株式会社日建設計
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 2,727名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社日建設計
株式会社日建設計の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 16件
この条件の求人数 16 件
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ 社内のデジタル戦略立案~プロジェクトマネジメントまで携わって頂きます。世界的な設計事務所である当社には建築に関わる膨大な量のデータが眠っており、その業務基盤をクラウドサービス上で構築しています。クラウドサービスの管理及び、活用に伴う現場の課題を踏まえた方針策定~推進業務を担って頂きます。 (1)システム管理 ・AzureおよびAzureADの運用・保守 ・その他クラウドサービスの導入・運用・保守 ・複数クラウドサービスの連携・統合 ・障害対応 (2)プロジェクト管理 ・ベンダーコントロール(ベンダー選定、進捗・コスト管理) ・社内への調査報告 (3)ドキュメンテーション ・上記業務に伴う各種ドキュメンテーション(企画書、報告書、手順書、マニュアル等) ■所属: デジタル推進グループ └デジタル戦略室 15名 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~750,000円<月給>320,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 事務系総合職として、下記経理業務をお任せ致します。 (1)国内外の経営指標の管理・分析 (2)月次決算/年次決算 (3)税務申告 ■組織構成: 財務・経理:20人 ■採用背景: ・当社は次期経営計画にて更なる飛躍を目指し、組織拡大のため、会社を支えるバックオフィス系人材を広く募集しています。 ・まずは担当者として配属先の業務に携わっていただきますが、ジョブローテーションなどを通じて多様な経験を積んでいただく可能性もあります。当社の業務について理解を深めていただいた後、将来的にはリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■当社の特徴 ・風通しがよく、チャレンジを歓迎する風土があります。様々な意見を否定せず、どうすればより良くなるかを一丸となって考え抜き、アウトプットの最大化を図ります。大変なこともありますが、楽しくやりがいのある職場です。 ・人事の基幹制度(等級、評価、報酬)のブラッシュアップに努めており、役割や成果に応じた処遇の実現、働きがいの向上を目指しています。 ・会社全体でICT環境の整備に取り組んでおり、新システムの導入、社内ツールの利便性向上を推進しています。バックオフィス業務においても、各分野で新たなシステム導入に携わることができます。 ■当社について 当社は1900年創設の住友財閥本店の臨時建築部を前身とする、建築設計・都市デザイン業務を行うプロフェッショナルファームです。国内のランドマークとなる大規模な建築や都市開発を多く手掛けるほか、アジアや中東をはじめとする海外でのプロジェクトを受託し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務(適性に応じて他部署へのジョブローテーション・異動の可能性があります。)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~500,000円<月給>320,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 事務系総合職として、下記総務業務をお任せ致します。 (1)ワークプレイス整備の企画・推進 (2)保有ビル等の資産マネジメント (3)防災および安全衛生の企画・推進 (4)備品管理 等 ■組織構成: 東京コーポレート部:24人 ■採用背景: ・当社は次期経営計画にて更なる飛躍を目指し、組織拡大のため、会社を支えるバックオフィス系人材を広く募集しています。 ・まずは担当者として配属先の業務に携わっていただきますが、ジョブローテーションなどを通じて多様な経験を積んでいただくことも可能もあります。当社の業務について理解を深めていただいた後、将来的にはリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■当社の特徴 ・風通しがよく、チャレンジを歓迎する風土があります。様々な意見を否定せず、どうすればより良くなるかを一丸となって考え抜き、アウトプットの最大化を図ります。大変なこともありますが、楽しくやりがいのある職場です。 ・人事の基幹制度(等級、評価、報酬)のブラッシュアップに努めており、役割や成果に応じた処遇の実現、働きがいの向上を目指しています。 ・会社全体でICT環境の整備に取り組んでおり、新システムの導入、社内ツールの利便性向上を推進しています。バックオフィス業務においても、各分野で新たなシステム導入に携わることができます。 ■当社について 当社は1900年創設の住友財閥本店の臨時建築部を前身とする、建築設計・都市デザイン業務を行うプロフェッショナルファームです。国内のランドマークとなる大規模な建築や都市開発を多く手掛けるほか、アジアや中東をはじめとする海外でのプロジェクトを受託し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務(適性に応じて他部署へのジョブローテーション・異動の可能性があります。)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~500,000円<月給>320,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務詳細: ・顧客情報や社内データなど組織全体の「情報資産」を守る、情報セキュリティ業務をご担当いただきます。 ・ご経験を考慮し、次の業務のうち2~3つの業務にメンバーとしてのアサインを想定しています。 (1)情報資産の保護(顧客情報・社内データなどの漏洩・改ざん・消失を防ぐための施策立案と実行) (2)リスクアセスメントと対策(内外の脅威(誤操作や内部不正、サイバー攻撃など)の評価、対策の立案と実行) (3)セキュリティポリシーの策定・運用(社内ルールやマニュアルの整備、定期的な見直しと更新) (4)教育・啓発活動(社員向けのセキュリティ研修や訓練等) (5)インシデント対応 ・ゆくゆくは当社の情報セキュリティの中心的存在として、業務を推進していただきたいと考えています。 ※適性に応じて他部署へのジョブローテーション・異動の可能性があります。 ■募集背景: 事業拡大と組織拡大を受けて、グループ全体での情報セキュリティ機能の強化が必要不可欠な状況です。 役員クラスや他部門と緊密に連携しつつ、情報セキュリティ分野でハブとなって当社を支える業務です。 今後の当社の事業成長を情報セキュリティ分野からリードできるプロフェッショナルを募集しています。 ■当社の特徴 ・風通しがよく、どうすればより良くなるかを一丸となって考え抜き、アウトプットの最大化を図ります。大変なこともありますが、楽しくやりがいのある職場です。 ・人事の基幹制度(等級、評価、報酬)のブラッシュアップに努めており、役割や成果に応じた処遇の実現、働きがいの向上を目指しています。 ・会社全体でICT環境の整備に取り組んでおり、新システムの導入、社内ツールの利便性向上を推進しています。バックオフィス業務においても、各分野で新たなシステム導入に携わることができます。 ■当社について: 当社は1900年創設の住友財閥本店の臨時建築部を前身とする、建築設計・都市デザイン業務を行うプロフェッショナルファームです。国内のランドマークとなる大規模な建築や都市開発を多く手掛けるほか、アジアや中東をはじめとする海外でのプロジェクトを受託し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~750,000円<月給>320,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/日本を代表する大手設計事務所~ ■業務詳細 【社外広報】 ・(1)メディア対応 ・プレスリリースの作成および配信 ・メディアからの問い合わせ対応 ・記者会見や取材対応 (2)出版・ブローシャー等の企画と実行: ・書籍や自主制作物(広報誌など)の企画・実施 ・誌面の編集・校正・DTP支援 (3)HP・ソーシャルメディアの運営とコンテンツ作成 ・コンテンツの企画と作成(執筆含む) ・アカウント運営のマネジメント (4)社内外のイベント・展示等の企画・運営 ・社内のギャラリー空間の管理・運営支援 ・社内外におけるイベント企画実施のための関係者との連携 【社内広報】 (1)危機管理広報 ・危機発生時の対応策の策定 ・社内浸透策の実施 (2)社内報の企画、記事執筆 ※適性に応じて他部署へのジョブローテーション・異動の可能性があります。 ■キャリアビジョン 国内外の大規模プロジェクトに携わる機会も多く、戦略立案から実行まで一貫して経験することで、着実に広報力を磨ける環境です。社会的なインパクトの大きい案件を通じて、広報の専門性だけでなく社会性の高い視点も養うことができ、安心感を持ちながら成長していける職場です。将来的には、社内外から信頼される広報のスペシャリストとして、企業ブランドの向上に大きく貢献していただけることを期待しています。 ■当社の特徴 ・風通しがよく、どうすればより良くなるかを一丸となって考え抜き、アウトプットの最大化を図ります。大変なこともありますが、楽しくやりがいのある職場です。 ・人事の基幹制度(等級、評価、報酬)のブラッシュアップに努めており、役割や成果に応じた処遇の実現、働きがいの向上を目指しています。 ■当社について 当社は1900年創設の住友財閥本店の臨時建築部を前身とする、建築設計・都市デザイン業務を行うプロフェッショナルファームです。国内のランドマークとなる大規模な建築や都市開発を多く手掛けるほか、アジアや中東をはじめとする海外でのプロジェクトを受託し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~750,000円<月給>320,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 事務系総合職として、下記人事業務をお任せ致します。 (1)人事制度企画 (2)採用・異動 (3)教育・研修 (4)労働安全衛生 (5)福利厚生 (6)給与計算・社会保険 ■組織構成: 人事部・労務厚生部:36人 ■採用背景: ・当社は次期経営計画にて更なる飛躍を目指し、組織拡大のため、会社を支えるバックオフィス系人材を広く募集しています。 ・まずは担当者として配属先の業務に携わっていただきますが、ジョブローテーションなどを通じて多様な経験を積んでいただく可能性もあります。当社の業務について理解を深めていただいた後、将来的にはリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ■当社の特徴 ・風通しがよく、チャレンジを歓迎する風土があります。様々な意見を否定せず、どうすればより良くなるかを一丸となって考え抜き、アウトプットの最大化を図ります。大変なこともありますが、楽しくやりがいのある職場です。 ・人事の基幹制度(等級、評価、報酬)のブラッシュアップに努めており、役割や成果に応じた処遇の実現、働きがいの向上を目指しています。 ・会社全体でICT環境の整備に取り組んでおり、新システムの導入、社内ツールの利便性向上を推進しています。バックオフィス業務においても、各分野で新たなシステム導入に携わることができます。 ■当社について 当社は1900年創設の住友財閥本店の臨時建築部を前身とする、建築設計・都市デザイン業務を行うプロフェッショナルファームです。国内のランドマークとなる大規模な建築や都市開発を多く手掛けるほか、アジアや中東をはじめとする海外でのプロジェクトを受託し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務(適性に応じて他部署へのジョブローテーション・異動の可能性があります。)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~500,000円<月給>320,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務詳細: 同社グループの経営戦略実現に向けた、デジタル戦略の立案・導入・見直しを進めている状況であり、これを加速させるための増員を目的として、当ポジションを募集しております。 ■担当職務分野 社内および、同社グループ会社と連携をしながら、グループを横断したデジタル環境に関する戦略企画・施策推進をご担当いただきます。入社後は既存社員のサポート業務からスタートいただきます。 ・デジタル環境に関する中長期構想、戦略策定 ・DXの推進に資するシステムのグランドデザインやロードマップの策定 ・グループ会社を含めたシステム標準化施策、ガバナンス ・新規デジタル戦略施策の企画立案、プロジェクト立上げ、マネジメント ・既存大規模プロジェクトのマネジメント ■所属: デジタル推進グループ └デジタル戦略室 15名 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~750,000円<月給>320,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務詳細: ・法務担当として、契約審査および紛争案件対応への助言等の業務をご担当ただきます。 ・ご経験を考慮し、以下の業務のうち2~3つの業務にメンバーとしてのアサインを想定しています。 (1)契約審査(契約書レビュー、営業担当者の契約交渉サポート、当社標準書式の改定等) (2)紛争案件対応への助言(各種紛争トラブルに関する営業担当者からの相談対応、顧問弁護士折衝等) ※ 顧客対応は原則として営業担当者が行い、訴訟対応は外部弁護士に委任します。 (3)その他社内法務相談対応(共創プロジェクトのスキーム検討、経営企画部門の会社法関係の相談対応等) (4)会議や報告のための資料作成 (5)法務に関する研修対応(社内向け法務ガイドラインの作成および改訂、新任管理職研修等) ・お任せした業務は、自身で考え、上長に対して適時適切に報告および相談をしながら、遂行していただきます。 ■募集背景: 国内外からの案件受託の増加と組織拡大を受けて、法務機能の強化を目指しています。 役員クラスを含む他部門や顧問弁護士と緊密に連携しつつ、法務面から当社を支える業務です。 今後の当社の事業成長を、法務面からリードできる方を募集いたします。 ■当社の特徴 ・風通しがよく、どうすればより良くなるかを一丸となって考え抜き、アウトプットの最大化を図ります。大変なこともありますが、楽しくやりがいのある職場です。 ・人事の基幹制度(等級、評価、報酬)のブラッシュアップに努めており、役割や成果に応じた処遇の実現、働きがいの向上を目指しています。 ・会社全体でICT環境の整備に取り組んでおり、新システムの導入、社内ツールの利便性向上を推進しています。バックオフィス業務においても、各分野で新たなシステム導入に携わることができます。 ■当社について: 当社は1900年創設の住友財閥本店の臨時建築部を前身とする、建築設計・都市デザイン業務を行うプロフェッショナルファームです。国内のランドマークとなる大規模な建築や都市開発を多く手掛けるほか、アジアや中東をはじめとする海外でのプロジェクトを受託し、グローバルに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務(適性に応じて他部署へのジョブローテーション・異動の可能性があります。)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~750,000円<月給>320,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 当社が取り組むプロジェクトに、意匠設計担当の一人として参画いただきます。 プロジェクトは、用途、規模、国内外建設地ともに多岐にわたります。 担当プロジェクトは、その時点の状況によるために確定できませんが、ご経験や希望等を踏まえて決定します。 ゆくゆくは、主担当としてプロジェクトを担当頂きます。 ■事業に関する特色: 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。 国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>全国各オフィス住所:東京都、大阪府、愛知県、福岡県、北海道 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日◎/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 当社が取り組むプロジェクトに、リーダークラスとして意匠設計を担当いただきます。 プロジェクトは、用途、規模、国内外建設地ともに多岐にわたります。 担当プロジェクトは、その時点の状況によるために確定できませんが、ご経験や希望等を踏まえて決定します。 ■事業に関する特色: 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。 国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>全国各オフィス住所:東京都、大阪府、愛知県、福岡県、北海道 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>600万円~1,300万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 建築設計からワークプレイスを含むインテリアデザインまで幅広くシームレスに対応する組織で、大小様々な建築設計から、内部インテリアデザインの経験豊富なチームでインテリアデザインをご担当頂きます。 ・ホスピタリティ(ホテル関連)、商業などパブリックゾーンの初期段階から完成に至るまで 総合的なサービス ・マテリアル情報を含み、FF&Eなど細部にまできめ細やかな提案 ■事業に関する特色: 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。 国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>全国各オフィス住所:東京都、大阪府、愛知県、福岡県、北海道 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日◎/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 既存建築の改修・バリューアップ案件の主担当をお任せします。適性に応じ、設計もしくはプロジェクトマネジャーを担当していただきます。 ・既存建築の調査診断・バリューアップ企画検討~提案 ・改修設計およびコンサルタント業務 ・行政折衝 ・社内・外の関係各所との折衝・取りまとめ 【募集背景・魅力】 世の中のリユースニーズに対し、対応力を高めるべく採用を行っています。 スクラップ&ビルドだけでなく、既存を活かしたバリューアップ提案を行うことで、環境に負荷の少ない案件を手がけてまいります。 カーボンニュ ートラルニーズへの対応も予定しております。 ■事業に関する特色: 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。 国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>全国各オフィス住所:東京都、大阪府、愛知県、福岡県、北海道 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>750万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 オフィスの在り方が見直される今、クライアントの経営戦略に基づきワークプレイス構築コンサルティングをご担当頂きます。 ・経営課題抽出(既存オフィス調査、主要行動の分析) ・ワークプレイスストラテジー立案・ゾーニング ・オフィス運用・働き方改革提案 ・ワークショップ開催 オフィスを経営戦略のツールとして位置付け、クライアント社員の知的資本を活性化させ、競争優位をもたらすイノベーションを、ワークプレイスづくりから支援します。 ■事業に関する特色: 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。 国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>全国各オフィス住所:東京都、大阪府、愛知県、福岡県、北海道 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日◎/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 当社が取組む建築・ワークプレイス・商業・パブリックスペースの企画立案及び運営支援などのコンサルティング業務において、担当者としてプロジェクトに参画いただきます。 プロジェクトの実現に向けて、建築設計・都市デザインなど他分野のメンバーとも連携しながら業務に携わっていただきます。 ■主な業務内容 ・ワークプレイス企画 ・働き方コンサルティング ・コンセプト策定業務 ・建築の企画構想業務 ・各種サービス戦略構築 ・パブリックスペース企画 ・パブリックスペース運営支援 ・商環境コンサルティング ・建築プロジェクトに関するデザインマネジメント ■事業に関する特色: 建築の設計監理、都市デザインおよびこれらに関連する調査・企画・コンサルティング業務を行うプロフェッショナル・サービス・ファームです。 国内にとどまらず、アジア圏をはじめとして多数のプロジェクトを担当しています。その地域のランドマークとなる大規模建築を多く手掛けており、世界的にも注目される最高峰のクリエイティブ集団です。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>全国各オフィス住所:東京都、大阪府、愛知県、福岡県、北海道 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容 建設事業を行うクライアントに対するプロジェクトマネジメント業務(プロジェクトの企画・運営、品質管理、コスト管理、スケジュール管理など事業推進支援)、および不動産保有クライアントに対する不動産戦略の立案(土地活用など) ◆業務特色 PM業務では、大規模開発から病院・外資系ホテルなど多様な用途において、設計会社によらず、マネジメント業務を行っています。ご経験やご希望等を踏まえて、チームの一員、もしくは主担当者として、プロジェクトを担当頂きます。 不動産コンサルティング業務においては、設計事務所としての技術的バックボーンを活かし、実現性の高い保有不動産の戦略的な活用・運用のご提案を行い、プロジェクトの執行のサポートを行っています。 ◆案件事例 ミッドタウン六本木、ザ・リッツカールトン京都など、自社・他社設計によらず、日本有数の大型複合施設、外資系ホテルなどを手掛けています。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>首都圏オフィス住所:東京都、大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>800万円~1,300万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~410,000円<月給>350,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
仕事
~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務詳細: 以下の2つの領域において、社内SEとしてデジタル環境の整備に取り組んで頂きます。 1.社内のデジタル環境整備を推進する『デジタル戦略』 2.社内システムの企画、開発、保守、運用に取り組む『デジタルサービス』 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。 (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全3社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
水道橋駅、九段下駅、飯田橋駅
給与
<予定年収>650万円~1,400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~750,000円<月給>320,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による)■賞与:年2回(会社業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【同社について】日本を代表する大手設計事務所であり、アジアやヨーロッパ等の建築物コンペにも積極的に参加しております。下記のような代表的な建築物の設計を数多く手掛けるプロフェッショナルサービス・ファームです。2019年4月に人事制度を改変し、実力や成果による評価制度を採用。在籍年数に関らず、昇格のチャンスもあり経験の浅いメンバーも長く活躍できる環境推進に取り組んでいます。【設計実績】東京スカイツリー(R)/中部国際空港セントレア/さいたまスーパーアリーナ/Spotify カンプノウ改修計画/YKK80ビル/NBF大崎ビル/木材会館/ヤマハ銀座/ドバイ商工会議所/上海緑地中心/イスラム開発銀行本部ビル/アストラ・タワー/ONE ZA'ABEEL/東急プラザ銀座/沖縄化学技術大学院大学/足利赤十字病院/リッツカールトン京都/羽田クロノゲート/ホキ美術館/ポーラ美術館/広州図書館/MAKKAH AL MUKARRAMAH/蘇州メディアプラザ/東本願寺真宗本廟御影堂 修復/京都迎賓館/東京ガーデンテラス紀尾井町/東京ミッドタウン/東京八重洲口開発 グランルーフ/ボタニック・ガーデン/シンガポール・レールコリドー/ホーチミン市中心部【日建設計の理念】日建設計は、クライアントの思いを実現するための多彩な技術と知識を持った専門家集団です。私たちは、クライアントの要請を深く洞察し、社会の変化に先んじて行動します。プロフェッショナルの自由な発想と技術を掛け合わせ、さらなる高みへと挑戦し、期待を超える価値を創造します。100年を超える実績と経験を礎に、クライアントと共に社会環境デザインの先端を拓き、豊かな体験を社会や人々へ届けます。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
