旭有機材株式会社
-
設立
- 1945年
-
-
従業員数
- 1,355名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
旭有機材株式会社
旭有機材株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【新工場で安定したキャリアをスタート】半導体の製造工程に必要な樹脂の製造オペレーター◇資格取得支援有
対象
【学歴不問・未経験歓迎】正社員の経験/コツコツ積み重ねる仕事が好き!モノづくりに興味がある方歓迎◎
勤務地
\愛知募集/【転勤なし/社宅制度あり/マイカー通勤OK/U・Iターン支援】愛知工場/愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字新津26番地4※応援や教育を目的にした研修で、期限付きでの勤務地変更をご相談させていただく可能性があります。受動喫煙対策あり:屋内禁煙
最寄り駅
新津駅
給与
年収530万円(入社5年目/35歳 )+毎月家賃の7割補助(借り上げ社宅制度)
年収450万円(入社3年目/27歳 )+毎月家賃の7割補助(借り上げ社宅制度)
事業
旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍。◆樹脂事業:熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用し、自動車産業や機械電気、建設などの基幹産業に欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売。◆水処理・資源開発事業:地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開し、自社製品とのシナジーも生み出している。
仕事
【広報や経営企画経験者(IR未経験OK)/語学を活かしたい方/東証プライム上場の世界トップクラスシェアを誇る樹脂バルブメーカー/コアタイム無しフレックス有~ ■業務内容 管理本部 コーポレートコミュニケーション室において、主にIR業務を行うチームスタッフを募集します。 1)投資家向け対応(決算説明会・面談・工場見学・統合報告書作成・その他資料作成、など) 2)コーポレートブランディングの推進(社内外) 3)コーポレートコミュニケーションに関するその他業務 ■入社後のイメージ チームスタッフとしてOJTにて業務を経験していきながら、IR、広報、ブランディング等の業務に携わって頂きます。 ■会社の魅力 当社は、戦時下の1945年宮崎延岡にて、不足する金属の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といった特徴を持った『樹脂バルブ』は、例えば発展途上国での海水を淡水に変える設備で使われ、インフラとしての役割も果たしています。 パイオニアである当社は、金属バルブが主流の業界スタンダードを覆すクオリティで、他の海外メーカーを圧倒しシェアを伸ばしています。創業89年の老舗企業でありながら、23年度も過去最高の売上と利益を更新、今後も積極的な成長投資により半導体・海外事業を伸ばしていきます。 ■働きやすさ 昔ながらのメーカーの雰囲気はなく、ラフでアットホームな雰囲気です。私服勤務可能(一部職種を除く)で、2017年に移転した東京本社は開放的でおしゃれなフロアです。離職率が低く平均年齢43歳、勤続年数が平均勤続20年以上と長く、腰を据えて働ける落ち着いた雰囲気のある環境となります。借上げ社宅制度や持家取得支援制度など福利厚生も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都台東区上野3-24-6上野フロンティアタワー21階 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/上野広小路駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
上野広小路駅、上野御徒町駅、御徒町駅
給与
<予定年収>500万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給年1回(5月)■賞与年2回(6月、12月)※昨年度実績年間で6か月分程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社事業について(1)旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しています。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、『プラスチックバルブ』を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館など、幅広い分野で活躍しています。また、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、自動車産業や機械、電気、建設などの基幹産業において欠かせない、樹脂部品や部材などの製造販売しております。(2)水処理・資源開発事業では、ドリコ株式会社を2013年に買収。地熱発電や温泉開発などの資源開発事業も展開しており、自社製品とのシナジーも生み出しています。■当社について当社は戦時下の1945年宮崎県延岡市にて、不足する金属材料の代わりに木材と樹脂で航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。創業以来続く「金属材料を有機材料に変える」というDNAを核として成長を続け、ニッチトップ製品を持つユニークな企業グループとして発展し続けています。創業89年の老舗企業でありながら、23年度も過去最高の売上と利益を更新、今後も積極的な成長投資により半導体・海外事業を伸ばしていきます。現在、国内16拠点、アメリカ・中国・インドなど海外8ヶ国で事業を展開。金属バルブが主流の業界で、業界スタンダードを覆すクオリティで他の海外メーカーを圧倒しシェアを伸ばしています。■働きやすさ昔ながらのメーカーの雰囲気はなく、ラフでアットホームな雰囲気です。私服勤務可能(一部職種を除く)で、2017年に移転した東京本社は開放的でおしゃれなフロアです。離職率が低く平均年齢43歳、勤続年数が平均勤続20年以上と長く、腰を据えて働ける落ち着いた雰囲気のある環境となります。借上げ社宅制度や持家取得支援制度など福利厚生も充実しております。
出典:doda求人情報
仕事
半導体や自動車製造のに使われる樹脂を生産している当社で、製造オペレーターとしてご活躍いただきます。 ┌┐ └■具体的に何をつくってる…? ……… ■半導体の材料 半導体は、スマホやパソコン、洗濯機、冷蔵庫、 ゲーム機などの電子製品に使用されており、 この材料となる 『フォトレジスト用の樹脂』をつくっています。 【製造工場】愛知 ■自動車製造の材料 自動車のエンジンやブレーキ、 排気関連部品などの製造工程に使用する 『鋳物(いもの)用の樹脂』をつくっています。 【製造工場】栃木・愛知・広島 作業イメージ↓ <混ぜる>⇒<ボタンを押す>⇒<計量> ⇒<検査>⇒<運ぶ>⇒<機械操作> ┌┐ └■どんな動きをするの? ……… 【混ぜる】 化学薬品を釜に入れて混ぜ合わせます。 ↓ 【機械のボタンを押して計量開始】 メインの原材料は自動で計量、 それ以外は手作業で計量します。 ↓ 【工程検査、製造機械の検査】 大切な工程です。 最初は、先輩がマンツーマンで丁寧にレクチャーします。 ↓ 【原料を運ぶ】 重いものはフォークリフトなどを使用します。 ↓ 【包装作業】 機械を使い、包装していきます。 ↓ 【出荷搬入作業】 ┌┐ └■完成したら、何になるの? ……… ■鋳物(いもの)用の樹脂 自動車部品 ・エンジンやブレーキなど足回り部品 ・排気関連部品 など ■フォトレジスト用の樹脂⇒半導体 ・スマートフォン ・パソコン、タブレット ・冷蔵庫 などの、ITや電子製品 ┌┐ └■入社後は? ……… 【入社~】 業務理解に関する研修と安全教育(数週間) ↓ 【3~6カ月】 先輩のOJTで作業を習得 まずは一つのラインを担当して、作業を実施 ↓ 【2年目~】 複数のラインを覚えて、製造の効率アップに貢献 ┌┐ └■キャリアパスは? ……… 製造→リーダー→エキスパート 品質管理や生産管理、 機械保全にキャリアチェンジされた方もいます。
給与
月収例25万円~30万円 (月給+交代勤務手当+夜勤手当+残業代) ※スキル、経験を考慮し、個別に決定します ※次のシフトの方への引継ぎ時間として1日30分の残業が発生します ※残業時間に応じて残業代をお支払いします 月給19万8000円~25万円+交代勤務手当+夜勤手当+残業代
勤務地
\愛知積極採用中/【愛知・栃木・広島】■転勤なし■社宅制度あり■マイカー通勤OK… ■愛知工場 愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字新津26番地4 ■栃木工場 栃木県大田原市上石上字東山1840番地 ■広島工場 広島県庄原市新庄町王子5088番61 ※転勤は基本なし ただし、応援や教育を目的にした研修での期限付きでの勤務地変更をご相談させていただく可能性があります。
仕事
【半導体の製造工程に使われる樹脂と自動車製造に使われる型の素材をつくる仕事】 ≪具体的に何を作っている…?≫ ■半導体の材料 半導体は、スマホやパソコン、洗濯機、冷蔵庫、ゲーム機などの電子製品に使用されており、 この材料となる『フォトレジスト用の樹脂』をつくっています。 ■自動車製造の材料 自動車のエンジンやブレーキ、排気関連部品などの製造工程に使用する『鋳物(いもの)用の樹脂』をつくっています。 作業は、こんなイメージ↓ <混ぜる>⇒<ボタンを押す>⇒<計量>⇒<検査>⇒<運ぶ>⇒<機械操作> ★具体的には、勤務地に応じて下記いずれかを担当いただきます。 <栃木・愛知・広島> 自動車製造に用いられる鋳物(いもの)用の樹脂(固形、液、砂)の製造 <愛知> 半導体の製造などに用いられるフォトレジスト用の樹脂の製造 ■■実務:どんな動きをする? ━━━━━━━━━━━━━━━ 化学薬品を釜に入れて混ぜ合わせる (メインの原材料は自動で計量されるので、それ以外は自分で計量) ↓ 工程検査、製造機械の検査 ↓ 原料を運ぶ ↓ 機械の操作 ↓ 包装し、出荷搬入作業 ■■完成品:材料は何になるの? ━━━━━━━━━━━━━━━ 鋳物(いもの)用の樹脂→自動車のエンジンやブレーキなど足回り部品、排気関連部品など フォトレジスト用の樹脂の製造→半導体→スマートフォン、パソコン、タブレット、冷蔵庫などITや電子製品 ▼▼入社後のイメージ▼▼ 業務理解に関する研修と安全教育(数週間) ↓ ベテランの先輩のOJTで作業を習得(3~6カ月程) ↓ 一つのラインの担当者として作業を実施 ↓ 2年目~複数のラインを覚えて、製造の効率アップに貢献
給与
<月収例> 25万円~30万円(月給+交代勤務手当+夜勤手当+残業代) ※スキル、経験、能力を考慮し個別に決定します。 ※次のシフトの方への引継ぎ時間として1日30分残業が発生します。 ※残業時間に応じて残業代をお支払いします。 月給19万8千円~25万円+交代勤務手当+夜勤手当+残業代
勤務地
【転勤なし、社宅制度あり】栃木・愛知・広島 ■栃木工場:栃木県大田原市上石上字東山1840番地 ■愛知工場:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字新津26番地4 ■広島工場:広島県庄原市新庄町王子5088番61 ※転勤は基本なし。ただし、応援や教育を目的にした研修での期限付きでの勤務地変更をご相談させていただく可能性があります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。