サンスター株式会社
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 1,057名
-
-
-
平均年齢
- 44.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
サンスター株式会社
サンスター株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
サンスター株式会社は、グループ内で主として消費財事業を担っています。今回のポジションは、GUM、Ora2ブランドを中心に商品展開を行っているオーラルケア商品やヘルスケア商品に関する品質管理を行うポジションです。 2021年に新設した山梨工場ではオーラルケア商品である洗口液などの製造を行っています。生産能力の拡大や品質の維持・向上を目指し、更なる品質管理体制の仕組みづくりや改善活動を推進しています。今回、責任技術者および品質管理チームのリーダーとして、中核を担っていただける方を募集します。 1)製造・品質管理の統括業務 工場および倉庫における製造・品質管理業務を統括し、適正な運営を管理監督します。また、製品の出荷可否判定も担当します。 2)品質管理委員会の運営 工場の品質管理委員会を主導し、以下の管理業務を行います: ・変更管理(製造条件・手順の変更対応) ・逸脱管理(標準からの逸脱事象への対応) ・クレーム管理(顧客からの品質クレーム対応) これらの結果を製造販売業者および経営陣に報告します。 3)品質管理業務の監督・実行 品質管理業務全般を監督するとともに、自ら試験検査業務を実施し、部下への業務指導・管理も行います。 ※試験検査実務はメンバーが実施しますので、手順書や管理仕様の策定及び業務指導を中心にご対応いただきます。 4)品質管理体制の仕組み構築や品質改善テーマのリード 【工場の魅力】 ・2021年に設立された新工場でMES・LIMSなど最新の設備を導入しています・少量から大容量の多種ボトルに対応する容器成型・充填・包装に対応した一貫生産ライン・自動倉庫、無人搬送車、ロボット設備などによる自動化の推進・屋上への太陽光発電パネル設置、高効率空調などによる環境負荷低減対応 【キャリアプラン】 1年目:責任技術者および品質管理Tリーダーとして、医薬部外品/化粧品の製造・品質に対する適切な判定ができるレベルの知識・経験を習得する。 2年目:品質管理Tリーダーとして関連部門との連携を促し、社内外品質監査適合・維持に向けた工場内活動の主担当を担う。 3年目:各工場品質管理担当者との連携を高めた次世代の品質管理G長となるべく、より高次のマネジメントスキルを高める。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>サンスター株式会社 山梨工場住所:山梨県南アルプス市東宮沢173‐3 勤務地最寄駅:JR身延線/市川大門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市川大門駅、市川本町駅、芦川駅(山梨県)
給与
<予定年収>720万円~920万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):520,000円~700,000円<月給>520,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年1回※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:サンスターグループとして以下4事業柱に事業を展開しています。【サンスター株式会社】・オーラルケア分野:オーラルケア製品を開発するとともに、オーラルケアに関する重要な新情報を歯科医師、歯科衛生士、そして一般社会に向けて広く発信しています。・ヘルス&ビューティーケア分野:スキンケア製品、ヘアケア製品、健康・美容食品を提供しています。【サンスター技研株式会社】・ヘルシーホーム分野:シーリング材、接着剤、コーティング剤などの建築用資材のリーディングカンパニ一として、室内環境の質を改善し、安全性を高めるための資材を提供しています。また環境への取り組みを積極的に推進し、他社に先駆けて建築現場からの産業廃棄物の削減につながる環境配慮型容器の開発や、シックハウス症候群対策となる製品を開発しています。・セイフティ&テクノロジー分野:モーターサイクル部品、自動車用接着剤、デジタル家電や半導体パッケージなどに使う電気・ 電子機器用接着剤・アンダーフィル材を提供しています。■沿革:1932年、創業者金田邦夫によって、自転車の部品販売から始まりました。その後、自転車用ゴム糊を自社製造販売することに成功。当時、ゴム糊を入れていたのが金属チューブに歯磨を入れるという創業者の斬新な決断から、1946年「サンスター歯磨第1号」が誕生しました。以来、薬用歯磨の製造販売を本格的に開始し、「健康」の領域へと拡大しています。
仕事
当社では、G・U・M、Ora2を代表とする歯磨や歯ブラシ、洗口液などの開発製造販売を行っています。2021年10月に稼働開始した山梨工場では液体ハミガキ・洗口液の生産を行っており、アジア(中国、シンガポールなど)や国内向けに販売しています。今後、海外向けの需要が高まる中で、生産ラインの稼働率アップや増設などを予定しており、生産ラインオペレーションを担っていただける仲間を募集します。 具体的には、成形・充填または包装工程いずれかの生産ラインオペレーション担当者として以下の業務をご担当いただきます。将来的にはローテーションにより他工程を担当いただく可能性もあります。 1)チーム長、班長の指揮命令下の元、化粧品GMPに準拠した包装工程での洗口液生産ラインオペレーション業務 2)同ラインの品種切替や設備メンテナンスのメカニック業務 3)安全性、生産性、コスト優位性向上のための各種改善活動 【生産ライン】調製、ブロー成形→充填→包装→出荷/3直24時間稼働(土日祝、長期連休を除く)※但し、工事対応や将来的な増産対応によりシフト体制が変更となる可能性もあります。 【やりがい・魅力】少数精鋭でオペレーションを行うため、幅広い設備を担当いただき、前後工程を含めた知識・スキルを身に着けることができます。製造グループは全22名で平均年齢39歳と、和気あいあいと活気溢れる雰囲気があります。ボーリング大会やBBQ、地域の祭りへの参加などレクリエーションなどもあり、一体感のある組織です。 【今後3年間のキャリアプラン】・1年目:OJTによる生産オペレーション(ライン運転、MES操作)の習得・2年目:社内外講習とQC活動を通じた、設備改善点の抽出と改善実施スキルの習得・3年目:次期監督者(班長)候補として、包装工程内または成形充填工程内でのマネジメントスキルを習得 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>サンスター株式会社 山梨工場住所:山梨県南アルプス市東宮沢173‐3 勤務地最寄駅:JR身延線/市川大門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
市川大門駅、市川本町駅、芦川駅(山梨県)
給与
<予定年収>400万円~630万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~500,000円<月給>280,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年1回※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:サンスターグループとして以下4事業柱に事業を展開しています。【サンスター株式会社】・オーラルケア分野:オーラルケア製品を開発するとともに、オーラルケアに関する重要な新情報を歯科医師、歯科衛生士、そして一般社会に向けて広く発信しています。・ヘルス&ビューティーケア分野:スキンケア製品、ヘアケア製品、健康・美容食品を提供しています。【サンスター技研株式会社】・ヘルシーホーム分野:シーリング材、接着剤、コーティング剤などの建築用資材のリーディングカンパニ一として、室内環境の質を改善し、安全性を高めるための資材を提供しています。また環境への取り組みを積極的に推進し、他社に先駆けて建築現場からの産業廃棄物の削減につながる環境配慮型容器の開発や、シックハウス症候群対策となる製品を開発しています。・セイフティ&テクノロジー分野:モーターサイクル部品、自動車用接着剤、デジタル家電や半導体パッケージなどに使う電気・ 電子機器用接着剤・アンダーフィル材を提供しています。■沿革:1932年、創業者金田邦夫によって、自転車の部品販売から始まりました。その後、自転車用ゴム糊を自社製造販売することに成功。当時、ゴム糊を入れていたのが金属チューブに歯磨を入れるという創業者の斬新な決断から、1946年「サンスター歯磨第1号」が誕生しました。以来、薬用歯磨の製造販売を本格的に開始し、「健康」の領域へと拡大しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
