株式会社東陽テクニカ
-
設立
- 1953年
-
-
従業員数
- 650名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社東陽テクニカ
株式会社東陽テクニカの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【最先端技術で未来の通信環境を築く会社/有休取得率74.4%/標準労働時間は1日7時間】 ■業務内容: 電子計測機器の専門商社である当社のセールスエンジニアとして、主に完成車メーカー、車載メーカーなどへ計測機器のセールス活動をご担当いただきます。 <詳細> お客様先へ訪問する提案型セールス活動の他、製品販売のためのマーケティングからカタログ・技術資料の作成、セミナー・展示会・デモンストレーションの実施まで、ご自身で工夫をしながら幅広く活動いただきます。 また、専門性の高い商材を扱うため、お客様の窓口として取り扱いの説明や技術的な問い合わせの対応も行います。 <取り扱い製品> 主に以下リンク製品をご担当いただきます。 https://www.toyo.co.jp/mecha/product/ <担当社数> 入社当初:3~4社程度 入社3年目~:10社程度 <担当顧客業界> 入社当初から完成車メーカー、大手車載メーカーをお任せします。 <担当エリア> 部署担当エリア:栃木県、茨城県 主な担当エリア:栃木県 ■配属部署 宇都宮営業所は7名、営業担当は6名で構成されております。 具体的には平均40才程度で主に40代~30代(男女比8:2)で構成されております。 ■働き方: 残業:部署平均34.5h※所定労働時間7時間 リモートワーク(在宅勤務):週1回~2回 出張:原則なし 直行直帰:可能かつ推奨 フレックス:有/コアタイムなし ■組織ミッション 栃木、茨城エリアはモビリティ関連のメーカーが多数あり、宇都宮営業所は 電動化、自動運転×計測の技術ソリューションを提案しております。 現在でも宇都宮営業所で電動化、自動運転分野におけるオーダーが半数以上を占めており、顧客プライオリティを高く持っており、直近では音、振動分野におけるニーズが高く、力を入れて営業活動をしております。 ■当社の強み: <最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニー> 情報通信、自動車、環境エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋調査、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、情報セキュリティなど、多岐にわたる事業展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>宇都宮営業所住所:栃木県宇都宮市東宿郷2-4-3 宇都宮大塚ビル勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東宿郷駅、宇都宮駅東口駅、宇都宮駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~370,000円その他固定手当/月:70,000円~100,000円<月給>360,000円~470,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:研究・開発用電子計測機器・システムの販売、販売後のカスタマー・テクニカルサポート、計測システムのオリジナル開発・受託開発■事業の特徴:当社は産業・技術の進歩を、オンリーワンの“はかる”技術で支えています。次世代エネルギー、自動運転、次世代通信(6G)、…これらは国内外エンジニアのたゆまぬ研究開発によって実現可能となる技術ですが、そうした新技術・新製品開発が行われる時、必ず必要とされるのが“はかる”技術です。当社のお客様は、各分野で第一線を担う企業様。お客様が抱える課題を把握し、ベストな計測ソリューションを提供することを通じて、研究開発をする際の正確なデータの裏付け、試験の効率化、研究サイクルの短縮などに貢献しています。■事業セグメント:・脱炭素/エネルギー(次世代エネルギーの最先端計測技術を提供)・オートモーティブ(自動運転など自動車の先端技術開発や産業インフラの効率化を支援) ・eモビリティ(EVをはじめモビリティの電動化を”はかる“技術で推進)・情報通信(通信に確かな品質と安全、快適な運用を提供) ・EMC/大型アンテナ(電磁波環境への対応を支えるソリューションを提供) ・ソフトウェア開発支援(ソフトウェア開発における品質・生産性向上を実現)・海洋/防衛(海洋調査、水産、防衛など海を守る幅広いソリューションを提案)・情報セキュリティ(“はかる”技術をサイバーセキュリティサービスに活用)・ライフサイエンス(ライフサイエンス分野に最先端ソリューションを提供)
仕事
【「はかる」技術の最先端/ネットワーク機器関連/最先端技術で未来の通信環境を築く/有休取得率80.3%/標準労働時間は1日7時間】 ■業務内容: 海洋計測機器を取り扱う部門における、防衛マーケット向けの営業職を募集します。 防衛省様(陸・海・空)、及び防衛ビジネスを行う民間企業向けの 新規案件の提案から入札商議、契約、納品までを担当して頂きます。 主に日本国内を中心として、外出、出張等が発生します。 また1週間程度の海外出張にも行って頂く場合もあります。 入社後は、これまでのご経験を活かして、防衛関連の営業業務を担当して頂きます。 ■働きやすい環境: 【働き方】 ・土日祝日はしっかりと休むことが出来る他、1日の標準労働時間は7時間です。また、全社平均の有休取得率は80.3%(昨年度実績)で、残業は月7.0時間(法定外労働時間、昨年度実績)です。 ・入社初年度から最大15日の有休休暇が付与されます。また、GWやお盆、年末年始を中心に全社的な有休取得奨励日を設けるため、まとまった休みを取りやすくなっています。 【裁量】 フレックス勤務、在宅勤務等を利用し、裁量をもって効率的に働くことが可能です。 【安定性】 創業以来、一度も赤字となったことがありません(2024年9月末時点)。 【成長環境】 常に新しいことを吸収しながら成長できる環境であり、セミナー費用負担など、会社全体で体制を整えております。 【社風】 「役職を付けて名前を呼ばない」等、フラットな社風があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲1-1-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅
給与
<予定年収>650万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):238,000円~345,000円その他固定手当/月:35,000円~70,000円<月給>273,000円~415,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:研究・開発用電子計測機器・システムの販売、販売後のカスタマー・テクニカルサポート、計測システムのオリジナル開発・受託開発■事業の特徴:当社は産業・技術の進歩を、オンリーワンの“はかる”技術で支えています。次世代エネルギー、自動運転、次世代通信(6G)、…これらは国内外エンジニアのたゆまぬ研究開発によって実現可能となる技術ですが、そうした新技術・新製品開発が行われる時、必ず必要とされるのが“はかる”技術です。当社のお客様は、各分野で第一線を担う企業様。お客様が抱える課題を把握し、ベストな計測ソリューションを提供することを通じて、研究開発をする際の正確なデータの裏付け、試験の効率化、研究サイクルの短縮などに貢献しています。■事業セグメント:・脱炭素/エネルギー(次世代エネルギーの最先端計測技術を提供)・オートモーティブ(自動運転など自動車の先端技術開発や産業インフラの効率化を支援) ・eモビリティ(EVをはじめモビリティの電動化を”はかる“技術で推進)・情報通信(通信に確かな品質と安全、快適な運用を提供) ・EMC/大型アンテナ(電磁波環境への対応を支えるソリューションを提供) ・ソフトウェア開発支援(ソフトウェア開発における品質・生産性向上を実現)・海洋/防衛(海洋調査、水産、防衛など海を守る幅広いソリューションを提案)・情報セキュリティ(“はかる”技術をサイバーセキュリティサービスに活用)・ライフサイエンス(ライフサイエンス分野に最先端ソリューションを提供)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。