関西触媒化学株式会社
の求人・中途採用情報
関西触媒化学株式会社の過去求人情報一覧
-
仕事
-
【1957年創立の無機化学原料メーカー/業界トップクラス/離職率が低く、腰を据えて長く働くことが可能】
化学工業薬品の製造事業を展開する当社において、「品質管理・品質保証」の業務を担当いただきます。
■ミッション:
部下の指導をお任せし、数年後(3年後~)に課長としてご活躍をいただける方を募集いたします。ゆくゆくは組織のマネジメントをお願いするポジションとなります。
■業務内容:
担当製品ごとにグループに別れているため、チームで仕事をしています。
〈入社後お任せする業務〉
(1)品質管理業務
製造課が造った中間サンプルや完成品が、規定通りの内容かどうか、分析機器を用いて試験し、結果を表に打ち込んでいただきます。分析機器の扱い方はご入社後にお教えしますのでご安心ください。
※使用する分析機器:ICP、原子吸光、比表面積、X線回折、粒度分布、UV計など
(2)品質保証業務
製品の内容が基準値通りではない時や何かトラブルが発生したときに、製造工程をチェックして何がおかしいのか調査・検討し、解決していただきます。分析結果を見て、何をどう調整すれば基準値を満たすのか見当をつける必要があるため、洞察力が求められるお仕事です。
※緊急時には深夜対応が発生する場合がありますが、基本的には日勤となります。
〈ゆくゆくお任せする業務〉
・生産管理業務(工場全体の管理業務)
・マネジメント業務
・部下の指導
■入社後フォロー:
半年に1回、目標設定や振り返り面談の場を設けています。面談では、自身の希望や悩み、相談を伝えると同時に、上長からは業務の評価や今後の期待等が伝えられ、双方の認識を定期的に摺合せていくことで、社員のキャリアアップを支援しています。
■就業環境:
〇勤続年数が長い人が在籍しており、アットホームな社風。経営基盤が安定してるため、長く働けることに安心感を持っている社員が多いです。
■特徴:
創業以来、工業製品に用いられるキーマテリアル(基本原料)を開発、製造してきました。現在では電池材料を主力として、EV(電気自動車)やスマートフォン、蓄電池など、成長産業として知られる分野にもキーマテリアルを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>山口工場住所:山口県熊毛郡田布施町大字麻郷3440番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
田布施駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。◆賞与:年2回(前年実績合計約4ヶ月)◆昇給:有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 化学工業薬品、二次電池用正極材、電子部品材料、金属表面処理剤、触媒用各種薬品の開発・製造・販売
-
仕事
-
【未経験の方も多数活躍中!◎/保護具や安全衛生に配慮した環境/1957年創立の無機化学原料メーカー/業界トップクラス/離職率が低く、腰を据えて長く働くことが可能】
化学工業薬品の製造事業を展開する当社において、「製造スタッフ」を担当していただきます。
車やスマートフォンに不可欠な電池材料を製造していく大切なお仕事です。
■業務内容:
・原料の投入、製品の取り出し
・工程管理(PCでデータ入力等)
・クレーン作業及びフォークリフト作業など
※クレーンやフォークリストの資格については入社後会社負担で取得可能です。
※分析業務は化学知見が必要で主に技術課が担当するため、希望があれば将来的に挑戦可能です。
〇最終製品:バッテリーなどで使われるリチウムイオン電池の正極材、電子部品材料(ニッケル・コバルト)など
〇業務範囲が広いので多岐にわたるお客様からのリスクエストにお応えしていく為、同時進行で様々な仕事をこなしていく場面もあります。
■入社後のフォロー:
半年に1回、目標設定や振り返り面談の場を設けています。面談では、自身の希望や悩み、相談を伝えると同時に、上長からは業務の評価や今後の期待等が伝えられ、双方の認識を定期的に摺合せていくことで、社員のキャリアアップを支援しています。
■就業環境:
〇岐阜工場:52名が在籍(製造課:32名)未経験からの中途入社の方が大半を占めています。
〇スポットクーラーや空調服、保護具など熱中症対策や安全衛生に関する対策もしっかりと行っています。
〇勤続年数が長い人が在籍しており、アットホームな社風です。また、経営基盤が安定してるため、長く働けることに安心感を持っている社員が多いです。
■当社の特徴:
〇創業以来、各種工業製品に用いられるキーマテリアル(基本原料)を開発、製造してきました。
現在では電池材料を主力として、EV(電気自動車)やスマートフォン、蓄電池など、成長産業として知られる分野にもキーマテリアルを提供しています。
〇お客様から「真面目な会社」と評価されています。勤勉であり誠実であり、誠意をもって仕事やお客様と向き合う姿勢は当社の伝統とも呼べるものなので、その伝統を社員はしっかりと受け継いで当たり前のことをしっかりとできる人であってほしいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>岐阜工場住所:岐阜県多治見市笠原町4023番地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
古虎渓駅、多治見駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):185,000円~280,000円その他固定手当/月:6,360円<月給>191,360円~286,360円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。◆賞与:年2回(前年実績合計約4ヶ月)◆昇給:有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 化学工業薬品、二次電池用正極材、電子部品材料、金属表面処理剤、触媒用各種薬品の開発・製造・販売
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。