林建材株式会社
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 81名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
林建材株式会社
林建材株式会社 の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
■業務内容: ・建材販売から生コンクリートの製造まで幅広く事業を展開する当社にて、生コンクリート事業の業務全般(営業除く)をお任せします。 ■業務詳細: ・品質管理(材料の管理、検査) ・試験業務(強度の検査、報告書類の作成) └生コンを現場に運んで現場に流す。その際にサンプルを採取し検査 ・製造業務(製造のオペレーターとして、事務所内から製造機械を遠隔で操作) ※受注時における電話対応や配車業務も行います。 ■入社後: 先輩社員によるOJTで業務を覚えていただきます。入社後1~3ヶ月程は生コン工場の様々な工程を見ていただきます。まずは生コンの品質試験業務からスタートしていただき、慣れてきたら配車管理も経験いただきます。現状、試験課で上記の業務を全般行っておりますので、広く経験していただいた後に、お任せする業務のウエイトを相談できればと考えております。1年かけて生コン工場の動きが見えてくると思います。先輩社員がしっかりとフォローしますので、未経験の方でもご安心ください。 ■組織構成: ・生コンクリート工場は、試験課、配送課(ドライバーが在籍)、商社課(営業社員1名が在籍)に分かれています。 ・本ポジションは試験課へ配属となります。現在、工場長(40代)のもとに試験課社員1名(20代)、パート社員1名(60代)、事務員2名が在籍しております。 ・試験課の社員は、中途入社で且つ文系未経験からスタートした社員が在籍しておりますので、未経験の方でもご安心ください。 ※生コン事業全体では20名位の組織 ■当ポジションの魅力: <地域密着型の供給体制> 林建材は三重県鈴鹿市を拠点に、地域の建設需要に応じた供給体制を構築しています。生コンは長距離輸送が難しいため、地域密着型の事業が安定性を生み出します。 <多様な顧客層と安定した納入実績> ・大手ハウスメーカー(積水ハウス、ダイワハウス、住友林業など)との取引実績が豊富。 ・地元の建設会社や自治体との長期契約により、安定した受注が見込める。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1 勤務地最寄駅:近鉄鈴鹿線/鈴鹿市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
鈴鹿駅、鈴鹿市駅、三日市駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~250,000円<月給>200,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力を考慮の上給与を決定します。■昇給:年1回(11月)■賞与:年2回(7月、12月/過去実績2ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)左官資材、タイル、管材、機工具、外装建材、外柵資材、土木資材、下水道資材、道路保安用品販売(2)各種建設機械、建設車輌、仮設ハウス等販売レンタル、車輌整備、車検業務、建機整備点検業務(3)建築工事一式、リフォーム工事一式(4)生コンクリート製造、高強度生コンクリート、軽量生コンクリート、生SL、透水性生コンクリート■同社の理念:同社は創業以来、「お客様起点の発想で考え行動すること」を理念とし、安心と満足を提供することで、顧客、社員、そして地域の方々との信頼の輪を拡げていくことを企業原点としています。今後も商品知識の習得はもちろんのこと、社員の人間力を向上させることで、信頼の輪を拡げるべく事業を行っています。■店舗情報:国内でも最大級の品揃えを誇るプロマートハヤシでは、建材・管材・住宅設備・道具・工具など必要な時に必要な量が一ヶ所で揃う大きな専門店です。また、専門知識のあるスタッフによる、顧客の困りごとに合わせた商品提案をはじめ、最新の電動工具や施工時間が短縮できる資材等、実際に手にとって見ることができます。■住宅設備ショールーム情報:複数のメーカーが一度に見られる比較体験型ショールーム「CREA+(クレアプラス)」は鈴鹿市内でも唯一、工事業者と施主が商談できる場となっています。また定期的に地元講師を招いた料理教室を開催しており、実演用キッチン施設を利用して料理の体験をする事が可能です。■組織風土:収入面と心の部分双方で「この会社でいい人生をおくることができた」と感じてほしいという代表の考えを、幹部をはじめ、社員一人ひとりが理解し仕事に真剣に打ち込んだ結果、経営方針に定めた通り売上高を倍以上にすることができています。社員を大切にしたいという考えと、社員の一体感が同社の成長力の源にあります。
出典:doda求人情報
仕事
私たちは「お客様目線での提案」をモットーとしています。 <具体的には…★> 既存の顧客を回りながら信頼関係を構築し、商品を提案してください。 お客様の要望を聞き、お客様の要望にかなう商品を提供するのが私たちの仕事です。 Q:どんな商品を提案しているの? …主に左官資材、タイル、管材、機械工具、外装建材、外柵資材、空調資材、 建築金物、 土木資材、下水道資材、道路保安用品等の住宅設備の部品や土木資材など。 Q:お客様先は? …地場の工務店、土木会社、設備会社がお客様になります。 当社とは長年取引があり発注を頂きやすい関係です。 既存顧客への提案営業のため、 【飛び込み】【テルアポ】【無理な押し売り】は一切ありません。 Q30代~40代でも大丈夫? …全く問題ありません!業界未経験者でも育てていく体制があります。 あなたの経験を考慮した働き方、ポジションも用意しています。 <未経験者も安心!入社後の流れ…★> 業界未経験者の方には、プロマートハヤシにて接客・販売を担当していただきます。 プロマートハヤシにて、お客様への販売を通して商品の知識を身につけてください。 プロマートハヤシの店長・エリアマネージャーとして活躍することも可能です! 営業職以外の職種(管理職)にも携われることができます! ★プロマートハヤシについて…★ 取扱品目は約3万アイテム! 建築・土木のプロが買いに来る専門ショップです。 建築・土木工事の現場で必要なものが、 手に入る店として、プロから頼られています。
給与
月給20万7030円~25万6164円(営業手当含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず44時間分を、営業手当として3万2230円~5万6364円支給 ※44時間を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・年齢を考慮した上で決定します。
勤務地
三重県鈴鹿市、伊賀市、桑名市のいずれか 勤務地は、希望・適性を考慮します。 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ■本社/三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1 ■プロマートハヤシ 鈴鹿店/三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1 ■プロマートハヤシ 伊賀店/三重県伊賀市問屋町5番地 ■プロマートハヤシ 桑名店/三重県桑名市安永1041-2
仕事
私たちは「お客様目線での提案」をモットーとしています。 ◆◆具体的には◆◆ 既存の顧客を回りながら信頼関係を構築し、商品を提案してください。 お客様の要望を聞き、お客様の要望にかなう商品を提供するのが私たちの仕事です。 Q1:どんな商品を提案しているの? …主に左官資材、タイル、管材、機械工具、外装建材、外柵資材、空調資材、 建築金物、 土木資材、下水道資材、道路保安用品等の住宅設備の部品や土木資材など。 Q2:お客様先は? …地場の工務店、土木会社、設備会社がお客様になります。 当社とは長年取引があり発注を頂きやすい関係です。 既存顧客への提案営業のため、 【飛び込み】【テレアポ】【無理な押し売り】は一切ありません。 Q3:30代~40代でも大丈夫? …全く問題ありません!業界未経験者でも育てていく体制があります。 あなたの経験を考慮した働き方、ポジションも用意しています。 ◆◆未経験者も安心!入社後の流れ◆◆ 未経験者でも安心して成長して頂ける環境を整えております。 業界未経験者の方には、まずプロマートハヤシにて接客・販売を担当していただきます。 プロマートハヤシにて、お客様への販売を通して商品や業界の知識を無理なく身に着けることができます。 プロマートハヤシの店長・エリアマネージャーとして活躍することも可能です! 営業職以外の職種(管理職)にも携われることができます! ◆◆プロマートハヤシについて◆◆ 取扱品目は約3万アイテム! 建築・土木のプロが買いに来る専門ショップです。 建築・土木工事の現場で必要なものが、 手に入る店として、プロから頼られています。
給与
月給20万7030円~25万6164円(営業手当含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず44時間分を、営業手当として3万2230円~5万6364円支給 ※44時間を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・年齢を考慮した上で決定します。
勤務地
三重県鈴鹿市、伊賀市、桑名市のいずれか 勤務地は、希望・適性を考慮します。 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ■本社/三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1 ■プロマートハヤシ 鈴鹿店/三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1 ■プロマートハヤシ 伊賀店/三重県伊賀市問屋町5番地 ■プロマートハヤシ 桑名店/三重県桑名市安永1041-2
仕事
私たちは「お客様目線での提案」をモットーとしています。 <具体的には…★> 既存の顧客を回りながら信頼関係を構築し、商品を提案してください。 お客様の要望を聞き、お客様の要望にかなう商品を提供するのが私たちの仕事です。 Q:どんな商品を提案しているの? …主に左官資材、タイル、管材、機械工具、外装建材、外柵資材、空調資材、 建築金物、 土木資材、下水道資材、道路保安用品等の住宅設備の部品や土木資材など。 Q:お客様先は? …地場の工務店、土木会社、設備会社がお客様になります。 当社とは長年取引があり発注を頂きやすい関係です。 既存顧客への提案営業のため、 【飛び込み】【テルアポ】【無理な押し売り】は一切ありません。 Q30代~40代でも大丈夫? …全く問題ありません!業界未経験者でも育てていく体制があります。 あなたの経験を考慮した働き方、ポジションも用意しています。 <未経験者も安心!入社後の流れ…★> 業界未経験者の方には、プロマートハヤシにて接客・販売を担当していただきます。 プロマートハヤシにて、お客様への販売を通して商品の知識を身につけてください。 プロマートハヤシの店長・エリアマネージャーとして活躍することも可能です! 営業職以外の職種(管理職)にも携われることができます! ★プロマートハヤシについて…★ 取扱品目は約3万アイテム! 建築・土木のプロが買いに来る専門ショップです。 建築・土木工事の現場で必要なものが、 手に入る店として、プロから頼られています。
給与
月給20万7030円~25万6164円(営業手当含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず44時間分を、営業手当として3万2230円~5万6364円支給 ※44時間を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・年齢を考慮した上で決定します。
勤務地
三重県鈴鹿市、伊賀市、桑名市のいずれか 勤務地は、希望・適性を考慮します。 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤可 ■本社/三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1 ■プロマートハヤシ 鈴鹿店/三重県鈴鹿市飯野寺家町66-1 ■プロマートハヤシ 伊賀店/三重県伊賀市問屋町5番地 ■プロマートハヤシ 桑名店/三重県桑名市安永1041-2
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
