四国通建株式会社
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 605名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
四国通建株式会社
四国通建株式会社の過去求人情報一覧
仕事
◎官公庁やNTT直請けの安定経営! ◎ワークライフバランス重視(年休124日/残業月20時間程度) ◎経理職のリーダーとしてキャリアアップ ■業務概要 ・経理部に所属いただき、経理部の実務リーダー業務を担当いただきます。 ■業務内容 ・決算の報告資料作成・確認 ・監査法人や業務監査室へ監査資料のとりまとめと質疑対応 ・関係部署への各種決算報告資料等の提出依頼・とりまとめ ・会計/税務制度変更への対応 ・経理部社員のマネジメント業務 ※当社では四国通建とSTKテクノの決算業務を行い、別途越智電気工事から送られてくる決算データと合わせて連結決算業務を行っております ■入社後のサポートについて ・課長や課長補佐に業務内容を教わりながら、徐々にお任せする業務範囲を広げていただく予定です。 ・入社後には建設業経理士の取得を推奨しております。(資格取得に関しては奨励金制度あり) ■組織構成 ・経理部:8名 ・部長、課長、課長補佐(40代前半)、一般社員(契約社員含む)で構成されております。 ■キャリアについて ・3~5年後課長補佐に就いていただくイメージとなります。 ・キャリアに対する向上心にも関心がある方には必見です! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県今治市南大門町1-1-15 勤務地最寄駅:JR予讃線/今治駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
今治駅、伊予富田駅、波止浜駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~320,000円<月給>300,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定■賞与:年2回※前年度実績/年間4.4ヶ月分■昇給:年1回※前年度実績/平均9,300円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容 ・電気通信設備事業 ・土木建築事業 ・電気消防設備事業 ・ICTソリューション■企業概要当社は昭和20年に創業者越智伊平により越智電気商会として開業いたしました。創業以来、多くの皆様のご支援やご愛顧を賜りながら、四国全域での電話網の普及に伴う電気通信設備工事を中心に事業を拡大し、今日では官公庁や地方自治体様発注の土木や建築工事をはじめ、消防設備や教育現場のICT化など、社会インフラ整備にも取り組み、地域に根差した総合建設会社として発展してまいりました。■当社事業の特徴①【電気通信部門】NTT認定工事会社として、四国内の工事シェア率50%動画やゲーム、音楽など、私たちが日ごろから使っている通信ネットワークを支えている、当社の中核部門です。NTTから発注される工事が当事業部全体の仕事の半分を占めています。NTTの認定業者は全国で16社、四国では当社のみです。②【電気・消防部門】電気部門は主に官公庁発注の電気・電気通信工事の施工を行っています。建築物の電気工事他、社会インフラ整備工事を請け負っており、電気・電気通信工事の規模では愛媛県NO.1の企業です。消防部門は官公庁及び民間の建築物の消防設備の保守を行っています。③【土木建築部門】公共工事における元請契約率85%当社が今一番力を入れているのが当部門です。公共事業がメインのため、手掛ける建造物も「しまなみ海道」等ダイナミックなものが多いです。④【ICT部門】学校教育施設へのパソコン納入は四国島内の学校の約60%を占めています教育機関や官庁・自治体、医療機関のお客さまが中心で、システム開発からネットワーク構築、周辺機器の導入にいたるまでITに関するすべてを提供しています。■魅力情報①四国内での圧倒的シェアミライト・ワンのグループ企業としてグループのコネクションを活用した事業展開をしております。その為安定した受注・事業拡大をし続けております。②”自慢したくなる会社/人に勧めたくなる会社”に進化中!より社員がいきいきと、長く安心して働ける職場環境になるよう、そして知り合いに勧めたくなる会社となるよう、福利厚生制度を順次パワーアップしております。また社内にDX推進室を設置し、社内のDX化(システム化やペーパーレス化等)にも積極的に取り組んでおります。
仕事
◎官公庁やNTT直請けの安定経営! ◎ワークライフバランス重視(年休124日/残業月20時間程度) ◎経理職のリーダーとしてキャリアアップ ■業務概要 ・経理部に所属いただき、経理部の実務リーダー業務を担当いただきます。 ■業務内容 ・決算の報告資料作成・確認 ・監査法人や業務監査室へ監査資料のとりまとめと質疑対応 ・関係部署への各種決算報告資料等の提出依頼・とりまとめ ・会計/税務制度変更への対応 ・経理部社員のマネジメント業務 ※当社では四国通建とSTKテクノの決算業務を行い、別途越智電気工事から送られてくる決算データと合わせて連結決算業務を行っております ■入社後のサポートについて ・課長や課長補佐に業務内容を教わりながら、徐々にお任せする業務範囲を広げていただく予定です。 ・入社後には建設業経理士の取得を推奨しております。(資格取得に関しては奨励金制度あり) ■組織構成 ・経理部:8名 ・部長、課長、課長補佐(40代前半)、一般社員(契約社員含む)で構成されております。 ■キャリアについて ・3~5年後課長補佐に就いていただくイメージとなります。 ・キャリアに対する向上心にも関心がある方には必見です! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県今治市南大門町1-1-15 勤務地最寄駅:JR予讃線/今治駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
今治駅、伊予富田駅、波止浜駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~320,000円<月給>240,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定■賞与:年2回※前年度実績/年間4.4ヶ月分■昇給:年1回※前年度実績/平均9,300円■残業:月20時間程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容 ・電気通信設備事業 ・土木建築事業 ・電気消防設備事業 ・ICTソリューション■企業概要当社は昭和20年に創業者越智伊平により越智電気商会として開業いたしました。創業以来、多くの皆様のご支援やご愛顧を賜りながら、四国全域での電話網の普及に伴う電気通信設備工事を中心に事業を拡大し、今日では官公庁や地方自治体様発注の土木や建築工事をはじめ、消防設備や教育現場のICT化など、社会インフラ整備にも取り組み、地域に根差した総合建設会社として発展してまいりました。■当社事業の特徴①【電気通信部門】NTT認定工事会社として、四国内の工事シェア率50%動画やゲーム、音楽など、私たちが日ごろから使っている通信ネットワークを支えている、当社の中核部門です。NTTから発注される工事が当事業部全体の仕事の半分を占めています。NTTの認定業者は全国で16社、四国では当社のみです。②【電気・消防部門】電気部門は主に官公庁発注の電気・電気通信工事の施工を行っています。建築物の電気工事他、社会インフラ整備工事を請け負っており、電気・電気通信工事の規模では愛媛県NO.1の企業です。消防部門は官公庁及び民間の建築物の消防設備の保守を行っています。③【土木建築部門】公共工事における元請契約率85%当社が今一番力を入れているのが当部門です。公共事業がメインのため、手掛ける建造物も「しまなみ海道」等ダイナミックなものが多いです。④【ICT部門】学校教育施設へのパソコン納入は四国島内の学校の約60%を占めています教育機関や官庁・自治体、医療機関のお客さまが中心で、システム開発からネットワーク構築、周辺機器の導入にいたるまでITに関するすべてを提供しています。■魅力情報①四国内での圧倒的シェアミライト・ワンのグループ企業としてグループのコネクションを活用した事業展開をしております。その為安定した受注・事業拡大をし続けております。②”自慢したくなる会社/人に勧めたくなる会社”に進化中!より社員がいきいきと、長く安心して働ける職場環境になるよう、そして知り合いに勧めたくなる会社となるよう、福利厚生制度を順次パワーアップしております。また社内にDX推進室を設置し、社内のDX化(システム化やペーパーレス化等)にも積極的に取り組んでおります。
仕事
\NTTから直接工事を受注できる四国で唯一の認定業者で全国でも16社のみ!安定性抜群です/ ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ◇電気施工管理技士資格を活かす ◇四国唯一のNTT直請け企業で安定受注を誇る企業 ◇休日も充実しておりワークライフバランス◎ ◇有給休暇の平均取得日数13.1日(2023年度実績) ◇男性の育休取得実績有 ■業務詳細 (1)技能者管理 (2)品質管理 (3)コスト管理 (4)工程管理 (5)安全管理 一度に担当する案件数は1件です。施工エリアはほとんどが愛媛県内ですが、四国内全域や時には県外の工事を受注することもあります。 受注金額は工事規模によりますが5千万~2億円程度となります。 自宅から通えない距離にある現場を担当する際には、同社にて出張先の宿泊場所を手配。出張手当や帰省手当の支給がございます。 ・出張手当:平日3,300円・休日2,200円 ・帰省手当:2週間に1回距離に応じて支給 ■組織構成 電設部は部長以下、88名で構成されており、正職員60代10名、50代9名、40代18名、30代16名、20代28名、10代3名、臨時職員60代1名、50代1名、40代2名が活躍中です。 1級電気工事施工管理技士の資格保有者は現在約35名が在籍しております。 ■事業について (1)電気通信部門 NTT認定工事会社として、四国内の工事シェア率50% 私たちが日ごろから使っている通信ネットワークを支えております。NTTの認定業者は四国では当社のみです。 (2)電気・消防部門 主に官公庁発注の電気・電気通信工事の施工を行っています。電気・電気通信工事の規模では愛媛県NO.1の企業です。 (3)土木建築部門 公共工事における元請契約率85%、手掛ける建造物も「しまなみ海道」等ダイナミックなものが多いです。 (4)ICT部門 四国内の学校の約60%にパソコンを納入。四国No.1のシェア! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県今治市南大門町1-1-15 勤務地最寄駅:JR予讃線/今治駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
今治駅、伊予富田駅、波止浜駅
給与
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回支給※計4ヶ月分(前年度実績)■年収イメージ30代:420万円40代:500万円50代:570万円~※工事の責任者となれば、65,000円/月が加算されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容 ・電気通信設備事業 ・土木建築事業 ・電気消防設備事業 ・ICTソリューション■企業概要当社は昭和20年に創業者越智伊平により越智電気商会として開業いたしました。創業以来、多くの皆様のご支援やご愛顧を賜りながら、四国全域での電話網の普及に伴う電気通信設備工事を中心に事業を拡大し、今日では官公庁や地方自治体様発注の土木や建築工事をはじめ、消防設備や教育現場のICT化など、社会インフラ整備にも取り組み、地域に根差した総合建設会社として発展してまいりました。
仕事
\NTTから直接工事を受注できる四国で唯一の認定業者で全国でも16社のみ!安定性抜群です/ ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ◎電気・電子系学問のスキルを活かせる ◎四国唯一のNTT直請け企業で安定受注を誇る企業 ◎平均勤続年数17.5年(2024年3月1日時点) ◎有給休暇の平均取得日数13.1日(2023年度実績) ◎男性の育休取得実績有 ■業務詳細 (1)技能者管理(施工現場に出入りする技能者の作業管理) (2)品質管理(図面ではわからない物件のおさまり、品質をチェック) (3)コスト管理(受注金額からコストを抑えられるよう管理) (4)工程管理(関連業者との調整から最適な施工方法の提示) (5)安全管理(危険な現場でのルール徹底) 一度に担当する案件数は1件です。施工エリアはほとんどが愛媛県内ですが、四国内全域や時には県外の工事を受注することもあります。 受注金額は工事規模によりますが5千万~2億円程度となります。 自宅から通えない距離にある現場を担当する際には、同社にて出張先の宿泊場所を手配。出張手当や帰省手当の支給がございます。 ・出張手当:平日3,300円・休日2,200円 ・帰省手当:2週間に1回距離に応じて支給 ■組織構成 電設部は部長以下、88名で構成されており、正職員60代10名、50代9名、40代18名、30代16名、20代28名、10代3名、臨時職員60代1名、50代1名、40代2名が活躍中です。 1級電気工事施工管理技士の資格保有者は現在約35名が在籍しております。 ■事業について (1)電気通信部門 NTT認定工事会社として、四国内の工事シェア率50% 私たちが日ごろから使っている通信ネットワークを支えております。NTTの認定業者は四国では当社のみです。 (2)電気・消防部門 主に官公庁発注の電気・電気通信工事の施工を行っています。電気・電気通信工事の規模では愛媛県NO.1の企業です。 (3)土木建築部門 公共工事における元請契約率85%、手掛ける建造物も「しまなみ海道」等ダイナミックなものが多いです。 (4)ICT部門 四国内の学校の約60%にパソコンを納入。四国No.1のシェア!
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県今治市南大門町1-1-15 勤務地最寄駅:JR予讃線/今治駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
今治駅、伊予富田駅、波止浜駅
給与
<予定年収>320万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):228,000円~300,000円<月給>228,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回支給※計4ヶ月分(前年度実績)■年収イメージ20代:340万円30代:420万円40代:500万円50代:570万円~※工事の責任者となれば、65,000円/月が加算されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容 ・電気通信設備事業 ・土木建築事業 ・電気消防設備事業 ・ICTソリューション■企業概要当社は昭和20年に創業者越智伊平により越智電気商会として開業いたしました。創業以来、多くの皆様のご支援やご愛顧を賜りながら、四国全域での電話網の普及に伴う電気通信設備工事を中心に事業を拡大し、今日では官公庁や地方自治体様発注の土木や建築工事をはじめ、消防設備や教育現場のICT化など、社会インフラ整備にも取り組み、地域に根差した総合建設会社として発展してまいりました。■当社事業の特徴
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。