株式会社モリタホールディングス
-
設立
- 1932年
-
-
従業員数
- 1,723名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社モリタホールディングス
株式会社モリタホールディングスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
◇東証プライム上場/消防車の国内トップシェア/年休125日・福利厚生も充実◎/創業110年超の老舗~ ■業務内容: 消防車や消火器の開発~製造までを手掛けるモリタグループにて、消火に使用する薬剤の研究開発職としてご活躍いただきます。 具体的に任せる業務に関してはご本人様のご経験とご希望をふまえて決定いたします。 ■働きやすさの魅力: 入社後から継続的なキャリア形成に向け、体系的な研修制度を構築しています。 【人財育成について】HP:https://www.morita119.com/recruit/promote.html また福利厚生も充実しており、中長期的に安心して働いていただける環境です。 ■同社について: 消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、将来性も期待できる企業です。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。 「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、 各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>モリタATIセンター住所:大阪府八尾市神武町1番43号 勤務地最寄駅:大和路線/久宝寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
久宝寺駅、久宝寺口駅、新加美駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月) ■賞与実績:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は消防自動車の国内トップシェア企業です。 (1)消防車関連ポンプ車からはしご車、コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。また、消防車専用のキャブやボディー、タンクの製造など特殊部品の製造も行なっております。さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 (2)消火器関連最も身近な防災用品である消火器や、グループホームなどで導入が進められている防災設備など、防災関連製品を開発・製造・販売しております。また、使用されずに回収された消火器から、再利用消火薬剤の生成も進めています。(3)環境関連事業廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化・効率化を推進する機器の製造や、リサイクルプラザ・ごみ処理施設などプラントの設計・施工を積極的に展開。また、金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械の製造販売など、「地球のいのちを守る」というテーマを掲げ、環境保全事業を推進しています。(4)衛生車、塵芥収集車、汚泥吸引車など環境保全車両の製造・販売毎日のゴミ収集に活躍している塵芥収集車「プレスマスター」および「パックマスター」。スマートな外観で従来のイメージを一新したバキュームカー「エコパネル車」のほか、高圧洗浄車、汚泥吸引車など。環境保護に不可欠な清掃、廃棄物の収集運搬・処理に関係する車両の製造・販売は株式会社モリタエコノスが事業展開しております。
仕事
◇東証プライム上場/消防車の国内トップシェア/年休125日・残業ほぼ無でワークライフバランス◎/創業110年超の老舗~ 【採用背景】 グループ会社全体のコンプライアンス強化のため、ホールディングスの経理機能の強化を図りたいと考えております。 ■業務内容: ご経験に応じた経理業務をお任せします。 【1】各種決算業務(月次、年次、連結) 【2】予算作成、予実管理、財務諸表分析・経営分析、資金繰り立案、資金調達、管理会計制度運用 【3】税申告書作成、税務調査対応 【4】グループ会社への経理等 ※原価関係は工場にて業務を行っているため管轄外となります。 ■組織構成: 15名ほどおり20代から50代まで幅広くの方が活躍しています。 ■キャリアプラン: 基本的には、経理としてキャリアを積んでいただくことを想定しています。当社であれば、上場経理業務やグループ会社の管理など、幅広い経理の経験を積んでいただく事が可能です。 また入社後から継続的なキャリア形成に向け、体系的な研修制度も構築しています。 【人財育成について:HP】https://www.morita119.com/recruit/promote.html ■働きやすさ: 基本的には定時退社の方が多く、通常時残業している方はほぼいません。 福利厚生も充実しており、中長期的に安心して働いていただけます。 ■同社について: 消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、将来性も期待できる企業です。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル12F勤務地最寄駅:大阪市営千日前線/小路駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
淀屋橋駅、肥後橋駅、北浜駅(大阪府)
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~370,000円<月給>250,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月) ■賞与実績:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は消防自動車の国内トップシェア企業です。 (1)消防車関連ポンプ車からはしご車、コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。また、消防車専用のキャブやボディー、タンクの製造など特殊部品の製造も行なっております。さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 (2)消火器関連最も身近な防災用品である消火器や、グループホームなどで導入が進められている防災設備など、防災関連製品を開発・製造・販売しております。また、使用されずに回収された消火器から、再利用消火薬剤の生成も進めています。(3)環境関連事業廃棄物の減容・選別などリサイクルの円滑化・効率化を推進する機器の製造や、リサイクルプラザ・ごみ処理施設などプラントの設計・施工を積極的に展開。また、金属スクラップ処理を行う各種大型環境機械の製造販売など、「地球のいのちを守る」というテーマを掲げ、環境保全事業を推進しています。(4)衛生車、塵芥収集車、汚泥吸引車など環境保全車両の製造・販売毎日のゴミ収集に活躍している塵芥収集車「プレスマスター」および「パックマスター」。スマートな外観で従来のイメージを一新したバキュームカー「エコパネル車」のほか、高圧洗浄車、汚泥吸引車など。環境保護に不可欠な清掃、廃棄物の収集運搬・処理に関係する車両の製造・販売は株式会社モリタエコノスが事業展開しております。
仕事
~東証プライム上場モリタホールディングス◇消防車の国内トップシェア◇年休124日/福利厚生多数/グループ会社の採用や研修制度など幅広くお任せ◇働きやすさの魅力◎~ ■業務内容: 人事部においてご経験に応じて研修制度の構築や、新卒・中途採用業務を幅広くご担当いただきます。 株式会社モリタホールディングスに加えてモリタグループの系列会社の採用についてもご経験に応じてお任せ致します。 ■キャリアパスについて: キャリア展望として同じ人事部の中で制度企画や給与社保などの分野がございます。 その為採用や研修制度の構築で深くキャリアを重ねていくことも、人事部内でキャリアを横に広げ、様々な分野に挑戦しながら長くお勤めいただくことも可能です。 ■組織構成: 人財開発の分野では4名の方が在籍しています。 ■働きかたについて: 基本的には定時退社の方が多く、残業している方はほぼいません。 繁忙期となる12月でも残業時間は10~20時間ほどです。 ■同社について: ポンプ車からはしご車コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。 さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社モリタホールディングス大阪本社住所:大阪府中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル19階勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:原則年1回(7月)■賞与:原則年2回昨年度 (6月、12月)■定年65歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は消防自動車の国内トップシェア企業です。 (1)消防車関連(2)消火器関連(3)環境関連事業(4)衛生車、塵芥収集車、汚泥吸引車など環境保全車両の製造・販売
仕事
~東証プライム上場モリタホールディングス◇消防車の国内トップシェア◇年休125日/福利厚生多数/グループ会社の給与計算をはじめ幅広くお任せ◇働きやすさの魅力◎~ ■業務内容: 人事部において、下記業務に従事して頂きます。 主な業務としては毎月の給与計算業務と賞与計算業務がございます。 また社員の勤怠管理データのチェックもお任せ致します。 時期や必要に応じて下記の業務もお任せ致します。 年末調整事務や住民税事務について 従業員の入社と退職の手続きについて 雇用保険、厚生年金、健康保険事務(加入喪失、定時算定、月額変更)について 労働保険年度更新事務、退職金計算など幅広い業務を経験することができます。 ■使用ソフト: 給与計算についてはOBIC7を使用します。 勤怠管理についてはTimeWorksを使用しております。 ■組織構成: 人事労務課については東京では6名の方が在籍しています。 ■働きかたについて: 基本的には定時退社の方が多く、残業している方はほぼいません。 繁忙期となる12月でも残業時間は10~20時間ほどです。 ■キャリアパスについて: キャリア展望として同じ人事部の中で制度企画や教育研修などの分野がございます。 人事部内でキャリアを横に広げ、様々な分野に挑戦しながら長くお勤めいただくことも可能です。 ■同社について: ポンプ車からはしご車コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。 さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区 芝5丁目36番7号 三田ベルジュビル19階勤務地最寄駅:JR 山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(6月・12月)■定年65歳賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は消防自動車の国内トップシェア企業です。 (1)消防車関連(2)消火器関連(3)環境関連事業(4)衛生車、塵芥収集車、汚泥吸引車など環境保全車両の製造・販売
仕事
■業務内容 ・契約書全般の作成および精査 ※うち英文契約書1割程度の契約書等相談あり ・研修の企画・立案・実施 ・内部通報対応 ・コンプライアンス違反対応(調査・報告・是正策) ・その他係争対応 ■同社について: ポンプ車からはしご車コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。また、消防車専用のキャブやボディー、タンクの製造など特殊部品の製造も行なっております。さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。 モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア約60%、海外ではワールドランキング3位です。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、今後も将来性が期待できます。環境車輛事業では、衛生車(バキュームカー)や塵芥車(ゴミ収集車)など環境保全に不可欠な清掃、廃棄物の収集運搬・処理に関する車両の開発・製造・販売を行っており、国内シェアは約90%です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区 芝5丁目36番7号 三田ベルジュビル19階勤務地最寄駅:JR 山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>450万円~520万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~325,000円<月給>230,000円~325,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収はご経験によって上下する可能性がございます。■昇給:年1回(7月) ■賞与実績:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は消防自動車の国内トップシェア企業です。 (1)消防車関連(2)消火器関連(3)環境関連事業(4)衛生車、塵芥収集車、汚泥吸引車など環境保全車両の製造・販売
仕事
【世界のインフラを支える同社で、経営企画として更なる挑戦をしませんか。】◇消防車の国内トップシェア~2位はシェア10%程度の中、消防車国内シェア60%、特殊車両では90%のシェアを誇ります~◇ ■採用背景:モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。参入障壁の高い消防車輛事業では、国内トップのシェア、海外にも輸出をしています。また、国内で海外に輸出しているのは同社のみで、将来性も期待できる企業です。そんな中、経営観点から東南アジアなど発展途上国のインフラ整備のため更なる事業拡大を促進頂くための増員募集になります。 ■業務内容:経営企画室において、下記業務に従事して頂きます。 ・総合的経営施策の立案 ・経営資源配分に関する企画、管理及び総括 ・中長期を含む経営・予算計画の企画、立案、管理 ・IRに関する業務 ・社内・外の重要プロジェクトへの参画と支援 ・M&A案件 ・新規事業の調査 等 ■同社について: ポンプ車からはしご車コンビナート向けの消防車や空港用の消防車、さらに世界初の消救車など、幅広い消防車の開発・製造・販売を行なっています。また、消防車専用のキャブやボディー、タンクの製造など特殊部品の製造も行なっております。さらに、万全の体制および高い専門技術でお応えするために、消防車の保守点検・オーバーホール専門の会社も有し、お客様のニーズにより迅速にお応えできる体制を整えております。 ■モリタグループについて: 1907年の創業以来、綿々と受け継がれてきた「一人でも多くのいのちを救いたい」という思いとモノづくり精神のもと、消防の未来技術に挑んできた同グループ。「人と地球のいのちを守る」というコーポレートスローガンに向かって、これからも挑戦は続いていきます。モリタグループでは、消防車輛事業の他に、防災事業、産業機械事業、環境車輛事業などと幅広い事業展開をしており、各事業で高いマーケットシェアを獲得しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区 芝5丁目36番7号 三田ベルジュビル19階勤務地最寄駅:JR 山手線/田町駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~320,000円<月給>210,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月) ■賞与実績:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社は消防自動車の国内トップシェア企業です。 (1)消防車関連(2)消火器関連(3)環境関連事業(4)衛生車、塵芥収集車、汚泥吸引車など環境保全車両の製造・販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。