エコラボ合同会社
-
設立
- 1969年
-
-
従業員数
- 432名
-
-
-
平均年齢
- 44.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
エコラボ合同会社
エコラボ合同会社の過去求人情報一覧
仕事
~世界的に事業を展開する衛生管理におけるリーディングカンパニー/品質体制の立案/年間休日120日以上/所定労働時間7時間~ ■職務概要: 当社製品である洗浄剤、殺菌剤等が、出荷基準に満たしているかの評価検証を行っていただきます。 ■職務詳細: (1)各種検査(原料受入・工程・最終製品・保管サンプル等) (2)検査データ管理、工程規格変更の提案 (3)分析書発行業務 (4)新製品試作時データ採取、問題解決のため技術情報収集 (5)品質向上の上で必要とされる技術情報提供 ※基本的には、お客様からの問い合わせ対応は品質保証部で行います。品質保証部から依頼を受け、原因等を調査し、品質保証部に報告する業務や、検査・分析がメインの業務です。 ■シフトについて(2交代勤務) ・6時―14時 (休憩1時間) ・14時―22時 上記の一週間交代で運用をしております。ただしシフトに多少の前後があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>野田工場住所:千葉県野田市尾崎2398-1 勤務地最寄駅:東武鉄道野田線/川間駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川間駅、南桜井駅、七光台駅
給与
<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):3,600,000円~5,000,000円<月額>300,000円~416,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します※交通費、時間外手当は別途支給致します※年俸制(12分割)賞与は年俸に含まれます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:エコラボは、水、衛生、感染予防のソリューションとサービスを提供する世界的サステナビリティリーダーです。数百万に及ぶお客さまの信頼されるパートナーとして、人々と大切な資源を守ります。1世紀にわたるイノベーションを基盤に、年間150億ドルの売上高、48,000人の従業員を有し、世界170カ国で事業を展開しています。エコラボの革新的なソリューションは、食品、ヘルスケア、ライフサイエンス、ホスピタリティ、産業分野におけるお客さまのオペレーション効率とサステナビリティを改善します。日本法人であるエコラボ合同会社は、1969年の設立。レストランやホテル、病院などの業務用洗剤や機器類の製造販売、および食品・飲料メーカー工場用洗浄剤、洗浄システムの製造・輸入・販売を行っています。■組織:ホテルやレストラン、介護施設などを客先とするインスティチュ-ショナル事業部と、食品、ビール、乳業、飲料工場を客先とするフード&ビバレッジ事業部の両営業部門を中心として、トータルサニテーション(総合衛生)サービスを展開しています。日本全国にセールスネットワークを持ち、各種業界向けに、多様な商品・サービスを提供しています。また、日本国内にも工場と研究所を持ちマーケットの顧客ニーズに沿った製品を提供するなど、顧客満足追求への高い意識も持っています。■エコラボとは:米国エコラボ社は全世界170カ国以上で事業展開しているサニテーション業界のグローバルカンパニーであり、2023年度のグループ全体での売上高は約150億ドルです。■企業理念:企業の使命として、「世界をより清潔に、安全に、健康的にするために共に取り組み、人々と大切な資源を守り、成功を支援する」を掲げています。■社名由来:「エコラボ」とは旧社名「エコノミック・ラボラトリー」から生まれたもので、「エコ」はエコロジー(自然生態)とエコノミクス(経営効率)を意味し、「ラボ」はラボラトリー・テクノロジー(化学技術)とレイバー・フレンドリー(社員を大切に)を意味しています。
出典:doda求人情報
仕事
米国セントポールに本社を置くエコラボは、衛生管理、食品安全、水・エネルギーの技術・サービスにおける世界的なリーディングカンパニーとして、世界170カ国で事業を展開しています。 今回募集するのは、業務用の液体・固形洗剤の製造オペレーター職。 社会を支える製品を作る、やりがいあるポジションです! (製品例) ・食品・飲料工場などで使用される製造ライン洗浄用の洗剤 ・飲食店やホテル等で使用される業務用の食器洗浄機用洗剤など 【具体的な仕事内容】 ・仕込み(原料のピッキング・投入など) ・充填(洗剤を容器に詰める) ・製造指示書への記入 ・製品の搬送 ・機械のメンテナンス作業 ・定期的な設備の外観点検など ☆フォークリフトなど運搬機械も使用しますが、手作業で重量物を運ぶ場合もあります。 <幅広いスキルを身につけられる!> 機械のメンテナンスは自分たちで行うのが当社のやり方。 何かトラブルがあれば自ら状況を確認し、修理作業を行います。 より良い方法や設備改善のアイディアがあれば、仲間と話し合って自ら改善を実現します。 製造業務だけではなく、幅広い分野でスキルアップし成長することができます。 <入社後の流れ> ◆1日目~3日目: ・本社での入社オリエンテーション ・野田工場での安全や作業ルールに関する座学研修 ◆4日目以降: ・先輩社員についてOJT※標準作業手順書を見ながら業務を覚える 業務によって数週間~半年程の時間をかけて学べます。 おおよそ1年くらいが独り立ちの目安です。
給与
当社では年俸制を採用しております。 年間・月毎の給与は以下のとおりです。 <年俸制> 年俸288万円~450万円 ※12分割し、1/12を月々支給 <月額> 24万円~37万5000円(1/12を支給) ※残業代は別途支給有
勤務地
■転勤なし/マイカー通勤OK 千葉県野田市での勤務です! <野田工場> 千葉県野田市尾崎2398番地1 電車:東武野田線/川間駅 ※最寄駅からは車で10分ほど離れており、公共交通機関はありません。 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙・屋外喫煙所あり <工場勤務の暗いイメージを覆す!> 先述の通り、チーム連携やコミュニケーションを大事にしています! 静かにもくもくと作業・・・なんてことはありません♪ 生産量が増加していて忙しいからこそ、全員でフォローし、支え合って仕事をしています。 たまに雑談も入っていたり、和気あいあいとした雰囲気の職場です◎
仕事
【具体的には…】 一定地域の、大手ホテル・レストラン・病院などのフード・サービス関連のお客様を 定期的に訪問していただきます。 現場は、清掃・修理の余地があることが多いのが特徴。 お客様先では、衛生管理のアドバイスや、現場メンテナンス指導を行いながら、 洗浄剤などの製品を含んだ洗浄プログラムの提案を行います。 顧客のニーズに基づき最適なソリューションを提供し、顧客のブランドを守って行くことがミッションです。 より良いコミュニケーションを図り、現場調査などから洗浄や衛生管理の問題点を見つけてください。 社会的責任と同時に大きなやりがいを持って取り組める仕事です。 【営業スタイル】 時間を効率的に使うために直行直帰の営業スタイルで、担当件数は100件~150件程度。 丁寧かつ定期的な顧客フォローにより、シェア拡大を目指します。 ※面接プロセスの一貫として営業同行見学を行い、リアルに職務内容や職務環境を理解していただきます。 「仕事の概要が分かり、納得して入社できる」と中途入社社員に好評です。
給与
年俸制 年俸350万円以上+セールス・インセンティブ ※上記給与はあくまで最低保証給。経験・能力を十分考慮し、規定により決定。 【実績に応じて正当な評価】 ■顧客管理インセンティブ制度(売上高に応じて支給) ■前年実績からの成長に応じたインセンティブ制度 ■予算オーバー・インセンティブ制度(予算をオーバーした金額に応じて支給) 成果を出せば、年間で100万~500万円程度の支給もあります。(上限なし) 【インセンティブ例】 営業担当の売上金額が、 ■前年度実績 4000万円 ■今年度予算 4300万円(7.5%UP) ■今年度実績 4500万円の場合には… 【1】管理インセンティブ 4000万円×0.5%=20万円 【2】成長インセンティブ (4500万円-4000万円)×20%=100万円 【3】予算達成インセンティブ 一律10万円 【4】予算オーバーインセンティブ (4500万円-4300万円)×10%=20万円 となります。 ※【1】~【4】の合計金額150万円がセールス・インセンティブとして、固定給与とは別に支給されます。
勤務地
岡山県・埼玉県・神奈川県・東京都 全国各地でも、同時募集中! ※地元密着型の勤務形態ですので、原則として1地域を長く担当していただきます。 管理職や上位職への異動に伴う転勤は発生します。(転勤時の社宅補助有) ※社用車貸与。 ※U・Iターン歓迎。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。