株式会社兼清電子
-
設立
- 1968年
-
-
従業員数
- 25名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社兼清電子
株式会社兼清電子の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
■経験を活かして営業スキルUP。 ■技術チームと連携して幅広いご提案が可能。 ■異業種からの転職者も活躍中。 ■業務概要: 私たち兼清電子は、自動制御装置の設計・製作から、分電盤などの製缶、そして電気工事・設置まで、すべてを自社で完結させる「ものづくりの総合力」で、お客様の理想を実現し続けています。 あなたにお任せしたいのは、この「総合力」を武器に、お客様の抱える真の課題を引き出し、最適なソリューションを提供すること。 単なるモノ売りではありません。 技術者とチームを組み、日本の産業の未来を動かす、ダイナミックで社会貢献性の高い営業です。 ■業務詳細: 当社の営業は、お客様の製造ラインやプラントを訪問し、自動化や省人化に関するニーズをヒアリングすることから始まります。 一つの事業に留まらない幅広い提案が可能です。 ・制御システム 高速処理が可能な自社開発技術や、人手不足を解消する産業用ロボットシステムの導入提案。 ・製缶 プラントに必要な分電盤や動力盤を、設計・加工から塗装・組立まで一貫生産する体制を活かしたきめ細やかな提案。 ・電気工事 製作したシステムの設置や配線、計装工事まで一貫して請け負うことで、安心感とスピード感のある提案を可能にします。 地域社会のインフラを支える官庁(公共)工事も多数受注しており、安定性と社会貢献性の高さを提案の強みにできます。 私たちが提案するのは「製品」ではなく「未来」 「できない」を「できる」に変える技術チームが兼清電子にはあります。 お客様の「こんなことはできないか」という要望に対し、社内の制御設計エンジニア、製缶のプロフェッショナル、電気工事の有資格者と連携し、実現可能な具体的なプランを創り上げます。 ■20~40代活躍中 変更の範囲:無
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山口県下松市東海岸通り1-17 勤務地最寄駅:下松駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:無
最寄り駅
下松駅(山口県)、光駅
給与
<予定年収>322万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり■一律手当:全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし全員に一律で支払われるその他手当金額:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
制御装置から製缶・電気工事まで一貫展開し、ソフト・ハード開発やロボット導入にも強みを持つ同社は、自社開発環境と資格取得支援制度が充実し、専門スキルと裁量を広げながら早期成長できる環境が魅力です。【主な事業内容】■制御システム事業開発領域:自動制御装置・マイコン応用システムの設計・製作。FPGA(Xilinx)、PLC、CC?LINK IEボードなどの制御設計が可能実績例:光学検査装置、磁気探傷装置、一般制御ユニットなど多用途対応ツール:Vivado/Vitis、IAR、Renesas、PLCツール電子基板:アートワーク設計から実装・検査まで一貫対応。多品種少ロットに強いロボットシステム:産業用ロボットを活用した省人化、自動化ソリューションを提供■製缶事業対象製品:分電盤・高圧盤・動力盤などの設計・製作。板金加工から塗装・組立・検査まで一貫生産体制設備:NCタレットパンチプレス、油圧プレスブレーキ、溶接設備、塗装ブースなど多岐にわたる最新設備を保有■電気工事事業領域:企業プラント・官庁施設への電気・計装工事及び保守。現場での機械センサー取付けなども迅速対応強み:製缶部門との連携により、現場カスタム製作も可能【働く魅力】◇マルチな業務と環境制御・設計・製缶・現場施工まで幅広く経験でき、ソフトウエアからフィールドまで責任ある業務に挑戦可能少数精鋭の風土で、若手にも大きな裁量が与えられ、早期に成長実感を得られる環境です◇資格取得・スキル支援制度クレーンや玉掛けなど資格を会社が費用負担し取得支援社員インタビューでも、電気工事士や電験3種取得は会社の制度と支援で可能との声あり◇仕事と生活の両立残業ほぼなし、定時16:50退社とワークライフバランス良好有給休暇取得しやすく、冷暖房完備の快適工場環境で働きやすさも◎◇成長できる社内風土「わからないところは聞きやすい」「自由にチャレンジできる」との若手社員の声製缶・制御・現場が連携し、一体感あるチームで仕事を進める文化
仕事
■業務概要: 当社の中核である「製缶」「電気工事」と連携し、産業の未来を支える各種自動制御装置の「制御盤」および「マイクロコンピューター応用システム」を設計・開発していただきます。 特に、高速・高信頼性を実現する計測制御の設計が、制御盤の性能を決定づける中核技術です。 ■業務詳細: 職務内容:【高度な制御盤の中核となる、回路・電子基板の設計】 お客様の要望に応じたカスタム制御盤の設計思想を理解し、その心臓部となる電子基板とシステム全体を構築します。 (1)制御盤の頭脳となる集積回路の設計・開発 制御盤の核となる演算処理の速度と信頼性を決定づける中核部品を設計します。 デジタル回路の論理設計:自動制御に必要な高度な制御ロジックを考案し、HDL(ハードウェア記述言語)を用いてコード化します。 高速インターフェース開発:PLC(シーケンサ)など外部機器と連携するための高速通信ボード(例:自社開発のCC-LINK IEボード)などの設計を担います。 回路の実装と検証: 設計した回路が、制御システム全体として低遅延で正確に動作するかをシミュレーションおよび実機で厳密に検証します。 (2)制御盤向け電子基板・システムの設計・製作 集積回路を搭載した電子基板を、実際に機械を動かす「制御盤」として完成させる工程を担当します。 電子基板の設計・製作: 回路図作成から、LSI・FPGAなどの各種部品を搭載する電子基板のアートワーク設計指導まで携わります。 自動制御応用システムの設計:表面検査装置や磁気探傷装置などの特殊な産業機械において、CPUと集積回路(LSI/FPGA)を連携させ、高速と低速処理をシームレスに行う組み込みシステム全体の設計を行います。 製缶部門との連携:設計した電子基板が組み込まれる制御盤(分電盤、動力盤など)の構造について、社内の製缶部門と連携し、物理的な設計指導を行います。 ■採用担当者からのメッセージ: 「単なるプログラミングではなく、ハードウェアの原理に基づいた制御システムの本質的な設計に取り組みたい方、そして当社の製缶・電気工事と連携した「カスタム制御盤」のコア技術に挑戦したい方を歓迎します。」 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山口県下松市東海岸通り1-17 勤務地最寄駅:下松駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:無
最寄り駅
下松駅(山口県)、光駅
給与
<予定年収>323万円~441万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~315,000円<月給>231,000円~315,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり■一律手当:全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし全員に一律で支払われるその他手当金額:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
制御装置から製缶・電気工事まで一貫展開し、ソフト・ハード開発やロボット導入にも強みを持つ同社は、自社開発環境と資格取得支援制度が充実し、専門スキルと裁量を広げながら早期成長できる環境が魅力です。【主な事業内容】■制御システム事業開発領域:自動制御装置・マイコン応用システムの設計・製作。FPGA(Xilinx)、PLC、CC?LINK IEボードなどの制御設計が可能実績例:光学検査装置、磁気探傷装置、一般制御ユニットなど多用途対応ツール:Vivado/Vitis、IAR、Renesas、PLCツール電子基板:アートワーク設計から実装・検査まで一貫対応。多品種少ロットに強いロボットシステム:産業用ロボットを活用した省人化、自動化ソリューションを提供■製缶事業対象製品:分電盤・高圧盤・動力盤などの設計・製作。板金加工から塗装・組立・検査まで一貫生産体制設備:NCタレットパンチプレス、油圧プレスブレーキ、溶接設備、塗装ブースなど多岐にわたる最新設備を保有■電気工事事業領域:企業プラント・官庁施設への電気・計装工事及び保守。現場での機械センサー取付けなども迅速対応強み:製缶部門との連携により、現場カスタム製作も可能【働く魅力】◇マルチな業務と環境制御・設計・製缶・現場施工まで幅広く経験でき、ソフトウエアからフィールドまで責任ある業務に挑戦可能少数精鋭の風土で、若手にも大きな裁量が与えられ、早期に成長実感を得られる環境です◇資格取得・スキル支援制度クレーンや玉掛けなど資格を会社が費用負担し取得支援社員インタビューでも、電気工事士や電験3種取得は会社の制度と支援で可能との声あり◇仕事と生活の両立残業ほぼなし、定時16:50退社とワークライフバランス良好有給休暇取得しやすく、冷暖房完備の快適工場環境で働きやすさも◎◇成長できる社内風土「わからないところは聞きやすい」「自由にチャレンジできる」との若手社員の声製缶・制御・現場が連携し、一体感あるチームで仕事を進める文化
仕事
■今までの知識・経験を活かして技術者としてのスキルをUP。 ■残業少なめ&長期休暇もしっかり。 ■業務概要: 自動化システム全体の動作原理に関わり、現場のニーズに応える制御ロジックとソフトウェアを構築するポジションです。 ■業務詳細: 各種産業機械、ロボットシステム、分電盤などの制御システム全般の設計・製作を担当していただきます。 お客様の要望を実現するための制御アルゴリズムを構築し、現場に導入することがメインの仕事です。 (1)自動制御システム全体の設計・プログラミング 装置全体の動きを定義し、PLC(シーケンサ)などの制御機器を用いて、動作ロジックを作り込みます。 制御ロジックの設計: 顧客の要求仕様に基づき、機器を安全かつ効率的に動作させるためのシーケンス図(ラダー図)や制御アルゴリズムを設計します。 PLCプログラミング: 三菱、オムロンなど各種PLCを使用し、ソフトウェア(プログラム)を開発。緻密なタイマー処理やインターロックを構築します。 制御盤・配線の設計: 制御盤内の機器選定、電気シーケンス図の作成、高電圧を含む動力盤の設計を行います。 (2)現場での調整・立ち上げ 設計したシステムが、工場や現場で実際に稼働するように調整し、引き渡しまで責任を持って担当します。 デバッグ・調整: 製作した制御盤やシステムを現場に導入し、センサーやモーターの動作を細かく調整・デバッグ(試運転)します。 システムインテグレーション: マイコン対応システムと連携させ、システム全体の最適な動作環境を構築します。 ■採用担当者より: 「高電圧の回路」や「自動制御・ロボットシステム」など、技術の幅を広げたい方、そしてお客様の要望を制御ロジックとして具現化する設計の醍醐味を味わいたい方を歓迎します。 これまで培ってきた専門性や考察力を活かし、当社の製造現場でシステム全体を動かす仕事に挑戦してください。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山口県下松市東海岸通り1-17 勤務地最寄駅:下松駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:無
最寄り駅
下松駅(山口県)、光駅
給与
<予定年収>323万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~400,000円<月給>231,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり■一律手当:全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし全員に一律で支払われるその他手当金額:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
制御装置から製缶・電気工事まで一貫展開し、ソフト・ハード開発やロボット導入にも強みを持つ同社は、自社開発環境と資格取得支援制度が充実し、専門スキルと裁量を広げながら早期成長できる環境が魅力です。【主な事業内容】■制御システム事業開発領域:自動制御装置・マイコン応用システムの設計・製作。FPGA(Xilinx)、PLC、CC?LINK IEボードなどの制御設計が可能実績例:光学検査装置、磁気探傷装置、一般制御ユニットなど多用途対応ツール:Vivado/Vitis、IAR、Renesas、PLCツール電子基板:アートワーク設計から実装・検査まで一貫対応。多品種少ロットに強いロボットシステム:産業用ロボットを活用した省人化、自動化ソリューションを提供■製缶事業対象製品:分電盤・高圧盤・動力盤などの設計・製作。板金加工から塗装・組立・検査まで一貫生産体制設備:NCタレットパンチプレス、油圧プレスブレーキ、溶接設備、塗装ブースなど多岐にわたる最新設備を保有■電気工事事業領域:企業プラント・官庁施設への電気・計装工事及び保守。現場での機械センサー取付けなども迅速対応強み:製缶部門との連携により、現場カスタム製作も可能【働く魅力】◇マルチな業務と環境制御・設計・製缶・現場施工まで幅広く経験でき、ソフトウエアからフィールドまで責任ある業務に挑戦可能少数精鋭の風土で、若手にも大きな裁量が与えられ、早期に成長実感を得られる環境です◇資格取得・スキル支援制度クレーンや玉掛けなど資格を会社が費用負担し取得支援社員インタビューでも、電気工事士や電験3種取得は会社の制度と支援で可能との声あり◇仕事と生活の両立残業ほぼなし、定時16:50退社とワークライフバランス良好有給休暇取得しやすく、冷暖房完備の快適工場環境で働きやすさも◎◇成長できる社内風土「わからないところは聞きやすい」「自由にチャレンジできる」との若手社員の声製缶・制御・現場が連携し、一体感あるチームで仕事を進める文化
仕事
■業務概要: 当社は、下松市の官庁工事から民間プラントの高度な施設まで、地域社会のインフラと産業活動を最前線で支える重要な役割を担っています。 あなたの持つ電気工事士の資格を活かし、さらにキャリアアップできる環境がここにあります。 ■業務詳細: 【職務内容:プロの技術を活かす総合エンジニアリング】 自社およびお客様の工場・施設を舞台に、電気設備に関する設計、施工管理、保守を一貫して担当いただます。 (1)高度な電気・計装工事の実行と施工管理 電力供給のための幹線配線、各種電気機器・制御機器の設置、据付、調整。 各種プラントにおける計装工事。 照明設備の設置・保守、効率的かつ安全な作業環境の構築。 電気工事士の資格を活かし、安全管理・品質管理を徹底し、幅広い電気工事を手掛けます。 (2)最終的な品質保証と引渡し 施工後の配管・配線の入念なチェックを実施。 システム全体の機能を確認する試運転を行い、不具合がないことを検証します。 お客様への引渡し完了まで責任をもって遂行し、設備の完全な稼働を保証します。 (3)安定稼働のための保守・メンテナンス 既存設備の定期点検、トラブル発生時の迅速な対応、機能改善提案。設備の長寿命化と安定稼働に貢献します。 ■10~50代の男性活躍中 ■若手から中高年まで、新人もベテランも活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山口県下松市東海岸通り1-17 勤務地最寄駅:下松駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:無
最寄り駅
下松駅(山口県)、光駅
給与
<予定年収>294万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~400,000円<月給>210,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり■一律手当:全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし全員に一律で支払われるその他手当金額:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
制御装置から製缶・電気工事まで一貫展開し、ソフト・ハード開発やロボット導入にも強みを持つ同社は、自社開発環境と資格取得支援制度が充実し、専門スキルと裁量を広げながら早期成長できる環境が魅力です。【主な事業内容】■制御システム事業開発領域:自動制御装置・マイコン応用システムの設計・製作。FPGA(Xilinx)、PLC、CC?LINK IEボードなどの制御設計が可能実績例:光学検査装置、磁気探傷装置、一般制御ユニットなど多用途対応ツール:Vivado/Vitis、IAR、Renesas、PLCツール電子基板:アートワーク設計から実装・検査まで一貫対応。多品種少ロットに強いロボットシステム:産業用ロボットを活用した省人化、自動化ソリューションを提供■製缶事業対象製品:分電盤・高圧盤・動力盤などの設計・製作。板金加工から塗装・組立・検査まで一貫生産体制設備:NCタレットパンチプレス、油圧プレスブレーキ、溶接設備、塗装ブースなど多岐にわたる最新設備を保有■電気工事事業領域:企業プラント・官庁施設への電気・計装工事及び保守。現場での機械センサー取付けなども迅速対応強み:製缶部門との連携により、現場カスタム製作も可能【働く魅力】◇マルチな業務と環境制御・設計・製缶・現場施工まで幅広く経験でき、ソフトウエアからフィールドまで責任ある業務に挑戦可能少数精鋭の風土で、若手にも大きな裁量が与えられ、早期に成長実感を得られる環境です◇資格取得・スキル支援制度クレーンや玉掛けなど資格を会社が費用負担し取得支援社員インタビューでも、電気工事士や電験3種取得は会社の制度と支援で可能との声あり◇仕事と生活の両立残業ほぼなし、定時16:50退社とワークライフバランス良好有給休暇取得しやすく、冷暖房完備の快適工場環境で働きやすさも◎◇成長できる社内風土「わからないところは聞きやすい」「自由にチャレンジできる」との若手社員の声製缶・制御・現場が連携し、一体感あるチームで仕事を進める文化
仕事
◇未経験OK♪働きながら電気工事資格を目指す!◇ ■業務概要: 当社は、下松市の官庁工事から民間プラントの高度な施設まで、地域社会のインフラと産業活動を最前線で支える重要な役割を担っています。 無資格、未経験からしっかり学べ、成長への意欲を活かせる環境がここにあります。 ■業務詳細: 【職務内容:プロの技術を活かす総合エンジニアリング】 自社およびお客様の工場・施設を舞台に、電気設備に関する設計、施工管理、保守を一貫して担当いただます。 (1)高度な電気・計装工事の実行と施工管理 電力供給のための幹線配線、各種電気機器・制御機器の設置、据付、調整。 各種プラントにおける計装工事。 照明設備の設置・保守、効率的かつ安全な作業環境の構築。 電気工事士の資格を活かし、安全管理・品質管理を徹底し、幅広い電気工事を手掛けます。 (2)最終的な品質保証と引渡し 施工後の配管・配線の入念なチェックを実施。 システム全体の機能を確認する試運転を行い、不具合がないことを検証します。 お客様への引渡し完了まで責任をもって遂行し、設備の完全な稼働を保証します。 (3)安定稼働のための保守・メンテナンス 既存設備の定期点検、トラブル発生時の迅速な対応、機能改善提案。設備の長寿命化と安定稼働に貢献します。 ■無資格・未経験OK ■10~50代の男性活躍中 ■若手から中高年まで、新人もベテランも活躍中 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山口県下松市東海岸通り1-17 勤務地最寄駅:下松駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:無
最寄り駅
下松駅(山口県)、光駅
給与
<予定年収>270万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):193,200円~250,000円<月給>193,200円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり■一律手当:全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし全員に一律で支払われるその他手当金額:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
制御装置から製缶・電気工事まで一貫展開し、ソフト・ハード開発やロボット導入にも強みを持つ同社は、自社開発環境と資格取得支援制度が充実し、専門スキルと裁量を広げながら早期成長できる環境が魅力です。【主な事業内容】■制御システム事業開発領域:自動制御装置・マイコン応用システムの設計・製作。FPGA(Xilinx)、PLC、CC?LINK IEボードなどの制御設計が可能実績例:光学検査装置、磁気探傷装置、一般制御ユニットなど多用途対応ツール:Vivado/Vitis、IAR、Renesas、PLCツール電子基板:アートワーク設計から実装・検査まで一貫対応。多品種少ロットに強いロボットシステム:産業用ロボットを活用した省人化、自動化ソリューションを提供■製缶事業対象製品:分電盤・高圧盤・動力盤などの設計・製作。板金加工から塗装・組立・検査まで一貫生産体制設備:NCタレットパンチプレス、油圧プレスブレーキ、溶接設備、塗装ブースなど多岐にわたる最新設備を保有■電気工事事業領域:企業プラント・官庁施設への電気・計装工事及び保守。現場での機械センサー取付けなども迅速対応強み:製缶部門との連携により、現場カスタム製作も可能【働く魅力】◇マルチな業務と環境制御・設計・製缶・現場施工まで幅広く経験でき、ソフトウエアからフィールドまで責任ある業務に挑戦可能少数精鋭の風土で、若手にも大きな裁量が与えられ、早期に成長実感を得られる環境です◇資格取得・スキル支援制度クレーンや玉掛けなど資格を会社が費用負担し取得支援社員インタビューでも、電気工事士や電験3種取得は会社の制度と支援で可能との声あり◇仕事と生活の両立残業ほぼなし、定時16:50退社とワークライフバランス良好有給休暇取得しやすく、冷暖房完備の快適工場環境で働きやすさも◎◇成長できる社内風土「わからないところは聞きやすい」「自由にチャレンジできる」との若手社員の声製缶・制御・現場が連携し、一体感あるチームで仕事を進める文化
仕事
■業務概要: 当社、株式会社兼清電子は、自動制御装置やマイクロコンピューター応用システムの設計・製作、そして電気工事まで、電気関連の一貫体制を強みとしています。 今回募集するのは、その「心臓部」とも言える制御盤の筐体を作る【製缶技術者】です。電気制御盤の「カタチ」を作り、性能を支える。専門性の高い技術を極める仕事です。 製缶の仕事は、単に箱を作るだけではありません。各種制御盤の製作図に基づき、緻密な計算と確かな手技で、製品の基盤を組み上げる重要な工程です。 【主な業務内容】 ・各種制御盤の製作図に基づいた作業 ・板取り、切断、折曲げなどの一次加工 ・NCパンチプレスによる高精度な穴あけ加工 ・図面通りの仕上がりを実現する溶接作業 ■この仕事の魅力: 社会貢献性の高いものづくり:当社の制御盤は、様々な工場プラントやインフラ設備で利用されています。あなたの手掛けた製品が、社会の「動く」を支える誇りを感じられます。 専門技術の追求:寸分の狂いも許されない精密な板金・溶接技術が求められます。経験者はその技術をさらに磨き、未経験者は一から手に職をつけることが可能です。 チームワーク:設計部門や電気工事部門と連携し、オールインワンの体制で製品を作り上げます。完成までの工程全てを近くで見られるため、ものづくりの醍醐味を味わえます。 ■現場社員が語る。この仕事の面白さとやりがい: 「私が担当している製缶の面白さは、何もないところから自分で考えてカタチをつくり上げていくところにあります。入社して半年もすれば、小さな仕事は一人で任せてもらえるように。ひとつの作業に特化するのではなく、1から10までほとんどの加工を一人で行うため、責任もやりがいも大きいです。」 「製作するのは、リピート品ではない少量多品種の受注品が多いのが特徴です。そのため、幅広い技術を習得できます。昨日より今日、今日よりも明日と、できることが徐々に増えていく実感があります。」 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山口県下松市東海岸通り1-17 勤務地最寄駅:下松駅受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:無
最寄り駅
下松駅(山口県)、光駅
給与
<予定年収>258万円~375万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):184,800円~268,000円<月給>184,800円~268,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与あり■一律手当:全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし全員に一律で支払われるその他手当金額:なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
制御装置から製缶・電気工事まで一貫展開し、ソフト・ハード開発やロボット導入にも強みを持つ同社は、自社開発環境と資格取得支援制度が充実し、専門スキルと裁量を広げながら早期成長できる環境が魅力です。【主な事業内容】■制御システム事業開発領域:自動制御装置・マイコン応用システムの設計・製作。FPGA(Xilinx)、PLC、CC?LINK IEボードなどの制御設計が可能実績例:光学検査装置、磁気探傷装置、一般制御ユニットなど多用途対応ツール:Vivado/Vitis、IAR、Renesas、PLCツール電子基板:アートワーク設計から実装・検査まで一貫対応。多品種少ロットに強いロボットシステム:産業用ロボットを活用した省人化、自動化ソリューションを提供■製缶事業対象製品:分電盤・高圧盤・動力盤などの設計・製作。板金加工から塗装・組立・検査まで一貫生産体制設備:NCタレットパンチプレス、油圧プレスブレーキ、溶接設備、塗装ブースなど多岐にわたる最新設備を保有■電気工事事業領域:企業プラント・官庁施設への電気・計装工事及び保守。現場での機械センサー取付けなども迅速対応強み:製缶部門との連携により、現場カスタム製作も可能【働く魅力】◇マルチな業務と環境制御・設計・製缶・現場施工まで幅広く経験でき、ソフトウエアからフィールドまで責任ある業務に挑戦可能少数精鋭の風土で、若手にも大きな裁量が与えられ、早期に成長実感を得られる環境です◇資格取得・スキル支援制度クレーンや玉掛けなど資格を会社が費用負担し取得支援社員インタビューでも、電気工事士や電験3種取得は会社の制度と支援で可能との声あり◇仕事と生活の両立残業ほぼなし、定時16:50退社とワークライフバランス良好有給休暇取得しやすく、冷暖房完備の快適工場環境で働きやすさも◎◇成長できる社内風土「わからないところは聞きやすい」「自由にチャレンジできる」との若手社員の声製缶・制御・現場が連携し、一体感あるチームで仕事を進める文化
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
