株式会社島精機製作所
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 1,931名
-
-
-
平均年齢
- 43.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社島精機製作所
株式会社島精機製作所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【東証プライム上場/グローバルに活躍できる企業/年休121日/平均勤続年数20年・働きやすい環境が整っています】 ■業務内容 社内基幹システム、WEBシステム開発、 サーバ管理、通信ネットワーク保守管理など ■組織構成:30名 ◇当社の特徴 ユニクロなどで人気の着心地がいいニットーーー実は「1本の糸からニット全体を編み上げる、魔法のような編み機」で縫い目が無いからこその着心地だと知っていましたか? そんな魔法のような技術を実現しているのが、同社の最先端の「ホールガーメント」という技術です。 従来の編み機では各パーツを別々に編み、その後縫い合わせる必要がありましたが、ホールガーメントでは全てが一体化され、シームレスで美しい仕上がりを実現します。 これにより、製造コストの削減や生産速度の向上、そして環境負荷の軽減が可能となりました。 ファッションから宇宙産業まで、多岐にわたる分野で新たな可能性を追求するこの技術。あなたもこの革新の一翼を担い、未来を創造しませんか? ◇今後の事業戦略:日本トップシェアの裁断機を世界に! 世界情勢による影響や競争激化にも屈せず、横編機事業の再生と自動裁断機事業の拡大に取り組んでいます。 コストダウンの実行、ファッション産業以外の新規市場の開拓、高付加価値技術の提供、そして日本トップシェアの裁断機を世界へと拡大していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:和歌山県和歌山市坂田85 勤務地最寄駅:わかやま電鉄貴志川線/神前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神前駅(和歌山県)、竈山駅、宮前駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~333,000円<月給>250,000円~333,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)■業績配当制度:3月(業績により支給できない場合があります)■年収例:850万円(課長職以上)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム/ニット機最大大手企業】創業以来、横編機などの"世界初"の開発を重ね、グローバルに活躍している総合メカトロニクス企業■事業内容:コンピュータ横編機、デザインシステム、自動裁断機、手袋靴下編機等の開発、製造、販売*アパレル関係の製造機械、システムの開発、販売をメインとしています。
仕事
【東証プライム上場/グローバルに活躍できる企業/年休121日/平均勤続年数20年・働きやすい環境が整っています】 ■概要: 工場内の生産性効率化のため、社内生産管理システム開発をお任せします。 ◇当社の特徴 ユニクロなどで人気の着心地がいいニットーーー実は「1本の糸からニット全体を編み上げる、魔法のような編み機」で縫い目が無いからこその着心地だと知っていましたか? そんな魔法のような技術を実現しているのが、同社の最先端の「ホールガーメント」という技術です。 従来の編み機では各パーツを別々に編み、その後縫い合わせる必要がありましたが、ホールガーメントでは全てが一体化され、シームレスで美しい仕上がりを実現します。 これにより、製造コストの削減や生産速度の向上、そして環境負荷の軽減が可能となりました。 ファッションから宇宙産業まで、多岐にわたる分野で新たな可能性を追求するこの技術。あなたもこの革新の一翼を担い、未来を創造しませんか? ◇今後の事業戦略:日本トップシェアの裁断機を世界に! 世界情勢による影響や競争激化にも屈せず、横編機事業の再生と自動裁断機事業の拡大に取り組んでいます。 コストダウンの実行、ファッション産業以外の新規市場の開拓、高付加価値技術の提供、そして日本トップシェアの裁断機を世界へと拡大していきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:和歌山県和歌山市坂田85 勤務地最寄駅:わかやま電鉄貴志川線/神前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
神前駅(和歌山県)、竈山駅、宮前駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~333,000円<月給>250,000円~333,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)■業績配当制度:3月(業績により支給できない場合があります)■年収例:850万円(課長職以上)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム/ニット機最大大手企業】創業以来、横編機などの"世界初"の開発を重ね、グローバルに活躍している総合メカトロニクス企業■事業内容:コンピュータ横編機、デザインシステム、自動裁断機、手袋靴下編機等の開発、製造、販売*アパレル関係の製造機械、システムの開発、販売をメインとしています。
仕事
【要件定義~試作・テストまで/ニット編み機のリーディングカンパニー/平均勤続年数20年】 ■仕事の内容: ・自社開発システム(SDS-ONE APEXシリーズ)のアプリケーション開発 ・当社はベンダーを介さず全て自社で開発しており、上流工程から一貫して担当いただきます。 ■デザインシステムの特徴:製品イメージをビジュアル化することで時間短縮、コスト削減、サンプル精度の向上を図ることが出来ます。 ■案件:アパレル業界向けの案件が中心となります。 ■働き方 ・基本的に内勤となりますが、年に数回展示会や研究機関訪問等がございます。 ・4~6人毎のプロジェクト体制で開発を行います。 ◇和歌山研修の3つの魅力 和歌山でおよそ1カ月から最大で3カ月の研修があります。この研修期間は、当社の技術や製品の意義を深く理解する絶好の機会になります! (1) チームワークの強化:開発の大きな部隊の中で、メンバーとの交流を通じてチームワークを深められます。共同作業やディスカッションを通じて、信頼関係を築き、効果的なコミュニケーションスキルを養います。 (2) 実機を使用した実務経験:実機を使った実務研修により、スピード感を持って技術をキャッチアップできます。現場でのリアルな経験を通じて、理論だけでは得られない実践力を身につけることができます。 (3) 豊富なサポート体制:周囲には経験豊富な先輩たちがたくさんいます。困った時や疑問がある時には、すぐに相談できる環境が整っており、安心してスキルを磨くことができます。 ※研修期間はホテルまたはマンションを当社が負担します。 ■当社の特徴 ユニクロなどで人気の着心地がいいニットー実は「1本の糸からニット全体を編み上げる、魔法のような編み機」で縫い目が無いからこその着心地だと知っていましたか? そんな魔法のような技術を実現しているのが、同社の最先端の「ホールガーメント」という技術です。 従来の編み機では各パーツを別々に編み、その後縫い合わせる必要がありましたが、ホールガーメントでは全てが一体化され、シームレスで美しい仕上がりを実現します。 これにより、製造コストの削減や生産速度の向上、そして環境負荷の軽減が可能となりました。 ファッションから宇宙産業まで、多岐にわたる分野で新たな可能性を追求する技術です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>R&Dサテライト大阪住所:大阪府大阪市中央区難波中二丁目11番18号 パークス サウス スクエア 11F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
なんば駅(南海線)、今宮戎駅、大国町駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~390,000円<月給>250,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績基本給の5.5ヶ月(業績により変動します)■業績配当制度:3月(業績により支給がない場合があります)■年収例:850万円(管理職以上)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【東証プライム/ニット機最大大手企業】創業以来、横編機などの"世界初"の開発を重ね、グローバルに活躍している総合メカトロニクス企業■事業内容:コンピュータ横編機、デザインシステム、自動裁断機、手袋靴下編機等の開発、製造、販売*アパレル関係の製造機械、システムの開発、販売をメインとしています。
出典:doda求人情報
仕事
アパレル関係の製造機械の設計・開発のお仕事です。 大きい機器は約1年、小さい機器で数ヶ月~半年程度で1つの案件を担当します。 【担当する機器】 ◆工業用横編み機 ・コンピュータ横編機 ・ホールガーメント横編機 ・手袋・靴下編機 ◆コンピュータ制御生地裁断機(CAM) ◆アパレルCADシステム(裁断機との連動型) 【お仕事の流れ】 1.要件定義(製品の改良点の発見) ▼ 2.仕様に基づいて設計・試作 ▼ 3.改良前と比べる為に動作の実験 ▼ 4.実験の結果を基に検討 ▼ 5.1に戻る ★設計は2D/3DCADを使用して行います。 ★製造は全て自社内で行っていますので自分で設計した機械の仕上がりをすぐに確認する事ができます。 ほぼ毎日、製造現場に足を運ぶので他部署の方とも仲良くなります。
給与
月給25万円~+各種手当+賞与 ★年収例:850万円以上(課長職) ★給与は年齢・経験を考慮の上、決定致します
勤務地
【転勤無し】【マイカー通勤OK】 本社/和歌山県和歌山市坂田85 <最寄駅> ◎わかやま電鉄貴志川線「神前」駅より徒歩10分 ★マイカー、バイク、自転車で通っている方もいますのでご相談ください
仕事
開発には4~5名ごとのプロジェクト体制で取り組んでいただきます。 各ソフトの上流から対応しますので、上流工程から携わっていただけます。 <業務の特徴> ◎製品イメージのビジュアル化を行うことにより、時間の短縮やコストの削減、サンプル精度の向上を図ることが可能です。 ◎機械制御とデザインシステムをつなぐ部分がカギとなる、新機種「ホールガーメント」の開発においては、アルゴリズム分野の知見をお持ちの方は活躍いただける場が広がります。 ■■ 株式会社島精機製作所について ■■ 「全自動手袋編機」の開発を創業の原点とする当社は、「限りなき前進(Ever Onward)」を経営理念に揚げ、常に新しい技術の開発を目指して、未知なる領域への挑戦を続けてきました。現在、手袋編機をはじめ、コンピュータ横編機、デザインシステムのトップメーカーとして、高い評価を得ています。消費者ニーズが多様化していく中、業界のさらなる発展のため、「創造力」を発揮して性能の高い製品の開発を目指していきます。 ■■ 和歌山でモノづくりの最前線に携わる ■■ お客さまからの要望を汲み取り、新しい製品として形にできるよう日々新たな技術の開発を目指しています。そのための環境づくり、設備投資を積極的に行っているため、最先端の設備で開発にあたっていただけます。
給与
月給23万円以上 ※経験・スキル・年齢を考慮し、決定します。
勤務地
本社勤務/和歌山県和歌山市坂田85 ※転勤なし ※マイカー通勤可 ※U・Iターン歓迎 <最寄駅> 神前駅(わかやま電鉄貴志川線)より徒歩10分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。