株式会社新菱
-
設立
- 1964年
-
-
従業員数
- 1,304名
-
-
-
平均年齢
- 44.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社新菱
株式会社新菱の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~三菱ケミカルグループ/高いシェア/自動化検討や保全まで幅広く担当/年休123日/福利厚生が充実/働きやすさ◎~ ■業務内容: 半導体製造装置の精密洗浄を行う工場の生産性向上をミッションとして、ご経験に応じて自動化設備の検討や既存設備の更新、増設などの業務をお任せします。 ※使用ツール/CAD、PLCなど ■具体的には: ※以下(1)(2)からご経験に応じて業務をお任せします※ (1)自動化設備の検討/開発/構想設計/発注/製作/立ち上げ管理 (省力化を目指した機械・設備の構想検討、仕様書作成/詳細設計の確認、製作管理/試運転チェック、品質検証など) (2)設備増設管理/更新/メンテナンス計画と工事手配、管理 (設備増設、メンテナンス、更新計画の検討、仕様書作成/工事の手配、工程管理、安全管理、試連転の対応など) ■出張について: 海外(中国、台湾、アメリカ、韓国)や国内(山形、岩手、三重、熊本、宮崎、福岡)への短期出張の可能性があります。 ■組織: 所属部署は20名程度が所属しています。 ■当社の魅力: ◎半導体業界でニッチながらも高いシェアを持つサービスを展開 ◎今後もAIや5G関連で半導体需要が高まることが見込まれるため、安定的に事業拡大していく予定です。 ■企業の特徴: ◎当社は昭和39年に設立され、三菱ケミカルグループの一員として長年にわたり安心と信頼を提供してきました。化学技術を基盤に、再資源化や高品質なリサイクル技術を駆使したソリューションを提供しています。 ◎福利厚生が充実しており、社員の働きやすさを重視しています。また、意見を尊重する風土が根付いており、キャリアアップの機会が豊富です。将来的な成長と自己実現を目指す方にとって、最適な職場環境が整っています。 ◎安全、環境への配慮、品質、コストなど、あらゆる観点でご希望に沿った再生品を提供することで、社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>開発センター住所:福岡県北九州市八幡西区洞北町1番92 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二島駅、陣原駅、本城駅
給与
<予定年収>510万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):267,000円~345,000円<月給>267,000円~345,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
三菱ケミカルグループの1社として、産業廃棄物の無害化・再生、半導体製造装置部品の精密洗浄、シリコンウェハの再生、ファインケミカル、ヘルスケアなど多種多様なソリューションで、これからの循環型経済(サーキュラーエコノミー)に貢献しています。これまでの資源を「使って捨てる」直線型経済から、「捨てずに繰り返し使う」ことで、今まで廃棄されていたモノを「資源」と捉え、捨てられている素材価値の回収・繰り返し使う価値の提供に取り組むことで、サーキュラーエコノミーへの社会転換を推進しています。主な事業は下記の通りです。①サーキュラーエコノミー・3R推進事業→Reduce(リデュース)〔減らす〕、Reuse(リユース)〔繰り返し使う〕、Recycle(リサイクル)〔再資源化する〕の3つのRに加え、Reliance(リライアンス)信頼を加えた4つのRの実現を基盤に、人と地球の未来を考えた事業を展開しています。国内でもこの3分野を1社で手掛けているケースは少なく、私たちのサービスが、資源循環型社会の創出や、環境への負荷低減に繋がるよう貢献していきます。②ファインケミカル事業→精密化学のプロ集団として、ファインケミカルの開発段階から本格生産まで「迅速」「高純度」「低不純物」をモットーに幅広くお客様のご要望にお応えしています。③エレクトロニクス事業(精密洗浄・表面加工事業/ウェハ再生事業/めっき受託加工(電子加工品)事業)→半導体ウエハや半導体部品などのミクロンからナノ単位の目には見えない汚れ(パーティクル、メタルなど)をきめ細かく除去するなど、高度な精密洗浄技術、及び表面改質技術により、お客様の歩留り向上及びコスト削減に貢献しています。ほか、使用済モニター/ダミーウェハをお客様からお預かりして、膜除去、薄表研磨、仕上洗浄を行い、再使用出来る製品に仕上げてお客様に返却することで、お客様の大幅なコスト削減に協力しています。国内外の主要半導体メーカーとは取引があり。半導体洗浄は国内初での取り組みです。④ヘルスケア事業→上記①~③の既存事業に加え、確かなエビデンスのもと、「新しい、楽しい、欲しい、世の中が求めるものを探索し応用する」を新規事業として育成しています。
仕事
== 三菱ケミカルグループ/年休125日/有休入社時点で付与/福利厚生充実/働きやすさ抜群! == ■業務概要: ファインケミカル製造課では、少量多品種のバッチケミカルプラントで様々な化成品の製造を行っています。 保有する設備は反応槽、タンク、遠心分離機、乾燥機、ポンプ、ブロワー、ボイラー、蒸溜棟等、多種多様な設備を保有しており、これらに係る技術およびグループ運営経験をお持ちの方は存分に実力発揮できる設備があります。 ■業務詳細: ◇既存品の管理強化 ◇新規品の製造技術検討 ◇工場全体の設計・製造プロセス設計 ◇安全性評価検討会のプレゼンテーション ◇異常品発生時のトラブル解析 ◇原因究明・再発防止の立案 ◇合理化、最適化検討 ◇運転および品質安定化検討 ■今後の展望について: ◇ファインケミカル事業(各種ファインケミカル製品の製造、販売) 電子材料用化学品を中心にラボ~試作~実機製造まで受託製造を行っています。迅速、高純度、低不純物を可能とし技術力向上に努めています。 ■キャリアプラン: キャリアプランとしては製造課の管理職はもちろん、製造を経験することで開発や営業企画等への職務展開も可能!実績もあります◎ ■当社について: 1964年に創業、国内トップクラス規模である三菱ケミカルのグループ会社で、半導体製造装置の精密洗浄・環境リサイクル事業を手がけ高度な技術と柔軟な対応で地球の明日をクリエイトする環境対応型企業です。 半導体製造装置等の部品の精密洗浄や部品補修、産業廃棄物の収集・運搬など「ゼロ・エミッション社会」を目指しリデュース・リユース・リサイクルの3Rを軸とした事業展開を行い、4つ目のR(reliance)信頼の獲得へとつなげています。 日本国内の半導体工場の立上に応じて活動地域を拡げ、日本全国に顧客エリアを拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三菱ケミカル福岡事業所内各工場住所:福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1 三菱ケミカル福岡事業所内勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西黒崎駅、黒崎駅前駅、黒崎駅
給与
<予定年収>520万円~580万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。<賃金内訳>月額(基本給):267,000円~292,100円<月給>267,000円~292,100円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月) ※個人能力により■賞与:年1回(6月) ※企業業績、個人能力による ※4月~3月の業績に連動し翌年度6月に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
三菱ケミカルグループの1社として、産業廃棄物の無害化・再生、半導体製造装置部品の精密洗浄、シリコンウェハの再生、ファインケミカル、ヘルスケアなど多種多様なソリューションで、これからの循環型経済(サーキュラーエコノミー)に貢献しています。これまでの資源を「使って捨てる」直線型経済から、「捨てずに繰り返し使う」ことで、今まで廃棄されていたモノを「資源」と捉え、捨てられている素材価値の回収・繰り返し使う価値の提供に取り組むことで、サーキュラーエコノミーへの社会転換を推進しています。主な事業は下記の通りです。(1)サーキュラーエコノミー・3R推進事業→Reduce(リデュース)〔減らす〕、Reuse(リユース)〔繰り返し使う〕、Recycle(リサイクル)〔再資源化する〕の3つのRに加え、Reliance(リライアンス)信頼を加えた4つのRの実現を基盤に、人と地球の未来を考えた事業を展開しています。国内でもこの3分野を1社で手掛けているケースは少なく、私たちのサービスが、資源循環型社会の創出や、環境への負荷低減に繋がるよう貢献していきます。(2)ファインケミカル事業→精密化学のプロ集団として、ファインケミカルの開発段階から本格生産まで「迅速」「高純度」「低不純物」をモットーに幅広くお客様のご要望にお応えしています。(3)エレクトロニクス事業(精密洗浄・表面加工事業/ウェハ再生事業/めっき受託加工(電子加工品)事業)→半導体ウエハや半導体部品などのミクロンからナノ単位の目には見えない汚れ(パーティクル、メタルなど)をきめ細かく除去するなど、高度な精密洗浄技術、及び表面改質技術により、お客様の歩留り向上及びコスト削減に貢献しています。ほか、使用済モニター/ダミーウェハをお客様からお預かりして、膜除去、薄表研磨、仕上洗浄を行い、再使用出来る製品に仕上げてお客様に返却することで、お客様の大幅なコスト削減に協力しています。国内外の主要半導体メーカーとは取引があり。半導体洗浄は国内初での取り組みです。(4)ヘルスケア事業→上記①~③の既存事業に加え、確かなエビデンスのもと、「新しい、楽しい、欲しい、世の中が求めるものを探索し応用する」を新規事業として育成しています。
仕事
== 三菱ケミカル福岡事業所内勤務/年休123日/土日祝休み/日勤のみ/残業月20時間程度/有休入社時点で付与/福利厚生充実/働きやすさ抜群! == ■募集背景: 大手化学メーカーグループとして、長年の実績と信頼を築いてきた当社。 今後の事業拡大と新規プラントの立ち上げを見据え、設備保全スタッフを新たに募集します。 安全で効率的な工場運営を支えるための重要なポジションです。 ■業務概要: 当社の化学品製造工場における設備保全スタッフとして、計装保全業務を担っていただきます。 具体的には、工場設備の温度計や圧力計などの保全業務、設備点検、計装設計、プログラミングなどを行います。 また、将来的には新規プラントの立ち上げや新製品の取り込み対応など、キャリアアップの機会も豊富です。 ■職務詳細: ・工場設備の温度計、圧力計などの保全業務 ・設備点検および保全作業の実施 ・計装設計(プラント計装) ・プログラミング作業 ・資料作成および報告業務 ・新規プラントの立ち上げサポート 等 ※適性に合わせてスタートの業務をお任せします! ■組織体制: 設備保全部門は、現在男性4名で構成されています。 メンバーは30代1名、40代1名、50代2名で、各年代の経験豊富なスタッフが在籍しています。 チームとして協力し、技術的なサポートを行いながら、意見を尊重する風土があります。 新しいアイデアや改善提案が歓迎される環境で、全員がスキルアップを目指しています。 働きやすさを重視した職場で、社員同士のコミュニケーションも活発です。 ■企業の特徴: 当社は昭和39年に設立され、三菱ケミカルグループの一員として長年にわたり安心と信頼を提供してきました。化学技術を基盤に、再資源化や高品質なリサイクル技術を駆使したソリューションを提供しています。 福利厚生が充実しており、社員の働きやすさを重視しています。また、意見を尊重する風土が根付いており、キャリアアップの機会が豊富です。将来的な成長と自己実現を目指す方にとって、最適な職場環境が整っています。 安全、環境への配慮、品質、コストなど、あらゆる観点でご希望に沿った再生品を提供することで、社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三菱ケミカル福岡事業所内各工場住所:福岡県北九州市八幡西区黒崎城石1-1 三菱ケミカル福岡事業所内勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西黒崎駅、黒崎駅前駅、黒崎駅
給与
<予定年収>500万円~630万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。<賃金内訳>月額(基本給):267,000円~340,000円<月給>267,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月) ※個人能力により■賞与:年1回(6月) ※企業業績、個人能力による ※4月~3月の業績に連動し翌年度6月に支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
三菱ケミカルグループの1社として、産業廃棄物の無害化・再生、半導体製造装置部品の精密洗浄、シリコンウェハの再生、ファインケミカル、ヘルスケアなど多種多様なソリューションで、これからの循環型経済(サーキュラーエコノミー)に貢献しています。これまでの資源を「使って捨てる」直線型経済から、「捨てずに繰り返し使う」ことで、今まで廃棄されていたモノを「資源」と捉え、捨てられている素材価値の回収・繰り返し使う価値の提供に取り組むことで、サーキュラーエコノミーへの社会転換を推進しています。主な事業は下記の通りです。①サーキュラーエコノミー・3R推進事業→Reduce(リデュース)〔減らす〕、Reuse(リユース)〔繰り返し使う〕、Recycle(リサイクル)〔再資源化する〕の3つのRに加え、Reliance(リライアンス)信頼を加えた4つのRの実現を基盤に、人と地球の未来を考えた事業を展開しています。国内でもこの3分野を1社で手掛けているケースは少なく、私たちのサービスが、資源循環型社会の創出や、環境への負荷低減に繋がるよう貢献していきます。②ファインケミカル事業→精密化学のプロ集団として、ファインケミカルの開発段階から本格生産まで「迅速」「高純度」「低不純物」をモットーに幅広くお客様のご要望にお応えしています。③エレクトロニクス事業(精密洗浄・表面加工事業/ウェハ再生事業/めっき受託加工(電子加工品)事業)→半導体ウエハや半導体部品などのミクロンからナノ単位の目には見えない汚れ(パーティクル、メタルなど)をきめ細かく除去するなど、高度な精密洗浄技術、及び表面改質技術により、お客様の歩留り向上及びコスト削減に貢献しています。ほか、使用済モニター/ダミーウェハをお客様からお預かりして、膜除去、薄表研磨、仕上洗浄を行い、再使用出来る製品に仕上げてお客様に返却することで、お客様の大幅なコスト削減に協力しています。国内外の主要半導体メーカーとは取引があり。半導体洗浄は国内初での取り組みです。④ヘルスケア事業→上記①~③の既存事業に加え、確かなエビデンスのもと、「新しい、楽しい、欲しい、世の中が求めるものを探索し応用する」を新規事業として育成しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。