株式会社カネカ
-
設立
- 1949年
-
-
従業員数
- 11,544名
-
-
-
平均年齢
- 41.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社カネカ
株式会社カネカの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 46件
この条件の求人数 46 件
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 新規事業立ち上げのため以下の点を主導またはサポートできる人材を補強し、組織強化を行いたく、増員採用いたします。 ・環境ソリューション事業企画(健康、環境、エネルギー) ・物販からサービス事業に転換する事業企画 ・事業部横断の取り組み推進(食品、サプリ、断熱材、住宅、 建材一体型太陽電池、生分解性バイオポリマーなど) ・自治体連携の推進 <業務内容> ・環境ソリューション事業企画(健康、環境、エネルギー) ・各種パートナー企業、官公庁、自治体、需要家との協議/契約 ・事業性評価、市場規模予測 ・地域マイクログリッドのSPC運営 〈参考URL〉 https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2023/230601_2.html <ポジション・やりがい> 事業部横断プロジェクトに参画し、新規事業の企画・提案業務を主導/サポートいただきます。(別途技術メンバーが居るので、細部の技術知見は不要です)新規事業のマネージャー候補人材として、高い自由度で活躍いただくことが可能です。 <キャリアパスプラン> ・新規サービス企画、事業化の各種スキル取得 ・プロジェクトマネジャ候補 ・特別目的会社等、会社運営の経験 ・M&A等、事業拡大フェーズの経験 <募集組織> 信頼の生産力センター信頼の生産センター エネルギーソリューションチーム <出張> 有り(月に2~4回。日本全国。) 北海道、兵庫県、大阪府、関東エリア、鳥取県、九州、沖縄など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ≪募集背景≫ カネカのバイオものづくり事業のひとつである、カネカ生分解性バイオポリマー「Green Planet」は、海洋マイクロプラスチック問題の解決をはじめ、地球環境保全に貢献し世界を健康にすることを目指しています。近年の社会のニーズの高まりを受け、社会実装をより加速させるため、事業強化に取り組んでいます。この事業強化の一環として、成形品をいち早く市場に供給できる体制を強化すべく市場技術開発要員のキャリア募集を開始致します。 ≪業務内容≫ 主に以下のような業務に取り組んで頂きます。 ・委託加工の統括・推進(委託先の調査・選定・立上げ、安定供給・品質確保・コストダウン等に向けた委託先との協働推進など) ・担当用途・顧客への技術サービス ・新たな加工技術・製品・用途などの開発推進 ・テクノロジーのグローバルセンターとして他部署連携した海外展開推進・検討など 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務範囲 ≪やりがい≫ 世界的な環境課題としてニーズの高まりもあり、社会的意義の極めて高い事業に関わる事は、大きなやりがいを感じて頂けると考えております。また、従来の石油由来ポリマーのプラスチック加工ではない生分解性樹脂を扱うため、これまでのバックグラウンドを活かして頂きながら新たな加工技術開発に携わって頂けます。 ≪キャリアパスプラン≫ 当面の間は、本募集ポジションでご活躍頂き、将来的には本人の志向・適正を確認しながら、専門性を高めて頂くことやローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援致します。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 勤務地最寄駅:大阪高速鉄道大阪モノレール線/南摂津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南摂津駅、大日駅、摂津駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~500,000円<月給>220,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」の3つをサステナビリティ危機と捉え事業領域としています。このうち、「環境・エネルギー」問題に貢献する事業のひとつであるのがOLED事業開発プロジェクトです。本部署は、照明器具(具体的にはカネカOLEDデスクライト、KANEKA LUCE シリーズなど)の事業開発を行う部署であり、今回組織体制を強化すべく、新たに品質保証業務を担える人材を募集いたします。 <業務内容> ・ISO9001をベースにしたQMSの運用。 内部監査対応、ISO文書の作成(手続き、規程類) ・市場からの製品クレームへの対応 ・工場品証との調整、折衝 ・製品の仕様および規格の決定 ・製造委託先の工程監査 <ポジション・やりがい> 将来的にはリーダーとしてチームをまとめる立場を目指していただきます。世界で数社しか展開していないOLED照明パネル、および器具の品質保証に携われます。 <キャリアパスプラン> 将来的には品質保証部門のチームリーダーとしてチームを纏める立場を目指していきます。 <出張> あり 月2~4回を想定しております。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~480,000円<月給>230,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集経緯> 当社の再生・細胞医療研究所では、浮遊培養技術を活用したiPS細胞/分化細胞の受託製造事業への参入のため種々の研究を進めています。今後の工業化研究の加速や細胞加工施設(CPC)での実製造に向け、iPS細胞の研究経験者や再生医療等製品や医薬品などの工業化研究の経験者を募集致します。 <業務内容> 再生・細胞医療研究所の一員として、ご本人のスキルを考慮し下記の業務に取り組んでいただきます。 ・iPS/分化細胞のCDMOとして、受託製造プロセスの構築(技術標準化、手順書・基準書等の文書作成、技術移管、保存・輸送技術の検討、安定性評価など)。 ・iPS/分化細胞の研究開発、技術改良。CPCでのiPS/分化細胞の製造、プロセス改良、自動化、プロセスバリデーション、ベリフィケーション。 ・工業化研究チーム(メンバー)への技術移管と指導。 ・CPCの新設に伴う設計、工事、バリデーション。 ・CPCでの羊膜MSC製剤の製造応援。 <やりがい> 多岐にわたる事業を展開する当社の中でも未来を担う重点分野である再生・細胞医療分野の拡大に直結するポジションを担っていただくことにやりがいを感じていただけます。 <キャリアパスプラン> 当面は、研究員としてのご経験を積んでいただき、ご自身の意向と適正を考慮しながら、マネージャーとして活躍していただけるよう支援致します。 <募集組織の構成> 再生・細胞医療研究所 35人・24~65歳 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>再生・細胞医療研究所住所:兵庫県神戸市中央区港島南町6-7-3 勤務地最寄駅:ポートライナー線/医療センター駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
医療センター駅、計算科学センター駅、南公園駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> Kaneka Web Service Company(EC・マーケティングの専門組織)の新規立ち上げにあたり、組織の体制構築が急務である。デジタル領域(EC・広告・SNS)において、専門的な知見を保有し、ブランドごとの個別最適な戦略立案だけでなく、全社に対してデジタル戦略を描ける人材を確保したい。 <業務内容> ・デジタル・EC領域における戦略立案・推進、収益管理 ・自社サービスの広告運用管理 ・Google Analytics等を用いたデータ解析によるサイト改善及びPDCAの推進 ・SNSを用いた自社ブランドの戦略立案 <ポジション・やりがい> 全社に対してデジタルでの成長戦略を描き、関連部署と連携しながら事業を牽引するポジションです。 ・デジタル領域において、全社に対して裁量を持って働くことができる。 ・戦略立案~実行まで一気通貫して携わることができる。 ・カネカの持つ幅広いアセットに携わることができる。 <キャリアパスプラン> 当面はEC・デジタル領域での規模拡大に向けて業務に携わっていただきますが、本人の希望・能力に応じて、商品のブランディング戦略立案や商品企画にも携わることが可能です。 <募集組織> Kaneka Web Service Company(EC・マーケティングの専門組織) <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」の3つをサステナビリティ危機と捉え事業領域としています。このうち、「環境・エネルギー」問題に貢献する事業のひとつであるのが New Pixeoプロジェクト推進部です。本部署は、新規プラスチックフィルム関わる事業において競争力を強化すべく設置された部署であり、新グレード開発や今後の製品ロードマップの作製を開始しております。組織強化として今後の事業拡大をけん引できる人材を募集いたします。 <業務内容> (1)化学薬品を取り扱う化学実験から、フィルムへの加工、できあがったフィルムを更にお客様の使用形態まで加工する実験など (2)作成したフィルムやその加工品の熱特性等の分析業務等 ((1) ・(2)の業務については、製品の既存・新規問わずご対応いただく予定です。) (3)製品フィルムの特性バラツキを低減できる新規加工プロセスの開発 (4)新規プラスチックフィルムの樹脂組成の設計から、実機での生産条件設定まで実施 (5)新製品開発のロードマップを策定して、そのロードマップに従ったフィルムおよびプロセスの開発 <ポジション・やりがい> 本人適性により、製造現場やユーザーとのインターフェイスも担当可能。 <キャリアパスプラン> 本人適性や希望により (1)本部署⇒滋賀工場アプリケーションラボ(ディビジョンラボ) (2)本部署⇒滋賀工場PI製造グループ(製造技術) (3)本部署⇒E&I T SV PIグループ 技術サービス担当 等のメインプレーヤーとしての活躍に期待しております。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>滋賀工場住所:滋賀県大津市比叡辻2-1-1 勤務地最寄駅:湖西線/比叡山坂本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
比叡山坂本駅、坂本比叡山口駅、松ノ馬場駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~480,000円<月給>230,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社食品事業の更なる拡大に向けて、当事業部の基幹原料である「食用油脂」を足掛かりとして、食品以外の分野でも用途探索を進めています。現状、当分野の専門性を有する人材が社内に不足しているため、食用油脂の化学的な加工知見を有し、工業的な用途で研究・開発できる人材を募集いたします。 <業務内容> 食用又は工業用途に用いるための食用油脂、脂肪酸の化学的な加工等の研究及び事業開発業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・油脂や脂肪酸の改質、食用での物性評価や用途探索、工業用途での用途探索 ・他部署、他部門、大学などとの技術的な交流 ・ユーザーへの新製品提案、新規事業の事業計画立案のサポート等 (変更の範囲)限定しない <ポジション・やりがい> 油脂研究の中心人物として、主に工業用途における新規事業立案などのテーマを推進していただく予定です。現在社内に油脂の化学的知識を有する人材が不足しているため、これまでのご経験や専門性を発揮し、第一人者としてご活躍いただけるため、大きなやりがいを感じられるポジションです。 <キャリアパスプラン> 当事業部の要のテーマである油脂研究・開発業務を中心に携わっていただくことを想定しています。将来的には、ご本人の志向性や能力・適性・専門性等を考慮し、他業務へのローテーション等も検討いたします。 <配属先> Foods & Agris Solutions Vehicle食の技術センター <出張> あり(案件やテーマの進捗等により、各工場・関係会社等への出張可能性有り) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円<月給>220,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景・ポジション> 国内外の大型設備投資プロジェクトや生産DXの推進に向けて、エンジニアの人員強化を図っております。化学工場の機械系エンジニアとして、以下の製造設備の設計業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> 化学工場における製造、研究施設の新規投資及び既設施設の能力増強、改善に関する機械設備の設計、調達、施工管理、検査、試運転対応業務。 <やりがい> 機械設計エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を主担当として遂行できるため、自らの考えやアイディアを実現させる醍醐味と達成感を実感できると思います。国内外の多岐に渡る分野のプラント設計・建設に携わることができるため、さらなる技術力やマネジメント力を習得することもできます。 <キャリアパスについて> 当面は配属先となる高砂工業所での設備取得案件の経験によって技術力を拡大していただきます。その上で、国内外の大型案件を担当し、プロジェクト遂行能力も習得いただきながら、将来的には投資案件全体をマネジメントできる人材となっていただくことを期待しています。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 【キャリアパス実例】 エンジニア(プロジェクト担当)⇒プロジェクトネマージャー⇒ 国内外のエンジニアリング 組織のリーダー(設計/保全) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~500,000円<月給>240,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社では、中期経営計画に掲げる通り新規事業や既存事業の生産性向上・競争力強化に向け、サステナブルに繋がるモノづくりのDX化やDX投資を積極的に行っております。 製造現場における省人化、スキルレス化、コストウダンの実現に向けて自動化を加速させていく必要があるため、これらのテーマを共に推進いただける方を募集しております <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 入社後、まずは当社の太陽電池事業を対象に、ロボット技術・ロボット活用による各種製造ラインの自動化技術開発・自動化設備導入等の業務をご担当いただきます。 具体的には、テーマの探索(作業分析~構想)、機械設計・ロボットのプログラミング作成、設備導入、試運転、導入立上げの一連のプロセスに携わっていただきます。 <ポジション・やりがい> 技術開発の主担当として、新規テーマの探索~適用を一気通貫で実施いただく重要なポジションです。担当領域を限定しないため、専門性を磨くだけでなく専門領域を拡大していただくことができる環境です。 <キャリアパスプラン> 業務経験や各種研修制度等の活用を通じて、専門性や技術領域を拡大しながら、生産技術やプロセス開発部門における技術開発テーマのリーダーを担っていただきます。経将来的には適性や志向性も考慮の上、スペシャリストや組織管理者となっていただくことを期待しています。 <出張> あり(目安:国内月1回程度) ※担当案件によっては海外出張の可能性があります。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊岡開発センター住所:兵庫県豊岡市神美台157-34 勤務地最寄駅:JR山陰本線/豊岡駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
コウノトリの郷駅
給与
<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円<月給>220,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ■募集背景 当部署では、住宅用/産業用/BIPV問わず、様々なPVニーズに応えるため、PV事業拡大に向けて、新製品開発、コストダウン、新規顧客へのスペックインに取り組んでいます。多岐に渡る開発テーマにスピード感を持って取り組み、組織強化を図るため、即戦力となっていただける方を募集いたします。 ■業務内容:従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務範囲 (1)、(2)いずれかの業務に取り組んでいただきます。(選考の中でご希望やご経験をお伺いします) (1)太陽電池セルの設計技術開発(設計・試作・評価等) ・エッチング、CVD、PVD、印刷などの設計/試作/評価 ・各種耐久性試験・評価(強度、耐候性、実曝) ・各種報告資料、プレゼン資料作成およびプレゼン ・派遣社員の業務管理などのマネジメント ・サプライヤー/顧客対応 (2)太陽電池モジュールの設計技術開発(配線接続・レイアップ・封止等) ・配線、封止の要素設計/技術開発/製品試作 ・各種耐久性試験、評価(強度、耐候性、実曝) ・各種報告資料、プレゼン資料作成およびプレゼン ・派遣社員の業務管理などのマネジメント ・サプライヤー/製造委託先/顧客対応 ■やりがい 太陽電池商品の開発担当者として自ら開発した商品を世に出すことで、地球環境に大きく貢献することができ、非常にやりがいのある仕事です。当社は意匠性の高い太陽電池や、変換効率の高いヘテロタイプの商品を開発し、また「優れた機能性を有する太陽光発電システム」に認定されるなど、高度な技術力で培った商品が多数あります。 https://www.kaneka-solar-energy.jp/industrial/ ■キャリアパスプラン 当面は本ポジションにてご活躍いただき、技術開発・商品開発のスペシャリストを目指していただく他、ご本人の希望や適性に応じ、技術サービス、営業、スタッフ部門等でゼネラリストとしてキャリアを積んでいただくことも可能です。 ■配属先 カネカソーラーテック株式会社 ■その他 カネカソーラーテック株式会社への出向となります。 ∟太陽電池の製造(量産化・自動化・品質管理・コストダウンなど) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>カネカソーラーテック 本社工場住所:兵庫県豊岡市神美台157-74 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
コウノトリの郷駅
給与
<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~420,000円<月給>220,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【業務内容】 担当職もしくは主任職として、品質管理または品質保証の実務を行っていただき、将来の品質管理または品質保証の責任者、組織管理者、医薬品製造管理者の候補となっていただきます。以下(1)(2)のいずれかを、ご希望や適性によって担当いただきます。 (1)品質管理業務 ・医薬品や機能性食品の工程や原料の試験 ・分析法の開発、試験法バリデーション ・GMP、ISO22000に基づいた品質管理システムの維持と改善 ・国内外の当局や顧客の査察対応 等 (2)品質保証業務 ・製造記録や試験記録の照査、出荷判定 ・原料供給メーカーの監査 ・GMPに基づいた品質システムの維持と改善 ・国内外の当局や顧客の査察対応 等 【募集組織】 高砂工業所医薬品部 【やりがい】 国内外の製薬会社や機能性食品会社との取引により、医薬品・食品の品質管理や品質保証のグローバルスタンダードや分析の専門性を身につけて活躍いただけます。 【キャリアパスプラン】 品質管理や品質保証の実務経験を積んでいただいた後、GMP責任者となり、将来的には組織管理者(マネージャー)や医薬品製造管理者となっていただくことを期待しています。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社ではコーポレート人事・労務業務の改善・補強が必要であり、制度構築・改訂(法対応含む)、組合対応強化を即戦力として担える人材の獲得が必要となっています。また、長期目線で、人材育成や生産性向上のための組織変革・制度改革も担える将来の中核人材・リーダー候補となる人材を求めています。 <業務内容> (1)労使間協議および労使関係管理 ・賃上げ、賞与交渉 ・法対応含む労働協約・就業規則改訂の企画・交渉 (2)従業員の処遇・環境整備に関する事項 ・次世代法・女活法・働き方改革を含む労政業務(企画・運用) ・労働時間の実態把握と各部門へのフィードバック ・ハラスメント防止およびコンプライアンス推進のための啓蒙と研修の企画・実施 ・出向者の労働環境把握と整備 ・災害時システムの管理・運用 (3)人事関連データ管理・分析等 ・勤怠関連のデータ処理および分析 ・予算管理(経費等) ・全社総額人件費の予算作成と管理 (4)その他、上記に関連する業務改善 等 <ポジション・やりがい> 配属先のチームは人事部の中核組織であり、労働組合との交渉窓口となっていることから、従業員のエンゲージメント向上につながる施策を打ち出し、実行していく組織です。よって、比較的若手のうちから、経営者の視点に立ってワークカルチャーの変革を主導することができ、会社の成長に資する取り組みが出来ることが大きなやりがいに繋がります。 また、最新の労働法の動向や先進的な制度設計の検討・実行を通じて、実務レベルでの高い専門性を習得できます。 さらに、課長を補佐しながら若手メンバーの育成・指導役として、将来的な幹部職を見据えた主任としての立場でマネジメント経験を積むことができます。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにて人事労政業務を経験いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、工場人事やその他コーポレートスタッフ職などのローテーションも含め、幹部職として活躍いただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>600万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。当社事業は多岐にわたり、国内外に多くの研究所を有しており、日々新たな特許が発明されております。今般、組織強化を目的として、新たに組織の一員としてご活躍いただける人材を募集いたします。 <業務内容> (1)発明発掘、その後の特許事務所への出願依頼 / 明細書作成などの特許出願権利化手続 (2)特許の権利維持要否検討 (3)クリアランス確保 / 対応方針検討 / 交渉等の他社対応 (4)知的財産関連の契約検討 / カタログ審査 (5)特許発明者への知的財産研修実施 <ポジション・やりがい> 社内のコーポレート研究・各事業部やグループ会社に知的財産部として関与することにより、研究や事業への貢献を実感できる。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後は当社グループの事業理解の幅を広げ、より難易度の高い知財の判断業務を経験いただきます。ご本人の適正・希望によっては、将来的(2年~5年後)には、海外統括会社への出向にて海外駐在も経験いただくことも視野に、支援いたします。 <配属先> 知的財産部 30代:8名、40代:12名、50代:13名(他シニア6名) <出張> あり(月1~2回程度 ※国内事業場や国内グループ会社等) 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~420,000円<月給>250,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」を重点分野とし、ユニークな製品やサービスを通じて社会に価値を届けています。そして今後拡大していくBtoC事業の品質保証にコーポレートの視点から取り組むため、昨年度、新たな組織を設立しました。今後のさらなる事業拡大のため、BtoC事業に関わってきた幅広い知識と経験を有する人材の募集を開始いたします。 <業務内容> BtoC事業における品質保証体制の構築 (1)BtoC事業に適した品質マネジメントシステム(QMS)構築のための計画立案・実施。 (2)電気製品等における製品設計水準の検討。 (3)国や認証機関等の情報の把握、当社での施策立案。 <ポジション・やりがい> (1)BtoC事業の品質保証の考え方を構築する。当社にない新しい発想・視点から、既存の仕組みの問題点を抽出し、新しい仕組みへの改善につなげる。 (2)社内外の専門家と協議し、仕組みを見直し、作り上げる中で新しい知見、経験を吸収する。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後はご本人のご希望や適性に応じて、コーポレートスタッフ部門のリーダーとして、製品の品質保証・品質安全の全社戦略を立案する等のキャリアアップを支援いたします。 <配属先> 品質・地球環境センター品質保証グループ企画チーム:3名(50代) <出張> あり(月2~3回程度) <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> カネカは海水中でも生分解される「カネカ生分解性バイオポリマーGreenPlanetR」の社会実装を推進し、海洋マイクロプラスチック問題の解決をはじめ地球環境保全に貢献していくことを目指しています。さらなる事業拡大を目的に、この度基盤技術となる微生物育種及び培養技術研究員のキャリア採用を新規に開始致します。 <業務内容> 主に以下のような業務に取り組んでいただきます。 ・微生物の代謝改変や代謝を制御する酵素の改良研究 ・進化工学やコンピューターケミストリーを利用した酵素の機能改変 ・開発した微生物の育種及び培養技術開発 ・ポリマーの生産速度やポリマーの物性確認や生産体制構築。 <仕事のやりがい> 世界的な環境課題に対するソリューションとして、生分解性ポリマーの社会実装に関わっていただくことは、大きなやりがいを感じていただけると考えております。 <キャリアパスプラン> 当面は、担当するテーマに取り組んでいただき研究員としてのスキルアップしていただきます。将来的には、ご本人の志向や適性を考慮しながらローテーション等を通じ、研究リーダーを担っていただけるようキャリアアップを支援致します。 <募集組織> アグリバイオ&サプリメント研究所 <夜勤> あり(1~2回/月程度) 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。そのためにも、電気設備エンジニアの更なる強化を図る必要があり、キャリア採用を募集しております。 <具体的な業務内容> 化学工場における工場電気設備の設計、並びに保守業務 設計:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の設計・調達・施工監理・検査・試運転対応業務。 保守:特別高圧受配電設備から低圧負荷設備(動力・制御・照明・通信・コンセント・防災設備等)に至る電気設備全般の保守計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務。 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務範囲 <やりがい> 電気設備エンジニアとして、生産DX推進の役割も担い、基本構想~設備取得~設備管理までの一連の業務を担っていただきます。また、国内外の多岐にわたる分野のプラント設計・建設に携わる事ができるため、技術力向上や知識拡大に繋がる経験もしていただけるポジションです。 <キャリアパスについて> 業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電気設備管理組織のサブリーダーを担っていただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮しながらとなりますが、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために、業務経験や成長機会を提供させていただきます。 <配属先組織について> 高砂工業所電気技術チーム 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円<月給>230,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <業務内容> ご本人のご経験やご志向等を踏まえ、経理部内でいずれかの業務にアサインさせていただきます。 ・当社単体決算および連結決算に関する業務 ・会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する業務 ・当社単体および連結納税、移転価格税制に関する業務 ・会計システム等に関する業務 ・監査法人の対応 等 <やりがい> 経理部の主任という立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署への確認やヒアリング等も必要であるため、様々な部署の社員とのコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。 <キャリアパスプラン> まずはこれまでのご経験や志向に合わせて経理業務経験を積んでいただいた上で、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど) 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>600万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> プロセス改革や設備導入を進める上で機械設計エンジニアの採用が急務となっております。キャリア採用にて人材を募集し組織体制の強化を図ります。 <業務内容> 化学工場における新規設備導入や既存設備の能力増強にともなうプロセス・機械設計、機械調達、工事施工管理、設備試運転対応業務など。 <ポジション・やりがい> 組織の実働メンバーとして設備設計業務を遂行いただきます。機械設計エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を主担当として遂行でき、自らのモノづくり思想などを入れ込み、実現できる醍醐味と達成感を実感できます。 <キャリアパスプラン> 設備取得に関するエンジニアリングを通じて、生産設備に関する理解の深耕と機械設計スキルの向上を図ります。将来的には本人の要望次第ですが、滋賀工場以外のカネカ国内外の生産拠点でもエンジニアとして活躍いただけることを期待しています。 <募集組織> 滋賀工場エンジニアリングセンター <出張> 設備案件によりますが、機械メーカー立ち合い試験などで月1~2回程度の国内出張の可能性はあります。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>滋賀工場住所:滋賀県大津市比叡辻2-1-1 勤務地最寄駅:湖西線/比叡山坂本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
比叡山坂本駅、坂本比叡山口駅、松ノ馬場駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 新規事業立ち上げのため、以下記載の業務内容を主導またはサポートできる人材を補強し、組織強化を行いたく増員採用いたします。 <業務内容> ・システム企画、概略設計 ・各種パートナー企業、官公庁、自治体、需要家との協議/契約 ・モデル事業の事業拡大 ・脱炭素先行地域への参画 ・地域マイクログリッドのSPC設立/運営 〈参考URL〉 https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2023/230601_2.html <ポジション・やりがい> 自治体連携のエネルギーソリューション事業企画・システム企画を主導する(他の事業部や社外パートナーとの連携)。新規事業のマネージャー候補人材として高い自由度で活躍できる。 <キャリアパスプラン> ・新規サービス企画、事業化の各種スキル取得 ・プロジェクトマネジャ候補 ・特別目的会社等、会社運営の経験 ・M&A等、事業拡大フェーズの経験 <募集組織> 信頼の生産力センター信頼の生産センター エネルギーソリューションチーム <出張> 有り(月に2~4回。日本全国。) 北海道、兵庫県、大阪府、関東エリア、鳥取県、九州、沖縄など 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>650万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【担当業務】 カネカ本体の基幹システム(SAP S4/HANA)及びDWH、BI導入プロジェクトをご担当いただきます。 ・既にS/4HANAが稼働する会計業務に加えて、購買、生産、販売業務へ、周辺クラウドソリューション等も組み合わせながら、段階的な適用を構想、実行する。 ・カネカ本体に加え、国内・海外グループ会社基幹業務へのS/4HANA適用を段階的に構想、実行する。 【ポジション・やりがい】 ユーザのITエンジニアとして、システム構想・実行を責任をもって推進していただく重要なポジションです。ITだけでなく、業務全体を俯瞰したシステム導入に関わることができます。 【キャリアパスプラン】 着任当初は基幹システムの機能拡張、構想業務に従事していただきます。その後、本人の適性を踏まえながら、海外グループ会社の基幹システム導入・再構築プロジェクトなど大きなプロジェクトの担当を想定しています。将来的には情報システム部門の幹部職候補として活躍いただくことを期待しています。 【組織について】 配属先:IoT Solutions Center(人数:約50名) ■当部署はコーポレートのシステム部門です。当Centerでは、国内外グル―プ全体に関わるシステムの戦略立案・活用推進とビジネス部門をメインとしたシステム企画及び開発を担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円<月給>220,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社は「環境・エネルギー」「食糧」「健康」の3つをサステナビリティの危機と捉え、事業領域としています。このうち、「環境・エネルギー」問題に貢献する事業のひとつである太陽電池事業では、日本国内で唯一のヘテロ接合型太陽電池セルを生産し、太陽電池パネルまでを一貫して国内で製造販売しています。さらに、次世代型太陽電池(ペロブスカイト太陽電池)の社会実装に向けた研究開発も鋭意進めております。 今後の太陽電池事業の拡大と次世代太陽電池の量産技術開発を一層加速させるため、革新的なプロセス技術開発や生産技術開発を牽引できる人材を募集いたします。 <業務内容> ヘテロ接合型太陽電池セルの量産プロセス技術開発、生産技術開発業務をご担当いただきます。 (1)最先端の技術知見やご自身のアイデアをもとに、現行太陽電池セルの性能向上および製造原価コストダウンに向けたプロセス技術開発を行う。 (2)製造設備を用いた技術検証の上、実装技術として確立する。 (3)必要に応じて量産装置の新規設計や改造提案を行い、生産性向上および生産安定化に貢献する。 ※業務対象のプロセスは、薄膜形成、薄膜加工、表面処理等の要素技術が複合化して成立しています。 <ポジション・やりがい> ・自身が担当する技術開発を周囲メンバーと協働しながら主体的に推進していただきます。 ・世界最先端をいく太陽電池セルのプロセス技術開発業務に関与いただくため、スキルアップができる環境です。 ・日本唯一の太陽電池セル生産工場に、自身の開発した技術を導入することができます。また、技術開発から量産まで、自ら開発した技術が具現化する過程を主体的に経験することができるため、大きなやりがいを感じていただけると考えております。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにてご活躍いただき、その後はご本人の希望や適性に応じ、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。将来的には、技術開発のスペシャリストや組織管理者へとキャリアアップしていくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>カネカソーラーテック内住所:兵庫県豊岡市神美台157-74 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
コウノトリの郷駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【担当業務】 カネカ本体の基幹システム(SAP S4/HANA)及びDWH、BI導入プロジェクトをご担当いただきます。 ・既にS/4HANAが稼働する会計業務に加えて、購買、生産、販売業務へ、周辺クラウドソリューション等も組み合わせながら、段階的な適用を構想、実行する。 ・カネカ本体に加え、国内・海外グループ会社基幹業務へのS/4HANA適用を段階的に構想、実行する。 【ポジション・やりがい】 ユーザのITエンジニアとして、システム構想・実行を責任をもって推進していただく重要なポジションです。ITだけでなく、業務全体を俯瞰したシステム導入に関わることができます。 【キャリアパスプラン】 着任当初は基幹システムの機能拡張、構想業務に従事していただきます。その後、本人の適性を踏まえながら、海外グループ会社の基幹システム導入・再構築プロジェクトなど大きなプロジェクトの担当を想定しています。将来的には情報システム部門の幹部職候補として活躍いただくことを期待しています。 【組織について】 配属先:IoT Solutions Center(人数:約50名) ■当部署はコーポレートのシステム部門です。当Centerでは、国内外グル―プ全体に関わるシステムの戦略立案・活用推進とビジネス部門をメインとしたシステム企画及び開発を担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>550万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~450,000円<月給>290,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 新規事業立ち上げのため、以下記載の業務内容を主導またはサポートできる人材を補強し、組織強化を行いたく増員採用いたします。 <業務内容> ・システム企画、概略設計 ・各種パートナー企業、官公庁、自治体、需要家との協議/契約 ・モデル事業の事業拡大 ・脱炭素先行地域への参画 ・地域マイクログリッドのSPC設立/運営 〈参考URL〉 https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2023/230601_2.html <ポジション・やりがい> 自治体連携のエネルギーソリューション事業企画・システム企画を主導する(他の事業部や社外パートナーとの連携)。新規事業のマネージャー候補人材として高い自由度で活躍できる。 <キャリアパスプラン> ・新規サービス企画、事業化の各種スキル取得 ・プロジェクトマネジャ候補 ・特別目的会社等、会社運営の経験 ・M&A等、事業拡大フェーズの経験 <募集組織> 信頼の生産力センター信頼の生産センター エネルギーソリューションチーム <出張> 有り(月に2~4回。日本全国。) 北海道、兵庫県、大阪府、関東エリア、鳥取県、九州、沖縄など 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>650万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けて国内外での様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しております。 これらの計画への対応や既存建築設備の維持対応のために、人材強化を図っております。 <具体的な業務内容> 化学工場の生産施設、研究施設、インフラ等を対象とした以下の業務をご担当いただきます。 1)新規建設(増改築含む) ・建設企画:建設要求事項取り纏め等 ・設計:基本設計・実施設計図書の取纏め(外注の場合もあり) ・発注:設計施工発注(一括・分割双方のケースあり) ・工事管理:建築主の視点による安全管理、コスト管理等 2)維持管理 ・事後保全対応、保全計画、劣化調査等 <配属先組織について> 高砂工業所エンジニアリングセンターエンジニアリングチーム <やりがい> 土木建築エンジニアとして、設備計画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を遂行できることに加え、自らの考えを反映さえたモノづくりの実現に寄与できることが醍醐味です。国内外の多岐に渡る分野のプラント設計・建設に携わることで、技術力とマネジメント力の向上が可能です。 <出張> 担当するプロジェクトやミッションによっては、国内外の当社グループの工場への出張可能性があります。 ※目安:概ね年に数回程度 <キャリアパスについて> 高砂工業所における設備取得案件を経験しながら技術力を拡大いただきながら、いずれは国内外の大型案件に携わっていただきたいと考えております。適性や志向も踏まえながら、土木建築のスペシャリストや組織管理者としてご活躍いただくための業務経験や成長機会を提供させていただきます。 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円<月給>220,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 ■募集背景 全社的にDXの取組を加速させる為、2022年度より全社のDXを企画・推進する専門部隊を設け、新たな事業価値・顧客価値を創出する取り組みに注力しています。当社の経営戦略・事業戦略をご理解いただいたうえで、最新のテクノロジーを適応し、新たな価値を創出するプロジェクトを進めていく人材を募集いたします。 ■担当業務 ・全社的な視点からのDX施策を立案し、関連部門やコンサルと調整し新たな事業価値・顧客価値を創出する案件の企画 ・DX案件の総括および導入支援 等 ■組織について 当部署はコーポレートのIT組織です。当社では生産・研究部門にもIT組織がありますが、当部署では国内外グル―プ全体に関わるシステムの戦略立案・活用推進と生産・研究を除くビジネス部門をメインとしたシステム対応を担当しています。配属先であるDX推進チームは、2022年より新設されたDX企画・推進の専任組織です。 ■組織 配属先:情報システム部門(約50名) ■案件例 (1)新規市場・用途・顧客開拓に向けた顧客タッチポイントの構築 (2)Health Care、Nutrition分野での新たなデジタルビジネス創出 (3)事業のブランディング戦略立案、B2C製品のデジタルマーケティング施策の検討・展開 (4)AI利活用促進(生成AI・需要予測・計画最適化 等) (5)業務プロセス改革 ■過去の取組事例 新規用途開拓・新製品開発のためのニーズ・シーズのマッチング(テキストマイニング等)、住宅事業のブランディング戦略とデジタルマーケティング施策立案、データ分析からの収益改善、等 ■魅力・やりがい グループ全体におけるDX施策を立案し、案件を企画出来る。最新のテクノロジー採用の検討とその実践を行える。裁量を持って案件推進が出来る。 ■キャリアパスプラン 入社後は、上記担当業務を推進いただき、その後はご本人の意向や適性を踏まえ、その他IT組織へのローテーション等、1on1での対話の中で将来のキャリアパスを設計していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>550万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 生産部門では「DXの推進」を通じたWork Cultureの変革を進めており、各Site、グループ会社、コーポレートではデジタル活用テーマを掲げています。一方テーマ設定は計画されるものの、各部門の人材不足により全体的な取組みの遅れも発生しています。全社的に積極的な投資が続く中、DXの取組みを加速させるため人材を募集。 〈今後の注力テーマ例〉 自動化(ロボット)、制御関連、全社のDX企画、サプライチェーンの整理・統合 <業務内容> デジタル技術を活用した仕事革新テーマ(大小を問わず)を企画し、ITベンダーと協業しながら構築、導入をリードする。以下のようなテーマに取り組む。 ・現場の自動化、生産性・品質向上に関わるシステム化企画、構想、導入・販売、生産、物流全体を最適化する取組みの推進 ・現場データの収集からデータ活用までの全社標準システムアーキテクチャの設計、開発、導入 など ・チーム内の業務分担は、SV(事業部)ごとに分かれております。 ・ベンダーコントロールもお任せします <ポジション・やりがい> 組織の中堅としてリーダーの補佐や若手の指導育成。チームの中心として組織の活性化推進を担当いただきます。カネカには多種多様な製品、製造プロセスがあり、デジタル技術を活用して現場を変革できるシーンは非常に多くあります。また、製造現場のメンバーも協力的でチャレンジングな取組みを歓迎する風土があります。全社的に注目されているDXのチャレンジングな取組みを自ら企画推進することで、現場が変わっていくのを実感できるのが一番のやりがいです。 <キャリアパスプラン> 製造課題をデジタルで解決するテーマを通して、業務領域・技術領域の幅を広げ、数年後には生産DXを牽引しIT戦略立案や推進をリードするポジションにキャリアアップを図ります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大江橋駅、渡辺橋駅、肥後橋駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~<月給>220,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 生産部門では、「DXの推進」を通じたWork Cultureの変革を進めており、各Site、グループ会社、コーポレートではデジタル活用テーマを掲げています。一方、テーマ設定は計画されるものの、各部門の人材不足を理由として、全体的な取組みの遅れも発生しています。全社的に積極的な投資が続く中、DXの取組みを加速させるため、キャリア採用にて人材を募集いたします。 〈今後の注力テーマ例〉 自動化(ロボット)、制御関連、全社のDX企画、サプライチェーンの整理・統合 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 デジタル技術を活用した仕事革新テーマ(大小を問わず)を企画し、ITベンダーと協業しながら構築、導入をリードする。以下のようなテーマに取り組む。 ・計測・制御技術を活用した現場の自動化 ・現場データの収集からデータ活用した生産性・品質向上の取り組みなど。 <出張> 有り※月2~3回程度 <ポジション・やりがい> 組織の中堅として、リーダーの補佐や若手の指導育成。チームの中心として組織の活性化推進を担当いただきます。カネカには多種多様な製品、製造プロセスがあり、デジタル技術を活用して現場を変革できるシーンは非常に多くあります。また、製造現場のメンバーも協力的で、チャレンジングな取組みを歓迎する風土があります。全社的に注目されている生産現場の自動化、DXのチャレンジングな取組みを、自ら企画、推進することで、現場が変わっていくのを実感できるのが一番のやりがいです。 <キャリアパスプラン> 製造課題をデジタルで解決するテーマを通して、業務領域・技術領域の幅を広げ、数年後には生産DXを牽引し、IT戦略立案や推進をリードするポジションにキャリアアップを図ります。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 生産部門では、「DXの推進」を通じたWork Cultureの変革を進めており、各Site、グループ会社、コーポレートではデジタル活用テーマを掲げています。一方、テーマ設定は計画されるものの、各部門の人材不足を理由として、全体的な取組みの遅れも発生しています。全社的に積極的な投資が続く中、DXの取組みを加速させるため、キャリア採用にて人材を募集いたします。 〈今後の注力テーマ例〉 自動化(ロボット)、制御関連、全社のDX企画、サプライチェーンの整理・統合 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 デジタル技術を活用した仕事革新テーマ(大小を問わず)を企画し、ITベンダーと協業しながら構築、導入をリードする。以下のようなテーマに取り組む。 ・計測・制御技術を活用した現場の自動化 ・現場データの収集からデータ活用した生産性・品質向上の取り組みなど。 <出張> 有り※月2~3回程度 <ポジション・やりがい> 組織の中堅として、リーダーの補佐や若手の指導育成。チームの中心として組織の活性化推進を担当いただきます。カネカには多種多様な製品、製造プロセスがあり、デジタル技術を活用して現場を変革できるシーンは非常に多くあります。また、製造現場のメンバーも協力的で、チャレンジングな取組みを歓迎する風土があります。全社的に注目されている生産現場の自動化、DXのチャレンジングな取組みを、自ら企画、推進することで、現場が変わっていくのを実感できるのが一番のやりがいです。 <キャリアパスプラン> 製造課題をデジタルで解決するテーマを通して、業務領域・技術領域の幅を広げ、数年後には生産DXを牽引し、IT戦略立案や推進をリードするポジションにキャリアアップを図ります。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 生産部門では「DXの推進」を通じたWork Cultureの変革を進めており、各Site、グループ会社、コーポレートではデジタル活用テーマを掲げています。一方テーマ設定は計画されるものの、各部門の人材不足により全体的な取組みの遅れも発生しています。全社的に積極的な投資が続く中、DXの取組みを加速させるため人材を募集。 〈今後の注力テーマ例〉 自動化(ロボット)、制御関連、全社のDX企画、サプライチェーンの整理・統合 <業務内容> デジタル技術を活用した仕事革新テーマ(大小を問わず)を企画し、ITベンダーと協業しながら構築、導入をリードする。以下のようなテーマに取り組む。 ・現場の自動化、生産性・品質向上に関わるシステム化企画、構想、導入・販売、生産、物流全体を最適化する取組みの推進 ・現場データの収集からデータ活用までの全社標準システムアーキテクチャの設計、開発、導入 など ・チーム内の業務分担は、SV(事業部)ごとに分かれております。 ・ベンダーコントロールもお任せします <ポジション・やりがい> 組織の中堅としてリーダーの補佐や若手の指導育成。チームの中心として組織の活性化推進を担当いただきます。カネカには多種多様な製品、製造プロセスがあり、デジタル技術を活用して現場を変革できるシーンは非常に多くあります。また、製造現場のメンバーも協力的でチャレンジングな取組みを歓迎する風土があります。全社的に注目されているDXのチャレンジングな取組みを自ら企画推進することで、現場が変わっていくのを実感できるのが一番のやりがいです。 <キャリアパスプラン> 製造課題をデジタルで解決するテーマを通して、業務領域・技術領域の幅を広げ、数年後には生産DXを牽引しIT戦略立案や推進をリードするポジションにキャリアアップを図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社では新規事業や既存事業の生産性向上に向けた様々な設備投資プロジェクトを計画しており、サステナブルに繋がるモノづくりのDXとカーボンニュートラルの実現を目指しています。そのためにも、電気・計装エンジニアの更なる強化を図りキャリア採用を募集しております。 <具体的な業務内容> 化学工場における製造・研究施設の電気・計装設備の設備管理・設計をご担当いただきます。 ・設備管理:保全計画立案・発注・予算管理・検査・施工管理対応業務 ・設備設計:設計・調達・施工監理・検査・試運転対応業務 <やりがい> 電気・計装設備エンジニアとして、多岐にわたる分野のプラント設備管理・設計(国内外)に携わる事ができ、技術力向上、知識の拡大に繋がる。基本構想~設備取得までの一連の業務遂行を通して、モノ作りの面白さを実感することができます。 <キャリアパスについて> 業務経験を通じて技術領域を拡大しながら、電装設備管理組織のサブリーダーを担っていただきたいと考えております。将来的には適性や志向性も考慮しながらとなりますが、スペシャリストや組織管理者を担っていただくために、業務経験や成長機会を提供させていただきます。 <出張> 担当するプロジェクトやミッションによっては、 国内外の当社グループの工場への出張可能性があります。 ※目安:概ね年に数回程度 <配属先組織について> 大阪工場エンジニアリングセンター設備管理チーム <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 勤務地最寄駅:大阪高速鉄道大阪モノレール線/南摂津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
南摂津駅、大日駅、摂津駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 社会全体でDXが進みつつある中、サイバー攻撃の脅威も増加しています。IT部門の重要方針としてグループ会社や仕入先も含めた、サプライチェーン全体でのセキュリティレベルの向上を掲げており、リソース不足によりセキュリティ強化のスピード感を損なわないための体制強化として要員を募集します。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 コーポレートのHQとして、カネカグループ全体のセキュリティ対策の企画・設計・実装・運用に主体的に携わっていただきます。 <やりがい> 海外含めた当社グループ全体のセキュリティ対策について、企画から運用まで一気通貫で関わる重要なポジションです。最新技術の導入検討や企画を実施できます。 <配属先> 情報システム部門(約50名) <キャリアパスプラン> 入社後は、これまでの情報セキュリティのスキル・ご経験を活かし、即戦力として当グループ全体のセキュリティガバナンスの強化、セキュリティシステムの企画や運用業務に参画していただきます。 将来的には、ご本人様の適性や意向を踏まえた上で、1on1での対話の中でキャリアパスを設計していきます。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~420,000円<月給>290,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 社会全体でDXが進みつつある中、サイバー攻撃の脅威も増加しています。IT部門の重要方針としてグループ会社や仕入先も含めた、サプライチェーン全体でのセキュリティレベルの向上を掲げており、リソース不足によりセキュリティ強化のスピード感を損なわないための体制強化として要員を募集します。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 コーポレートのHQとして、カネカグループ全体のセキュリティ対策の企画・設計・実装・運用に主体的に携わっていただきます。 <やりがい> 海外含めた当社グループ全体のセキュリティ対策について、企画から運用まで一気通貫で関わる重要なポジションです。最新技術の導入検討や企画を実施できます。 <配属先> 情報システム部門(約50名) <キャリアパスプラン> 入社後は、これまでの情報セキュリティのスキル・ご経験を活かし、即戦力として当グループ全体のセキュリティガバナンスの強化、セキュリティシステムの企画や運用業務に参画していただきます。 将来的には、ご本人様の適性や意向を踏まえた上で、1on1での対話の中でキャリアパスを設計していきます。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~420,000円<月給>290,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社が全社的なDXを進めている中で、従来のIT領域だけではなく、全社的なデジタルを活用した取り組みが加速度をあげて増えております。当社の経営戦略・事業戦略に沿って幅広いテクノジーを最適に自社へ適用し、プロジェクトを進めていただける方を募集いたします。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 セキュリティ・ネットワークチームのメンバーとして、DX推進するための施策(主に全社ITインフラ、ネットワーク・セキュリティに関する業務)を実施いただきます。 プロジェクト導入前の社内検討、プロジェクト化、プロジェクトマネージメント、導入等、システム化される以前の検討段階から、具体的なプロジェクト推進、現場への導入から運用までを主導いただきます。 <配属先> 情報システム部門(約50名) <やりがい> 当社のIT全般の企画およびご自身で企画したものの実装フェーズ、導入フェーズの全行程を主体的に進めることができます。 <キャリアパスプラン> 入社後は、即戦力として当グループのITインフラ全体の企画・設計・実装・運用タスクに参画していただきます。 将来的には、ご本人様の適性や意向を踏まえた上で、1on1での対話の中でキャリアパスを設計していきます。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~420,000円<月給>290,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【募集背景】 次世代を担う製造オペレーターの人員強化を図るため 【業務内容】 24時間連続操業の製造運転組織において、「三交替勤務」の製造オペレーターとして、製品を安定的に世の中に供給する業務(※)を担っていただきます。 (※)化成品・合成樹脂・機能性樹脂、食品素材、サプリメント、医薬品原薬、合成繊維などの生産の他、事業場のユーティリティー設備の運転業務もあります。 ・制御室での工程の監視業務(様々な調整や遠隔操作など) ・現地での運転業務(装置への原料投入、品種切替や機器・装置の点検管理業務および対応業務など) ・品質チェック・品質管理業務(製品抜き取りによる目視検査、色調チェックなど) ・安全活動、コスト削減や作業改善などの改善業務 【入社後のフォロー体制】 入社いただいた際には、数日間は日勤で教育を受けて頂いた後、三交替勤務に移っていただきます。半年程度は指導員の下でOJTを中心とした育成・教育を行い、入社後半年を目途に一人前として自立いただきます。また、e-ラーニングなどを活用した自己開発支援や階層別研修(昇格時研修など)も用意しています。 【業務のやりがい】 世の中に欠かすことのできない製品を扱っていただくため、人々の生活を支えている実感や、やりがいを得られるお仕事です。 【キャリアパスプラン】 当面は製造オペレーターとして三交替勤務に従事いただき、将来的には職長などの製造マネジメント職を担っていただきたいと考えておりますが、志向性や適性などを踏まえ、将来的な活躍のフィールドは適宜柔軟に検討させていただきます。 【交替勤務の勤務サイクル】 配属先に応じて以下、いずれかのサイクルでの勤務となります。 (1)4班3交替 4日働いて1日休み、4日働いて1日休み、4日働いて2日休みの16日1サイクル (2)5班3交替 4日働いて1日休み、4日働いて1日休み、4日働いて2日休み、3日働いて1日休みの20日1サイクル ※年休消化率について 年次有給休暇を取得しづらい印象をお持ちの方がおられると思いますが、今回の募集職場においては、年間の平均取得数が概ね15~16日程度となっており、年休取得率は世の中平均取得率58.3%(2022年)を越えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>430万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~270,000円<月給>220,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。想定年収内訳:役割給+想定臨時手当+交替勤務手当分+月20時間の時間外勤務手当賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> Green Planetはブランドホルダーを中心とした飛躍的な販売拡大を計画しており、2024年にはGP-1設備の立上げにより生産能力は現在の4倍(5,000→20,000MT/年)に達し、更には米国での販売拡大に備えた生産設備の新設も検討中である。今までは試作販売の域を出ない研究開発部署の運用を人海戦術的に行ってきたが、販売拡大に伴い他SV(事業部)に近い運営体制を構築する必要が喫緊の課題である(日本ではパウダー・コンパウンド販売だけではなく成形品を生産委託しており、委託先の管理体制構築も課題である)。こうした背景から、カネカ社内で不足している業務・生産管理の仕組み構築及び運営を担える要員を採用・育成致したく、正社員のキャリア採用を希望します。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 Green Planetの事業拡大に伴う業務・生管理体制の整備と運営。 (1)パウダー・コンパウンド(高砂工業所での生産)の日米欧出荷に係る生販バランス調整 (2)日本での成形品生産委託の生販バランス調整、効率的な生販体制構築 (3)(将来的には)米国パウダー・コンパウンドの生販体制構築などを現地メンバーを指導しながら構築する。 〈ポジション・やりがい〉 総括グループの業務・生産管理担当の実務担当者として、枠組み作りや運用の実務リーダー(主任格)の下で、実務を担いながら関係者と連携、時には指導して事業活動を下支えする。 〈キャリアパスプラン〉 将来的には、業務・生産管理全般の管理を担う幹部職として、機動的な事業運営を下支えする。更に将来においては、全社スタッフとしてカネカ全体の生産管理面でのインフラ整備を担う部署(例えば物流SU)への転出も考えられる。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~350,000円<月給>220,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> エネルギー部では2030年のGHG30%削減に向けた燃料転換及び老朽化更新を兼ねた工程改善等の省エネ対策を計画通り進めて行く必要がある。更に全社のエネルギー競争力強化に向けたエネルギーセンター設立等多くの課題も抱えている。一方で、現在のエネ部(技術)にはこれらの課題を牽引する人財は少なく、近々に人財を補強し、これらの課題を同時進行する必要がある。 <業務内容> 発電等のユーティリティプラントに関わるエンジニアリング業務 ・発電設備の維持管理計画及び改善計画(メーカーとの協議) ・既存老朽化設備の攻撃的な更新(省エネ、安全・操作性向上) ・工業所の能増に伴うユーティリティ能増検討と計画の推進 ・省エネテーマの抽出(アイデア出し)と改善推進。 <ポジション・やりがい> 多くの担当テーマのリーダーとして、関係者を巻き込み推進することを期待する。地球環境問題の対策に直結する業務であり、GHG削減効果等の成果が定量化でき、貢献度が明確になる。 <キャリアパスプラン> 各テーマを推進させる中で、能力や志向性に応じてリーダーに配置するほか、他部署へのローテーションも検討し、将来的には幹部職となり組織マネジメント業務を期待する。 <募集組織> 高砂工業所 エネルギー部(技術) <出張> 有 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円<月給>220,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社ではコーポレート人事・労務業務を継続して安定稼働させる体制の構築を進めており、関連業務の実務経験と人事基幹システム(COMPANY)に知見のある、即戦力となる人材の獲得が必要となっています。また、業務の安定稼働とともに、効率化や抜本的な改革によりDX推進を担っていただく、中核人材・リーダー候補として活躍が期待できる人材を求めています。 <業務内容> ・給与・賞与計算業務 ・社会保険関連業務 ・勤怠管理業務 ・人事基幹システム(COMPANY)の運用・保守・新機能導入 ・会計等の他システム(SAP等)連携インターフェースの運用 ・上記に関連する業務改善 等 <ポジション・やりがい> 全社(約4,000名超)の賃金計算や社会保険、勤怠管理を統括・実行する担当として、安定的な業務遂行により従業員や組織に貢献するだけでなく、実務面・システム面からの改善、DX推進に関わることができます。 <キャリアパスプラン> 当面は本ポジションにて人事・労務業務(賃金・社保・勤怠管理)、人事基幹システム(COMPANY)運用・保守を経験いただき、各種業務の可視化・標準化・システム化の仕組みの検討やDX推進にも参画いただきます。その後はご本人のご希望や適性に応じて、業務の抜本的な改革を中心的な立場で推進し、中核人材・リーダー候補としての育成を支援いたします。 <配属先> 人事部 <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>600万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> Green Planetの本格事業化に向け、コンパウンド事業の競争力強化が急務となります。(生産能力/稼働率アップに加え、自動化・省人化等) 社内で不足しているコンパウンドの専門性を有する人材を確保し、次世代コンパウンド事業を支える組織体制の確立を目指します。 <業務内容> Green Planetのコンパウンドを生産する生産技術(加工条件、設備改造、革新的な生産設備開発)の業務。 ミッション:生分解性樹脂の量産体制の確立 設計業務について:一部コンセプト設計はお任せする可能性はございますが、詳細設計までの技術、経験は求めておりません。 〈カネカGreen Planetについて〉 カネカの生分解性バイオポリマーは、土中だけでなく、これまで難しかった海水中での生分解を実現しました。競合他社が石油由来の製品が多い中、当社については100%植物由来のものとなっております。カネカ生分解性バイオポリマーは、さまざまな製品に加工されており(ストロー・レジ袋・カトラリー・食品容器包装材)今後も用途を広げていきます。 参考URL:https://www.kaneka.co.jp/solutions/phbh/ <ポジション・やりがい> 中核メンバーとして、コンパウンドの製造技術をお任せします。地球規模の環境問題であるマイクロプロスチックに対する解決策として開発中の海洋分解性樹脂の製品化であり、社会的意義も極めて高く、企業としても最注力案件であり、高いやりがいを感じることが出来ます。 <キャリアパスプラン> Green Planetのコンパウンド製造技術を経験した後については、マネジメント業務を期待しております。事業の海外展開を計画しているため、将来的に海外赴任の可能性もございます。 <募集組織> GP生産統括部 <出張> 有(国内出張:月1回程度) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 本ポジションにておいては、Foods&Agris領域での9(国内8、海外1)製造拠点、及び、新規領域の乳製品事業での工場・設備構想から提案、設計、工事管理、生産立上げまでの支援に加えて、多種多様の製品分類を事業全体最適の生産体制の施策を担っています。現在の人員構成では担当領域に対して人員が不足しているため、組織強化を図り、戦力となっていただける方を募集します。 <業務内容> 食品生産拠点の設備投資計画のエンジニアリング業務 ⇒3年目まで上記中心、能力次第で拠点施策を担う役割も加える。「主な提案」 ・〈設備投資計画〉設備設計、提案業務支援を行い、計画通り提案を実現させると共に、提案決定案件は工期、予算管理を行いながら、計画通り立上げを支援する。 ・海外経験・希望次第で、インドネシアやベトナム、中国などの投資計画の設備計画支援も可能性あり。 ・工場新設に対して、建築及び設備設計業務と施工管理、工場・工程の立上げ支援業務 <ポジション・やりがい> 上司の補佐及び関連拠点・部門とエンジ業務支援を担うポジションです。加工油脂、乳製品、イースト、スパイスなどの多種多様の製品群(誰でも一度はカネカ製品が含まれた商品を口にされた経験があるかと思います)を扱う工場・設備の構想・提案~設計~製品作りこみまで現場で立ち会うことができ、国内9拠点+α+海外など、カネカの中でも屈指の人脈を広げられる可能性がございます。 <キャリアパスプラン> 入社当初は食品拠点のエンジ業務を中心としたキャリアを積むことを想定していますが、本人の意思と能力・適正・専門性等の総合判断により、様々な仕事にチャレンジすることは可能です。 <募集組織の構成> Foods & Agris SV 食の技術センター 生産管理Gr <出張> 有(担当拠点によって変動有り。入社当初は月10日未満を想定) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
六本木一丁目駅、溜池山王駅、神谷町駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 本ポジションにておいては、Foods&Agris領域での9(国内8、海外1)製造拠点、及び、新規領域の乳製品事業での工場・設備構想から提案、設計、工事管理、生産立上げまでの支援に加えて、多種多様の製品分類を事業全体最適の生産体制の施策を担っています。現在の人員構成では担当領域に対して人員が不足しているため、組織強化を図り、戦力となっていただける方を募集します。 <業務内容> 食品生産拠点の設備投資計画のエンジニアリング業務 ⇒3年目まで上記中心、能力次第で拠点施策を担う役割も加える。「主な提案」 ・〈設備投資計画〉設備設計、提案業務支援を行い、計画通り提案を実現させると共に、提案決定案件は工期、予算管理を行いながら、計画通り立上げを支援する。 ・海外経験・希望次第で、インドネシアやベトナム、中国などの投資計画の設備計画支援も可能性あり。 ・工場新設に対して、建築及び設備設計業務と施工管理、工場・工程の立上げ支援業務 <ポジション・やりがい> 上司の補佐及び関連拠点・部門とエンジ業務支援を担うポジションです。加工油脂、乳製品、イースト、スパイスなどの多種多様の製品群(誰でも一度はカネカ製品が含まれた商品を口にされた経験があるかと思います)を扱う工場・設備の構想・提案~設計~製品作りこみまで現場で立ち会うことができ、国内9拠点+α+海外など、カネカの中でも屈指の人脈を広げられる可能性がございます。 <キャリアパスプラン> 入社当初は食品拠点のエンジ業務を中心としたキャリアを積むことを想定していますが、本人の意思と能力・適正・専門性等の総合判断により、様々な仕事にチャレンジすることは可能です。 <募集組織の構成> Foods & Agris SV 食の技術センター 生産管理Gr <出張> 有(担当拠点によって変動有り。入社当初は月10日未満を想定) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【採用背景】 当社事業及び工場の競争力強化に向け、工場の自動化やデジタル技術の導入など、早期の労働生産性の向上が必要となっています。それらのテーマ推進を加速させるには、現在の社員のみでは技術者が不足しているため、即戦力なっていただける方をキャリア採用として募集しております。 【仕事内容】 デジタル関連の技術開発からフィルム製造設備への実装までの一連の業務をご担当いただきます。現場改善、競争力強化を進めるテーマをご担当いただきます。案件によっては、国内工場および海外拠点の製造部署と共に業務を進めていただきます。 <具体的な業務内容> (1)自動化推進(ロボット、センサー、カメラ、デジタルツール) (2)画像処理技術の開発(ツール:HALCON、MATLAB、python、C言語など) (3)データ解析による工程改善(汎用解析ツールの活用など) (4)ペーパーレス化や製造情報の可視化などの業務システム開発 (エクセルVBA、C言語、BIツールの活用など) ※自動化推進は現在主にベンダーに外注していますが、今後内製化を目指しています。 【ポジション/やりがい】 ・デジタル技術開発のテーマメンバーの一員として、内製・ベンダー商品問わず、ハード/ソフトウェアの構築・導入テーマ等の推進を担っていただくポジションです。 ・製造現場やスタッフ部門の働き方の変革に貢献でき、自身の成果が目に見える環境であるため、やりがいのあるお仕事です。 【キャリアパスプラン】 まずは担当テーマを通じて製造部門のメンバーとの協業を通じ、製造工程の設備プロセス、化学工学、成型加工に関する知見を習得し、将来的には国内外の製造のDXを牽引するテーマリーダーや組織管理者を担える中核人材になっていただくことを期待しています。 【組織構成】 「滋賀工場AI・デジタルで考える工場センター」は13名構成。 13名のうち、プログラミング担当者は3~4名。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>滋賀工場住所:滋賀県大津市比叡辻2-1-1 勤務地最寄駅:湖西線/比叡山坂本駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
比叡山坂本駅、坂本比叡山口駅、松ノ馬場駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~400,000円<月給>220,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社の樹脂改質剤製品は様々な用途で素材を通じて社会を支えています。今後高まる多様なニーズに対応し更なる事業強化を図るために、当部の事業領域を塩ビ中心から非塩ビへ移行しております。具体的には、エンプラ(ポリカーボネート(PC)、PET、PBT、ポリアセタール)、PMMA等への拡大を計画しています。 一方でこれらの用途に関する社内の知見が不足しているため、即戦力となる人材を迎え研究開発を加速させたく募集いたします。 就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 <業務内容> 塩ビ・エンプラ向けの樹脂改質剤である「カネエース」について、ポリマー合成と精製・押出成形・射出成形・物性評価・製造化検討・技術サービスを通じた既存市場向けの新製品の研究業務をご担当いただきます。 ・新規製品、既存製品の改良を目的とした研究開発業務 ・既存・新規市場向け新製品の市場調査と新製品提案 ・新規知見が得られた際の特許出願業務 ・営業同行による顧客訪問と顧客要望に対応した技術サービス(データ取得と提案) ※実績や適性等に応じて、将来的には市場状況・顧客状況・営業方針・他社技術動向を踏まえた国内外の新規市場向けの新製品開発業務や、海外研究開発拠点(アメリカ、ベルギー、中国、マレーシア、インド等)へ駐在し、カネエースの新規市場開発・技術サービス業務に携わっていただくことを想定しています。 (変更の範囲)限定しない <業務のやりがい> 新製品開発におけるアイデア出しから製品化までの一連を、主担当として実施していただきます。そのため、幅広い経験を積めるとともに、様々な用途での課題解決や、ものづくりを通じて社会貢献することができ、大きなやりがいを感じられるポジションです。 <キャリアパスプラン> まずは国内での樹脂開発剤の研究開発に従事していただきます。 その後は海外子会社での同樹脂開発剤の研究開発又は市場開発業務や、適性・志向等に応じて他部署(他事業部、コーポレート研究、R&B本部、知財部等)へのローテーションも検討いたします。 将来的には管理職に昇格し、研究開発や技術領域におけるリーダー職を担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~380,000円<月給>250,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【募集背景】 OLED事業開発プロジェクトで実施している有機EL照明事業開発において、高効率パネルの製品化、パネルコストダウン、品質向上、生産能力向上(生産タクトの短縮)のための技術開発が事業化達成の重要課題となっており、これを担える即戦力人材の補強が急務となっている。 【業務内容】従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ・有機EL照明パネルの研究開発 ・電力効率の向上、長寿命化、その他市場要求に合致した品質を有する次世代の有機ELデバイスの開発、および新製品の量産化 ・パネル生産におけるコストダウン、品質安定化、生産性向上に繋がる技術改良 ・次世代の大規模生産設備におけるパネル生産の立上げ 【やりがい】 自ら開発した製品によって事業化を達成し、新しい照明として有機EL照明を世の中に広げていくこと 【キャリアパスプラン】 部門内で研究技術開発を継続的に担当して当該領域の専門性を向上させ、研究技術関連の組織リーダーから部門内の技術統括へのキャリアをイメージする。 【募集組織】 出向:OLED青森株式会社 研究統括グループ 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>【青森】OLED青森株式会社へ出向住所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字弥栄平1-82 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
吹越駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 第二新卒枠での募集となります。大阪工場のモノづくりの根幹である機械設備において、安全・コスト・品質すべての競争力のある設備取得の設計業務を主体的に担える人財を確保することを目的としています。また、デジタル技術等を活用した新しい設備導入を提案し、より生産性の高い工場へと進化させ、エンジニアメンバー全体の技術力向上にも繋げる人財確保を目的としています。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 大阪工場の組立樹脂加工及び医療器製造に関わる機械設備の設備設計に関わる業務となります。製造設備に関しては、新たなプロセス設計への関与、自動化を中心とする新たな技術導入の検討・設計及び立ち上げまでの全般に関わる業務となります。 <やりがい> 施主(製造)の要求に応じた機械設備の設計・導入までの一連の業務の主担当となります。モノづくりのQCDSを満たす設備取得に対して主体的な提案が出来ることにあります。 <キャリアパスについて> 大阪工場の自動組立加工や樹脂加工製造プラントのエンジニア力を獲得し、将来的にはグローバルに活躍できる場面設定も行っていきます。 <配属先> 大阪工場エンジニアリングセンターエンジニアリングチーム <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 等
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪工場住所:大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 勤務地最寄駅:大阪高速鉄道大阪モノレール線/南摂津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
南摂津駅、大日駅、摂津駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~270,000円<月給>220,000円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 大型設備投資案件、既存工場の能力増強工事、設備管理業務等に対応する計装制御システム関係技術者が不足しており即戦力の人材が必要な状況となっている。 <業務内容>従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 化学プラント、医薬・食品プラントの制御システムに関わる計画、設計、調達、工事、試運転及び稼働後対応業務 1.計画:事業部や研究との戦略に基づき、設備計画段階の検討フェーズより参画し、各職種のエンジニアと協業しながらP&ID、プロットプランを作成。製造とは運転方案を協議しながら設備との整合性を確認し、基本設計資料を作成。 2.調達:基本設計資料を基に必要な情報を関連部署と協議決定し、要求事項を取り纏め、購入仕様書を作成。また、ベンダー決定過程における技術評価の実施。 3.工事:設計コーディネーションやプログレス管理を実施し、他職種とも連携しながら業務遂行。工場出荷前検査では総合試験の立会い実施。 4.試運転:ハードウェア及びソフトウェアの健全性確認後、ループチェックを実施し、製造と協議した計画に則り試運転実施。 5.稼働後:設備改善や処方変更に伴うソフトウェア改造業務の実施。 <やりがい> 計装システムエンジニアとして、基本構想~設備取得までの一連の業務遂行により、モノ作りの面白さを実感ができる。 様々な分野の設備取得、設備管理に関わる事ができ、視野拡大に繋がる。 <キャリアパスについて> 担当業務を通して、業務領域の幅を広げ、国内外において制御システム設備設計、設備管理のリーダーやスペシャリストを目指し、キャリアアップを図って頂きます。 <配属先> 高砂工業所 エンジニアリングセンター 設備管理統括グループ 計装システム技術チーム <事業内容> ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>高砂工業所住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
高砂駅(兵庫県)、荒井駅、尾上の松駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円<月給>220,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
仕事
【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 【募集経緯】 社会的にガバナンスへの取組強化が求められており、内部統制部としても海外統括会社やグループ会社と連携のもと3つのディフェンスラインの強化、効率化とそれを担う人材の育成、確保を進める必要があります。 【主な業務内容】従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 グループ全体のガバナンス強化に向けて、当社・国内外グループ会社の内部監査や内部統制(J-SOX)評価等で課題を抽出し改善への取り組みをサポートする業務全般を担当いただきます。 ・内部監査(会計・業務監査)の実施/監査計画の企画・立案 ・内部統制(J-SOX)評価/構築支援 ・その他付帯業務 ・DX等業務改革の推進/データ分析 ・監査役、監査法人、管理部門との緊密なコミュニケーション、連携 など 【組織について】 組織内はフラットで各メンバーが調査した事実をベースに意見表明を行うことができる風土です。また、他のメンバーと協力しながら組織課題に取り組んでいただきます。 【やりがい】 グループ会社の業務運営に、内部監査・内部統制の立場・視点から意見表明・改善支援を行っていただくため、ビジネスの健全な成長を下支えする実感を得ることができ、やりがいを感じていただけるポジションです。 【キャリアパスプラン】 内部監査・内部統制(J-SOX)評価の経験を積み、将来、内部統制部の中核メンバーとなっていただくことを期待しています。適性や志向等を考慮し、国内外グループ会社の管理系スタッフや当社本体の事業部門、コーポレート部門へのローテーションが発生する可能性があります。 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~450,000円<月給>220,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。賞与:7月・12月昇給:4月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維、その他
出典:doda求人情報
仕事
適正や希望を踏まえ、「総務チーム」もしくは「管理チーム」に配属となります。将来的には工場運営に関わるような企画系業務などにもチャレンジしていただく予定です。 ―――――― 総務チーム ―――――― 【業務内容】 ・人事評価、異動対応 ・採用、教育業務 ・食堂や社有寮などの厚生施設管理・企画 ・労働組合対応、事業所イベント企画/運営など ・給与計算、社会保険手続き ・派遣社員および契約社員の管理 ・工場労務費の管理・分析 など 【ここがPOINT!】 業務内容は多岐にわたります。鹿島工場のよりよい環境を整えるために、メンバーからの発案でさまざまな企画が立ち上がることも。例えば「健康新聞」の発行や、健康促進イベントの企画、近隣ジムとの法人契約で社員の健康促進を促すなどの取組みなどが行われています。 社員の抱える課題に対して様々なアプローチを考えて実行することが必要な為、人や状況に応じた迅速で柔軟性のある対応が求められるポジションです。 ―――――― 管理チーム ―――――― 【業務内容】 ・月次予実算管理業務 ・予算編成と予算・固定資産管理業務 ・経理関連業務(月次報告や決算処理) ・本社との連携や官庁対応 ・構内協力会社の管理業務 ・各種コストデータ取り纏めと分析業務 ・庶務業務 など 【ここがPOINT!】 工場の将来像を策定し、予算管理と工場競争力強化を進めていきます。 基幹システムを活用した工場分析による課題設定などで、さまざまな活動を通じた実験工場としてチャレンジングな目標を推進し、成果に繋げます。 工場の一駒となるのではなく、全員が主役として活躍できる環境。システムに使われるのではなく仕組みを使い設計する側として、思いついたことを行動に移す価値を大切にしています。 ◆入社後の流れ 会社を知っていただくための研修を受けていただいた後に、配属先でのOJTとなります。他部署との連携も大事なポジションのため、先輩社員がついてしっかりフォローするので安心してください!
給与
月給22万円~ ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。 ◆キャリアパス 当面は配属先で業務習得に励んでいただき、鹿島工場スタッフ機能のキーパーソンとなっていただくことを期待しております。適性や希望なども踏まえ、将来的には他工場や本社スタッフへのローテーションも検討します。工場でのスタッフ経験を軸に、企業の成長に欠かせない管理系人材として、多様な経験を積み、キャリアを拡げていくことが可能です。
勤務地
★当面の間転勤なし ★キレイな独身寮完備 ★UIターン歓迎 鹿島工場/茨城県神栖市東和田28 \社員が語る鹿島の魅力/ ■サッカー好きにはたまらない! 2021年10月から鹿島アントラーズのオフィシャルパートナーになりました!鹿島アントラーズは茨城県鹿嶋市をはじめ近隣5市をホームタウンとするプロフットボールクラブであり、Jリーグ・クラブ最多の20冠のタイトル獲得数を誇る名門クラブ。一緒に茨城を盛り上げています! ■とにかく、ごはんが美味しい 野菜が新鮮で美味しいんです。やっぱり、ごはんを美味しく食べられると、仕事も頑張ろうってなりますよね。茨城は新鮮で美味しい食材が安く手に入るのも魅力! ■のどかで優しい時間が流れています コンクリートジャングルに疲れている方は、自然の多いこの環境に癒されるかもしれないですね。キレイな独身寮も完備しているので、UIターンしたい方にもおすすめです。
仕事
当社のプロセス開発研究所に所属し、機械・計測/制御・情報・AI・ソフトウェアそれぞれの分野で、各生産工場のコストダウン、生産性向上、無人化、新製品立上げに向けたプロセス/産業装置の開発業務を行っていただきます。 当社では生産設備開発の内製化に力を入れており、一部外部メーカーへの依頼・調整を行うこともありますが、自身で手を動かして技術開発/モノづくりを行うことが日常的にあります。 <開発テーマの例/技術キーワード> ◆ロボットの活用による無人化設備の開発/導入(人や専用機で組立している工程の自動化/無人化) ⇒装置構成立案/ロボットハンドや周辺機器の設計/制御システム/各種プログラミング ◆IoT、AIの活用(生産装置のセンシング、データマイニング・解析、フィードバック) ⇒画像処理/AI/計測制御/メカトロ/DB ◆樹脂成形加工機の最適化 ⇒押出スクリュウ設計/熱制御/流体/CAD(2D・3D) ◆薄膜形成(太陽電池や有機ELパネル製造のプロセス設計、装置開発) ⇒真空製膜装置(CVD、SP、蒸着等)/透明導電膜/グラファイトシート <ご経験に応じた業務をお任せします> プロセス開発研究所ではグループごとに大小様々な開発業務を行っており、エンジニア経験の浅い方も豊富な経験をお持ちの方も、個々の技術レベルに応じた業務をお任せしています。 例えば、20代半ばの社員の場合、4名~5名のチームで行う開発テーマの内1つの小テーマの担当として、構想立てや設計、試作、組立て、動作チェックなど一連の流れでスキルを磨いています。 うまくいかない場合や気になることがあれば、仲間同士でフォローし合う文化が根付いているので、1人に任せっきりということもありません。
給与
■月給25万円~
勤務地
当社の大阪工場または豊岡開発センターいずれかの拠点にてお勤めいただきます。 ■大阪工場(大阪府摂津市鳥飼西5-1-1) ■豊岡開発センター(兵庫県豊岡市神美台157-34) ※経験のレベルや担当案件によって、国内外の各拠点への出張もございます。
仕事
自動車バンパーの芯材や精密機器の緩衝材、レジャー製品など、幅広い用途で用いられている「発泡樹脂製品」の製造担当をお任せします。 製造では、さまざまな工程があります。 【具体的には…】 ■製造プラントの運転・保全業務 生産計画に基づき、プラントの運転操作を行い、安心して使える製品を市場に供給します。 定型業務だけではなく、より良いものづくりを目指して日々『改善』に取り組みます。 また、技術者と協力しながら設備に振動や異常がないかなどの点検を行ったり、設備の保全にも取り組みます。 ※製造工程の詳細は、選考会内の工場見学にてご説明いたします。 【発泡樹脂とは…】 発泡スチロールや、断熱材の素材となる発泡ビーズを指します。 優れた緩衝性と断熱性を有しており、色々な形に加工したり、 さまざまな機能を付与することが可能な、無限の可能性を秘めた素材です。 たとえば、 □精密機器などの緩衝包装材や魚函 □住まいを快適にする断熱材 □車の軽量化と高い安全性を実現させるバンパー芯材 □一定温度を維持し製品を輸送することのできる定温輸送パッケージ …など、見えないところで私たちの暮らしを豊かにしています。 発泡樹脂は、私たちの暮らしになくてはならない「食・住」分野の隠れた主役ともいえます。
給与
月給21万6000円以上+各種手当あり ※経験・能力・年齢などを考慮のうえ決定します ※試用期間2ヵ月間(条件変動なし)
勤務地
カネカ大阪工場(大阪モノレール「南摂津駅」より徒歩5分)★駅チカ マイカー通勤可/U・Iターン歓迎 当工場は淀川の豊かな自然に囲まれた土地にあり、 1950年から合成樹脂の生産を開始するなど、歴史のある工場です。 大阪駅・梅田駅は約40分でアクセス可能!
仕事
自動車バンパーの芯材や精密機器の緩衝材、レジャー製品など、 幅広い用途で用いられている「発泡樹脂製品」の製造担当をお任せします。 製造では、さまざまな工程があります。 【具体的には…】 ■製造プラントの運転・保全業務 生産計画に基づき、プラントの運転操作を行い、安心して使える製品を市場に供給します。 定型業務だけではなく、より良いものづくりを目指して日々『改善』に取り組みます。 また、技術者と協力しながら設備に振動や異常がないかなどの点検を行ったり、設備の保全にも取り組みます。 ※製造工程の詳細は、選考会内の工場見学にてご説明いたします。 【発泡樹脂とは…】 発泡スチロールや、断熱材の素材となる発泡ビーズを指します。 優れた緩衝性と断熱性を有しており、色々な形に加工したり、 さまざまな機能を付与することが可能な、無限の可能性を秘めた素材です。 たとえば、 □精密機器などの緩衝包装材や魚函 □住まいを快適にする断熱材 □車の軽量化と高い安全性を実現させるバンパー芯材 □一定温度を維持し製品を輸送することのできる定温輸送パッケージ …など、見えないところで私たちの暮らしを豊かにしています。 発泡樹脂は、私たちの暮らしになくてはならない「食・住」分野の隠れた主役ともいえます。
給与
月給21万6000円以上+各種手当あり ※経験・能力・年齢などを考慮のうえ決定します ※試用期間2ヵ月間(条件変動なし)
勤務地
カネカ大阪工場(大阪モノレール「南摂津駅」より徒歩5分)★駅チカ マイカー通勤可/U・Iターン歓迎 当工場は淀川の豊かな自然に囲まれた土地にあり、 1950年から合成樹脂の生産を開始するなど、歴史のある工場です。 大阪駅・梅田駅は約40分でアクセス可能!
仕事
【具体的には】 ・基本構想からプラント設備設計 ・コスト算出 ・協力会社の選定 ・発注(ゼネコンなど建設・土木会社、設備会社など) ・施工管理(協力企業の指導・納期管理) 上記のように幅広く完成までのプロセス管理をお任せします。 ≪担当プラント例≫ ・ファインケミカルの精密プラント ・塩ビに代表される装置型の巨大プラント ・最終製品に近い組立加工型のプラント等 【業務スタイル】 1案件2年程度の海外プロジェクトがメインで、 海外への長期出張も多くあります。 経験に応じて国内リニューアル案件から担当の可能性もあります。 【業務のやりがい】 コーポレート生産技術担当として、 事業部門、研究部門等と連携してプロジェクトを推進。 オーナー側として自身で計画・設計・立ち上げ・建設をおこない、 製品が市場に投入される上で主軸となるプラントを残すことができます。 当社ではこれまでの実績により高い技術力、ノウハウを有しています。 その技術に触れながら、エンジニアとしてさらに成長していただけます。
給与
大学卒(学士)初任給の場合 月給21万1000円 大学卒(修士)初任給の場合 月給23万400円 ※前職・経験を基に弊社規定にて優遇します。
勤務地
■高砂工業所/兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 ■本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18中之島フェスティバルタワー ※U・Iターン歓迎
仕事
各種事業の生産性向上に向けて、国内外での設備投資プロジェクトを計画している当社。モノづくりのDX化とカーボンニュートラルの実現に向けた取り組みや、今後の大型投資案件を遂行できる人材の獲得・育成を目指しています。 現在、社内の設備投資案件が拡大しており、電気・計装技術も高度化していることから、電気・計装設計エンジニアや化学工場の機械系エンジニアとして、主に電気設計・機械設計の業務を担っていただきます。 ★具体的な仕事内容★ ━━━━━━━━━━ 化学工場における製造・研究施設の新規投資および既設施設の能力増強・改善に関する電気・計装設備・システム、あるいは機械設備の設計、調達、施工管理、検査、試運転対応 など ※具体的な業務はご経験・ご志向を踏まえ決定します。 ★仕事のやりがい★ ━━━━━━━━━ 製造設備の中核をなす機械設備を安全・安定稼働させるために、的確かつ計画的な保全業務を実行し、事業の収益にダイレクトに貢献できる醍醐味があります。また設備の安定稼働を目的とした最新の状態監視や診断技術の導入を通じて、専門性を向上させることができます。 さらには設備企画の基本構想から設備取得までの一連のエンジニアリング業務を遂行し、自身の思想を取り込んだモノづくりを実現できる達成感があります。国内外の大型設備投資プロジェクトや生産DXを推進する環境があるため、さらなる技術力やマネジメント力を習得できる環境です。 ★キャリアパスプラン★ ━━━━━━━━━━━ 当社の国内外プラントや関係各社など、多岐にわたるプラントの設計・建設技術を学べます。 ▼ 大型案件のプロジェクト遂行能力を身につけることができれば、EM・PM候補へのステップアップも可能。自動化設備を中心とした投資案件のマネジメントにも携われます。
給与
月給22万円~40万円+残業手当 ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。
勤務地
初任地は、ご希望に応じ兵庫・大阪・滋賀のいずれかの拠点への配属となります。 ■高砂工業所 兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 ■大阪工場 大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 ■滋賀工場 滋賀県大津市比叡辻2-1-1 ※U・Iターン歓迎! ※出張機会もあります(国内大型案件対応、海外投資案件対応) ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
仕事
24時間連続操業の製造運転組織において、「三交替勤務」の製造オペレーターとして勤務していただきます。 担当製品(特殊樹脂・発泡性樹脂・パン酵母・医療器など)の安定供給を支える重要なポジションです。 【★具体的な仕事内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■制御室での工程の監視業務(様々な調整や遠隔操作など) ■現地での運転業務(装置への原料投入、品種切替や機器・装置の点検管理業務および対応業務など) ■品質チェック・品質管理業務(製品抜き取りによる目視検査、色調チェックなど) ■安全活動、コスト削減や作業改善などの改善業務 など 【★研修について】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.ご入社後の数日間 日勤で教育を受けていただきます。 ▼ 2. 半年程度 三交替勤務となり、指導員のもとでのOJTを中心とした育成・教育を受けていただきます。入社後半年を目途に一人前として自立できることが目標になります。 ▼ 3. その他の研修プログラム また、以下のような様々な研修プログラムをご用意しているので、社員一人ひとりが自発的な学びを継続することができます。 ・e-ラーニングなどを活用した自己開発支援 ・階層別研修(昇格時研修など) ・キャリア・ライフ開発支援プログラム ・専門・実務能力開発プログラム ・グローバル人材育成プログラム など 【★仕事のやりがい】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 世の中に不可欠な製品を扱う仕事であるため、人々の生活を支えているという「やりがい」を実感していただけます。 【★キャリアパスプラン】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当面は、三交替勤務の製造オペレーターとしてスキルを磨き、職長などの製造マネジメント職へ昇格していただくことを期待しています。将来的には志向性や適性などを考慮し、その他のフィールドへのジョブチェンジも図ることができます。
給与
月給22万円~29万円+残業手当 ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。
勤務地
初任地は、ご希望に応じ大阪・兵庫いずれかの拠点への配属となります。 ■大阪工場 大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 ■高砂工業所 兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 ※U・Iターン歓迎! ※出張機会もあります。 ※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
仕事
【募集ポジション/主な業務(すべて担当~主任級)】 ◆1)法務担当 …法務業務全般(英文を含む契約書全般と広告宣伝物の法的相談・審査) ※和文英文の割合 和文8:英文2 ◆2)グループ全体の内部監査・内部統制 …内部監査や内部統制(J-SOX)評価等で課題を抽出し、改善への取り組みをサポートする業務全般 ・内部統制(J-SOX)評価/構築支援 ・内部監査の実施/監査計画の企画・立案 ・DX等業務改革の推進/データ分析 など ◆3)鹿島工場の管理業務 …「モノ」「カネ」に関わる領域で工場運営の中心を担う『管理チーム』での業務 ・管理業務(月次予実算・予算編成、構内協力会社の管理など) ・経理関連業務 ※工場間(東地区・西地区)での行き来があります。(社用車利用※要普通自動車免許) ※将来的には工場運営に関わるような企画系業務などにもチャレンジしていただく予定です。 ◆4)医療機器の知的財産業務(担当~主任級) …当社の医療機器のニーズ増につき、医療機器分野に関わる以下業務 ・知的財産侵害予防調査/分析 ・他社動向調査 ・発明発掘/特許明細書検討/OA業務 ・知的財産管理業務 など ◆5)知的財産特許業務(海外駐在員候補) …機能性樹脂系、エレクトロニクス系、バイオサイエンス系の3分野で、経験や適性に応じて検討 ・担当する事業領域の知的財産全体を管轄する立場での知的財産特許に関わる業務全般 例)特許の発明発掘・出願・中間処理対応などの出願権利化、権利維持要否検討 など
給与
月給24万円~40万円 ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。
勤務地
配属された職種に応じ、大阪府、茨城県の以下拠点でご勤務いただきます。★UIターン転職も歓迎! ■大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー …職種:法務、内部監査、内部統制、知的財産 ■大阪工場/大阪府摂津市鳥飼西5-1-1 …職種:医療機器の知的財産業務 ■鹿島工場東地区/茨城県神栖市東和田28 …職種:鹿島工場の管理業務 転勤:あり 出張:あり 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
仕事
※経験により、担当~主任/研究サブリーダー層にて採用予定です。 ◆1)培養技術開発(微生物による生分解性樹脂生産)の研究要員 【業務内容】 以下の業務を担当します。 ・微生物培養プロセスの最適化やスケールアップの検討(培養条件、培養成分の最適化。培養設備の最適化など) ・ラボ等でのサンプル製造業務 ・新規知見が得られた際の特許出願業務 <POINT> 当面の間は、CO2を原料として生分解性バイオポリマーを生産するプロセスの技術開発の一環として、「セミコマーシャルプラント立上げ・生産実証」テーマにもプロジェクトメンバーの一員として関わっていただく予定です。 <この仕事のやりがい> ・深刻化する海洋でのマイクロプラスチック問題の解決など、地球規模の環境問題に貢献する事業に関わっていただけます。 ・カーボンリサイクルの実現に貢献する、化石資源に依存しない循環型バイオものづくり技術の実現等の最先端のテーマに、メンバーの一員として携わることができます。 <キャリアプラン> 本人の志向・適性を確認し、また研究所内外のローテーション等の経験を通じて、育成・キャリアアップを支援します。 ――――――――――――――――――――― ◆2)バイオ技術を活用した医薬品等の研究 【業務内容】 バイオ実験全般の研究業務を担当します。 ・微生物や細胞を用いた実験と評価 ・遺伝子組換え実験と評価 ・タンパク質の生産や精製 <この仕事のやりがい> 担当職もしくは主任クラスとして、バイオ実験、遺伝子組み換え等の実験をご担当いただきます。 製薬業界でも高い認知度を誇る当社のバイオ技術を通じ、医薬品関連事業に貢献いただく重要なポジションです。 <キャリアプラン> 当面は上記研究業務に従事していただき、将来的には本人の志向・適性等に応じ、営業・開発・知財など他部署へのローテーションの機会もあります。
給与
月給25万円~35万円 ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。
勤務地
高砂工業所/兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 ★UIターン転職も歓迎! 転勤:あり 出張:あり 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。