株式会社ミヤワキ
-
設立
- 1953年
-
-
従業員数
- 146名
-
-
-
平均年齢
- 42.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ミヤワキ
株式会社ミヤワキの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~プラント配管などに使われるスチームトラップの国内トップクラスメーカー/年休122日/残業基本なし/転勤当面なし/馴染みやすく、働きやすい社風~ 基本的には外部業者にアプリケーションソフト(一部組み込みソフト)の要求仕様を提示しマネージメントしていただく仕事になります。そうした中でも業者様ソフトの修正、評価用治具制御ソフトなど独自でソフト作成することも必要になります。 ■具体的な業務内容は? 1.エッジデバイス(スチームストラップ診断器)のIOT化:エッジデバイスのネットワーク接続とクラウド・AI処理ソフトの開発 2.エッジデバイス(スチームストラップ診断器)データ処理アプリケーション開発:オンプレ・クラウドでの診断機データベース作成と様々な解析処理・レポート作成 3.お客様、社内ユーザー要望の要求仕様への落とし込みと外部業者の進捗・日程管理と品質評価 4.エッジデバイス評価用治工具の制御ソフト作成及びエッジデバイス側組み込みソフトの検査対応修正 5.音声、画像の機械学習などのAIを利用したデータ処理ソフト開発 ■はたらく環境 配属先の技術本部は10名の組織です。 ■スチームトラップとは: 蒸気システムの中で、水蒸気が冷えて水になった排水を効率的に外に出す機能をもたせることができる、蒸気システムには欠かせない部品です。スチームトラップが無ければ、配管の中の圧力調整ができずに配管そのものが破裂したり、蒸気システムに影響を及ぼしたりします。 ■事業の魅力: ・創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーで、スチームトラップをはじめ、蒸気を利用した様々な装置や道具の設計、開発、販売を手掛けています。 ・国内13か所、海外3か所に事業所を展開しグローバルなネットワークがあります。 ・食品や医療機器メーカーとの取引多数で安定した業績で、エネルギ―のロスを最小限になくすことで、環境問題にも貢献しています。 ・年休122日、残業基本なし、有給取得率80%以上の働きやすい環境で、女性活躍企業の認定も受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
十三駅、神崎川駅、塚本駅
給与
<予定年収>430万円~564万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,000円~356,000円その他固定手当/月:25,000円<月給>291,000円~381,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(合計で基本給×2.8ヶ月分)※その他固定手当は技術・技能手当(10,000円/月)および研究開発手当(15,000円/月)の合算です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:スチームトラップを始め、蒸気を利用した様々な装置や道具を設計・開発・販売しているメーカーです。※スチームトラップとは:水を熱すると大気圧下では100℃で蒸気となり蒸発します。密閉された中、例えば圧力釜の中では100℃以上でも水は液体として存在します。もっと熱すると100℃以上の蒸気が発生します。100℃以上の蒸気は蒸発のエネルギーを蓄えています。この熱エネルギーを熱源や運動に様々な分野の工場で利用していますが、蒸気が熱エネルギーを放出すると、元の水に戻り復水とます。蒸気を移送する配管や、蒸気機器の中の復水の存在は、熱効率の低下や機器の破損を引き起こします。この厄介な復水を自動的に配管や機器の外に排出する弁がスチ-ムトラップです。普段の生活ではあまり目にはしませんが、産業の中ではなくてなならない製品です。以下、事業内容詳細です。(1)スチームトラップ、蒸気用減圧弁、気水混合弁、蒸気瞬間給湯機など各種蒸気関連における流体制御機器の製造・販売(2)スチームトラップ診断・管理システム、及び点検支援機器など各種診断機器の製造・販売(3)蒸気・温水関連における省エネルギーのシステムコンサルティング事業■ビジョン:同社では蒸気を通じて「自然と人の暮し」を大切にすることをモットーにしています。その為、同社の製品において「エネルギーの節減」をテーマに地球環境保全に取り組んでいます。同社では、蒸気の供給から復水回収までのトータルエンジニアリング、また、流体制御システムのコンサルティング企業として蒸気設備全体をトータルにサポートし、問題解決策を提案してまいります。■トピックス:現在、400以上もの特許を取得しており、伝統と技術力でスチームトラップにおいて、業界2位のシェアを誇っています。■事業展開:本社は大阪。国内に10ヶ所の事業所有り。海外24ヶ国に販売代理店、ドイツ・中国には海外事業所有り。○国内事業所:東京、名古屋、札幌、鹿島、千葉、倉敷、新居浜、広島、福岡○海外販売代理店(台湾、韓国、香港、アメリカ、カナダ、ウルグアイ、サウジアラビア、クウェート、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペイン、パキスタン、シンガポール、インド)
仕事
~第二新卒・未経験歓迎/社内のシステムに関する幅広い業務をお任せ/国内トップクラス製品あり/有給取得率80%以上~ 創業85年の老舗流体制御機器メーカーの当社にて、社内システムを担当として、サーバーおよび情報セキュリティの管理等のITに関する幅広い業務を担当していただきます。入社後は個人の知識・適性を鑑みて、お仕事をお任せしていきますが、将来的には幅広く担当いただきます。 <具体的には> ・社内システム管理: 社内で使われるPC、スマホ、複合機、タブレット等の選定や管理等をお任せ 社内のメンバーからの故障や操作方法の問い合わせがあった場合はサポート対応 ・サーバー管理: 社内ネット環境の選定・構築・メンテナンス、トラブル対応、更新作業の補助 └クラウドサーバー(AWS等)の基本的な操作方法を学びます ・業務系システム管理: 社内で使われるシステム(生産・購買・旅費経費精算・名刺管理システム等の営業用システム)の各種設定投入、メンテナンス、トラブル対応の補助 ・基幹OS・ソフト・アプリ管理: WindowsやMicrosoft 365のアカウント管理やアップデート対応等 ・その他汎用ソフト・アプリ管理: 標準アプリ(無料・有料)の選定・管理・発行等 ■組織構成: 総務部40代1名、30代1名、20代1名で構成されております。分からないことは丁寧に教えるので、スキルを活かして、ぜひ大きなやりがいを手に入れてください。 ■当社の魅力: ・創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーで、スチームトラップをはじめ、蒸気を利用した様々な装置や道具の設計、開発、販売を手掛けています。 ・国内13か所、海外3か所に事業所を展開しグローバルなネットワークがあります。 ・食品や医療機器メーカーとの取引多数で安定した業績で、エネルギ―のロスを最小限になくすことで、環境問題にも貢献しています。 ・年休122日、残業基本なし、有給取得率80%以上の働きやすい環境で、女性活躍企業の認定も受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
十三駅、神崎川駅、塚本駅
給与
<予定年収>322万円~438万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~296,000円<月給>218,000円~296,000円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:スチームトラップを始め、蒸気を利用した様々な装置や道具を設計・開発・販売しているメーカーです。※スチームトラップとは:水を熱すると大気圧下では100℃で蒸気となり蒸発します。密閉された中、例えば圧力釜の中では100℃以上でも水は液体として存在します。もっと熱すると100℃以上の蒸気が発生します。100℃以上の蒸気は蒸発のエネルギーを蓄えています。この熱エネルギーを熱源や運動に様々な分野の工場で利用していますが、蒸気が熱エネルギーを放出すると、元の水に戻り復水とます。蒸気を移送する配管や、蒸気機器の中の復水の存在は、熱効率の低下や機器の破損を引き起こします。この厄介な復水を自動的に配管や機器の外に排出する弁がスチ-ムトラップです。普段の生活ではあまり目にはしませんが、産業の中ではなくてなならない製品です。以下、事業内容詳細です。(1)スチームトラップ、蒸気用減圧弁、気水混合弁、蒸気瞬間給湯機など各種蒸気関連における流体制御機器の製造・販売(2)スチームトラップ診断・管理システム、及び点検支援機器など各種診断機器の製造・販売(3)蒸気・温水関連における省エネルギーのシステムコンサルティング事業■ビジョン:同社では蒸気を通じて「自然と人の暮し」を大切にすることをモットーにしています。その為、同社の製品において「エネルギーの節減」をテーマに地球環境保全に取り組んでいます。同社では、蒸気の供給から復水回収までのトータルエンジニアリング、また、流体制御システムのコンサルティング企業として蒸気設備全体をトータルにサポートし、問題解決策を提案してまいります。■トピックス:現在、400以上もの特許を取得しており、伝統と技術力でスチームトラップにおいて、業界2位のシェアを誇っています。■事業展開:本社は大阪。国内に10ヶ所の事業所有り。海外24ヶ国に販売代理店、ドイツ・中国には海外事業所有り。○国内事業所:東京、名古屋、札幌、鹿島、千葉、倉敷、新居浜、広島、福岡○海外販売代理店(台湾、韓国、香港、アメリカ、カナダ、ウルグアイ、サウジアラビア、クウェート、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペイン、パキスタン、シンガポール、インド)
仕事
★未経験から“社会を支えるプロ”へ!★ ~あなたの手で、工場のエネルギーを守る仕事~ ■この仕事、実は“縁の下の力持ち”なんです。 あなたが普段食べているパンやお菓子、使っている薬や日用品。 それらを作る工場では「蒸気」が使われています。 その蒸気を安全・効率的に使うために欠かせないのが、私たちの製品「スチームトラップ」。 もしこれが無くなったら… 配管の中の圧力調整ができずに配管そのものが破裂したり、蒸気システムに影響を及ぼしたり... だからこそ、あなたの手で「スチームトラップ」を点検・メンテナンスすることが、社会の“当たり前”を守ることにつながるんです! 「省エネ企業」としてプラントや工場のエネルギーの無駄をなくし、省エネ・環境保全に貢献する、そんな素敵なお仕事に挑戦してみませんか? ■未経験でも安心!「育てる前提」で迎えます! 未経験での入社からご活躍中の方多数!そのため研修制度が整っています! ・入社後は、先輩と一緒に現場でOJT研修 ・点検は2人1組で行うので、1人で悩むことはありません ・報告書作成もテンプレート&AI活用で効率化〇 ・1年かけてじっくり育てるので、焦らなくてOK! ■お仕事内容 工場のエネルギーの無駄をなくすためのメンテナンスをお任せします。 ノルマはなく、任されたことを決まった時間で責任をもって行うポジションです! 現在30代から60代の方6名がご活躍中です。 〈1日の流れイメージ〉 8:30 お客様先へ 9:00~16:30 現場での点検作業(お昼はしっかり1時間休憩を取ります) 16:30~17:20 報告書作成 お取引のある現場は全国にあるため、出張が発生します。 現場では二人一組で作業を進めていきます。 一人が点検のための専門機会を使って振動と温度を調査します。もう一人がその結果を記録していきます。 ■あなたの仕事が、地球にもやさしい! この仕事は、エネルギーのムダを減らす=環境にも貢献できる仕事。 「社会の役に立ちたい」「地球にやさしい仕事がしたい」そんな想いも叶えられます。 「体力に自信がある」「新しいことに挑戦したい」 そんなあなたを、私たちは本気で育てます。 未経験でも大丈夫。 あなたの“やってみたい”を、ここでカタチにしませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
十三駅、神崎川駅、塚本駅
給与
<予定年収>344万円~424万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):218,000円~272,000円その他固定手当/月:3,000円固定残業手当/月:15,000円(固定残業時間8時間50分/月~7時間4分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>236,000円~290,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(合計で基本給×2.5ヶ月分)※その他固定手当は役職手当(3000円/月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:スチームトラップを始め、蒸気を利用した様々な装置や道具を設計・開発・販売しているメーカーです。※スチームトラップとは:水を熱すると大気圧下では100℃で蒸気となり蒸発します。密閉された中、例えば圧力釜の中では100℃以上でも水は液体として存在します。もっと熱すると100℃以上の蒸気が発生します。100℃以上の蒸気は蒸発のエネルギーを蓄えています。この熱エネルギーを熱源や運動に様々な分野の工場で利用していますが、蒸気が熱エネルギーを放出すると、元の水に戻り復水とます。蒸気を移送する配管や、蒸気機器の中の復水の存在は、熱効率の低下や機器の破損を引き起こします。この厄介な復水を自動的に配管や機器の外に排出する弁がスチ-ムトラップです。普段の生活ではあまり目にはしませんが、産業の中ではなくてなならない製品です。以下、事業内容詳細です。(1)スチームトラップ、蒸気用減圧弁、気水混合弁、蒸気瞬間給湯機など各種蒸気関連における流体制御機器の製造・販売(2)スチームトラップ診断・管理システム、及び点検支援機器など各種診断機器の製造・販売(3)蒸気・温水関連における省エネルギーのシステムコンサルティング事業■ビジョン:同社では蒸気を通じて「自然と人の暮し」を大切にすることをモットーにしています。その為、同社の製品において「エネルギーの節減」をテーマに地球環境保全に取り組んでいます。同社では、蒸気の供給から復水回収までのトータルエンジニアリング、また、流体制御システムのコンサルティング企業として蒸気設備全体をトータルにサポートし、問題解決策を提案してまいります。■トピックス:現在、400以上もの特許を取得しており、伝統と技術力でスチームトラップにおいて、業界2位のシェアを誇っています。■事業展開:本社は大阪。国内に10ヶ所の事業所有り。海外24ヶ国に販売代理店、ドイツ・中国には海外事業所有り。○国内事業所:東京、名古屋、札幌、鹿島、千葉、倉敷、新居浜、広島、福岡○海外販売代理店(台湾、韓国、香港、アメリカ、カナダ、ウルグアイ、サウジアラビア、クウェート、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペイン、パキスタン、シンガポール、インド)
仕事
★未経験から“社会を支えるプロ”へ!★ ~あなたの手で、工場のエネルギーを守る仕事~ ■この仕事、実は“縁の下の力持ち”なんです。 あなたが普段食べているパンやお菓子、使っている薬や日用品。 それらを作る工場では「蒸気」が使われています。 その蒸気を安全・効率的に使うために欠かせないのが、私たちの製品「スチームトラップ」。 もしこれが無くなったら… 配管の中の圧力調整ができずに配管そのものが破裂したり、蒸気システムに影響を及ぼしたり... だからこそ、あなたの手で「スチームトラップ」を点検・メンテナンスすることが、社会の“当たり前”を守ることにつながるんです! 「省エネ企業」としてプラントや工場のエネルギーの無駄をなくし、省エネ・環境保全に貢献する、そんな素敵なお仕事に挑戦してみませんか? ■業界未経験でも安心! 業界未経験での入社からご活躍中の方多数!そのため研修制度が整っています! ・入社後は、先輩と一緒に現場でOJT研修 ・点検は2人1組で行うので、1人で悩むことはありません ・報告書作成もテンプレート&AI活用で効率化〇 ■お仕事内容 工場のエネルギーの無駄をなくすためのメンテナンスをお任せします。 ノルマはなく、任されたことを決まった時間で責任をもって行うポジションです! 現在30代から60代の方6名がご活躍中です。 〈1日の流れイメージ〉 8:30 お客様先へ 9:00~16:30 現場での点検作業(お昼はしっかり1時間休憩を取ります) 16:30~17:20 報告書作成 お取引のある現場は全国にあるため、出張が発生します。 現場では二人一組で作業を進めていきます。 一人が点検のための専門機会を使って振動と温度を調査します。もう一人がその結果を記録していきます。 ■あなたの仕事が、地球にもやさしい! この仕事は、エネルギーのムダを減らす=環境にも貢献できる仕事。 「社会の役に立ちたい」「地球にやさしい仕事がしたい」そんな想いも叶えられます。 「体力に自信がある」「メンテナンス経験を活かしたい」そんな方にピッタリです! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
十三駅、神崎川駅、塚本駅
給与
<予定年収>424万円~486万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):272,000円~314,000円その他固定手当/月:3,000円固定残業手当/月:15,000円(固定残業時間7時間4分/月~6時間8分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>290,000円~332,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(合計で基本給×2.5ヶ月分)※その他固定手当は役職手当(3000円/月)です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:スチームトラップを始め、蒸気を利用した様々な装置や道具を設計・開発・販売しているメーカーです。※スチームトラップとは:水を熱すると大気圧下では100℃で蒸気となり蒸発します。密閉された中、例えば圧力釜の中では100℃以上でも水は液体として存在します。もっと熱すると100℃以上の蒸気が発生します。100℃以上の蒸気は蒸発のエネルギーを蓄えています。この熱エネルギーを熱源や運動に様々な分野の工場で利用していますが、蒸気が熱エネルギーを放出すると、元の水に戻り復水とます。蒸気を移送する配管や、蒸気機器の中の復水の存在は、熱効率の低下や機器の破損を引き起こします。この厄介な復水を自動的に配管や機器の外に排出する弁がスチ-ムトラップです。普段の生活ではあまり目にはしませんが、産業の中ではなくてなならない製品です。以下、事業内容詳細です。(1)スチームトラップ、蒸気用減圧弁、気水混合弁、蒸気瞬間給湯機など各種蒸気関連における流体制御機器の製造・販売(2)スチームトラップ診断・管理システム、及び点検支援機器など各種診断機器の製造・販売(3)蒸気・温水関連における省エネルギーのシステムコンサルティング事業■ビジョン:同社では蒸気を通じて「自然と人の暮し」を大切にすることをモットーにしています。その為、同社の製品において「エネルギーの節減」をテーマに地球環境保全に取り組んでいます。同社では、蒸気の供給から復水回収までのトータルエンジニアリング、また、流体制御システムのコンサルティング企業として蒸気設備全体をトータルにサポートし、問題解決策を提案してまいります。■トピックス:現在、400以上もの特許を取得しており、伝統と技術力でスチームトラップにおいて、業界2位のシェアを誇っています。■事業展開:本社は大阪。国内に10ヶ所の事業所有り。海外24ヶ国に販売代理店、ドイツ・中国には海外事業所有り。○国内事業所:東京、名古屋、札幌、鹿島、千葉、倉敷、新居浜、広島、福岡○海外販売代理店(台湾、韓国、香港、アメリカ、カナダ、ウルグアイ、サウジアラビア、クウェート、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペイン、パキスタン、シンガポール、インド)
仕事
~【英語×営業×ものづくり】世界の大型プロジェクトに関わる海外営業◆国内外出張あり/有給取得率80%以上~ ■職務内容: 国内・海外のEPC(プラントや大規模施設などの建設プロジェクトにおいて、設計・Engineering、調達:Procurement、建設:Constructionの3つの工程を一括して請け負う事業社)に対して製品販売の営業活動を行います。 ・プロジェクト情報の整理、引合いの入手 ・仕様書(英文)の内容に基づく見積提出 ・失注時の原因究明 ・受注時の製作手配(基幹システムの受注入力)と日程調整 ・船積み手配と貿易書類の作成 ・完成図書類の作成、代金請求・回収 ・新規営業 50:既存営業 50 ・主要営業先 TEC、JGC、Chiyoda、Hyundai、SAMSUNG他大手企業多数です ・出張頻度 国内:2~3回、海外:1~2回 ■配属先情報: 営業部は合計10名で構成されており、60代~20代までの幅広い年代のメンバーが所属しております。 ■事業の魅力: ・創業85年の歴史とノウハウを持つ流体制御機器メーカーで、スチームトラップをはじめ、蒸気を利用した様々な装置や道具の設計、開発、販売を手掛けています。 ・国内13か所、海外3か所に事業所を展開しグローバルなネットワークがあります。 ・食品や医療機器メーカーとの取引多数で安定した業績で、エネルギ―のロスを最小限になくすことで、環境問題にも貢献しています。 ・年休122日、残業基本なし、有給取得率80%以上の働きやすい環境で、女性活躍企業の認定も受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
十三駅、神崎川駅、塚本駅
給与
<予定年収>367万円~456万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):236,000円~296,000円<月給>251,000円~311,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>TOEICで750点以上のスコアを3年以内に取得した方は、職務手当別途5,000円/月支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:スチームトラップを始め、蒸気を利用した様々な装置や道具を設計・開発・販売しているメーカーです。※スチームトラップとは:水を熱すると大気圧下では100℃で蒸気となり蒸発します。密閉された中、例えば圧力釜の中では100℃以上でも水は液体として存在します。もっと熱すると100℃以上の蒸気が発生します。100℃以上の蒸気は蒸発のエネルギーを蓄えています。この熱エネルギーを熱源や運動に様々な分野の工場で利用していますが、蒸気が熱エネルギーを放出すると、元の水に戻り復水とます。蒸気を移送する配管や、蒸気機器の中の復水の存在は、熱効率の低下や機器の破損を引き起こします。この厄介な復水を自動的に配管や機器の外に排出する弁がスチ-ムトラップです。普段の生活ではあまり目にはしませんが、産業の中ではなくてなならない製品です。以下、事業内容詳細です。(1)スチームトラップ、蒸気用減圧弁、気水混合弁、蒸気瞬間給湯機など各種蒸気関連における流体制御機器の製造・販売(2)スチームトラップ診断・管理システム、及び点検支援機器など各種診断機器の製造・販売(3)蒸気・温水関連における省エネルギーのシステムコンサルティング事業■ビジョン:同社では蒸気を通じて「自然と人の暮し」を大切にすることをモットーにしています。その為、同社の製品において「エネルギーの節減」をテーマに地球環境保全に取り組んでいます。同社では、蒸気の供給から復水回収までのトータルエンジニアリング、また、流体制御システムのコンサルティング企業として蒸気設備全体をトータルにサポートし、問題解決策を提案してまいります。■トピックス:現在、400以上もの特許を取得しており、伝統と技術力でスチームトラップにおいて、業界2位のシェアを誇っています。■事業展開:本社は大阪。国内に10ヶ所の事業所有り。海外24ヶ国に販売代理店、ドイツ・中国には海外事業所有り。○国内事業所:東京、名古屋、札幌、鹿島、千葉、倉敷、新居浜、広島、福岡○海外販売代理店(台湾、韓国、香港、アメリカ、カナダ、ウルグアイ、サウジアラビア、クウェート、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペイン、パキスタン、シンガポール、インド)
仕事
★未経験から“社会を支える営業”へ! 安定企業で、あなたの「人柄」と「運転免許」が武器になる仕事です!★ ■この仕事、実は“縁の下の力持ち”なんです。 あなたが普段食べているパンやお菓子、使っている薬や日用品。 それらを作る工場では「蒸気」が使われています。 その蒸気を安全・効率的に使うために欠かせないのが、私たちの製品「スチームトラップ」。 もしこれが無くなったら… 配管の中の圧力調整ができずに配管そのものが破裂したり、蒸気システムに影響を及ぼしたり... そんな“見えないけど超重要”な製品を、あなたが届ける営業の仕事です。 「省エネ企業」としてプラントや工場のエネルギーの無駄をなくし、省エネ・環境保全に貢献する、そんな素敵なお仕事に挑戦してみませんか? ■はたらきかた: 必要なのは「運転免許」と「基本のPCスキル」だけ! 営業といっても、飛び込みや厳しいノルマはありません。 既にお付き合いのあるお客様に、新製品や製品交換時期の提案、省エネの提案をするのがメインとなります。 車で移動して、スーツで訪問。時には作業服に着替えて、製品の診断も行います。(年に1,2回出張が発生します。) 未経験でも、先輩がしっかりサポート。 PCはExcelやWordの基本的な操作ができればOKです。 ■はたらく環境: こちらの組織は現在30代から50代の4名の方で構成されております。 前職で販売、営業のご経験がある方々がご活躍中です! ・年間休日122日 ・残業ほぼなし ・有給取得率80%以上 ・転勤当面なし 創業85年の安定企業で、食品・医療・エネルギーなど、社会に欠かせない業界と取引しています。 環境にも優しい製品で、SDGsにも貢献中! ■スチームトラップとは: 蒸気システムの中で、水蒸気が冷えて水になった排水を効率的に外に出す機能をもたせることができる、蒸気システムには欠かせない部品です。スチームトラップが無ければ、配管の中の圧力調整ができずに配管そのものが破裂したり、蒸気システムに影響を及ぼしたりします。 ■こんな方にピッタリ! ・人と話すのが好き ・車の運転が苦じゃない ・安定した会社で長く働きたい ・社会の役に立つ仕事がしたい ・未経験から営業にチャレンジしたい 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪営業所住所:大阪府大阪市淀川区田川北2-1-30 勤務地最寄駅:阪急京都線/十三駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
十三駅、神崎川駅、塚本駅
給与
<予定年収>322万円~435万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~288,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>225,000円~303,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:営業手当■昇給:年1回■賞与:年2回(合計で基本給×2.8ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:スチームトラップを始め、蒸気を利用した様々な装置や道具を設計・開発・販売しているメーカーです。※スチームトラップとは:水を熱すると大気圧下では100℃で蒸気となり蒸発します。密閉された中、例えば圧力釜の中では100℃以上でも水は液体として存在します。もっと熱すると100℃以上の蒸気が発生します。100℃以上の蒸気は蒸発のエネルギーを蓄えています。この熱エネルギーを熱源や運動に様々な分野の工場で利用していますが、蒸気が熱エネルギーを放出すると、元の水に戻り復水とます。蒸気を移送する配管や、蒸気機器の中の復水の存在は、熱効率の低下や機器の破損を引き起こします。この厄介な復水を自動的に配管や機器の外に排出する弁がスチ-ムトラップです。普段の生活ではあまり目にはしませんが、産業の中ではなくてなならない製品です。以下、事業内容詳細です。(1)スチームトラップ、蒸気用減圧弁、気水混合弁、蒸気瞬間給湯機など各種蒸気関連における流体制御機器の製造・販売(2)スチームトラップ診断・管理システム、及び点検支援機器など各種診断機器の製造・販売(3)蒸気・温水関連における省エネルギーのシステムコンサルティング事業■ビジョン:同社では蒸気を通じて「自然と人の暮し」を大切にすることをモットーにしています。その為、同社の製品において「エネルギーの節減」をテーマに地球環境保全に取り組んでいます。同社では、蒸気の供給から復水回収までのトータルエンジニアリング、また、流体制御システムのコンサルティング企業として蒸気設備全体をトータルにサポートし、問題解決策を提案してまいります。■トピックス:現在、400以上もの特許を取得しており、伝統と技術力でスチームトラップにおいて、業界2位のシェアを誇っています。■事業展開:本社は大阪。国内に10ヶ所の事業所有り。海外24ヶ国に販売代理店、ドイツ・中国には海外事業所有り。○国内事業所:東京、名古屋、札幌、鹿島、千葉、倉敷、新居浜、広島、福岡○海外販売代理店(台湾、韓国、香港、アメリカ、カナダ、ウルグアイ、サウジアラビア、クウェート、トルコ、イギリス、フランス、イタリア、オランダ、スウェーデン、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ、スペイン、パキスタン、シンガポール、インド)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
