株式会社東陽テクニカ
-
設立
- 1953年
-
-
従業員数
- 650名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社東陽テクニカ
株式会社東陽テクニカの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
~東証プライム上場/最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニー/働き方◎土日祝休み・標準労働時間7h・フレックス勤務、在宅勤務などあり~ 【業務概要】 人事業務全般および人事的側面からの子会社管理業務、ならびに人的資本経営視点に立った人事施策などを通じて、当社および当社グループ連結経営基盤構築への貢献、そして社員が心身ともに健康で安心して本業に注力できる職場環境づくりに携わっていただきます。 また、ご経験に応じ人事制度企画にも携わっていただきます。 【業務詳細】 具体的には、以下の業務をお任せする予定です。 ※ご経験・ご希望により以下業務から分担を決定します。 ・人事的側面でのグループ会社管理(契約、人員、制度・規程) ・人的資本経営からの人事施策(人的資本情報開示、健康経営、女性活躍推進(えるぼし・くるみん取得など)) ・出向者管理・支援(契約、海外赴任者サポート(就業ビザ取得、赴任先生活環境支援)) ・給与・賞与計算業務 ・勤怠管理 ・従業員の有期雇用契約関連業務 ・社会保険 ・退職金管理 ・人事制度企画および評価運用 ・他、衛生管理・労務トラブル対応等、労務管理全般 【就業環境】 ◇働き方: 1日の標準労働時間は7時間で、月当たりの残業は全社平均15.2時間です(法定外労働時間、2022年度)、フレックス勤務、在宅勤務等を利用し、裁量をもって効率的に働くことが可能です。 ◇成長環境:常に新しいことを吸収できるため成長できる環境であり、セミナー費用負担など会社全体で体制を整えております。 【同社の強み】 最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニー:多岐にわたる事業展開をしております。具体的には情報通信、自動車、環境エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋調査、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、情報セキュリティなどがあり、さらなる事業成長に向けて、付加価値ある自社オリジナル製品の開発、国内外市場への注力、積極的な投資による事業拡大をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲1-1-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,000円~381,000円その他固定手当/月:20,000円~140,000円<月給>266,000円~521,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、同社規定に基づき決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:研究・開発用電子計測機器・システムの販売、販売後のカスタマー・テクニカルサポート、計測システムのオリジナル開発・受託開発■事業の特徴:当社は産業・技術の進歩を、オンリーワンの“はかる”技術で支えています。次世代エネルギー、二次電池、自動運転、5G、…これらは国内外エンジニアのたゆまぬ研究開発によって実現している技術ですが、そうした新技術・新製品開発が行われる時、必ず必要とされるのが“はかる”技術です。当社のお客様は、各分野で第一線を担うメーカーを中心とした企業様。研究開発をする際の正確なデータの裏付け、試験の効率化、研究サイクルの短縮に大きく貢献しています。
仕事
【「はかる」技術の最先端/ネットワーク機器関連/最先端技術で未来の通信環境を築く/有休取得率64%/標準労働時間は1日7時間】 ■職務概要: 東京本社にて、株式業務全般および会社法遵守に向けた業務、ならびに保有施設の営繕などを通じてプライム上場企業としての当社および当社グループにおける連結経営の基盤構築への貢献、そして社員が本業に注力できる魅力と安心を兼ね備えた職場環境づくりに携わっていただきます。 ■業務内容:※ご経験等により以下業務をご担当いただきたいと考えています。 ・株主総会における実務対応および株主宛諸通知(招集通知、決議通知)作成業務 ・会社法、上場規則等に基づく臨時報告書、適時開示、CG報告書等の作成業務 ・保有施設の営繕 ・社内決済システムの運用管理 ■働きやすい環境: 【働き方】土日祝日はしっかりと休むことが出来る他、有休取得率は64%です。また、1日の標準労働時間は7時間で、残業は全社平均月22.5時間です。 【裁量】フレックス勤務、在宅勤務等を利用し、裁量をもって効率的に働くことが可能です。 【安定性】創業以来、一度も赤字となったことがありません(2021年9月末時点)。 【成長環境】常に新しいことを吸収しながら成長できる環境であり、セミナー費用負担など、会社全体で体制を整えております。 【社風】「役職を付けて名前を呼ばない」等、フラットな社風があります。 ■当社の強み:<最先端の“はかる”技術のリーディングカンパニー> 情報通信、自動車、環境エネルギー、EMC(電磁環境両立性)、海洋調査、ソフトウェア開発、ライフサイエンス、情報セキュリティなど、多岐にわたる事業展開をしております。さらなる事業成長に向けて、付加価値ある自社オリジナル製品の開発、国内外市場への注力、積極的な投資による事業拡大をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲1-1-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅
給与
<予定年収>630万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~358,000円その他固定手当/月:35,000円~70,000円<月給>319,000円~428,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:研究・開発用電子計測機器・システムの販売、販売後のカスタマー・テクニカルサポート、計測システムのオリジナル開発・受託開発■事業の特徴:当社は産業・技術の進歩を、オンリーワンの“はかる”技術で支えています。次世代エネルギー、二次電池、自動運転、5G、…これらは国内外エンジニアのたゆまぬ研究開発によって実現している技術ですが、そうした新技術・新製品開発が行われる時、必ず必要とされるのが“はかる”技術です。当社のお客様は、各分野で第一線を担うメーカーを中心とした企業様。研究開発をする際の正確なデータの裏付け、試験の効率化、研究サイクルの短縮に大きく貢献しています。
仕事
【東証プライム上場/安定性抜群の商社◎世界最高水準の”はかる”技術でサステナブルな社会の実現に貢献/標準労働時間1日7h/在宅勤務可・フルフレックス】 ■職務概要: 総務部法務グループにて、国内・海外法務業務全般を幅広くご担当頂きます。 ■職務内容: ・和文/英文契約書の作成・審査・修正 (和文7割/英文3割) ・紛争案件対応 ・特許や商標等の知的財産の取得、管理 ・会社法務(取締役会事務局等) ・M&A案件の法務対応 ・子会社への法務支援 ・各種プロジェクトの支援業務 ・社内法律相談 ・社内セミナーの開催 など ※海外子会社、海外取引先との英語でのメールのやり取りが発生します ■入社後の流れ: ご経験や適性によってお任せする業務を決定しますが、まずは契約法務を通して当社の事業理解を深めていただく予定です。業務に慣れていただいた後は幅広い業務をご担当いただきたいと考えております。 ※グループ内でチーム分けなどはしていないため、幅広い業務に携わっていただくことが可能です。 ■組織構成: 法務グループは、課長1名(30代男性)、メンバー5名の計6名(男性3名、女性3名)で構成されています。全員が中途入社で、20代からベテラン社員まで幅広い年代の社員が活躍中です。 ■就業環境: フレックス勤務や在宅勤務の活用が進んでおり、プライベートで突発的な事態が起きたときでも当日申請で在宅勤務への切り替えや中抜けが可能など、子育てや介護/看病などと仕事を両立し易い職場となっております。育休取得も推奨しており(男性社員育休取得実績47%、育休復帰率100%)、当グループ内で男性社員の育休取得実績もあります。 ■ポジション魅力: ・当社ではM&A事業を進めながらグループ全体での成長を目指しており、それに伴い携わる業務範囲も広いですが、その分やりがいも感じて頂くことができると考えています。 ■当社の強み: 最先端の計測ツールを世界各国から輸入するにとどまらず、修理や校正といった技術支援、一部自社開発も行っております。商社でありメーカーでもある当社は、お客様の研究開発の課題に合わせて最適な計測ソリューションを提供しています。さらなる事業成長に向けて、国内外市場への注力、積極的な投資による事業拡大をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲1-1-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):284,000円~381,000円その他固定手当/月:20,000円~152,000円<月給>304,000円~533,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、当社規定に基づき決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:研究・開発用電子計測機器・システムの販売、販売後のカスタマー・テクニカルサポート、計測システムのオリジナル開発・受託開発■事業の特徴:当社は産業・技術の進歩を、オンリーワンの“はかる”技術で支えています。次世代エネルギー、二次電池、自動運転、5G、…これらは国内外エンジニアのたゆまぬ研究開発によって実現している技術ですが、そうした新技術・新製品開発が行われる時、必ず必要とされるのが“はかる”技術です。当社のお客様は、各分野で第一線を担うメーカーを中心とした企業様。研究開発をする際の正確なデータの裏付け、試験の効率化、研究サイクルの短縮に大きく貢献しています。
仕事
【東証プライム上場/安定性抜群の商社◎世界最高水準の”はかる”技術でサステナブルな社会の実現に貢献/標準労働時間1日7h/在宅勤務可・フルフレックス】 ■職務概要: 当社の子会社増加および業容拡大に伴い、経理部経理グループでの決算および子会社管理に関する業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・月次決算業務 ・年次決算業務 ・税務申告および税務対応 ・子会社対応 ※ご経験に応じてお任せする業務を相談の上、決定いたします。 ■入社後の流れ: ご経験や適性に応じて月次決算、年次決算、子会社管理を中心に、開示業務、税務申告、監査対応など幅広い業務に携わっていただきたいと考えております。 ■組織構成: 経理部は経理グループ(5名)と財務グループ(7名)に分かれており、中途入社社員も多く20代からベテラン社員まで幅広い年代の社員が活躍中です。 今回配属予定の経理グループは課長、主任3名、担当者1名にて構成されており、同組織の中核メンバーとしてご活躍いただきたいと考えております。 ■キャリアパス: 同組織で役職へのキャリアアップや、経理知識や経験を活かし、経営企画部など別のコーポレート部門の業務にチャレンジいただくことが可能です。 ■就業環境: フレックス勤務や在宅勤務の活用が進んでおり働きやすい環境が整っています。育休等の取得も推奨しており、男性社員の育休取得実績もあります。(男性社員育休取得実績47%、育休復帰率100%) ■ポジション魅力: ・縦割りの組織ではないため、ご経験を活かしていただきながら幅広い経理経験を積んでいただくことができる環境です。 ・通常期で残業時間は30時間程、繁忙期で残業時間は60時間程です。 当ポジションにおいてもフレックスや在宅勤務の活用が進んでおり、腰を据えて働ける環境が整っている点も魅力の一つです。 ■当社の強み: 最先端の計測ツールを世界各国から輸入するにとどまらず、修理や校正といった技術支援、一部自社開発も行っております。 商社でありメーカーでもある当社は、お客様の研究開発の課題に合わせて最適な計測ソリューションを提供しています。 さらなる事業成長に向けて、国内外市場への注力、積極的な投資による事業拡大をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲1-1-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三越前駅、日本橋駅(東京都)、東京駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):375,000円~600,000円<月給>375,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は当社規程に基づき決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:研究・開発用電子計測機器・システムの販売、販売後のカスタマー・テクニカルサポート、計測システムのオリジナル開発・受託開発■事業の特徴:当社は産業・技術の進歩を、オンリーワンの“はかる”技術で支えています。次世代エネルギー、二次電池、自動運転、5G、…これらは国内外エンジニアのたゆまぬ研究開発によって実現している技術ですが、そうした新技術・新製品開発が行われる時、必ず必要とされるのが“はかる”技術です。当社のお客様は、各分野で第一線を担うメーカーを中心とした企業様。研究開発をする際の正確なデータの裏付け、試験の効率化、研究サイクルの短縮に大きく貢献しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。