の信頼を得ている同社の製品に触れながら、プレイングマネージャーとしての長期的にキャリアを築けるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都渋谷区渋谷1-20-27 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、明治神宮前駅、表参道駅
給与
<予定年収>550万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):252,600円~285,300円その他固定手当/月:35,000円~45,000円<月給>287,600円~330,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年間で8か月分(夏・冬各2.5ヶ月/期末3.0ヶ月)※会社の業績および本人の勤務成績を考慮して、その都度定める※期末賞与は、実績により変動します。■住宅手当:15,000円■役職(リーダー)手当;20,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1) 製菓製パン材料および機械の輸入販売(2) ワインおよびワインセラーの輸入販売(3) オリジナルブランドのチョコレート菓子・アイスクリームの製造と販売(4) 日本製品の輸出■会社特色専門商社としての強み当社は創業55年を迎えた輸入商社です。主にヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し、日本で販売する事業を営んでいます。当社の製品は原材料が多いためあまり知られていませんが、多くのユーザー様に長くご使用いただいており、生活に欠かせない「食」を製パン・製菓業界を通じて影で支えている企業になります。取り扱う製品は3000種類以上と幅広く、皆さんの住まいの近くのパン屋さん、ケーキ屋さん、スーパーやコンビニエンスストアに並ぶ商品に使われている材料といったものもあります。消費者の口に届く製品の輸入元として安全かつ高品質な商品の提供を意識しながら営業活動を行っております。
仕事
~圧倒的な業界知名度で創業56年/「食]を通じてフランスの文化を伝える専門商社/WLB◎/年休123日/昨年度賞与8か月~ ヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し、日本で販売している当社にて、フランスから輸入した製パン・製菓機械のメンテナンスおよび設置を行う技術職を募集しています。 ■職務概要: フランス製の製パン・製菓機械のメンテナンスおよび設置業務を担当していただきます。具体的には、オーブン、ミキサー、分割機などの機器の修理や新規設置を行います。 外勤と内勤の割合は7:3となっており、外勤の場合は都内を中心に車で依頼のあったパン屋さんやケーキ屋さんを訪問していただきます、1日3件程度の訪問が目安です。 ■職務詳細: ・製パン・製菓機械の修理およびメンテナンス ・新規機械の設置および調整 ■配属部門: 東京機械管理センターに配属されます。ここでは、製パン・製菓機械のメンテナンスを担当するリーダー1名(40代前半男性)と技術スタッフ4名(全員30代)が在籍しています。穏やかな雰囲気の中で働くことができ、残業も比較的少なく、WLBを整えやすい環境です。 ■入社後の流れ: 初めは経験豊富な先輩と同行いただきながらOJTでスキルを習得していただきます。自身が設置・メンテナンスをした機械で美味しいパンやケーキが作られていることにやりがいを感じるお仕事です。 ■組織体制: 同社の東京機械管理センターは、製パン・製菓機械のメンテナンスを専門とするチームが存在し、リーダー1名、技術スタッフ4名で構成されています。社員全員が中途採用で、メンテナンス経験を豊富に持つメンバーが揃っています。チームは穏やかで協力的な雰囲気があり、新しいメンバーもすぐに馴染むことができる環境です。 ■企業の特徴/魅力 同社は、フランス製の高品質な製パン・製菓機械を取り扱っており、国内外の多くのパン店やケーキ店に導入されています。お客様の信頼を得ている同社の製品に触れながら、技術者としてのスキルを磨くことができます。また、チームワークを重視した職場環境で、社員の成長をサポートする体制が整っています。パンやお菓子が好きな方にとって、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>東京機械管理センター住所:大和市深見西1-4-31 勤務地最寄駅:相鉄・小田急線/大和駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>473万円~511万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):225,700円~257,800円その他固定手当/月:15,000円<月給>240,700円~272,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年間で8か月分(夏・冬各2.5ヶ月/期末3.0ヶ月)※会社の業績および本人の勤務成績を考慮して、その都度定める※期末賞与は、実績により変動します。■住宅手当:15,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容(1) 製菓製パン材料および機械の輸入販売(2) ワインおよびワインセラーの輸入販売(3) オリジナルブランドのチョコレート菓子・アイスクリームの製造と販売(4) 日本製品の輸出■会社特色専門商社としての強み当社は創業55年を迎えた輸入商社です。主にヨーロッパから製パン・製菓の材料や機械を輸入し、日本で販売する事業を営んでいます。当社の製品は原材料が多いためあまり知られていませんが、多くのユーザー様に長くご使用いただいており、生活に欠かせない「食」を製パン・製菓業界を通じて影で支えている企業になります。取り扱う製品は3000種類以上と幅広く、皆さんの住まいの近くのパン屋さん、ケーキ屋さん、スーパーやコンビニエンスストアに並ぶ商品に使われている材料といったものもあります。消費者の口に届く製品の輸入元として安全かつ高品質な商品の提供を意識しながら営業活動を行っております。
出典:doda求人情報
仕事
【お客様の製造課題を解決する“ソリューション営業”】 実際に「フランスパンの製造時間を短くしたい」という課題を持ったお客様に対して提案を行った結果、3時間掛かっていた工程を60分にまで減らすことに成功した事例も。 単にモノを売るだけでなく、お客様の労働環境の改善や技術革新にまで関わります。介在価値が高く、お客様の未来を創ることにもつながる営業ができることが、当社の特長です。 <営業業務の流れ> ■ヒアリング・課題抽出 1日に必要な製造量や現在の製造過程など徹底的にヒアリングを行い、課題の抽出を行います。 ■提案 抽出された課題に対し、商社として機械を輸入させるだけでなく、国内外の食品トレンドの情報を加味した提案を行います。知識を総動員させて、製造機械類の他にも当社の幅広い提案商材を元に、ご要望を実現させるための方法をお客様と一緒に考えましょう! ■納品・設置 提案後に発注が決まった製品の納品を行います。機械の設置の際には、営業担当が立ち会うことも多くあります。 <商材について> オーブン/ミキサー/分割・成型/コーティングなど、パンや洋菓子(ケーキ・チョコレート製品)の製造機械類 当社が取り扱っている「ボンガード社」の製品は、フランスのベーカリーの約7割が使っている一流の機械メーカーです。業界内では知名度の高い商材を多数取り扱っており、商材自体に高いブランド力があることが当社の強みです。 <お客様について:ルート営業中心> 販売代理店/食品問屋/直販(大手チェーンベーカリー・有名製菓店・有名ホテル)など お任せするお客様は、ほとんどが既に取引がある企業様。そのため、提案までの難易度が低く、営業しやすい環境整っています。 【OJT教育でしっかり教育します】 入社後は、OJT教育を中心に研修を行い、約半年かけて仕事の流れを覚えていただきます。その後は、東京近郊の代理店営業のルート営業からお任せするので、一歩ずつ着実に成長していきましょう。
給与
月給20万7800円~22万9500円+各種手当 ※残業が発生した場合は、該当時間分を全額支給します。 【賞与昨年実績】 夏期2.5カ月・冬期:2.5カ月+期末賞与:3.2か月 計8.2カ月分を支給。 業績が上がれば、しっかりと社員に還元する仕組みが整っています。 ※期末賞与は、実績により変動します。
勤務地
【東京事務所/転勤なし】 東京都渋谷区渋谷1-20-27 アクセス:各線「渋谷駅」:徒歩10分
仕事
まずは、既存のお客様先に設置している当社製品の修理や入換えをお任せいたします。 お客様先は基本的に製パン・製菓業界になりますが、業務形態はベーカリーから レストラン、大型デパートのテナント、街のケーキ屋さん、郊外の大型店舗とさまざま。 1日平均3件~6件の訪問。東日本エリアの店舗を担当いただきます。 【メンテナンスの主な流れ】 事務所へ連絡あり ↓ サービスエンジニアから、 ・症状の確認 ・緊急性の有無 ・スケジュール調整 などをお客様へ電話で、お伺いします。 ↓ 部署内で打ち合わせ ↓ 必要機材・部品を社用車に乗せ、メンテナンスへ出動 ※東日本全域が担当エリアのため、日帰り~長くて1週間程度の出張があります。 ■□新製品などの研修□■ 新製品導入やモデルチェンジがあった場合は、メーカースタッフが来日し、社内で研修。 実際の製品を触りながら研修するため、理解度・満足度を得ながら理解を深められます。 ■□仕事に慣れていただいたら、新規据付をお任せします□■ ご注文いただき、製品を輸入。(主な輸入先はフランス・ドイツなど) 部品ごとにバラで到着するので、日本の電圧仕様などに合わせて、製品を倉庫で ある程度まで、組み立てを行い搬入します。 【お客様先へ搬入・据付・最終調整】 搬入・据付後、シェフやパティシエの方に、使い方を説明。 焼き方などの技術的な相談に応じます。 例えば、海外では使う食材・水が違うので、味や仕上がりが思った通りにいかないことも。 テストベイキングを何度か繰り返し、シェフと相談して調整していきます。 水蒸気の出具合や焼け具合などをカスタマイズすることで、 最高の仕上がり・焼き上がりに注力します。
給与
月給21万円~23万円(一律手当含む) ※試用期間中は20万5000円以上
勤務地
【東京機械管理倉庫】 神奈川県川崎市高津区新作5-4-34 ※U・Iターン歓迎
仕事
まずは、既存のお客様先に設置している当社製品の修理や入換えをお任せいたします。 お客様先は基本的に製パン・製菓業界になりますが、業務形態はベーカリーから レストラン、大型デパートのテナント、街のケーキ屋さん、郊外の大型店舗とさまざま。 1日平均3件~6件。東日本エリアの店舗を担当いただきます。 【メンテナンスの主な流れ】 事務所へ連絡あり ↓ サービスエンジニアから、 ・症状の確認 ・緊急性の有無 ・スケジュール調整 などをお客様へ電話で、お伺いします。 ↓ 部署内で打ち合わせ ↓ 必要機材・部品を社用車に乗せ、メンテナンスへ出動 ※東日本全域が担当エリアのため、日帰り~長くて1週間程度の出張があります。 ■□新製品などの研修□■ 新製品導入やモデルチェンジがあった場合は、メーカースタッフが来日し、社内で研修。 0からの知識でも実際の製品を触りながら研修するため、理解度・満足度が得られます。 ■□仕事に慣れていただいたら、新規据付をお任せします□■ ご注文いただき、製品を輸入。(主な輸入先はフランス・ドイツなど) 部品ごとにバラで到着するので、日本の電圧仕様などに合わせて、製品を倉庫で ある程度まで、組み立てを行い搬入します。 【お客様先へ搬入・据付・最終調整】 搬入・据付後、シェフやパティシエの方に、使い方を説明。 焼き方などの技術的な相談に応じます。 例えば、海外では使う食材・水が違うので、味や仕上がりが思った通りにいかないことも。 テストベイキングを何度か繰り返し、シェフと相談して調整していきます。 水蒸気の出具合や焼け具合などをカスタマイズすることで、 最高の仕上がり・焼き上がりに注力します。
給与
月給21万円~23万円(一律手当含む) ※試用期間中は20万5000円以上
勤務地
【東京機械管理倉庫】 神奈川県川崎市高津区新作5-4-34 ※U・Iターン歓迎
仕事
………………… 新規据付の流れ ………………… ◆(1)ヨーロッパから製品を輸入 ・ 主な輸入先はフランス、次いで多いのはドイツです。 ・ フランスのブーランジェリーの約7割に愛用されているボンガード社のオーブンが主力商品です。 ↓ ◆(2)自社倉庫にて適切な段階まで組立て ・ 部品ごとにバラで輸入した製品を倉庫である程度まで組み立て、現場でスムーズに動けるように準備をします。 ↓ ◆(3)日本での使用に合わせてカスタマイズ ・ 日本とヨーロッパでは使う食材が違うので、味や仕上がりをシェフと相談して調整します。 ・ モーターの周波数、安全基準なども国内規格に合わせてカスタマイズします。 ↓ ◆(4)店舗へ搬入・据付 ・ デザインの際に機器の据付位置は決めてありますが、お客様の要望を聞きさらに微調整。 ・ 据付後はテストベイキングといって試しにパンを焼く試運転をします。 ・ シェフやパティシエの方に使い方を再度説明したり、技術的な相談に応じます。 ※(2)~(4)までの仕事をお任せします。 ……………………………… メンテナンス、入換え、研修 ……………………………… ◆機械のメンテナンス・入換え ・ 既に当社製品を設置している店舗に出向き、修理や入換えを行います。 ◆新製品などの研修 ・ 新製品導入やモデルチェンジがあった場合はメーカースタッフが来日。社内で研修を行います。 実際の製品をいじりながらの研修なので、理解度も満足度も毎回高く行われています。 ・ 新規に店舗を開かれるお客様などに向けた研修やテストベイキングも社内で対応します。 1日平均3件~6件の店舗を回っていただきます。 お客様はパン屋とお菓子屋の2種類ですが、業務形態はベーカリーからレストラン、 大型デパートのテナント、町のケーキ屋さん、郊外の大型店舗とさまざま。 まれに深夜出勤や土曜出勤、遠方への出張も発生しますが、 代休をしっかり取得していただくのでご安心ください。 □■バラエティ豊かな機械たち■□ 扱う製品はオーブン、ミキサー、生地の成型機、ショックフリーザー、 チョコレートエンローバー、クレープマシン、ジェラートマシンと多岐にわたりますが、 先輩が丁寧に教えるので心配いりません。 「わからずに始めるのはみんな一緒です。みなさんのどんな質問にも答えます!必ずこの仕事が好きになるはずですから」 とは現役エンジニアの弁。 当社では一人前になるまでに平均三年をみています。 ゆっくりじっくり成長して、確かな技術を身に着けてください。
給与
【神戸】 月給20万5000円~22万円(一律手当含む) ※試用期間中は20万円以上
勤務地
【神戸機械管理センター】 兵庫県神戸市須磨区弥栄台1丁目3-1 神戸市営地下鉄西神・山手線「総合運動公園駅」より徒歩8分 ※お住まいやご希望を考慮の上決定いたします ※U・Iターン希望も歓迎します
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。