NECソリューションイノベータ株式会社
-
設立
- 1975年
-
-
従業員数
- 12,565名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
NECソリューションイノベータ株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 394件
この条件の求人数 394 件
仕事
【手厚い製品研修を用意】製造業/流通業等、多様な業種のお客様に向けた「SAP」のコンサルティング
対象
【職種未経験歓迎】\SAPコンサルタントとして専門性を高めていきたいという意欲のある方歓迎します/
勤務地
【本社(東京)または、客先プロジェクトルーム(現在10%未満)での勤務となります】※リモートワーク率:約73%<本社>東京都江東区新木場1-18-7(NECソリューションイノベータ本社ビル)◎受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
新木場駅
給与
40代 マネージャー/プロフェッショナルレベル:年収900万~1,400万円程度
30代 リーダーレベル:年収600万~900万円程度
事業
コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)
仕事
【業務内容】 サブリーダーとしてメガバンク向けの業務アプリケーション開発を推進。また、お客様との要件調整などお客様の業務要件を実現するための調整・PJ管理・仕様検討を行います。 【想定プロジェクト】 ・メガバンクの銀行員向けWEBシステムおよび夜間大量データ処理システムの開発 ・メガバンクの関連会社も利用。関連会社からの情報を集信し、業務活用。また、必要な情報を関連会社に向けて配信を行うシステム 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部 第五グループ 【配属事業部の紹介】 主にメガバンクの業務アプリケーション開発とAzure基盤構築がメインとなるグループです。若手からベテラン勢までバラエティに富んでおり、壁がなく仲が良いです。当部門は、沖縄勤務10名、東京勤務8名です。沖縄で経験を積んで東京で活躍することも可能です。 【採用背景】 当Gの事業遂行の中核と位置づけている領域の事業拡大に向け、プロジェクトリーダー候補の拡充となります。プロジェクトを遂行することができるスキル、経験を保有する人財が必要であり、 採用後の育成も含めて新しい方に加わっていただきたいです。 【プロジェクト人数】 10名~30名 【技術】 OS;Windows, Linux MW:Java、Apache、Tomcat,、PostgreSQL APフレームワーク:Angular、SpringBoot、SpringBatch 【コード品質のための取り組み】 ツール活用、アセット活用、生成AI活用 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Teams、Zoom 【ポジションの魅力】 大手メガバンクのミッションクリティカルな業務アプリケーション開発の経験を通し、アプリケーションスペシャリストとしてのスキルアップおよびキャリアップが可能です。その他、お客様からシステムの改善要望で、新しい技術の検討/挑戦が望めます。 【キャリアパス】 入社後数か月は先輩社員の支援を受けながらPJ経験を積んでいただきます。その後はPJリーダー/サブリーダとしての役割を担っていただき、将来的には管理職・専門職としてキャリアアップしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>日本生命五反田イーストビル住所:東京都品川区東五反田1-22-1 日本生命五反田イーストビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅
給与
<予定年収>485万円~667万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~410,000円<月給>300,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 以下のいずれか、または複数のプロジェクトでご活躍いただきます。 ・クラウド環境を活用したデータ基盤(DWH・データレイク)の設計、構築、運用 ・ビッグデータ処理環境でのETL/ELTパイプライン開発 ・BIツール(主にPowerBI/Tableau)によるレポート設計開発 ・生成AIを活用したデータ利活用(FAQ生成、要約、音声活用、RAG構成) ・ローコードアプリケーション(PowerPlatform)による業務アプリ開発 ・メタデータ管理/データカタログなどのデータ品質向上施策の企画実装 【想定プロジェクト】 官公庁や製造・流通・金融業といった多種多様な業種に対してのサービス提案・導入・構築において主体的にご活躍いただくことを想定しています。 【プロジェクト例】 ・BIダッシュボード ・ビッグデータ連携(ETL) ・生成AI基盤 ・生成AIユースケースソリューション ・半非構造データ統合基盤 ・ローコードアプリ構築 全体体制はプロジェクト規模にもよりますが、部分のリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部門の紹介】 特定のインダストリーに属さない横断型の部門としてデータマネジメント領域を手掛ける約15名のグループです。データマネジメントは特性別にいくつかの部門が横断的に活動しており、PM・アーキテクト・アプリケーションスペシャリスト・運用スペシャリストなど総勢60名が活躍しています。 【プロジェクト人数】 3-10名 【開発環境】 使用言語:Python、Java、JavaScript フレームワーク:Python(FastAPI、Django)、JS要フレームワーク各種、AIエージェントフレームワーク各種 使用環境:Azure、AWSOS:Windows、Linux コード品質のための取り組み:CI/CD、IaC、品質会計 開発手法:ウォーターフォール/アジャイル 情報共有のツール:Teams 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 専門店店舗向けシステム開発・導入案件の上流工程から本稼働まで(要件定義/設計/構築/テスト)、プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーもしくはリーダーをご担当いただきます。主な担当としては、店舗に展開しているPOSを中心としたシステムとなります。 【想定プロジェクト】 専門店様向け次期システムの大規模開発(数千万~数億規模)のプロジェクトマネージャー。POSを中心とした店舗システムの追加改修対応(直近では決済端末の入れ替えの提案あり。) 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン EA・リテールソリューション事業部門 第一リテールソリューション統括部 第二専門店グループ 【配属事業部の紹介】 各種専門店(書籍・レンタル・ポイント管理、化粧品、アパレル等)の開発・運営・導入・構築を行っているグループです。メンバーは、新木場勤務17名、大阪勤務3名の計20名です。(今回募集しているお客様担当は9名)勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。 【プロジェクト人数】 15~20人(国内外のパートナー様含む) 【技術】 使用言語:C#,JAVA(一部) 使用環境:Azure DB:SQLdatabase PostgreSQL(一部) 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Teams Zoom Redmine 【ポジションの魅力】 ・お客様の様々な課題に対して、改善提案する機会が得られる ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる ・様々なNEC内のサービスと関わることにより専門店店舗領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することができる 【キャリアパス】 ◆即戦力としての期待 入社後は、既存プロジェクトマネージャの下で、リーダとして参画頂く想定です。担当ユーザの運用・保守に参画いただき、チームリーダーやプロジェクトマネジメントメンバーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>客先PJルーム(東京都港区)住所:東京都港区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 金融機関向けの業務ソリューションを企画から開発、導入・展開、保守までを対応しているグループになります。 【想定プロジェクト】 企画時は、お客様要件もしくは社会課題から必要なソリューションを検討し、開発においては、開発リーダとしてプロジェクトマネージャーの補佐として、要件定義、設計、開発、テスト、導入までの各工程における遂行、または管理業務をしていただきます。導入においては、全国のお客様先でテスト、移行、導入の作業と管理を実施し、本番稼働まで見届けます。保守では、お客様の運用支援をします。 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部 第八グループ 【配属部門の紹介】 当グループは、メガバンクから地域金融機関までがパークのお客様で、お客様に対して業務アプリケーションの商材を提供している、業務知識と開発力を強みとしているグループです。よって、幅広い技術力と知識の習得が可能で、キャリア選択やキャリアアップができます。若手からベテラン勢、女性や外国籍のかたも多く、多様性に富んでいるグループで、活気があります。メンバ間の壁がなく大変仲が良いです。 【プロジェクト人数】 5~15名 【技術】 開発言語:C,C++,C#,VB.NET,JavaScript,その他 DB:SQLServer、OS:Windows Server、Windows11 基盤:仮想(今後変更あり)、JobCenter等 DB:SQL OS:WindowsServer、Windows その他:AI等 【本ポジションの魅力】 ・PJの立ち上げから経験でき、PJリーダ、サブリーダの役割に従事、プロジェクトマネジメントを目指すことができる ・プロジェクトマネジメントに限らず、企画から、開発、デリバリ、保守まで一気通貫で経験できるため、その中で自身の強みを見つけ、得意領域を極め、キャリアアップができる ・自分が企画したものが、世に出るまでを経験できる ・企画から携わるため、最新技術に触れることができる ・お客様と共創できる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 クラウド上で動作する店舗運営を管理するシステムの運用支援/エンハンスのリーダを担います。3~10名のメンバ管理とお客様との各種調整をプロジェクトマネージャーとして行います。 【想定プロジェクト】 ・運用は店舗や本部で発生した問合せ/作業依頼/インシデントをチケットベースで受け付け、対応する ・日々チケットの一次受け、ディスパッチを行い各チケットの管理を行い、お客様へ報告する ・エンハンスは2~3か月のスプリントでリリースを行うリリース対象となるスコープを決定し要件定義→設計→開発→テスト→リリースを行うスプリントの管理と仕様統括を担う 【配属予定部署】 第一決済グループ 【配属事業部の紹介】 大手製造小売業を主力事業としたグループです。12名のグループで8名は上記事業を担当、その他メンバは個別に小売業のユーザを担当します。20代が2名、30代が4名、40代が4名、50代が2名のグループです。 【プロジェクト人数】 5名~15名程度 【技術】 環境 ・AWS/TencentCloud 言語 ・Java ・AuroraPostgreSQL 【コード品質のための取り組み】 生成AI、CI/CD、静的診断、脆弱性診断、カバレッジ測定 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【社内ツール】 Zoom/Teams/Slack/Jira/Confluence 【ポジションの魅力】 ・お客様と直接会話して、課題解決のためのシステム開発や新たな技術の導入を行い、お客様の事業の維持/拡大を支える実感を得られる ・マルチベンダ―、クラウド、グローバルシステム、他拠点組織で難易度は高く、キャリア形成において貴重な経験を得られる 【キャリアパス】 ◇入社直後 既存PMの補佐を行って頂く PMの業務を理解して頂き、権限委譲した業務を通じてPM経験を積んで頂く ◇1年~3年後 成長度合いに合わせて相談しながらより活躍できるポジション配置を行う 担当案件の規模・難易度を拡大しPMとして業務を遂行して頂く 当社独自の育成プログラムを受講いただき、知識レベルもアップして頂く ◇4年目以降 より大規模・高難易度PJに参画頂き、PMとして業務を遂行して頂く 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州支社住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
天神駅、西鉄福岡駅、天神南駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~リモート中心/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: クラウド上で動作する店舗運営を管理するシステムの運用支援/エンハンスのリーダを担う3~10名のメンバ管理とお客様との各種調整をプロジェクトマネージャーとして行います。 ■想定プロジェクト: 運用は店舗や本部で発生した問合せ/作業依頼/インシデントをチケットベースで受け付け、対応する日々チケットの一次受け、ディスパッチを行い各チケットの管理を行い、お客様へ報告します。 エンハンスは2~3か月のスプリントでリリースを行うリリース対象となるスコープを決定し要件定義→設計→開発→テスト→リリースを行うスプリントの管理と仕様統括を担います。 ■組織構成:第一決済グループ 大手製造小売業を主力事業としたグループです。12名のグループで8名は上記事業を担当その他メンバは個別に小売業のユーザを担当します。20代が2名、30代が4名、40代が4名、50代が2名のグループです。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・5名~15名程度 【開発環境】 ・使用環境:AWS/TencentCloud ・使用言語:Java/AuroraPostgreSQL 【コード品質のための取り組み】 ・生成AI、CI/CD、静的診断、脆弱性診断、カバレッジ測定 【開発手法】 ・ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】 ・Zoom/Teams/Slack/Jira/Confluence ■ポジションの魅力: お客様と直接会話して、課題解決のためのシステム開発や新たな技術の導入を行い、お客様の事業の維持/拡大を支える実感を得られます。また、マルチベンダ―、クラウド、グローバルシステム、他拠点組織で難易度は高く、キャリア形成において貴重な経験を得られます。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…リモート6~8割の働き方になります。序盤は立ち上げのため出社となります。 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 ■採用背景: 大手リテール(小売業)のお客様事業を支えるSEの支援要望が多くある状況の為。事業拡大に向けて、当社メンバとして一体となってご活躍いただける方を募集しております。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州支社住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
天神駅、西鉄福岡駅、天神南駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 ホテル様向けシステム開発・導入案件の上流工程から本稼働まで(要件定義/設計/構築/テスト)、プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーもしくはリーダーをご担当いただきます。また、ホテル様向けサービス事業の機能拡充などNECと連携したサービス開発を推進する役割として業務をご担当いただくことも想定しております。 【想定プロジェクト】 ホテル様向け次期システムの大規模開発(数億規模)のプロジェクトマネージャーや、各ホテル様個別のサービス提案・導入・構築案件のリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン EA・リテールソリューション事業部門 第三リテールソリューション統括部 ホテルグループ 【配属事業部の紹介】 国内約900ホテル様に導入いただいているホテル様向けホテル管理システムのサービス開発・運営・導入・構築を行っているグループです。メンバーは、新木場勤務21名、福岡勤務3名の計24名です。勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。 【プロジェクト人数】 15~20人(国内外のパートナー様含む) 【技術】 使用言語:Java、VB.NET 使用環境:AWS DB:PostgreSQL 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール/アジャイル 【社内ツール】 Teams 【ポジションの魅力】 ・お客様の様々な課題に対して、サービス提案する機会が得られる ・NECグループのサービス事業を担う機会が得られる ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる ・様々なNEC内のサービスと関わることによりホテル領域に特化した業務知識ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することができる 【キャリアパス】 ◆即戦力としての期待 入社後から、プロジェクトマネジメントメンバーとして対応頂きます。案件の状況により、個別案件に参画いただき、チームリーダーやプロジェクトマネジメントメンバーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 地方自治体向けのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務。中核市、一般市における自治体システムの運用・保守対応プロジェクトの業務に携わっていただきます。 【想定プロジェクト】 自治体へのシステム導入プロジェクトに参画いただき、取り扱うパッケージシステムを身に付けていただく予定です。全国の自治体において類似のシステムが動いており、お客様とだけでなく、様々な自治体対応チーム間での情報共有や連携を行いながら業務遂行をしていただくことになります。 プロジェクト体制 ★プロジェクト管理者 業務チーム 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、プロジェクトマネージャーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、当社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 首都圏住民情報ソリューション統括部 特別区グループ 【配属事業部の紹介】 特別区などの首都圏下の自治体向けシステムのSIおよび保守業務を行っています。プロジェクト規模は10名~20名くらいまで、時期により異なりますが、開発、SI、保守、新規提案等様々なプロジェクトに関わることができます。 【採用背景】 地方自治体を取り巻く環境は急速に変化をしています。その中でも標準化対応は大きな変化であり、定められた期限の中で実施する必要があります。 このための要員体制強化をはかっており、人材を募集しています。 特に、自治体業務経験をお持ちの方、プロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方といった、今後リーダーとして活躍を期待できる人材の強化をはかりたいと考えています。 【プロジェクト人数】 10~50名 【開発環境】 使用言語:Java、PLSQL 使用環境:Windows、Oracle、ガバメントクラウド(AWS) 【勤務地】 横浜センター:神奈川県横浜市 静岡センター:静岡県静岡市 東海支社(NEC中部ビル):愛知県名古屋市 関西支社(NEC関西ビル):大阪府大阪市 西日本支社:広島県広島市 九州支社:福岡県福岡市 ※ご応募の際にご希望の勤務地をご選択ください。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪ビジネスパーク駅、大阪城公園駅、京橋駅(大阪府)
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回(管理職:年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして、大手コンビニエンスストアのお客様に対する、システム開発案件を上流工程から本稼働まで(要件定義/設計/構築/テスト/導入)推進します。PJ状況によっては、開発後の保守・運用フェーズの対応も行います。 【想定プロジェクト】 大手コンビニエンスのお客様における店舗/本部システムのシステム開発・保守 【配属予定部署】 第三CVSグループ 【配属事業部の紹介】 約30~40名のグループで、大手コンビニエンスのお客様に対して、システム開発・保守等を通したアカウント対応を実施約半数が20~30代で若いメンバが多いです。 【採用背景】 今後、超大型のシステム開発が予定されており、開発をリードするPM層の不足が明らかになっている状況です。NECとしてお客様ともにリテール業界の革新を実現していくために、当社メンバとして一体となってご活躍いただける方を募集しています。 【プロジェクト人数】 PJによりますが、数名~100名以上(開発ピークはオフショアなど含めて大人数となります。) 【技術】 環境 ・AWS ・Windows/Linux 言語・FW ・Java/C 等 ・Angular 【コード品質のための取り組み】 生成AI、CI/CD、静的診断、脆弱性診断、カバレッジ測定 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Zoom/Teams/Redmine等 【ポジションの魅力】 社会インフラとしてリテール業界を牽引する、大手コンビニエンスのお客様と直接会話し、システム開発・導入を通して、リテール業界の下支え/変革をリードすることができます。 【キャリアパス】 ◇入社直後 個別案件(小規模/エンハンス案件)に参画頂きPMとして業務を遂行して頂く ◇1年~3年後 成長度合いに合わせて相談しながらより活躍できるポジション配置を行う 担当案件の規模・難易度を拡大しPMとして業務を遂行して頂く 当社独自の育成プログラムを受講いただき、知識レベルもアップして頂く ◇4年目以降 より大規模・高難易度PJに参画頂き、PMとして業務を遂行して頂く 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 NECグループ内の社内業務システムにおける開発及び運用業務の全体管理を担当します。管理者として、チームメンバーおよび外部パートナーと連携しながら、安定したシステム運用を実現していただきます。システム運用では、生成AIなどの先進技術を活用して運用業務の高度化・効率化をリードしていただきます。また、システムの開発においても、要件定義から設計・実装・テストまで生成AIなどを活用し、生産性向上と品質向上を目指した取り組みを推進していただきます。 【想定プロジェクト】 業務システムの担当領域は、NECのHW生産に関わる受注、手配、出荷、保守などを予定しております。また、システム運用業務は主に以下の業務を推進して頂きます。 ・ヘルプデスク(問合せ対応) ・システム監視 ・障害対応 ・臨時処置 ・セキュリティ対応 ・保守改訂 ・リリース作業 など システム運用は、複数システムの業務を標準化して効率よく運用出来る仕組みや業務プロセスの構築をリードし、運用のDXを推進していただきます。 【配属予定部署】 コーポレートITシステム部門 SCMシステム統括部 SCM-DX第四グループ 【配属事業部の紹介】 NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用を行っているグループです。勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。 【開発環境】 Windows Linux AWS Azure SQLServer Oracle IFS Cloud SyteLine C# VB.Net .Net Core PHP ServiceNow 【本ポジションの魅力】 ・NEC/NECグループ内の様々な業種の方々の課題に対して、サービス提案する機会が得られる ・NECグループのサービス事業を担う機会が得られる ・NECは各種クラウドサービスを社内で積極的に活用しています。最先端のクラウドサービスの活用スキルや技術スキルの向上に繋げられる 【入社後のキャリアパス】 NEC出向 コーポレートITシステム部門 SCMシステム統括部 SCM-DX第四グループの管理職又は管理職候補として採用し、経験を重ねてさらに上位への昇格可能性もあります 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 これまでのIT業界のPJ管理・リーダー経験を活かし、メガバンク向けに対応しているインフラエンジニアのマネジメントやPJリーダーを実施いただく役割を想定しています。管理職の場合、マネジメント対象となる社員は5~10名程度。当社メンバーが管理職としてのノウハウをレクチャーし、フォローを受けながらマネジメント業務を遂行いただきます。PJリーダーの場合、一緒に遂行するメンバは数名~10数名程度。ビジネスパートナーとも協力してPJ推進を実施いただきます。 【想定プロジェクト】 対象のメガバンクは50,000人規模。また、数千名規模のグループ会社も含みます。数名で行う小規模なプロジェクトから数十名の大規模プロジェクトなど様々あり、それらの案件を対応しているメンバーに対して、管理職・リーダーの立場でプロジェクトマネジメントや案件推進を実施いただく想定です。 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第二金融ソリューション統括部 第五グループ 【配属事業部の紹介】 金融ソリューション事業部門は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しています。 また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しています。 【プロジェクト人数】 数名~数十名 【技術】 OS:Windows、Linux セキュリティ製品:DeepSecurity、AssetView、Nexpose/InsightVM、等 【コード品質のための取り組み】 ツール、アセット活用 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Teams、Zoom 【ポジションの魅力】 日々進化するセキュリティ事業領域でのマネジメント経験とスキルを習得いただけます。徐々に事業領域を広げ、チームの拡大とともに将来的にはさらなるキャリアアップを目指していただけます。 【キャリアパス】 入社後は育成プログラム受講後、OJTとしてプロジェクトに参画いただきます。その後1~3年後には当社メンバーのフォローの下、管理職またはPJリーダーとして業務を遂行していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>日本生命五反田イーストビル住所:東京都品川区東五反田1-22-1 日本生命五反田イーストビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、大崎駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 損害保険領域における基盤開発に関して、 プロジェクトリーダー/管理職候補として要件調整から 設計、構築、テスト、本番リリース作業と全行程に参加いただきます。 【想定プロジェクト】 損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトに参画していただくことを想定しています。 以下のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・大規模かつミッションクリティカルなシステムを支えるオンプレミスシステム基盤の構築 ・AI活用やビッグデータ分析を実現するAWSなどのクラウド基盤構築 ・次期システム基盤のアーキテクチャや採用技術の検討・選定や、コンテナ技術活用推進および提案活動 【配属予定部門】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第三金融ソリューション統括部 第二グループ 【配属予定部門の紹介】 金融ソリューション事業部門は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。 【プロジェクト人数】 10名~30名 【開発環境】 ・OS(RHEL、HP-UX、Windows) ・仮想化(VMware、HPVM) ・クラウド(AWS、Azure) ・コンテナ(OpenShift、VMware Tanzuなど) ・Web(WebOTX、Weblogic) ・DB(ORACLE) ・その他(JP1、HULFT、MQ) 【本ポジションの魅力】 ・損害保険業における基幹業務のシステム開発に携わることで保険業界を支える社会貢献度の高い仕事 ・基盤開発を一通り経験することができる ・顧客との仕様調整を通じて、折衝能力を磨くことができる ・PJの立ち上げから経験でき、PJリーダ、サブリーダの役割に従事、プロジェクトマネジメントを目指すことができる ・プロジェクトマネジメントに限らず、企画から、開発、デリバリ、保守まで一気通貫で経験できるため、その中で自身の強みを見つけ、得意領域を極め、キャリアアップができる ・企画から携わるため、最新技術に触れることができる 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>住友大井町ビル住所:東京都品川区大井1-20-10 住友大井町ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大井町駅、下神明駅、西大井駅
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 大手金融機関(証券、銀行)の重要システムを支えるインフラ設計/構築を遂行しております。同領域におけるサブリーダとして実際に設計や構築に携わりつつ、PJ管理の補佐を遂行頂きたいと考えております。その後はマネジメントなどPMとしての活躍を期待しております。実務を通して、色々なことが身につく業務内容となります。 【想定プロジェクト】 対応案件としては既存オンプレミスシステムからクラウド化や、新規システムの開発があります。ここでは提案や上流工程となる要件定義から設計、構築、試験の一連の流れが体感できます。案件の規模感としても小規模~大規模まで多様であり、ご経験やご希望により業務内容を調整可能です。 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第二金融ソリューション統括部 第六グループ 【配属事業部の紹介】 メンバーは約20名。4つのグループがあり、1グループあたり5名程度です。 若手からベテランまで幅広い構成です。希望に応じて出社やリモートワークも可能で柔軟に調整ができます。ZoomやTeamsなどのオンラインコミュニケーションも問題なく、協力し合ってプロジェクトを推進しています。 【プロジェクト人数】 5~15名 【技術】 AWS、OCI、ROSA RHEL、Oracle、Bash、OpenShift、AMQ Streams、Pirsma Cloud 【コード品質のための取り組み】 ツール、アセット活用 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Teams、Zoom、メール 【ポジションの魅力】 大手金融機関(証券、銀行)が提供する重要なシステムを支えるインフラ構築の案件において、要件定義、概要設計などの上流工程からサービスインまでの一連の流れが体感でき、ここではマネジメント経験とスキル習得が可能です。対応案件の規模感を徐々に拡大させることで、永続的にキャリアアップを目指して頂けると考えております。 【キャリアパス】 入社後はサブリーダとしてOJTで経験を積み、その後はリーダとして担当案件の推進管理等のマネージメントの役割での活躍を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>住友大井町ビル住所:東京都品川区大井1-20-10 住友大井町ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大井町駅、下神明駅、西大井駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 中規模開発案件におけるリーダとして、大手コンビニエンスストアのお客様に対する、システム開発案件を上流工程から本稼働まで(要件定義/設計/構築/テスト/導入)推進します。QCD管理に加えて、仕様調整を対応します。PJ状況によっては、開発後の保守・運用フェーズの対応も行います。 【想定プロジェクト】 大手コンビニエンスのお客様における店舗/本部システムのシステム開発・保守 【配属予定部署】 第三CVSグループ 【配属事業部の紹介】 約30~40名のグループで、大手コンビニエンスのお客様に対して、システム開発・保守等を通したアカウント対応を実施約半数が20~30代で若いメンバが多いです。 【採用背景】 今後、超大型のシステム開発が予定されており、開発をリードする役割の不足が明らかになっている状況です。NECとしてお客様ともにリテール業界の革新を実現していくために、当社メンバとして一体となってご活躍いただける方を募集しています。 【プロジェクト人数】 PJによりますが、数名~100名以上(開発ピークはオフショアなど含めて大人数となります。) 【技術】 環境 ・AWS ・Windows/Linux 言語・FW ・Java/C 等 ・Angular 【コード品質のための取り組み】 生成AI、CI/CD、静的診断、脆弱性診断、カバレッジ測定 【開発手法】 ウォーターフォール 【ポジションの魅力】 社会インフラとしてリテール業界を牽引する、大手コンビニエンスのお客様と直接会話し、システム開発・導入を通して、リテール業界の下支え/変革をリードすることができる 【キャリアパス】 ◇入社直後 個別案件(小規模/エンハンス案件)に参画頂きPJリーダとして上流工程から本稼働まで(要件定義/設計/構築/テスト/導入)業務をリードして頂く ◇1年~3年後 成長度合いに合わせて相談しながらより活躍できるポジション配置を行う 担当案件の規模・難易度を拡大しPJリーダとして業務を遂行して頂く 当社独自の育成プログラムを受講いただき、知識レベルもアップして頂く ◇4年目以降 より大規模・高難易度PJに参画頂き、仕様統括・PJリーダとしてPJをリードして頂く 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: 官公領域の大規模PJにおいてリーダーとして提案~構築までPJ管理を対応いただきます。 PJ遂行に関しては技術面での検討など、PJ管理のみではなく、新技術を学ぶことも可能です。 ■想定プロジェクト: 官公領域のインフラ案件(数億円規模)の案件においてNECと連携し、プロジェクト遂行いただく想定です。 主な案件はオンプレシステムのクラウド移行になります。顧客に依っては、オンプレとクラウドのハイブリッド環境もあります。 そのため、インフラ全般の技術を使ったシステム移行を推進するリーダーの役割となります。 ■プロジェクト体制(例): NEC/NECソリューションイノベータ(NES) PM/PL NES インフラチーム(社員3名~5名、BP数十名程度) 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、以降対象機能を担当する専門部隊を含めると、20~30名程度の体制となります。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 3名~30名 【開発環境】 使用環境:オンプレ、Azureが主 使用技術:インフラ全般技術(NW~ミドルウェア) 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams、Zoom、他NECツール ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン PFSI事業部門 パブリックPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 配属予定の部門は、官公領域のお客様を中心としたインフラの提案~保守までを対応するグループです。 数億規模の大型案件から中小規模(数百万円程度)まで案件規模の幅もあり、また、技術領域としてはオンプレからクラウドまで、NWからミドルウェアまでのスタックを全て対応しています。 メンバーは、新木場勤務19名、仙台勤務7名の計26名です。 勤務場所が離れているメンバーともZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。若手メンバも多くこれからを考える明るい職場です。 ■応募者へのメッセージ: NEC含め明るく、将来に向かうメンバーが集まる組織です。 ご自身のキャリアアップに必ず役に立ちます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: ・AWS、Azure、GCPなどのクラウド技術を活用したインフラ設計・構築 ・仮想基盤・ネットワーク設計などのオンプレ環境でのインフラ設計・構築 ・オンプレ・クラウドが共存するハイブリッドクラウドのインフラ設計・構築 ■想定プロジェクト: ・官公庁や大手顧客の業務システム向けインフラ構築案件 ・オンプレ環境からクラウド環境への移行案件 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 5名 【開発環境】 AWS、Azure、GCP、Windows、Linux(RHEL) 【コード品質のための取り組み】 CI/CD、NEC標準の品質標準 【開発手法】 ウォーターフォール、アジャイル 【情報共有のツール】 Teams、Zoom ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン PFSI事業部門 パブリックPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 中小規模(数百万円程度)のお客様から民需大手企業など大規模(数千万円程度)のお客様など多種多様な業種に対してサービス提案・導入・構築を行っているグループです。プロパー17名、AWS/Azure資格を保持したメンバーが多数います。 ■本ポジションの魅力: ・業種問わず、様々なユーザーのインフラ案件に携わることができます。 ・クラウド技術などのスキルアップを組織的に支援する仕組みがあり、ご自身が成長できる環境が整っています。 ■入社後のキャリアパス: 入社後3~5年間程度は保有スキルを活かしてプロジェクトでの実務経験を積んでいただき、その後プロジェクトリーダーとして事業拡大に向けた活動を実施していただきたいと考えています。 ■応募者へメッセージ: 民需、官公、金融などさまざまな業種のインフラ構築プロジェクトに参加できます。若手メンバーでも業務を通じて実務経験が得られる組織です。 向上心が高くヒューマンスキルの高い方からのご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東北支社住所:宮城県仙台市青葉区中央3-5-17(ミレーネT仙台ビル) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
あおば通駅、仙台駅(地下鉄)、広瀬通駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: 業務システムなどのインフラ部分に関わる提案・プロジェクト遂行・管理など、多方面にわたり実施していただきます。担当していただくプロジェクト規模によっては専任ということもありますが、3~5つのプロジェクトに参画することを想定しています。複数のプロジェクトを担当することでスキル向上や経験値アップが図れると思います。 ■想定プロジェクト: インフラとして小規模(数百万円程度)~中規模(数千万円程度)の案件に対して、業務チームと協働でプロジェクトを遂行する役割をになってもらうことや大手企業といった大規模(1億円程度)のお客様に提案、導入・構築の管理者としてご活躍いただくことを想定しています。 お客様は民需が中心となりますが、インフラ領域であるため民需でも業種を特定していません。稀ではありますが、官公庁・自治体の案件対応もあると思います。 ■プロジェクト体制(例): NEC/NECソリューションイノベータ(NES) PM/PL NES 業務チーム (※)NES インフラチーム(3名~5名程度) 全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、(※)部分の体制内外との調整およびチーム内の管理を実施 ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン PFSI事業部門 エンタープライズPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 配属予定の部門は、プラットフォーム(インフラ)のSI対応を実施しているグループになります。 メンバーは横浜17名(派遣者含む)、新潟1名です。 勤務場所が離れていますが、Zoom、Teams会議でコミュニケーションを図っています。 もちろん対面もあります。 メンバーみんなで協力しながら、業務遂行を実施しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】5名~10名 【開発環境】オンプレ、AWS 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】Teams、Zoom、他NECツール ■入社後のキャリアパス: 入社後は環境面でのOJTなどを実施後、進行中プロジェクトのPM補佐などを経験していただき、次のプロジェクトではPMとして活躍していただくことを考えています。 3年後を目安に上位バンドに昇格し、更に大きなプロジェクト運営に携わる様になっていただくことを期待しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横浜センター住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB13階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
みなとみらい駅
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: AWSを中心としたインフラ案件の対応を、リーダーの役割で提案から導入、場合によっては保守までをお任せします。プロジェクト推進およびにテクニカルリードをご担当いただきます。 ■想定プロジェクト: 中小規模(数百万円程度)の案件から、大規模(億単位)の案件にて活躍いただくことを想定しています。 中小規模においてはプロジェクトマネージャーからプロジェクトリーダーまでの役割、大規模においてはプロジェクトリーダーといった役割を想定します。 ■プロジェクト体制(例): NECソリューションイノベータ(NES) PM/PL NES 業務チーム (※)NES インフラチーム PL ■開発環境: 【プロジェクト人数】 3名 【開発環境】 使用環境:AWS 他のクラウドが得意であればそれも可。 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams、Zoom、他NECツール ■配属予定部門: ソリューションサービス事業ライン PFSI事業部門 エンタープライズPFSI統括部 ■配属予定部門の紹介: 配属予定の部門は、民需領域のお客様を中心としたインフラおよび開発案件と、大手自動車メーカーの大規模案件対応を行っているグループです。 メンバーは横浜17名(派遣者含む)、新潟1名です。 ■入社後のキャリアパス: 入社後はOJTを中心にプロジェクトに参加いただきます。その後は提案や見積とプロジェクトの立ち上げから関与していただき、チームリーダーとして活躍していただくことを期待しています。 入社から5年後には、ご自身のチームを構築、率いて事業推進いただくイメージです。 ■応募者へのメッセージ: あたらしい技術にチャレンジし、あたらしいことをワクワクし楽しみましょう。技術には厳しく、仕事は楽しく、チャレンジしませんか。 当グループには2023年のキャリア入社者がいますが、メンバーみんなに認められ、活躍しています。また前職で培った知識を活かしつつ、新しい風を吹き込んでくれています。 あなたを向かい入れる土壌があるグループです。是非ともあなたの知識・スキルを当グループで活かしてください。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横浜センター住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB13階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
みなとみらい駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: 大手保険会社におけるシンクライアント基盤の人事管理連携システムの刷新プロジェクトにおいて、インフラ領域のプロジェクトリーダーあるいはITアーキテクトとして以下のような業務をお任せいたします。 ・プロジェクト全体会議および技術検討会への参加 ・複数テーマに関連する設計方針検討・課題対応 ・設計書のレビュー ・プロジェクトの品質管理 ・社内外ステークホルダーとの調整 当プロジェクトでのご活躍を踏まえ、その後のポジションとしてもプロジェクトリーダーやITアーキテクト等のチームをけん引する役割を想定しています。 ■想定プロジェクト: シンクライアント基盤の人事管理連携システムの刷新プロジェクトにおけるインフラ構築 期間:2025年4月~2026年3月 規模:サーバ台数 約20台 ピーク時要員 30人程度(周辺テーマチーム含む) (プロジェクト体制例) NEC PM (※)NECソリューションイノベータ インフラチーム (コンポーネントごとにチーム分けを実施。6チーム程度を予定。※1チーム5名程度) (※)部分のリーダーあるいはITアーキテクトとしてプロジェクトを推進していただくことを想定しています。 上記プロジェクト以外に、クラウド上でのアプリケーション実行基盤の構築・DaaS導入、ユーザ管理システムの導入などのシステム更改・機能強化などを行っています。 ■開発環境: 【開発環境】 Windows Server、Linuxのいずれかの構築 その他基盤ミドルウェア(ジョブ管理、監視、バックアップ)の構築 【コード品質のための取り組み】 Ansible、ExastroITA 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams Outlook ■魅力: ・システムインフラは利用者が直接触れるものではありませんが、電気・水道と同じくシステムにはなくてはならないものです。そのインフラの設計~運用までの一連を担う縁の下の力持ちとしてシステム領域を支えているというやりがいを感じることができます。 ・お客様と直接話をしてニーズを引き出すフェーズから、設計・構築・運用フェーズまで幅広いフェーズを経験することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>客先プロジェクトルーム住所:東京都多摩市※最寄り駅:多摩センター 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: システム開発におけるインフラ領域において、PJ開始から開発終了までをご対応頂きます。 以下、PJの開始から終了まで担当した場合です。一部だけを担当することもあります。 ・プロジェクトマネジメント ・要件定義 (インフラ領域) ・システムアーキテクチャ設計 ・インフラ設計 ・インフラ構築・テスト ■想定プロジェクト: ・AWSシステム開発 業種:民需系(交通業、大規模鉄道会社)システムのインフラ構築 担当:開発PJ(要件定義~ユーザ受け入れ) 開発環境:AWS各種サービス、コンテナ など 期期間:長期(1年~2年程度) メンバー:最大10名程度 ・IaaSシステムの大規模リプレース 業種:流通系向け決済システムのリプレース 担当:開発PJ(要件定義~ユーザ受け入れ) 開発環境:RHEL、Windows、MySQL、運用管理系MW多数 期間:長期(1年程度) メンバー:最大10名程度 ■開発環境: 【開発環境】 オンプレミス パブリッククラウド(AWS、Azure) 【コード品質のための取り組み】 IaCを使った自動化(Ansible、CFn、CDK) 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Teams Outlook ■魅力: NECグループ最大のインフラエンジニア集団です。(プロパー30名、構内作業者60名) 資格勉強、スキルアップの機会が多数ございます。 様々な業界のシステムを担当する事が可能でき実際に我々が利用するようなシステムを担当することで社会を支えている実感を得ることができます。 管理職や技術に特化したキャリアを意識したキャリア形成が可能です。 ■入社後のキャリアパス: PJにはリーダー、もしくはPMとして参画いただき、プロジェクトに関係するメンバー(パートナーを含む)に対するプロジェクトアサインや顧客からのプロスペクトの獲得など管理面・上流対応も対応していただき、 数年後にはマネージャーとして管理職のポジションを担っていただきたいと考えています。 ■応募者へのメッセージ: 当社、当部門は社員のコミュニケーション、風通しは非常によく、入社後のフォローも手厚く対応させていただきますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 北海道・東北エリアの流通サービスSME向け業務システム(販売、物流ほか)の上流工程~保守工程推進、また、マネジメント業務を担当いただきます。 【想定プロジェクト】 当組織は顧客トップマネジメントとの関係強化を図ると共に、コンサルティングや上流アプローチを積極的に進めています。 顧客対応窓口かつ中心メンバとして、業務システムのライフサイクルを通じて、コミュニケーション力を活かし、活躍していただくことを想定しています。 主なプロジェクトは以下になります。 ・ERPパッケージ(EXPLANNER)導入 ・Web系スクラッチ開発 ・モダナイゼーション ・クラウドリフト ・DWH構築 【開発環境】 プロジェクト人数:5名前後想定 販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax 使用言語:Java、VB.NET、SQL、など コード品質のための取り組み:レビュー 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Zoom、Teams 【本ポジションの魅力】 SMEメインの業務となるため、コンサルや/営業と連携しつつ、顧客を俯瞰的にみていくことができます。顧客経営層とコンタクトする機会もあり、経営課題の発見/解決による顧客への価値提供に直接的に貢献することができます。 【入社後のキャリアパス】 成果を積み重ねていただいた結果、3年目以降は一段上のポジションを視野に入れていただく想定です。 【配属予定部署】 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第六卸グループ 【配属事業部の紹介】 第六卸グループ:25名 仙台勤務者:21名 札幌勤務者:4名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東北支社住所:宮城県仙台市青葉区中央3-5-17(ミレーネT仙台ビル) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
あおば通駅、仙台駅(地下鉄)、広瀬通駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~在宅可/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: 業務システム開発、導入、保守のプロジェクトに参画。リーダー候補として要件ヒアリング、設計、構築、テストといった開発作業に携わっていただきます。将来的にはプロジェクトマネージャやドメインエキスパート(業務仕様統括)として活躍を期待しています。 ■想定プロジェクト: ◇半期40百万規模の開発プロジェクトを5-10名で遂行していきます。 ■組織構成: 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第二卸グループ 第二卸グループ…23名 福岡勤務…16名 東京勤務…7名 管理職…2名 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・5~10名程度 【開発環境】 ・OS:Linux/Windows ・DB:Oracle ・言語:Java 【コード品質のための取り組み】 ・レビュー 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Zoom、Teams ■ポジションの魅力: ◎システム開発のみに留まらずに、お客様とより近い位置で一緒に業務の困り事を解決していく事ができます。 ◎生活上欠かせない医薬品を取り扱うお客様への対応。業界としては地味に見える「卸売業」ですが日本の流通を担う業界で、販売/購買/物流といった知識を得ることができます。プロジェクト推進を経験し、業務知識を蓄えることで、プロジェクトマネージャやドメインエキスパートへキャリアアップを目指せます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、カレントプロジェクトへ参加し、各フェーズ(要件定義、概要設計、構築、導入支援、保守)をリーダーの補佐業務を行い、経験を積んでいただきます。 1~2年目以降は、リーダまたはサブリーダ役として既存お客様、新規プロジェクトを牽引いただく想定です。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…通常、リモートワーク80%、出社20% 最初、慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込みです。 プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。 また、お客様先に訪問することもあります。 それ以外は基本的に自身で自由な働き方を選択できます。 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州支社住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
天神駅、西鉄福岡駅、天神南駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 公営競技の領域で、NEC管理の下で、パートナーと連携して、要件定義からテスト・移行までの一連のシステム開発を行います。 開発チームのリーダとして、PJのQDC管理、パートナー管理を行います。 【想定プロジェクト】 公営競技に関連するシステム(ネット投票システムなど)における機能追加開発や更新開発のプロジェクト(大規模:2億円~)。 PMまたはPLとして、作業やメンバ・BP管理を行います。 【配属予定部署】 第一トランスポート・サービスソリューション統括部/公営競技サービス第一G、第二G 【配属事業部の紹介】 公営競技サービス第一G→東京六本木、田町:約30名 公営競技サービス第二G→東京門前仲町:約10名 【開発環境】 プロジェクト人数:5名~50名 使用言語:C言語、Java、VC# 使用環境:Linux コード品質のための取り組み:脆弱性検査(AppScan)、コード診断(Coverity) 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Zoom、Teams、Redmine 【本ポジションの魅力】 ・大規模ミッションクリティカルシステムのリーダとしてのキャリア形成を図ることができます。 ・公営競技のシステム開発のリーダとして今後も継続的な業務アサインが見込まれます。 【入社後のキャリアパス】 1年目:サブリーダとしてプロジェクト参画。業務知識を習得いただきます。 2年目:PJリーダとして、PMの指導の下、中~小規模開発PJの管理を実施いただきます。 3年目:PMもしくはPJリーダとして、中~大規模PJのPJ運営を実施いただきます。 【応募者へのメッセージ】 高品質なシステム開発を通じてお客様との信頼関係を構築している現場です。NECと一体となりチーム全体で成長を目指しています。継続的な案件を経験しながらマネジメントスキルや開発スキルの向上が見込めると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>NECプロジェクトルーム住所:東京都内 田町・六本木・門前仲町周辺 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~当社ERPパッケージ導入・更新プロジェクト/在宅可/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: 地域民需領域(主に西日本)のお客様に対するSI案件(主に販売・物流・債権債務)において、提案~設計・開発~保守までをPM・PLとし遂行していただきます。 ■想定プロジェクト: ◇当社ERPパッケージ(EXPLANNER)導入・更新プロジェクト ◇モダナイゼーションの企画・遂行 ◇クラウド化(仮想化)等 ■組織構成: 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第十卸グループ 14名 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・5名~10名程度 【開発環境】 ・販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax ・使用言語:VB.NET、SQL、など 【コード品質のための取り組み】 ・レビュー 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Zoom、Teams ■ポジションの魅力: 主に西日本地域の民需案件を担当していただきます。お客様に深耕し、ITを活かした取組でお客様の事業全体に貢献できるやりがいのある仕事です。 ■入社後のキャリアパス: 2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。 将来的には、高度専門職を目指していただきます。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…通常、リモートワーク50%、出社50% 最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 ■応募者へのメッセージ: 単なるITの提案や導入ではなく、お客様のビジネスモデルと強みを理解しお客様のお役に立ち、共に事業発展できる「ITパートナー」を目指せる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>西日本支社住所:広島県広島市中区八丁堀16-11 スタートラム広島勤務地最寄駅:広島電鉄線/立町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
立町駅、八丁堀駅(広島県)、紙屋町東駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~リモート中心/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用のリーディング ■想定プロジェクト: ◇クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ◇顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 ■組織構成: 第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第三グループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・50名 【開発環境】 ・使用言語:Java, Python ・使用環境:AWS 一部 GCP ・AWSの主要なサービスとしてはS3, ECS, Redshift, Kinesis など 【コード品質のための取り組み】 ・静的コード解析ツール 【開発手法】 ・アジャイル 【情報共有のツール】 ・Teams、Redmine、asana、JIRA、confluence ■ポジションの魅力: まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…リモート中心の働き方になります。案件の状況により適宜出社を調整する場合があります。(出社場所は、当社最寄り拠点) ◇出向…無 ◇客先常駐…無 ■採用背景: 自動車からクラウドに送信されるデータはペタバイト規模へ増加の一途を辿っており、そこから見えてくる利用者の動態や車両不具合情報などはまだまだ活用余地がある状況となっています。 今後、グローバル視点でのデータ利活用を見越したデータアーキテクチャや、利活用に至るまでのアーキテクチャのあるべき姿が模索されており、そういった対応をマネジメントできる人材が求められております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東海支社住所:愛知県名古屋市中区錦1-17-1 NEC中部ビル勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線/鶴舞線/伏見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、国際センター駅、丸の内駅(愛知県)
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 首都圏/新潟エリアにおける流通サービス業のお客様における基幹システム(販売管理)の提案・導入や保守運用対応作業。 NECの販売管理パッケージであるEXPLANNAR/Axのパッケージ導入提案・構築。 主な業務は、原則昼間の定時間内の作業を見込んでいます。 【想定プロジェクト】 地域SMEの流通サービス業のお客様に対して、EXPLANNAR/Axを元に販売管理システムの提案・構築プロジェクトのリーダまたはサブリーダとして、活躍していただく事を想定しています。 また当組織はアカウント対応の窓口であり、お客様経営層との関係性構築の為、コンサルGと連携し、超上流アプローチなども積極的に対応しています。 25~26年度は、主に販売管理パッケージの導入ノウハウあるメンバを増員し、新規案件拡大を目指しています。 【配属予定部署】 第二トランスポート・サービスソリューション統括部 【開発環境】 プロジェクト人数:約50名 販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax 使用言語:VB.NET、SQL、など 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Zoom、Teams 【本ポジションの魅力】 首都圏地域の流通サービス案件を通し、業種・業務に関する知見を幅広く習得できます。主なターゲットは地域SMEユーザ様となり、お客様の経営層と直接的なコンタクトをとる機会も多く、経営課題の発見/解決によるお客様の価値提供に貢献できるスキルを身に付けることができます。 【入社後のキャリアパス】 当初はEXPLANNAR/Aiの導入プロジェクトを通じて経験とスキルを身に着けていただきます。 2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。 将来的には超上流も対応できるSEを目標としてもらう想定です。 【応募者へのメッセージ】 地域SMEのお客様は多くの課題を持たれています。当グループはお客様が見えていない経営的な課題を発見し、解決することでお客様の価値向上に貢献することを目指しています。 その為には業種・業務ノウハウ、現状分析力、課題発見/解決力など幅広いスキルが必要です。このようなスキルを積極的に身に付けたい方、一緒に地域を盛り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 宇宙・防衛領域及び社会インフラ領域のシステム開発案件で、インフラ構築に係るリーダーの役割で提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 中小規模のプロジェクト(数百万)から複数年にわたる大規模プロジェクト(数億~十数億程度)のシステムのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 体制はプロジェクトにより様々ですが、NECソリューションイノベータが担当するPM支援、AP開発、インフラ構築チームのリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。 【配属予定部門について】 <社会・通信ソリューション事業部門 エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部 AS第四グループ、またはNS第一グループ、またはNS第二グループ> 宇宙・防衛領域のシステム開発・システム構築業務を担うグループです。 メンバーは主にNECの拠点(府中、玉川、田町、新宿)で活動しています。 高いセキュリティが求められる事業領域のため出社して対応することが基本となることがほとんどですが、プロジェクトによりリモート中心としている場合もあります。 【プロジェクト人数】 5~30名程度 【開発環境】 使用言語:Java、C#、C++など 使用環境:オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Redmine Slack Teams 【本ポジションの魅力】 人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、宇宙・防衛や社会インフラ領域の中で、大規模システム開発を経験できると共に、日本の宇宙・防衛産業及び社会インフラの発展に貢献していることを実感できます。 【入社後のキャリアパス】 プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、アーキテクトまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指す。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>NEC第二田町ビル住所:東京都港区芝四丁目14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>新宿余丁町ビル住所:東京都新宿区余丁町10-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、三田駅(東京都)、若松河田駅、武蔵小杉駅、田町駅(東京都)、東新宿駅、新丸子駅、芝公園駅、牛込柳町駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 宇宙・防衛領域のシステム開発案件で、アプリケーション開発に係るリーダーの役割で提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 中小規模のプロジェクト(数百万)から複数年にわたる大規模プロジェクト(数億~十数億程度)のシステムのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 体制はプロジェクトにより様々ですが、NECソリューションイノベータが担当するAP開発チームのリーダー/サブリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。 【配属予定部門について】 <社会・通信ソリューション事業部門 エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部 AS第四グループ、またはNS第一グループ、またはNS第二グループ> 宇宙・防衛領域のシステム開発・システム構築業務を担うグループです。 メンバーは主にNECの拠点(府中、玉川、田町、新宿)で活動しています。 高いセキュリティが求められる事業領域のため出社して対応することが基本となることがほとんどですが、プロジェクトによりリモート中心としている場合もあります。 【プロジェクト人数】 5~30名程度 【開発環境】 使用言語:Java、C#、C++など 使用環境:オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Redmine Slack Teams 【本ポジションの魅力】 人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、最先端技術を追求する宇宙・防衛産業の中で、大規模システム開発を経験できると共に、日本の宇宙・防衛産業の発展に貢献していることを実感できます。 【入社後のキャリアパス】 プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、ドメインエキスパートまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指す。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>NEC第二田町ビル住所:東京都港区芝四丁目14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>新宿余丁町ビル住所:東京都新宿区余丁町10-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、三田駅(東京都)、若松河田駅、武蔵小杉駅、田町駅(東京都)、東新宿駅、新丸子駅、芝公園駅、牛込柳町駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 出入国審査に係るプラットフォーム構築の構築グループリーダーです。 プラットフォーム構築チームの進捗・品質管理・顧客調整を行っていただきます。 新規顧客価値を創出するためのソリューションにおけるプラットフォーム構築を通じて、出入国手続きに係る価値提供に寄与していただきます。 【配属予定部門について】 <パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 国交・文教ソリューション統括部> 当グループでは、観光立国実現のため日本を訪れる世界の人々をエンドユーザーとしたソリューションを提供しています。 今後のインバウンド拡大への貢献や、テロリストの入国を水際で防ぐための顧客価値を提供し、非常にやりがいのある仕事です。 提案、要件定義~リリース、運用支援まで一貫したフェーズを担っているため、理想とするキャリアパスや得意領域に応じた業務を担当することができます。 世界最先端の生体認証技術を中心とした幅広い技術を扱っているため、自身の技術力向上につながる環境です。 ・人数:5~50名 ・金額:10百万円~500百万円 【開発環境】 ・Windows、Linux ・Java、C#、C++ ・Oracle ・生体認証(指紋、顔) 【コード品質のための取り組み】 ・静的ソースコードチェックツール(Coverity) ・脆弱性診断ツール(AppScan) ・テスト自動化(Ranorex) ・カバレッジツール(VEGA、VCover) 【本ポジションの魅力】 ・全世界の人々がエンドユーザとなり得るやりがいのあるソリューションを提供できる ・世界最先端の生体認証技術を中心とした様々なNEC内のサービスと関わることにより幅広い技術領域に精通することができる 【入社後のキャリアパス】 ・入社~1年 現在のリーダーをサポートするサブリーダーとしてチームを管理しつつ、構築手法・業務知識を蓄積していただきます。 ・1年~3年 プラットフォーム構築リーダーとしてチームの管理、顧客対応を行っていただきます。 ・3年以降 NEC営業部門と一体となり提案を行い、事業拡大を行います。 プラットフォーム構築リーダー、さらにはプロジェクトリーダーとしてプロジェクトマネジメント、顧客対応を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 出入国審査に係るプラットフォーム構築です。プラットフォーム構築チームの進捗・品質管理・顧客調整を行っていただきます。新規顧客価値を創出するためのソリューションにおけるプラットフォーム構築を通じて、出入国手続きに係る価値提供に寄与していただきます。 【配属予定部門について】 <パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 国交・文教ソリューション統括部> 当グループでは観光立国実現のため日本を訪れる世界の人々をエンドユーザーとしたソリューションを提供しています。今後のインバウンド拡大への貢献や、テロリストの入国を水際で防ぐための顧客価値を提供し、非常にやりがいのある仕事です。提案、要件定義~リリース、運用支援まで一貫したフェーズを担っているため、理想とするキャリアパスや得意領域に応じた業務を担当することができます。世界最先端の生体認証技術を中心とした幅広い技術を扱っているため、自身の技術力向上につながる環境です。 ・人数:5~50名 ・金額:10百万円~500百万円 【開発環境】 ・Windows、Linux ・Java、C#、C++ ・Oracle ・生体認証(指紋、顔) 【コード品質のための取り組み】 ・静的ソースコードチェックツール(Coverity) ・脆弱性診断ツール(AppScan) ・テスト自動化(Ranorex) ・カバレッジツール(VEGA、VCover) 【本ポジションの魅力】 ・全世界の人々がエンドユーザとなり得るやりがいのあるソリューションを提供できる ・大規模且つ多種な技術を扱うシステムの開発/構築を経験することができ、プロジェクトマネジメント、アプリケーションスペシャリスト、ITアーキテクト、ドメインエキスパートなど多様なキャリアパスを形成できる ・世界最先端の生体認証技術を中心とした様々なNEC内のサービスと関わることにより幅広い技術領域に精通することができる 【入社後のキャリアパス】 ・入社~1年 プラットフォーム構築・運用支援業務を通じて、開発スキルや業務知識を蓄積していただきます。 ・1年~3年 メンバーとして設計・製造・テストを行っていただきます。 ・3年以降 プラットフォーム構築リーダーとしてチームの管理、顧客対応を行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>485万円~667万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~410,000円<月給>300,000円~410,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験などにより変動がございます。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 インフラ領域のプロジェクトリーダーとして、県/市役所様向けインフラ基盤(ネットワーク構築、サーバ構築、クラウド環境構築、運用構築)を担当し、提案から構築~保守までを遂行していただきます。 私たちのグループではNEC、Microsoft、Vmwareなどの製品を数多く対応しています。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)なお客様に対して、提案・導入・構築のプロジェクトリーダーを担っていただきます。 プロジェクト規模にもよりますが、リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。 【配属予定部門について】 <東日本第一グループ> インフラ領域を得意とするグループです。メンバーは、青森勤務/秋田/仙台勤務と勤務場所が離れているメンバー同士、ZOOMやTeamsでコミュニケーションをとりながら、みんなで協力し合い業務を遂行しています。 【プロジェクト人数】 5~10名程度 【開発環境】 クラウド/サービス(NEC、AWS、Azure)、仮想(VMWare、Microsoft)、NW、監視、セキュリティなど 【コード品質のための取り組み】 AI活用 CI/CDパイプラインなどアセット活用 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 デジタル化が加速し、公共/民需領域ともに新しい社会基盤への取り込みが増えています。 当グループはデジタル化に向けて新しい考え/技術にチェレンジしているグループとなります。 新しい社会基盤構築に貢献したい方を待っています。一緒に新しい時代を切り開いていきましょう。 【入社後のキャリアパス】 入社後、まずは即戦力としてプロジェクトでリーダーもしくはサブリーダーとしてプロジェクト遂行していただきます。 ゆくゆくはリーダー層へ昇格し、グループを牽引していただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東北支社住所:宮城県仙台市青葉区中央3-5-17(ミレーネT仙台ビル) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>青森センター住所:青森県青森市本町1-2-15 青森本町第一生命ビルディング受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>秋田センター住所:秋田県秋田市山王2-1-43 三井住友海上秋田ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
あおば通駅、青森駅、秋田駅、仙台駅(地下鉄)、筒井駅(青森県)、泉外旭川駅、広瀬通駅、東青森駅、羽後牛島駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 宇宙・防衛領域のシステム開発、及びシステム構築案件で、プロジェクトマネージャーの役割で提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 中小規模のプロジェクト(数百万)から複数年にわたる大規模プロジェクト(数億~十数億程度)のシステムのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 体制はプロジェクトにより様々ですが、NECソリューションイノベータが担当するPM支援、AP開発、インフラ構築チームのリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。 【配属予定部門について】 <社会・通信ソリューション事業部門 エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部 AS第四グループ、またはNS第一グループ、またはNS第二グループ> 宇宙・防衛領域のシステム開発・システム構築業務を担うグループです。 メンバーは主にNECの拠点(府中、玉川、田町、新宿)で活動しています。 高いセキュリティが求められる事業領域のため出社して対応することが基本となることがほとんどですが、プロジェクトによりリモート中心としている場合もあります。 【プロジェクト人数】 5~30名程度 【開発環境】 使用言語:Java、C#、C++など 使用環境:オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azure 【コード品質のための取り組み】 CI/CD 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 Redmine Slack Teams 【本ポジションの魅力】 人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、最先端技術を追求する宇宙・防衛産業の中で、大規模システム開発を経験できると共に、日本の宇宙・防衛産業の発展に貢献していることを実感できます。 【入社後のキャリアパス】 プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、ドメインエキスパートまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指す。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>NEC第二田町ビル住所:東京都港区芝四丁目14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>新宿余丁町ビル住所:東京都新宿区余丁町10-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、三田駅(東京都)、若松河田駅、武蔵小杉駅、田町駅(東京都)、東新宿駅、新丸子駅、芝公園駅、牛込柳町駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 全国医療機関向け電子カルテシステムを基点に、病院イントラを含めた病院情報システムの基盤構築/導入を行っています。 プロジェクトにおいて、提案から導入のリーダー、サブリーダーとして携わっていただきます。 【想定プロジェクト】 首都圏エリアにおける中規模から大規模病院へのシステム基盤構築プロジェクトに参画いただきます。 【配属予定部門について】 <医療基盤グループ> グループとしては全国に拠点があり28名在席しておりますが、首都圏は13名で活動しています。 【採用背景】 病院も本格的にDX化を進めていくにあたり、従来の病院情報システムの基盤構築だけではなく、経営課題、業務課題を解決するための統合的な病院インフラを提案し導入していく必要があり、そのための体制強化をしたいと考えています。 【プロジェクト人数】 3~5名程度 【開発環境】 Windows Hyper-V Vmware Oracle SQLServer 【コード品質のための取り組み】 ・AI、エンジニアリングツールの活用 ・プロジェクトリーダによる設計書、手順書などのレビュー 【開発手法】 ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ProgressWeb、Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 ・病院が抱える様々な課題に対して提案、実現する機会が得られます。 ・将来のリーダーとしてキャリア形成を図ることができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後は構築プロジェクトに参画頂き業務内容を学んでいただきます。1~2年後にはリーダーとして、構築プロジェクトを推進していただき、将来的にはプロジェクトマネージャーとしての活躍を期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>ご経験などにより変動がございます。上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~当社ERPパッケージ導入・更新プロジェクト/在宅可/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: 地域民需領域(主に西日本)のお客様に対するSI案件(主に販売・物流・債権債務)において、提案~設計・開発~保守までをPM・PLとし遂行していただきます。 ■想定プロジェクト: ◇当社ERPパッケージ(EXPLANNER)導入・更新プロジェクト ◇モダナイゼーションの企画・遂行 ◇クラウド化(仮想化)等 ■組織構成: 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第十卸グループ 14名 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・5名~10名程度 【開発環境】 ・販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax ・使用言語:VB.NET、SQL、など 【コード品質のための取り組み】 ・レビュー 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Zoom、Teams ■ポジションの魅力: 主に西日本地域の民需案件を担当していただきます。お客様に深耕し、ITを活かした取組でお客様の事業全体に貢献できるやりがいのある仕事です。 ■入社後のキャリアパス: 2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。 将来的には、高度専門職を目指していただきます。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…通常、リモートワーク50%、出社50% 最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 ■応募者へのメッセージ: 単なるITの提案や導入ではなく、お客様のビジネスモデルと強みを理解しお客様のお役に立ち、共に事業発展できる「ITパートナー」を目指せる組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>松山センター住所:愛媛県松山市味酒町1-3 NEC松山テクノセンター受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(愛媛県)、西堀端駅、本町一丁目駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~リモート中心/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用のリーディング ■想定プロジェクト: ◇クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ◇顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 ■組織構成: 第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第三グループ ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・50名 【開発環境】 ・使用言語:Java, Python ・使用環境:AWS 一部 GCP ・AWSの主要なサービスとしてはS3, ECS, Redshift, Kinesis など 【コード品質のための取り組み】 ・静的コード解析ツール 【開発手法】 ・アジャイル 【情報共有のツール】 ・Teams、Redmine、asana、JIRA、confluence ■ポジションの魅力: まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…リモート中心の働き方になります。案件の状況により適宜出社を調整する場合があります。(出社場所は、当社最寄り拠点) ◇出向…無 ◇客先常駐…無 ■採用背景: 自動車からクラウドに送信されるデータはペタバイト規模へ増加の一途を辿っており、そこから見えてくる利用者の動態や車両不具合情報などはまだまだ活用余地がある状況となっています。 今後、グローバル視点でのデータ利活用を見越したデータアーキテクチャや、利活用に至るまでのアーキテクチャのあるべき姿が模索されており、そういった対応をマネジメントできる人材が求められております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>西日本支社住所:広島県広島市中区八丁堀16-11 スタートラム広島勤務地最寄駅:広島電鉄線/立町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
立町駅、八丁堀駅(広島県)、紙屋町東駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~在宅可/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: 九州を中心とした地域民需領域のお客様に対し、販売管理・債権・債務管理システムの提案から要件定義、概要設計、構築、導入支援、保守までを一貫して担当いただきます。 スクラッチ開発やEXPLANNER/Axを活用したパッケージ導入を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを高めていただきます。 ■想定プロジェクト: ◇九州を中心とした地域民需領域のお客様に対する基幹システム導入(NECのERPパッケージ:EXPLANNER/Ax、スクラッチ開発) ■組織構成: 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第十一卸グループ 9名 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・3~5名程度 【開発環境】 ・販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax ・使用言語:Java、VB.NET、SQL、など 【コード品質のための取り組み】 ・レビュー 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Zoom、Teams ■ポジションの魅力: 九州地域の民需案件に携わることで、業種・業務に関する知見を幅広く習得できます。 また、要件定義から概要設計、構築、導入支援、保守までSIの全工程を経験することができ、やりがいを感じることができると共に多くの経験・スキルを習得することができます。 それから、お客様とのコミュニケーション機会が多く、課題解決力や提案力、折衝力を磨くことができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、カレントプロジェクトへ参加し、各フェーズ(要件定義、概要設計、構築、導入支援、保守)をリーダーの補佐業務を行い、経験を積んでいただきます。 1~2年目以降は、リーダまたはサブリーダ役として既存お客様、新規プロジェクトを牽引いただく想定です。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…通常、リモートワーク70%、出社30% 最初、慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込みです。 PJのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。 また、お客様先に訪問することもあります。それ以外は基本的に自身で自由な働き方を選択できます。 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州支社住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
天神駅、西鉄福岡駅、天神南駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 自動車メーカーのビッグデータ基盤開発・運用およびデータ利活用システムの開発・運用のリーディング 【想定プロジェクト】 ・クラウド上でデータレイク、DWH、データマートを構築し利用に向けて適切なデータ配置を考え、システム化します。 ・顧客社内・社外のデータ活用ニーズに対応するべく効率的なデータ利用についても同様にシステム化を進めます。 【開発環境】 プロジェクト人数:50名 使用言語:Java, Python 使用環境:AWS 一部 GCP AWSの主要なサービスとしてはS3, ECS, Redshift, Kinesis など コード品質のための取り組み:静的コード解析ツール 開発手法:アジャイル 情報共有のツール:Teams、Redmine、asana、JIRA、confluence 【配属予定部署】 第三トランスポート・サービスソリューション統括部/モビリティ第三グループ 【本ポジションの魅力】 まだ世界的にも少ない事例を自分自身の考えを持って推進していくことができます。 【入社後のキャリアパス】 入社後から領域内の特定プロジェクトに参加いただき、現場の仕事を経験しながら全体理解をしていただきます。 入社1年程度(スキルなどによる)を目途に領域内の特定プロジェクトのリーダーとして推進いただき、その後、対応いただくプロジェクトを拡大してデータ利活用全体に精通していっていただきます。 【採用背景】 自動車からクラウドに送信されるデータはペタバイト規模へ増加の一途を辿っており、そこから見えてくる利用者の動態や車両不具合情報などはまだまだ活用余地がある状況となっています。 今後、グローバル視点でのデータ利活用を見越したデータアーキテクチャや、利活用に至るまでのアーキテクチャのあるべき姿が模索されており、そういった対応をマネジメントできる人材が求められております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 首都圏/新潟エリアにおける流通サービス業のお客様における基幹システム(販売管理)の提案・導入や保守運用対応作業。 NECの販売管理パッケージであるEXPLANNAR/Axのパッケージ導入提案・構築。 主な業務は、原則昼間の定時間内の作業を見込んでいます。 【想定プロジェクト】 地域SMEの流通サービス業のお客様に対して、EXPLANNAR/Axを元に販売管理システムの提案・構築プロジェクトのリーダまたはサブリーダとして、活躍していただく事を想定しています。 また当組織はアカウント対応の窓口であり、お客様経営層との関係性構築の為、コンサルGと連携し、超上流アプローチなども積極的に対応しています。 25~26年度は、主に販売管理パッケージの導入ノウハウあるメンバを増員し、新規案件拡大を目指しています。 【配属予定部署】 第二トランスポート・サービスソリューション統括部 【開発環境】 プロジェクト人数:約50名 販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax 使用言語:VB.NET、SQL、など 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Zoom、Teams 【本ポジションの魅力】 首都圏地域の流通サービス案件を通し、業種・業務に関する知見を幅広く習得できます。主なターゲットは地域SMEユーザ様となり、お客様の経営層と直接的なコンタクトをとる機会も多く、経営課題の発見/解決によるお客様の価値提供に貢献できるスキルを身に付けることができます。 【入社後のキャリアパス】 当初はEXPLANNAR/Aiの導入プロジェクトを通じて経験とスキルを身に着けていただきます。 2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。 将来的には超上流も対応できるSEを目標としてもらう想定です。 【応募者へのメッセージ】 地域SMEのお客様は多くの課題を持たれています。当グループはお客様が見えていない経営的な課題を発見し、解決することでお客様の価値向上に貢献することを目指しています。 その為には業種・業務ノウハウ、現状分析力、課題発見/解決力など幅広いスキルが必要です。このようなスキルを積極的に身に付けたい方、一緒に地域を盛り上げていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル勤務地最寄駅:各線/新木場駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新木場駅、辰巳駅、潮見駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~静岡・名古屋を中心とした地域の民需案件/在宅可/客先常駐なし/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実~ ■業務内容: 静岡・名古屋を中心とした地域民需領域のお客様に対し、販売管理・物流・債権債務システムの提案から設計・開発・保守までを一貫して担当いただきます。EXPLANNER/Axを活用したパッケージ導入や、WMSを含む物流システムの構築を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを高めていただきます。 ■想定プロジェクト: ◇NECのERPパッケージ(EXPLANNER)導入・更新プロジェクト ◇物流・WMSシステムの導入・構築プロジェクト ■組織構成: 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第八卸グループ 約20名 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 ・3名~10名程度 【開発環境】 ・販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax ・使用言語:VB.NET、Oracleなど 【コード品質のための取り組み】 ・レビュー 【開発手法】 ・ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ・Zoom、Teams ■ポジションの魅力: 東海地域の民需案件に携わることで、業種・業務に関する知見を幅広く習得できます。お客様との直接的なコミュニケーションを通じて、課題解決力や提案力を磨くことができます。 ■入社後のキャリアパス: 当初はプロジェクトを通じて経験とスキルを身に着けていただきます。2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。 将来的には、高度専門職を目指してもらいます。 ■働き方: ◇リモートワーク/出社比率…通常、リモートワーク50%、出社50% 最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。 ◇出向…無 ◇客先常駐…無 ■応募者へのメッセージ: 当社が得意とする物流・WMSシステムの導入・構築において、リーダーシップを発揮しながらお客様と共に課題解決に取り組んでいただける方を歓迎します。お客様との接点も多く、業種・業務知識を幅広く習得できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>静岡センター住所:静岡県静岡市葵区追手町5-4 アーバンネット静岡追手町ビル(静岡センター)受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新静岡駅、静岡駅、日吉町駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回(管理職:年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
【業務内容】 グループ内の物流会社のシステムのマイグレーション(システム更新・移行)や運用開発作業をお任せします。(運用監視、お客様の問い合わせ対応、臨時処置対応、システム改善、システム改訂など) 25~26年は、サーバOSのVerup時期となるため、マイグレ―ションによるシステム改修やサーバ移行業務が増えて行く予定です。 運用監視や問い合わせ対応など運用系の業務は、原則昼間の定時間内の作業です。 【想定プロジェクト】 物流系会社様内の下記領域のシステムの運用、開発、マイグレーションを担当しており、下記の1)~4)の領域のいずれかのチームに参加し、リーダまたはサブリーダとして、活躍していただく事を想定しています。当社では現在13システムを担当しており、そのうち、数システムを担当して頂く予定です。 1)WMS(倉庫在庫管理)系のシステム 2)物流の料金計算系のシステム 3)売上請求・損益管理系のシステム 4)輸出入の物流費用の請求関連のシステム 25~26年度は、主にマイグレ―ション作業のリーダ役の増員を目指しています。 【配属予定部署】 第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第五卸グループ 【開発環境】 プロジェクト人数:10数名~20名 使用言語:Java、ClassicASP、 使用言語:SQL、VB.NETなど コード品質のための取り組み:CI/CD 開発手法:ウォーターフォール 情報共有のツール:Zoom、Teams 【本ポジションの魅力】 領域別に体制を組んでいるため、決まったお客様・システムに専念されたい方は、良い職場環境かと思います。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、製造やテスト作業、または、現在のリーダから説明を受け、領域内メンバー成果物のレビュー、進捗管理、品質管理、見積、契約手続きなど、リーダの補佐業務に参加して頂きます。 1年以降は、いずれかの領域のシステムのマイグレーションや運用開発作業のリーダまたはサブリーダ役として牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>NEC玉川事業場住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
向河原駅、武蔵小杉駅、新丸子駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給昇給:年1回賞与:年2回(管理職年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有~ 【業務内容】 日本の安全安心を守る警察向けに犯罪対策、刑事、生活安全、交通業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入を行います。プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダー補佐の役割を担って頂く想定です。 【想定プロジェクト】 ・全国の犯罪対策、刑事、交通業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入に携わります。メインは開発、導入です。 ・プロジェクトリーダーは、自身の能力や技術を駆使して、品質や進捗管理を含めたチームマネジメントを行いPJを成功に導くことです。また、要件定義、設計といった上流工程の作業をメインで推進して頂きます。プロジェクト規模は10~100人月程度の案件に携わって頂きます。 【採用背景】 NECグループは本領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。昨今では警察DX推進が加速しており、2021年度から始まったレガシーシステムのDX化を新技術を駆使しながら再開発を進めている状況です。プロジェクト全体の中長期的な強化に向けた採用を行っております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数…10~100名 ・開発環境…言語:Java/環境:Linux、Windows/DB:Oracle、PostgreSQL 【本ポジションの魅力】 NECグループは警察領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。警察庁及び47都道府県の全警察に当社のシステムが導入されており、国民の安全安心を支えている業務です。NECの営業部隊と、案件獲得に向けて一緒に協働することもあるほど、技術分野での当社の立ち位置は高く、裁量をもって業務できる環境です。 【入社後のキャリアパス】 ・入社~5年…即戦力として3~5年程度はプロジェクトで経験を積んでいただきながら、プロジェクトリーダーとしての地位を確立して頂きます。ここでのプロジェクトリーダーは、品質や進捗管理を含めたチームマネジメント、そして要件定義、設計といった上流工程の作業をメインで推進できるようになることを想定しています。 ・6年以降…プロジェクトマネージャー、または技術専門職を目指して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪ビジネスパーク駅、大阪城公園駅、京橋駅(大阪府)
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: 警察などの省庁や警備会社等が使用する駆けつけ支援システム(110番通報を受け現場への急行を支援するシステム)において、リーダーとして、オンプレミスで構築したサーバーをAWSクラウド基盤へリフトするPJを牽引頂きます。 ■想定プロジェクト: NECと協働の上、顧客システムのクラウドシフト、リフトを技術面で支援します。NEC×当社のPJチームの中で、当社インフラチームのリーダー業務をお任せする想定です。本領域、特に警察が使用する通信指令システムのNECマーケットシェアは高く、今後犯罪の予兆検知機能等など、国内先行事例の創出に関わるチャンスもございます。 ■配属予定部門: パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 警察警備中央ソリューション統括部 通信指令グループor警備システムグループ ■開発環境: ◎プロジェクト人数 └40名 ◎開発環境 └使用環境:AWS/VM └使用DB:Oracle/MySQL ◎開発手法: └ウォーターフォール ◎情報共有のツール └Teams、Zoom ■本ポジションの魅力: ・新規事業領域に取り組むことができます ・長期的な目線での案件獲得を目指しており、作業だけでなく管理の視野も広げることができます。 ■入社後のキャリアパス: クラウドインフラに関するプロジェクトマネジメントの上級技術職へのキャリアパスを考えております。 ■働き方: ・リモートワーク40%、適宜60%出社 ※ワークライフバランスがとりやすいです。担当からプロフェッショナルまで、計画的な休暇を取得しています。 ■当社について: 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、弊社が発足しました。旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪ビジネスパーク駅、大阪城公園駅、京橋駅(大阪府)
給与
<予定年収>930万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):550,000円~750,000円<月給>550,000円~750,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記基本給のほか、裁量労働手当等の支給あり■昇給:年1回■賞与:年2回(管理職:年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有~ 【業務内容】 サーバやストレージ、仮想化基盤、ネットワークのプラットフォーム構築をリーダー的な立場で、NECが対応する業種のお客様にサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)し、その後の運用保守業務等までご担当頂きます。また、サービス事業の拡充を視野にいれた開発作業においてもリーダーとして管理する役割として業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)のお客様など警察業種に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部門の紹介】 全国の警察をお客様として、多様な業種に対してサービス提案・導入・構築を行っているグループです。 【採用背景】 IT基盤として重要となるプラットフォーム基盤を全国の警察に向けて提供するための要員を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・全国のプラットフォーム基盤の構築を全国メンバーと一緒になって進めることができる。 ・NEC製品の魅力をお客様に伝えることで、新しいサービス展開の機会を得る。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる。 【入社後のキャリアパス】 入社からプラットフォーム構築のプロジェクトに参画頂きます。 現行メンバーのフォローの下にサービス提案・構築等のチームリーダーをお任せします。5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州支社住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
天神駅、西鉄福岡駅、天神南駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有~ 【業務内容】 日本の安全安心を守る警察向けに犯罪対策、刑事、生活安全、交通業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入を行います。プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダー補佐の役割を担って頂く想定です。 【想定プロジェクト】 ・全国の犯罪対策、刑事、交通業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入に携わります。メインは開発、導入です。 ・プロジェクトリーダーは、自身の能力や技術を駆使して、品質や進捗管理を含めたチームマネジメントを行いPJを成功に導くことです。また、要件定義、設計といった上流工程の作業をメインで推進して頂きます。プロジェクト規模は10~100人月程度の案件に携わって頂きます。 【採用背景】 NECグループは本領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。昨今では警察DX推進が加速しており、2021年度から始まったレガシーシステムのDX化を新技術を駆使しながら再開発を進めている状況です。プロジェクト全体の中長期的な強化に向けた採用を行っております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数…10~100名 ・開発環境…言語:Java/環境:Linux、Windows/DB:Oracle、PostgreSQL 【本ポジションの魅力】 NECグループは警察領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。警察庁及び47都道府県の全警察に当社のシステムが導入されており、国民の安全安心を支えている業務です。NECの営業部隊と、案件獲得に向けて一緒に協働することもあるほど、技術分野での当社の立ち位置は高く、裁量をもって業務できる環境です。 【入社後のキャリアパス】 ・入社~5年…即戦力として3~5年程度はプロジェクトで経験を積んでいただきながら、プロジェクトリーダーとしての地位を確立して頂きます。ここでのプロジェクトリーダーは、品質や進捗管理を含めたチームマネジメント、そして要件定義、設計といった上流工程の作業をメインで推進できるようになることを想定しています。 ・6年以降…プロジェクトマネージャー、または技術専門職を目指して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>NEC中部ビル住所:愛知県名古屋市中区錦1-17-1 NEC中部ビル勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線/鶴舞線/伏見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
伏見駅(愛知県)、国際センター駅、丸の内駅(愛知県)
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有~ 【業務内容】 日本の安全安心を守る警察向けに犯罪対策、刑事、生活安全、交通業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入を行います。プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダー補佐の役割を担って頂く想定です。 【想定プロジェクト】 ・全国の犯罪対策、刑事、交通業務の新規ソリューションの企画、提案、開発、導入に携わります。メインは開発、導入です。 ・プロジェクトリーダーは、自身の能力や技術を駆使して、品質や進捗管理を含めたチームマネジメントを行いPJを成功に導くことです。また、要件定義、設計といった上流工程の作業をメインで推進して頂きます。プロジェクト規模は10~100人月程度の案件に携わって頂きます。 【採用背景】 NECグループは本領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。昨今では警察DX推進が加速しており、2021年度から始まったレガシーシステムのDX化を新技術を駆使しながら再開発を進めている状況です。プロジェクト全体の中長期的な強化に向けた採用を行っております。 【開発環境】 ・プロジェクト人数…10~100名 ・開発環境…言語:Java/環境:Linux、Windows/DB:Oracle、PostgreSQL 【本ポジションの魅力】 NECグループは警察領域にて40年以上のお取引実績を持っており、深い顧客業務理解、ノウハウの蓄積を強みにしています。警察庁及び47都道府県の全警察に当社のシステムが導入されており、国民の安全安心を支えている業務です。NECの営業部隊と、案件獲得に向けて一緒に協働することもあるほど、技術分野での当社の立ち位置は高く、裁量をもって業務できる環境です。 【入社後のキャリアパス】 ・入社~5年…即戦力として3~5年程度はプロジェクトで経験を積んでいただきながら、プロジェクトリーダーとしての地位を確立して頂きます。ここでのプロジェクトリーダーは、品質や進捗管理を含めたチームマネジメント、そして要件定義、設計といった上流工程の作業をメインで推進できるようになることを想定しています。 ・6年以降…プロジェクトマネージャー、または技術専門職を目指して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州支社住所:福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
天神駅、西鉄福岡駅、天神南駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
■業務内容: 警察などの省庁や警備会社等が使用する駆けつけ支援システム(110番通報を受け現場への急行を支援するシステム)において、リーダーとして、オンプレミスで構築したサーバーをAWSクラウド基盤へリフトするPJを牽引頂きます。 ■想定プロジェクト: NECと協働の上、顧客システムのクラウドシフト、リフトを技術面で支援します。NEC×当社のPJチームの中で、当社インフラチームのリーダー業務をお任せする想定です。本領域、特に警察が使用する通信指令システムのNECマーケットシェアは高く、今後犯罪の予兆検知機能等など、国内先行事例の創出に関わるチャンスもございます。 ■配属予定部門: パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 警察警備中央ソリューション統括部 通信指令グループor警備システムグループ ■開発環境: ◎プロジェクト人数 └40名 ◎開発環境 └使用環境:AWS/VM └使用DB:Oracle/MySQL ◎開発手法: └ウォーターフォール ◎情報共有のツール └Teams、Zoom ■本ポジションの魅力: ・新規事業領域に取り組むことができます ・長期的な目線での案件獲得を目指しており、作業だけでなく管理の視野も広げることができます。 ■入社後のキャリアパス: クラウドの上級技術職へのキャリアパスを考えております。 ■働き方: ・リモートワーク40%、適宜60%出社 ※ワークライフバランスがとりやすいです。担当からプロフェッショナルまで、計画的な休暇を取得しています。 ■当社について: 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、弊社が発足しました。旧各社の強みを生かし、様々なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に渡り、お客様とともに社会価値の創造をしています。皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪ビジネスパーク駅、大阪城公園駅、京橋駅(大阪府)
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給します。■昇給:年1回■賞与:年2回(管理職:年1回)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有~ 【業務内容】 サーバやストレージ、仮想化基盤、ネットワークのプラットフォーム構築をリーダー的な立場で、NECが対応する業種のお客様にサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)し、その後の運用保守業務等までご担当頂きます。また、サービス事業の拡充を視野にいれた開発作業においてもリーダーとして管理する役割として業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)のお客様など警察業種に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部門の紹介】 全国の警察をお客様として、多様な業種に対してサービス提案・導入・構築を行っているグループです。 【採用背景】 IT基盤として重要となるプラットフォーム基盤を全国の警察に向けて提供するための要員を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・全国のプラットフォーム基盤の構築を全国メンバーと一緒になって進めることができる。 ・NEC製品の魅力をお客様に伝えることで、新しいサービス展開の機会を得る。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる。 【入社後のキャリアパス】 入社からプラットフォーム構築のプロジェクトに参画頂きます。 現行メンバーのフォローの下にサービス提案・構築等のチームリーダーをお任せします。5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大阪ビジネスパーク駅、大阪城公園駅、京橋駅(大阪府)
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有~ 【業務内容】 サーバやストレージ、仮想化基盤、ネットワークのプラットフォーム構築をリーダー的な立場で、NECが対応する業種のお客様にサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)し、その後の運用保守業務等までご担当頂きます。また、サービス事業の拡充を視野にいれた開発作業においてもリーダーとして管理する役割として業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)のお客様など警察業種に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部門の紹介】 全国の警察をお客様として、多様な業種に対してサービス提案・導入・構築を行っているグループです。 【採用背景】 IT基盤として重要となるプラットフォーム基盤を全国の警察に向けて提供するための要員を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・全国のプラットフォーム基盤の構築を全国メンバーと一緒になって進めることができる。 ・NEC製品の魅力をお客様に伝えることで、新しいサービス展開の機会を得る。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる。 【入社後のキャリアパス】 入社からプラットフォーム構築のプロジェクトに参画頂きます。 現行メンバーのフォローの下にサービス提案・構築等のチームリーダーをお任せします。5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>西日本支社住所:広島県広島市中区八丁堀16-11 スタートラム広島勤務地最寄駅:広島電鉄線/立町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
立町駅、八丁堀駅(広島県)、紙屋町東駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
仕事
~NECグループ/警察領域にて40年以上の取引実績/リモートワーク有~ 【業務内容】 サーバやストレージ、仮想化基盤、ネットワークのプラットフォーム構築をリーダー的な立場で、NECが対応する業種のお客様にサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)し、その後の運用保守業務等までご担当頂きます。また、サービス事業の拡充を視野にいれた開発作業においてもリーダーとして管理する役割として業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 中小規模(数百万程度)から大規模(数億程度)のお客様など警察業種に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。 リーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の開発管理を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部門の紹介】 全国の警察をお客様として、多様な業種に対してサービス提案・導入・構築を行っているグループです。 【採用背景】 IT基盤として重要となるプラットフォーム基盤を全国の警察に向けて提供するための要員を募集します。 【本ポジションの魅力】 ・全国のプラットフォーム基盤の構築を全国メンバーと一緒になって進めることができる。 ・NEC製品の魅力をお客様に伝えることで、新しいサービス展開の機会を得る。 ・将来のリーダーとしてのキャリア形成を図ることができる。 【入社後のキャリアパス】 入社からプラットフォーム構築のプロジェクトに参画頂きます。 現行メンバーのフォローの下にサービス提案・構築等のチームリーダーをお任せします。5年後には更なるサービス拡充に向けた事業化、サービス化のリーダーとしてチームを牽引いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>岡山センター住所:岡山県岡山市北区桑田町18番21号 エネプレイス岡山受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
岡山駅、岡山駅前駅、西川緑道公園駅
給与
<予定年収>683万円~939万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~490,000円その他固定手当/月:90,000円~120,000円<月給>440,000円~610,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※ご経験などにより変動がございます。※上記「その他固定手当」は裁量労働手当として支給■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:コンサルテーション、システムインテグレーション、ソフトウェアパッケージ、教育(トレーニング)、各種業務システムの開発、システム運用支援、基本ソフトウェアと汎用アプリケーションパッケージの開発、ASP(アプリケーションサービス)■特徴:2014年4月にNECソフトなどNECグループの国内のソフトウェア7社が統合し、同社が誕生しました。従業員数1万2,000人を超すNECグループの中核企業です。官公庁や自治体から企業まで幅広い業種に向けて、SIサービスとソフトウェアを開発・提供しています。■NECグループでの立ち位置:NECグループの中でも社会ソリューション事業を担う中核企業として、社会インフラをはじめ、皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して創り出しています。■特色:(1)組織体制…同社では担当する顧客の業種ごとに事業部を設け、それぞれの業界に特化した知識を持つエキスパートを配置しています。これにより、顧客に最適なサービスを提供しています。また、技術に特化した事業部も設けることにより、最新かつ高度な技術でのサービス提供を実現しています。(2)社員バックアップ体制…有給休暇の他、通院・介護・ボランティア活動・子の授業参観等に使用可能な「ファミリー・フレンドリー休暇」を付与。プロジェクトの切れ目などには「プロジェクト休暇」取得を推進しています。その他、各種福利厚生制度も充実しています。■ビジョン:私たちの強みは、OS、ミドルウェアから、ネットワーク、センサーやビッグデータまで、国内随一の幅広いアセットと、これまでの価値創造の実績を掛け合わせ、新しい仕組みを創り出す力です。日本のほぼ全ての産業を網羅する幅広い事業領域に対し、ICTの力で社会価値を創造し「安全・安心・効率・公平」な社会の実現に貢献していきます。
出典:doda求人情報
仕事
※Pick upページで社員インタビューをご紹介しています。ぜひご覧ください。 ◇ ◇ 製造業のお客様に向けた、IFS Cloudを適用したシステム導入をお任せします。 ・担当フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 ・対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul) ◎売上1,000億円以上の製造業(産業機械/電機/航空宇宙など)のお客様が中心です。 ◎プロジェクトの多くは、NECと共同で進めます。NECはPMおよびインフラ領域、当社はアプリケーション領域を担当します。 ◎参画メンバーが100人を超えるような大規模プロジェクトが多め。平均のプロジェクト期間は2~3年と長めです。 ◎コンサルタントの募集ですが、ご経験に応じてチームリードやマネジメントもお任せします。また、ご入社後にステップアップしていただくことも可能です。 ▼POINT▼ IFS Cloudの製品知識がない方でも歓迎です。ご入社後は、製品知識や導入プロセスが習得できる教育プログラム約1~3カ月程度をご用意。社員が講師を務め、実践的な知識が得られます。ほか、コンサルタント育成に関する研修なども充実しています。 ━━━━━━━━━ 開発環境 ━━━━━━━━━ 【技術】 ・PKG:IFS Cloud ・OS:Windows ・DB:Oracle 【使用言語】 HTML5、SQL 【コード品質のための取り組み】 CDI 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 OutLook、BOX、Teams、Zoom、プロジェクト毎でRedmine、Jiraなど
給与
月給35万円~90万円(残業代別途支給) ※採用等級(リーダー以上)によっては、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間/7時間45分)適用となり、裁量労働手当を支給。
勤務地
【本社(東京)/エリア勤務は応相談】 <本社> 東京都江東区新木場1-18-7(NECソリューションイノベータ本社ビル) ◎受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 ※以下の拠点については応相談。 宮城県、神奈川県、大阪府、愛知県、福岡県
仕事
※Pick upページで社員インタビューをご紹介しています。ぜひご覧ください。 ◇ ◇ 製造業のお客様に向けた、IFS Cloudを適用したシステム導入をお任せします。 ・担当フェーズ:適用企画/要件定義/基本設計 ・対象業務:生産管理/販売管理/原価・会計/MRO(Maintenance Repair and Overhaul) ◎売上1,000億円以上の製造業(産業機械/電機/航空宇宙など)のお客様が中心です。 ◎プロジェクトの多くは、NECと共同で進めます。NECはPMおよびインフラ領域、当社はアプリケーション領域を担当します。 ◎参画メンバーが100人を超えるような大規模プロジェクトが多め。平均のプロジェクト期間は2~3年と長めです。 ◎コンサルタントの募集ですが、ご経験に応じてチームリードやマネジメントもお任せします。また、ご入社後にステップアップしていただくことも可能です。 ▼POINT▼ IFS Cloudの製品知識がない方でも歓迎です。ご入社後は、製品知識や導入プロセスが習得できる教育プログラム約1~3カ月程度をご用意。社員が講師を務め、実践的な知識が得られます。ほか、コンサルタント育成に関する研修なども充実しています。 ━━━━━━━━━ 開発環境 ━━━━━━━━━ 【技術】 ・PKG:IFS Cloud ・OS:Windows ・DB:Oracle 【使用言語】 HTML5、SQL 【コード品質のための取り組み】 CDI 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 OutLook、BOX、Teams、Zoom、プロジェクト毎でRedmine、Jiraなど
給与
月給27万円~59万円(残業代別途支給) ※採用等級(リーダー以上)によっては、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間/7時間45分)適用となり、裁量労働手当を支給。
勤務地
【本社(東京)/エリア勤務は応相談】 <本社> 東京都江東区新木場1-18-7(NECソリューションイノベータ本社ビル) ◎受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 ※以下の拠点については応相談。 宮城県、神奈川県、大阪府、愛知県、福岡県
仕事
大規模地方自治体(主に政令指定都市)向けの税務システムSI構築とそのパッケージシステムの導入・開発・運用・保守業務において、業務有識者として上流工程をご対応いただきます。 ■想定プロジェクト: 全国の自治体の基幹業務システム標準化に取り組んでいる当社。今回、募集するのが、その中でも税務システムに関わる領域。政令市や特別区、中核市をお客様とする大規模な案件が多く、かつ国民の生活に密接に関わってきますので、大きなやりがいを感じられます。 ■入社後について: <自治体業務経験のある方> 私たちの事業は自治体税務(個人住民税、法人住民税、固定資産税、収納、滞納、など)の知識が欠かせません。そのため、自治体職員様、SE経験者ともに、これらの業務についての実務経験をお持ちの方の応募をお待ちしております。 入社後はお持ちのスキルに応じての役割、育成を会社としてサポートいたします。 <ITエンジニア経験のある方> 規模の大小関わらず、自治体の税関連のシステムに関わった経験に合わせてOJTで一緒に業務を進めていきます。 ■このポジションの魅力: 【1】当社は品質に絶対の自信をもっており、特に中大規模自治体のシェアは業界トップクラスです。地方自治体領域でのエキスパートとなり、全国をまたいで長期的に活躍できる人材へ成長できます。 【2】自治体の基幹システムのDX推進にあたり、当社が保有する生体認証技術をはじめとした最新技術に触れられる環境です。また社内ベンチャーやフリーエージェント体制など、どん欲にチャレンジできる土台があります。
給与
月給27万円~59万円(残業代別途支給) ※採用等級(リーダー以上)によっては、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間/7時間45分)適用となり、裁量労働手当(一律5万5千円)を月給に含んで支給。
勤務地
【リモートワーク可/選べる勤務地】 ◎本社または全国のNES拠点(仙台、首都圏、大阪、京都、広島) 全国のNES拠点の中からお好きな勤務地をお選びいただけます。 ハイブリッドワーク導入(リモートワーク率:約60%/プロジェクトによる) 【確かな技術力が実現したハイブリッドワーク】 取り扱っているのは税務関連システム。万全のセキュリティを確保しなければならないため、昔は現場に行くことが常でしたが、現在は、ハイブリッドワークで業務を進めることが可能に。それはセキュリティ部分を当社が担えるだけの技術力を保有していることの裏付けです。 (一例) ■本社 東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル ■関西支社 大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル ※受動喫煙対策あり
仕事
【募集背景】 2014年の4月にNECソフトウェアグループ7社が統合し、当社が発足。 旧各社の強みを生かし、多彩なイノベーションを掛け合わせ、新しい仕組みを創り出すことが可能になりました。 皆さんの身近で使われているシステムを、当社のソリューションを駆使して共に拡大していく。 そんな仲間を新たに求めることになりました。 【主な案件】 官公庁をはじめ、製造・流通・プロセス・サービスなど日本のほぼ全ての産業を網羅する事業領域が特長です。 携わる分野もクラウド、IoT、AI、セキュリティなど幅広い分野で展開しております。 参画フェーズに関しても要件定義から運用保守まで一貫して担える案件も豊富。 個人のやりたいことや興味のある分野の業務から関わることができます。 <主なプロジェクト例> ◆顔認証システムの開発 ◆映像解析システムの開発 ◆データ連携システムの開発 ◆システム基盤(クラウド)の新たな監視基盤によるサービスの設計・構築 ◆AWS、Azure、GCPなどのクラウドを活用しシステムのアーキテクティングや導入 ◆AI技術による組込み製品開発…など 【社内教育体制に関して】 各プロジェクトへの配属後、新たなスキルや資格獲得のサポート体制も完備。 新しいスキルを得て、可能性を広げられます。 <主なサポート> ◆資格取得に向けた試験費用の会社負担(社内規定あり) ◆社内の各スキルに関する研修の実施 ◆各社製品に関連した社外研修の受講支援 ◆各種参考書などの購入費用の会社負担…など 【配属先に関して】 所属部署は以下いずれか(該当ポジション)に配属予定です。 配属先は希望と適性に応じて決定します。 ・パブリック事業ライン ・エンタープライズ事業ライン ・プラットフォーム事業ライン ・デジタル事業ライン
給与
月給32万円~53万円 ※スキルや経験に応じ優遇します ※残業代は別途全額支給いたします
勤務地
※リモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方を取り入れています 【本社ビル】 東京都江東区新木場1-18-7 <アクセス> ◆JR・各線「新木場駅」より徒歩3分 【玉川事業場】 神奈川県川崎市中原区下沼部1753 <アクセス> ◆JR南武線「向河原駅」より徒歩1分 ◆JR各線「武蔵小杉駅」より徒歩10分 ※その他配属先による
仕事
国内最大級のSIerとして、さまざまなプロジェクトを手がける当社。 以下の職種の中からご希望やご経験に合わせて、最適なプロジェクトでご活躍いただきます。 【1】PM ■仕事内容 アプリケーション開発や、パッケージ導入などの各種プロジェクトに関する上流~導入後の運用まで、ご経験に合わせてプロジェクトマネジメントをお任せします。(要件定義(顧客折衝)や品質・リスク管理、メンバー育成など) 【2】SE (業務系アプリケーションエンジニア/PL) ■仕事内容 アプリケーション開発や、パッケージ導入などの各種プロジェクトに関する上流~導入後の運用まで、ご経験に合わせてお任せします。(要件定義(顧客折衝)や品質・リスク管理、メンバー育成など) 【3】インフラエンジニア ■仕事内容 ご経験に応じて、システムの基盤設計・構築(クラウド/インフラ/ネットワークの構築・更改)、運用設計、および保守・管理をおまかせします。 ■当社の特徴 NECソリューションイノベータは、NECグループの社会価値創造をICTで担う中核会社です。国内トップクラスの1万人を超えるエンジニアが在籍。社会基盤をICTで支えるとともに、お客様の企業価値向上や社会課題の解決に貢献するSIer・サービスを全国で提供しています。 ■当社の強み システム実装力を大きな強みとしています。 ー大規模システム構築・運用力 社会や企業を支えるシステムを企画・構築し、運用する数多くの実績があります。 ー幅広い業種・業務ノウハウ 基盤技術から先端デジタル技術まで幅広く対応。最適な組み合わせをデザインし、システムを実装します。 ー高い技術デザイン力 最新、最適な技術を組み合わせ、システムを実装します。 ー高いデリバリ力 全国35の主要拠点に技術者が在籍し、日本全国でお客様をサポートするデリバリ体制があります。 ー国内トップクラスのSE数 1万人を超えるSE、ソフトウェア技術者が当社の強みの源泉となっています。
給与
月給27万円~59万円(残業代別途支給) ※採用等級(リーダー以上)によっては、専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間/7時間45分)適用となり、裁量労働手当(一律5万5千円)を月給に含んで支給。
勤務地
案件によって、東名阪エリアの中からお好きな勤務地をお選びいただけます。 (対象地域:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県) ハイブリッドワーク導入(リモートワーク率:約60%/プロジェクトによる) 一例 本社:東京都江東区新木場1-18-7 NECソリューションイノベータ本社ビル 東海支社:愛知県名古屋市中区錦1-17-1 NEC中部ビル 関西支社:大阪府大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル ※受動喫煙対策あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。