ノーベル製菓株式会社
-
設立
- 1947年
-
-
従業員数
- 281名
-
-
-
平均年齢
- 39.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ノーベル製菓株式会社
ノーベル製菓株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
コンセプト立案・ターゲット設定など、商品企画全般を手掛けるクリエイティブ性の高いポジションです
対象
商品企画・開発の経験を活かし、この世にまだないお菓子を生み出したい方 ★食品業界の経験はなくてOK!
勤務地
【転勤なし】[大阪本社]大阪府大阪市生野区巽北4-10-2・Osaka Metro千日前線北巽駅 徒歩7分※受動喫煙対策/敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
最寄り駅
北巽駅
給与
年収650万円 入社13年目 メンバー・35歳(月給35万円+賞与)
年収550万円 入社8年目 メンバー・30歳(月給30万円+賞与)
事業
★「VC3000のど飴」「はちみつきんかんのど飴」「サワーズ」「ソルベットグミ」「男梅」「ペタグー」など有名商品多数■キャンデー・グミ製造販売事業
尖った商品ほど、反響が大きい。「ソルベットグミも
コーラの塊も普通じゃないよね」―それ、褒め言葉です
ソルベットグミ、コーラの塊、世の中に衝撃を与えるお菓子を開発してきたノーベル製菓。どうしたらこんなに斬新な商品をつくり続けられるのか――doda制作班が舞台裏をインタビューしました。★ソルベットグミ研究開発チームから上がってきたシャリっとした食感のグミが斬新で、ハード系グミが席巻するマーケットへのカウンターになるのではと閃きました。直感的に連想したのは、フランスの氷菓子・ソルベ。「グミ×シャリシャリ食感」のインパクトを武器に企画を進めました。★コーラの塊噛むほど味が出る梅干しシートの製造技術を使えないかという発想が始まり。試行錯誤を重ね、独特のハードな新食感ができあがり、噛みしめるたびに味が染み出る、既存のカテゴリーにはないお菓子そのものを“塊”と命名。男性をターゲットに、黒が基調のクールなパッケージで発売。結果、世間から大反響。なかには味や食感に対して厳しいご意見も頂戴しましたが、「固定観念を覆すユニークな商品ほど、好き嫌いが二極化する!」という当社の傾向もあるため、ポジティブに捉えています!――次なるヒット商品を発明するのは、アナタです!
仕事
【お菓子のノーベル/ブランド立案・広告企画】CM企画の立案やキャンペーン等の広報をお任せします
対象
【業種未経験歓迎】ノーベル製菓のユニークな広告づくりに携わりたい方
勤務地
【転勤なし】[大阪本社]大阪府大阪市生野区巽北4-10-2・Osaka Metro千日前線北巽駅 徒歩7分※受動喫煙対策/敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
最寄り駅
北巽駅
給与
年収650万円 入社13年目 メンバー・35歳(月給35万円+賞与)
年収550万円 入社8年目 メンバー・30歳(月給30万円+賞与)
事業
★「VC3000のど飴」「はちみつきんかんのど飴」「サワーズ」「ソルベットグミ」「男梅」「ペタグー」など有名商品多数■キャンデー・グミ製造販売事業
ペタグー、男梅、VC-3000のど飴――誰もが知る
有名商品をブランディングし、インパクトを与えよう!
「宇宙から地球に上陸するペタグー」「険しい顔で滝修行をする男梅」「♪なめたらあっかん~、VC-3000のど~飴」関西の製菓メーカー・ノーベル。私たちのミッションは、美味しくて楽しいお菓子で、夢とロマンをお届けすること。くすっと笑ってしまうCMやプロモーションを戦略的に立案します。大手広告代理店と二人三脚でテレビやネットのCM、はたまた街中をジャックする屋外広告まで手掛けるのが、今回募集する広告宣伝担当。商品の売上実績につながる広告をつくるには、商品の特徴を深く理解する必要があります。「この商品を届けたいターゲットは誰か、他のお菓子と差別化できるコンセプト・強みは何か、どの媒体を使って魅力をPRするのが効果的か――」マーケティングの視点と、ゼロから自由に発想を広げるクリエイティブ性を養える仕事です。ブランド毎にチームを編成して議論を交わしながら進行していきつつ、メイン担当として裁量が与えられ、一つのブランドをまるっと担当。担当ブランドが全国の店頭に並び、世の中で話題になる――当社のお菓子にも広告宣伝職にも、ロマンがあります。
仕事
~業界未経験からチャレンジも可能/男梅・VC-3000のど飴などヒット商品多数『ノーベル製菓』/人の温かみを感じる商品づくり・流行りに惑わされず新しいものを追い続ける社風~ ■業務内容: 「男梅」「ペタグー」「VC-3000のど飴」などのヒット商品を生み出した当社にて、これからのヒットになる商品企画・パッケージデザイン、味覚の方向性策定などをご担当いただきます。 新商品開発、既存商品のリニューアル、コード変更すべて含めて、年間100アイテムほどの開発をしております。 ■業務詳細: ・ハードグミ・ソフトグミ・タブレットなどキャンディー類の商品企画 ・市場調査や新しい食材の探求・アイデア発案・試作品への落とし込み ・営業メンバーとともに、流通系企業様向けの新商品商談に同行 ★1商品1担当となり、企画から製品化まで一貫して携わっていただきます。 ■配属先情報:計9名 課長、係長、主任、メンバー4名、サポートメンバー3名(男性2名、女性8名) ■ノーベル製菓の魅力: ◎会社の目的 ・「夢」をお菓子というかたちにして提供する試み ・流行りに惑わされず、他社にはない新しいものを追い続ける姿勢 ◎事業 ・自分達の手掛けた自社商品が店頭に並び、人々が口にするのを見ることができる ・WEB事業では得られない、手触り感のある商材を扱える ・全国区の知名度を生かしたビジネスを展開できる ◎働く人 ・少数精鋭の組織であり、一人一人の裁量権が大きい ・人柄の良い人が多い ◎働く環境 ・細分化された業務ではなく、全体的な視点で業務を実行できる ・商品開発のサイクルが短く、意思決定も早い ・挑戦する姿勢が評価される ■当社の企業理念: ・夢のある、皆さまに愛される商品づくりを。 ・口に含んで思わず笑みがこぼれる商品づくりを。 ・人の温かみを感じる商品づくりを。 ・菓子から広がる夢とロマンを大切に。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市生野区巽北4-10-2 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄・千日前線/北巽駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北巽駅、小路駅、布施駅
給与
<予定年収>430万円~513万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):253,100円~301,800円<月給>253,100円~301,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与実績:年2回■モデル年収:年収650万円 入社13年目 メンバー・35歳(月給35万円+賞与)年収550万円 入社8年目 メンバー・30歳(月給30万円+賞与)年収450万円 入社3年目 メンバー・25歳(月給25万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
『舐めたらあかん~♪』のCMでお馴染み、ロングセラー商品と可愛いキャラクターがいっぱいの老舗菓子メーカーです。まもなく創業100周年、NEW NOBELに向け進化成長中です!■概要:VC-3000のど飴、ペタグーグミなどのキャンデー・グミ、錠菓の製造販売■沿革:昭和 4年10月 星カブト印キャンデードロップの生産を大長製菓所にて創業昭和24年 創業者とゆかりがある湯川博士のノーベル賞受賞と同時に、 菓子業界のノーベル賞を目指しノーベルの登録商標を得る昭和34年 ノーベル製菓株式会社に社名変更■ビジョン: ~ノーベルマン夢・憲・章~・夢のある、皆さまに愛される商品づくりを。・口に含んで思わず笑みがこぼれる商品づくりを。・人の温かみを感じる商品づくりを。・菓子から広がる夢とロマンを大切に。・創造力と感性そして、個人の個性を大切に。 ■営業所:東京都中央区、愛知県名古屋市、大阪府大阪市、広島県広島市、福岡県福岡市
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。