ダイトロン株式会社
-
設立
- 1952年
-
-
従業員数
- 1,061名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ダイトロン株式会社
ダイトロン株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
【独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 商社機能・メーカー機能を兼ね備えた同社にて、自社HPリニューアル・管理をご担当いただきます。今回はHP自体を大きく刷新する予定をしており、社内プロジェクトに参加いただき、推進いただきます。 ■部署の仕事内容: <広報業務> ・会社案内制作・社内報制作(1月・8月冊子、5月・10月イントラ版)・株主通信制作(2月(期末)、9月(中間)) ・HP管理・運営(下記にて記載) ・各種印刷物(社内啓蒙ポスター、カタログ等) ・リリース対応(製品紹介の配信)、広告出稿(新聞、雑誌、屋外看板等) <IR業務> ・統合報告書制作 ・機関投資家向け、個人投資家向け説明会 ・決算発表対応(決算説明会、決算発表用資料制作、決算短信他) ■担当いただく仕事内容: ・HP全般業務 HP管理(ユーザー登録・更新、社内問い合わせ、トップページ(ビジュアル・バナー等))、トラブル対応、IR情報(新着情報・ライブラリー・財務・カレンダー)更新、総合問い合わせ対応、拠点管理、GTM・GA管理、業者調整・連絡(サーバー会社・制作会社)、請求書処理 ・広告出稿等 ・イントラ対応 ■組織構成: 6名(30代:女性2名、40代:男性1名、50代:男性1名・女性1名、60代:男性1名) ■キャリアプラン: ・3年後 業務の幅を増やしHPのみならず業務の仕事をどんどん吸収してもらいたいと考えています ・5年後 次期HPリニューアルに関し、プロジェクトリーダーとしての活躍を期待いたします ・10年後 後輩の育成に努めていただき、自身はリーダーとして活躍を期待いたします ■当社について: 商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-11 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、東淀川駅
給与
<予定年収>480万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~410,000円<月給>280,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給は経験に応じます。月給は経験や能力を考慮の上、決定いたします。賞与:年2回(6・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電子部品&アセンブリ商品、半導体、エンベデッドシステム、電源機器、画像関連機器・部品、情報システム、半導体・FPD製造装置、電子部品製造装置 等の製造・販売、上記製品の輸出入業務■拠点:【本社】大阪 【営業本部】東京 【営業拠点】東京(麹町・国立)、仙台、宇都宮、茨城、横浜、松本、静岡、名古屋、羽島、金沢、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本 【工場】多摩、一宮、金沢、栗東、亀岡【海外拠点(グループ会社を含む)】米国(オレゴン・ネブラスカ)、中国(上海・香港・深セン)、韓国、台湾、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、シンガポール、オランダ■ビジョン: 同社の経営理念は「きびしい仕事 ゆたかな生活」を掲げ、社員の自己実現と快適な職場環境の創造を目指しています。創業者の髙本善四郎様の精神を受け継ぎ、真に働きがいのある企業を目指しています。現社長の土屋伸介様も、エレクトロニクスを通じて社会に貢献することを強調し、社員一人ひとりの力を引き出すことに注力しています。 ■競合他社との比較:同社は技術力と製販融合の強みを持ち、競合他社との差別化を図っています。特にニッチ市場において独自の地位を築いており、顧客からの信頼が厚いです。また、複数の表彰や受賞歴があり、その技術力とサービス品質が評価されています。■社会貢献性:同社はエレクトロニクスを通じて社会に豊かな暮らしを提供することを使命としています。製品やサービスは多岐にわたり、医療や環境エネルギーなど、社会課題の解決に貢献しています。顧客からの声も高評価が多く、業界全体のエコシステムにおいて重要な役割を果たしています。
仕事
【独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■採用背景:全社的にソフトウェアビジネスの拡大のため、プロジェクトを立ち上げテーマ検討・推進を行っております。同時に営業活動も注力しており、顧客提案時に技術的なフォローが可能な方を募集しています。 ■業務内容:同社のグループ事業推進部エンベデッドグループでSEとして、営業担当と連携を図りつつ、技術的な観点から下記のような営業推進業務とソフトウェアビジネス拡大のためのプロジェクトメンバーとしての業務をお任せいたします。 ・ソフトウェアビジネステーマの調査検討、各種案件(パッケージ販売、受託開発)における技術サポート ・仕入先のエンベデッド(組み込みシステム)関連メーカーと技術的なやり取り(不具合の解決など)、納期管理など ・新規仕入先の開拓/仕入先選定 ■業務の進め方:営業担当者からのアサイン依頼に基づいて、案件単位で進めていただきます。従って、単独で営業活動いただくことはございません。 ■担当案件:市場や顧客のニーズに合わせてプロジェクト形式で進んでおり、現在進行している分野としては「イメージセンシングを用いたソフトウェア開発」や「生産デバイスの可視化ソフトウェア開発」などがございます。 ■部署構成:現在5名(40代~60代)が在籍しております。ほとんどが中途入社メンバーで中には元エンジニアのメンバーも在籍しております。 ■就業環境:残業月10時間程度 ■教育体制:メンバーはエンベデッド(組み込みシステム)関連の中でもPC関連・モニター関連・無線関連・IOT関連とそれぞれ得意分野があり、ご入社後にそれぞれ学んでいただく環境もございます。 ■同社について:商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-11 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、東淀川駅
給与
<予定年収>423万円~678万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):248,000円~371,000円固定残業手当/月:25,000円~35,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>273,000円~406,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給は経験に応じます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電子部品&アセンブリ商品、半導体、エンベデッドシステム、電源機器、画像関連機器・部品、情報システム、半導体・FPD製造装置、電子部品製造装置 等の製造・販売、上記製品の輸出入業務■拠点:【本社】大阪 【営業本部】東京 【営業拠点】東京(麹町・国立)、仙台、宇都宮、茨城、横浜、松本、静岡、名古屋、羽島、金沢、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本 【工場】多摩、一宮、金沢、栗東、亀岡【海外拠点(グループ会社を含む)】米国(オレゴン・ネブラスカ)、中国(上海・香港・深セン)、韓国、台湾、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、シンガポール、オランダ■ビジョン: 同社の経営理念は「きびしい仕事 ゆたかな生活」を掲げ、社員の自己実現と快適な職場環境の創造を目指しています。創業者の髙本善四郎様の精神を受け継ぎ、真に働きがいのある企業を目指しています。現社長の土屋伸介様も、エレクトロニクスを通じて社会に貢献することを強調し、社員一人ひとりの力を引き出すことに注力しています。 ■競合他社との比較:同社は技術力と製販融合の強みを持ち、競合他社との差別化を図っています。特にニッチ市場において独自の地位を築いており、顧客からの信頼が厚いです。また、複数の表彰や受賞歴があり、その技術力とサービス品質が評価されています。■社会貢献性:同社はエレクトロニクスを通じて社会に豊かな暮らしを提供することを使命としています。製品やサービスは多岐にわたり、医療や環境エネルギーなど、社会課題の解決に貢献しています。顧客からの声も高評価が多く、業界全体のエコシステムにおいて重要な役割を果たしています。
仕事
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■業務内容: 商社機能・メーカー機能を兼ね備えた同社にて、監査業務全般をご担当いただきます。 ■ご担当いただく仕事内容: 全国にある事業所を計画的に訪問いただきながら、監査や内部統制業務を実施いただきます。海外にも関連会社がございますので、時には現地法人に訪問いただく機会もございます。 ■業務詳細 ・監査計画の立案 ・事業所往査による適切な業務手続の確認(業務監査、会計監査、IT監査) ・内部統制評価(全社統制、業務処理統制、決算財務プロセス統制、IT統制) ■働き方: <出張> ・月1回程度、2~3泊の出張がございます。(国内・国外) ・事業所1か所につき2~3名で訪問しており、部署全体としては年間60件ほど対応しております。 ・海外の現地法人では日本からの出向者が責任者を務めているため、英語スキルは不要です。 <休日出勤> ・休日出勤はございません。 <残業> ・残業平均は月5~10時間程度です。 ■キャッチアップフロー まずは同部署のベテランの方と同行していただいて、監査や内部統制のサポート業務からご担当いただき、OJT形式で業務を学んでいただきます。一通り覚えていただいたら、徐々に所管営業所の監査計画をご担当いただきます。 ■組織構成: 監査室には、40代~60代の男性5名が在籍しております。(内、契約社員1名) ■キャリアプラン(想定): 2年後:一人で自立した監査の実施 5年後:主管メンバーとしての活動と後輩指導 10年後:管理職としての役割 ■当社について: 商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-11 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、東淀川駅
給与
<予定年収>460万円~730万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~470,000円<月給>290,000円~470,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給は経験や能力を考慮の上、決定いたします。■賞与:年2回(6・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電子部品&アセンブリ商品、半導体、エンベデッドシステム、電源機器、画像関連機器・部品、情報システム、半導体・FPD製造装置、電子部品製造装置 等の製造・販売、上記製品の輸出入業務■拠点:【本社】大阪 【営業本部】東京 【営業拠点】東京(麹町・国立)、仙台、宇都宮、茨城、横浜、松本、静岡、名古屋、羽島、金沢、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本 【工場】多摩、一宮、金沢、栗東、亀岡【海外拠点(グループ会社を含む)】米国(オレゴン・ネブラスカ)、中国(上海・香港・深セン)、韓国、台湾、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、シンガポール、オランダ■ビジョン: 同社の経営理念は「きびしい仕事 ゆたかな生活」を掲げ、社員の自己実現と快適な職場環境の創造を目指しています。創業者の髙本善四郎様の精神を受け継ぎ、真に働きがいのある企業を目指しています。現社長の土屋伸介様も、エレクトロニクスを通じて社会に貢献することを強調し、社員一人ひとりの力を引き出すことに注力しています。 ■競合他社との比較:同社は技術力と製販融合の強みを持ち、競合他社との差別化を図っています。特にニッチ市場において独自の地位を築いており、顧客からの信頼が厚いです。また、複数の表彰や受賞歴があり、その技術力とサービス品質が評価されています。■社会貢献性:同社はエレクトロニクスを通じて社会に豊かな暮らしを提供することを使命としています。製品やサービスは多岐にわたり、医療や環境エネルギーなど、社会課題の解決に貢献しています。顧客からの声も高評価が多く、業界全体のエコシステムにおいて重要な役割を果たしています。
仕事
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門技術商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■業務内容: 半導体に関するFAEとして、技術サポートをメインに既存・新規顧客対応をお任せいたします。 ※新規顧客対応は主に営業からの紹介、展示会にて興味を持っていただいたお客様、メーカーからの紹介企業様などが対象となります。 業界は多岐に渡り、機械メーカー様、電気電子メーカー様はもちろんベンチャー企業様など新しい市場開拓もおこなっております。 ■詳細: 商社の立場として、半導体を取り扱っているアナログ・デバイセズ社の製品の技術サポートをご担当いただく予定です。 顧客先に営業部門と同行するプロモーション活動、顧客からの技術・品質トラブルの問い合わせ対応を行います。 ■出張頻度: 月1~2回の出張(期間1~3日程度)がございます。主に西日本エリアとなります。 ■就業環境: 残業月平均20時間程度、土日出勤もなく、ワークライフバランスの整った就業環境です。 ■部署構成: 配属部署には7名が在籍しており、FAE担当者は東日本担当3名、西日本担当1名となっております。 ■やりがい・魅力: 顧客の抱える課題に対して、アナログ・デバイセズ社製品のスペシャリストとして、顧客要望を叶えられる製品提案を実施、顧客と一緒になって設計~試作まで取り組んでいただけます。 また、多品種の製品開発に携わることができ、幅広いジャンルの開発経験をしていただけます。 当社は勤続年数が長い社員が非常に多く新卒から定年まで勤めあげる人が多くおります。 そんな中、当部署は半数以上が中途入社者であり、新卒、中途関わらず活躍をしております。 ■同社について: 商業から電子産業の発展とともに成長を続けてきました。同社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-11 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、東淀川駅
給与
<予定年収>490万円~765万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):289,000円~423,000円固定残業手当/月:28,000円~39,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>317,000円~462,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電子部品&アセンブリ商品、半導体、エンベデッドシステム、電源機器、画像関連機器・部品、情報システム、半導体・FPD製造装置、電子部品製造装置 等の製造・販売、上記製品の輸出入業務■拠点:【本社】大阪 【営業本部】東京 【営業拠点】東京(麹町・国立)、仙台、宇都宮、茨城、横浜、松本、静岡、名古屋、羽島、金沢、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本 【工場】多摩、一宮、金沢、栗東、亀岡【海外拠点(グループ会社を含む)】米国(オレゴン・ネブラスカ)、中国(上海・香港・深セン)、韓国、台湾、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、シンガポール、オランダ■ビジョン: 同社の経営理念は「きびしい仕事 ゆたかな生活」を掲げ、社員の自己実現と快適な職場環境の創造を目指しています。創業者の髙本善四郎様の精神を受け継ぎ、真に働きがいのある企業を目指しています。現社長の土屋伸介様も、エレクトロニクスを通じて社会に貢献することを強調し、社員一人ひとりの力を引き出すことに注力しています。 ■競合他社との比較:同社は技術力と製販融合の強みを持ち、競合他社との差別化を図っています。特にニッチ市場において独自の地位を築いており、顧客からの信頼が厚いです。また、複数の表彰や受賞歴があり、その技術力とサービス品質が評価されています。■社会貢献性:同社はエレクトロニクスを通じて社会に豊かな暮らしを提供することを使命としています。製品やサービスは多岐にわたり、医療や環境エネルギーなど、社会課題の解決に貢献しています。顧客からの声も高評価が多く、業界全体のエコシステムにおいて重要な役割を果たしています。
仕事
【東証プライム上場/独立系エレクトロニクス専門商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■部署の業務内容: 品質環境推進室としては下記業務を担当しております。 ・製品含有化学物質調査 ・製品不適合原因調査 ・BCP、紛争鉱物、サプライチェーン調査 ・ISO(9001,14001)事務局及び関連業務 ・当社の品質・環境管理体制の調査回答窓口 ・仕入先品質監査 ・品質保証体制構築プロジェクト活動 ・KAIZENサークル事務局(旧QCサークル) ・気候変動/GHG排出管理 など ■担当いただく業務内容: ・不適合に関する調査依頼の受付 ・仕入先への調査依頼と調査報告書の回収 ・調査報告書の内容が適切か精査、必要に応じて仕入先へ修正依頼 ・調査依頼元への回答作業 ・仕入先および自社工場への定期監査 ■キャリアプラン: まずはOJTと通じて、不適合原因調査や再発防止、予防処置の業務に従事いただきます。 将来的には同室の管理職としてのご活躍を期待しているため、同室内の様々な品質業務をローテーションでご経験いただくことを検討しております。 ■同社の品質への取り組み 中期経営計画「2030ビジョン」の目標にも品質保証体制および環境体制の構築・運用を掲げており、商社機能とメーカー機能の両方を保有する当社において、両部門統一での品質保証体制・環境体制構築を推進しております。 ■働き方について 不具合調査の件数:20~40件/月 ※同部署全体 出張頻度:月1回程度(1回当たりの平均泊数:1泊) 出張エリア:国内中心 ※海外も将来的に可能性あり ■組織について: 男性14名・女性4名の計18名が在籍(30代~60代) ■当社について: 当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。 この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-11 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、東淀川駅
給与
<予定年収>525万円~710万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):329,000円~447,000円<月給>329,000円~447,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給は経験や能力を考慮の上、決定いたします。■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電子部品&アセンブリ商品、半導体、エンベデッドシステム、電源機器、画像関連機器・部品、情報システム、半導体・FPD製造装置、電子部品製造装置 等の製造・販売、上記製品の輸出入業務■拠点:【本社】大阪 【営業本部】東京 【営業拠点】東京(麹町・国立)、仙台、宇都宮、茨城、横浜、松本、静岡、名古屋、羽島、金沢、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本 【工場】多摩、一宮、金沢、栗東、亀岡【海外拠点(グループ会社を含む)】米国(オレゴン・ネブラスカ)、中国(上海・香港・深セン)、韓国、台湾、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、シンガポール、オランダ■ビジョン: 同社の経営理念は「きびしい仕事 ゆたかな生活」を掲げ、社員の自己実現と快適な職場環境の創造を目指しています。創業者の髙本善四郎様の精神を受け継ぎ、真に働きがいのある企業を目指しています。現社長の土屋伸介様も、エレクトロニクスを通じて社会に貢献することを強調し、社員一人ひとりの力を引き出すことに注力しています。 ■競合他社との比較:同社は技術力と製販融合の強みを持ち、競合他社との差別化を図っています。特にニッチ市場において独自の地位を築いており、顧客からの信頼が厚いです。また、複数の表彰や受賞歴があり、その技術力とサービス品質が評価されています。■社会貢献性:同社はエレクトロニクスを通じて社会に豊かな暮らしを提供することを使命としています。製品やサービスは多岐にわたり、医療や環境エネルギーなど、社会課題の解決に貢献しています。顧客からの声も高評価が多く、業界全体のエコシステムにおいて重要な役割を果たしています。
仕事
【東証プライム上場◎/残業月10H程度/年休126日/独立系エレクトロニクス専門商社/積極的に海外展開を行うグローバル企業】 ■仕事内容 当社管理本部人事総務部総務課にて、下記業務をお任せいたします。 総務関連業務は多岐にわたりますが、通常業務に加えてプロジェクトへの参加や特命案件などを経験する中で長期的なキャリア形成が可能です。 ■業務詳細 ・株主総会・持株会運営 ・ファシリティ管理・防火管理・危機管理・リスクマネジメント ・安全運転管理・環境管理・気候変動関連など ■配属先情報: 5名(30代1名・40代1名・50代2名・60代1名、男性2名・女性3名) ■キャリアプラン: 入社後2~3年については、徐々に業務の幅を増やし総務業務の仕事を覚えていただきます。 自己申告制度などを通じて希望のキャリアパスを上長や企業様側と擦り合わせながら、ジョブローテーションにて関連部署の業務も経験することにより、よりスキルアップをしてもらい将来の責任者候補としての活躍を期待しております。 ■当社について: 同社は創業70年以上の、「商社機能」・「メーカー機能」を併せ持つ電子機器・部品・製造装置の分野で大手メーカーと取引多数の安定企業です。 当社は、市場の変化と技術の変化を的確にとらえ、様々な国・地域(北米・アジア・欧州)へ、様々な市場(家電・機械装置・精密機器・半導体・自動車・医療・エネルギー等)へアプローチしています。 情報収集力やマーケティング力を駆使して、多種多様なシステム提案を行う販売。開発力や製造技術力のノウハウから、市場にない最先端のモノをつくる製造技術。 この両輪をもつダイトロンの特徴を最大限に活かし、チームワークでお客様の期待やニーズにお応えしています。 国内営業16拠点・生産7拠点、海外現地法人14拠点のネットワークで、海外市場も拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-11 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新大阪駅、東三国駅、東淀川駅
給与
<予定年収>460万円~610万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):289,000円~384,000円<月給>289,000円~384,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>月給は経験や能力を考慮の上、決定いたします。■賞与:年2回(6・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 電子部品&アセンブリ商品、半導体、エンベデッドシステム、電源機器、画像関連機器・部品、情報システム、半導体・FPD製造装置、電子部品製造装置 等の製造・販売、上記製品の輸出入業務■拠点:【本社】大阪 【営業本部】東京 【営業拠点】東京(麹町・国立)、仙台、宇都宮、茨城、横浜、松本、静岡、名古屋、羽島、金沢、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本 【工場】多摩、一宮、金沢、栗東、亀岡【海外拠点(グループ会社を含む)】米国(オレゴン・ネブラスカ)、中国(上海・香港・深セン)、韓国、台湾、マレーシア、タイ、フィリピン、ベトナム、シンガポール、オランダ■ビジョン: 同社の経営理念は「きびしい仕事 ゆたかな生活」を掲げ、社員の自己実現と快適な職場環境の創造を目指しています。創業者の髙本善四郎様の精神を受け継ぎ、真に働きがいのある企業を目指しています。現社長の土屋伸介様も、エレクトロニクスを通じて社会に貢献することを強調し、社員一人ひとりの力を引き出すことに注力しています。 ■競合他社との比較:同社は技術力と製販融合の強みを持ち、競合他社との差別化を図っています。特にニッチ市場において独自の地位を築いており、顧客からの信頼が厚いです。また、複数の表彰や受賞歴があり、その技術力とサービス品質が評価されています。■社会貢献性:同社はエレクトロニクスを通じて社会に豊かな暮らしを提供することを使命としています。製品やサービスは多岐にわたり、医療や環境エネルギーなど、社会課題の解決に貢献しています。顧客からの声も高評価が多く、業界全体のエコシステムにおいて重要な役割を果たしています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。