伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
-
設立
- 1979年
-
-
従業員数
- 5,309名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 72件
この条件の求人数 72 件
仕事
【業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/平均年収1,028万/離職率3%以下と働きやすい環境】 ■業務内容: 大手製造業務向けアカウントセールスをご担当いただきます。 <業務内容例> IT全般提案活動 <案件例> ・某社工場ネットワーク工場構築案件 ・某社業務システム開発案件 ・某社向けクラウドシフト提案 ■ポジションの魅力、身につくスキル: 社内エンジニア、外部パートナー、各ソリューションメーカーと連携しながら、インフラ、開発、保守、運用と、顧客課題を解決する幅広い提案を実施します。コミュニケーション力、課題解決力に加え、最新のIT技術・トレンドを学ぶことができます。 ■配属先について: 約80名の組織になり、20代~30代が数多くご活躍しております。 <募集部署のミッション> リコーグループ、TOTO、富士フイルムグループ等、メジャーアカウントセールスとして、提案活動からクロージングを行うことがミッションです。 <組織構成・雰囲気> ・風通しの良い組織風土 ・新卒、キャリアに捉われずチームワークで働ける環境 ・出社、テレワーク、柔軟な働き方を積極的に推進 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ・コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客をを援できる総合力 ・国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■第二新卒歓迎!IT営業経験を活かして大規模提案にチャレンジ/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 大手金融機関(メガバンク、政府系金融機関、ネット銀行、証券、カードなど)のお客様に対し、アプリケーション開発、インフラ構築、保守・運用サービスなどを提供するアカウント営業をお任せします。 提案商材の自由度が高く、当社やパートナー企業の製品・技術を組み合わせてベストなプランを提案いただきます。 提案金額レンジは数百万~数十億まで幅広く、お客様の海外展開を支援するグローバルな業務にもチャレンジできる機会があります。 【配属グループの雰囲気】 金融事業グループは上下関係が明確という文化はあまりなく、いずれの階級においても役職呼びをする人はほとんどおらず、○○さんと呼び合う文化で、風通しの良い環境です。 【身につくスキル】 ・大手金融機関で多くの実績を有する市場系・リスク系領域の知見 ・クラウドおよび仮想化技術の活用による高品質なSI構築力 ・決済・コンタクトセンター構築で培ったリテールファイナンスの知見 ・欧米・ASEANの金融ビジネスを支えるグローバルネットワーク 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく、配属部署からのフォローに加え、専門部署も手厚くサポートをしており、高い定着率(直近2年で退職者は2名のみ)を実現しています。 ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア、SIの社内作法の勉強会実施、社内システム操作のハンズオン研修とQAサポート(期間は半年間) ・配属部署による困りごとの一次相談窓口(アテンダント)をアサイン(期間は入社から1年間)、困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施 【働き方】 月平均残業24時間程度、約70%が在宅勤務活用等、柔軟な働き方が可能です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~350,000円<月給>295,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 【募集背景】 デジタル庁発足などの情勢の変化もあり、官公庁においては、昨今案件が大型化傾向にあります。またクラウド導入についても政府方針として推進されています。大規模インフラ案件やアプリケーション開発案件及び従来システムのクラウドリフト・シフト案件などをプロジェクトオーナーとして遂行できる方を募集しています。 【担当いただきたい業務内容】 官公庁向けの直販営業をお任せいたします。 <案件例> ・職員が利用する行政情報システムの構築及び運用・保守 ・職員向け及び国民向けサービスに係るアプリケーション開発及び運用・保守 ・職員が利用する行政情報システムに係る調査分析、調達支援及び工程管理支援 【業務詳細】 ・オンプレ、クラウド双方のインフラ導入提案 ・業務システムに係るアプリケーション開発の提案 ・システム運用・保守業務の提案 ・調査研究、調達支援、工程管理支援、業務運用支援などの上流工程に係る提案 【募集部署の概要】 中央省庁(中央省庁に係る独立行政法人や国立研究開発法人などの所轄団体含む)向けに、顧客の業務をサポートするソリューション及びサービスを提案、提供します。 行政情報システムなどのインフラ基盤(オンプレ、クラウド双方)の導入及び運用・保守のほか、各省庁などの業務系システムのアプリケーション開発についても提案、提供しています。 【働き方】 月平均残業26時間程度、在宅勤務活用、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等、柔軟な働き方が可能です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大手顧客に対して幅広い商材からベストな提案が可能/充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 大手金融機関(メガバンク、政府系金融機関、ネット銀行、証券、カードなど)のお客様に対し、アプリケーション開発、インフラ構築、保守・運用サービスなどを提供するアカウント営業をお任せします。 提案商材の自由度が高く、当社やパートナー企業の製品・技術を組み合わせてベストなプランを提案いただきます。 提案金額レンジは数百万~数十億まで幅広く、お客様の海外展開を支援するグローバルな業務にもチャレンジできる機会があります。 【配属グループの雰囲気】 金融事業グループは上下関係が明確という文化はあまりなく、いずれの階級においても役職呼びをする人はほとんどおらず、○○さんと呼び合う文化で、風通しの良い環境です。 【身につくスキル】 ・大手金融機関で多くの実績を有する市場系・リスク系領域の知見 ・クラウドおよび仮想化技術の活用による高品質なSI構築力 ・決済・コンタクトセンター構築で培ったリテールファイナンスの知見 ・欧米・ASEANの金融ビジネスを支えるグローバルネットワーク 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく、配属部署からのフォローに加え、専門部署も手厚くサポートをしており、高い定着率(直近2年で退職者は2名のみ)を実現しています。 ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア、SIの社内作法の勉強会実施、社内システム操作のハンズオン研修とQAサポート(期間は半年間) ・配属部署による困りごとの一次相談窓口(アテンダント)をアサイン(期間は入社から1年間)、困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施 【働き方】 月平均残業24時間程度、約70%が在宅勤務活用等、柔軟な働き方が可能です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 大手金融機関(特に証券・カード・生損保業界)のコンタクトセンターやマーケティング部門に対して、インフラ構築やアプリケーション開発、CC/BPOサービスを提案から受注、検収(構築はSE)まで実行する営業職です。 提案商材の自由度や営業の裁量が大きく、当社や300社超のパートナー企業の製品・技術を組み合わせ、お客様にベストなプランを提案可能です。 開拓、提案、受注、売上に至る一連の営業業務を担当頂き、案件取引額は数百万~数十億に至ります。望めばお客様の海外展開を支援するグローバルな業務に挑戦も可能で、成長できる環境が整っています。 【配属組織について】 金融事業グループは上下関係が明確という文化はあまりなく、いずれの階級においても役職呼びをする人はほとんどおらず、○○さんと呼び合う文化で、風通しの良い環境です。 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく、配属部署からのフォローに加え、専門部署も手厚くサポートをしており、高い定着率(直近2年で退職者は2名のみ)を実現しています。 ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア、SIの社内作法の勉強会実施、社内システム操作のハンズオン研修とQAサポート(期間は半年間) ・配属部署による困りごとの一次相談窓口(アテンダント)をアサイン(期間は入社から1年間)、困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施 【働き方】 平均残業24時間程度で、柔軟な働き方が叶えられます。また、約70%の社員が在宅勤務を活用しながら就業しています。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 ・リフレッシュ支援:フレックスホリデー(連続9日間以上の休暇取得可)、リフレッシュ休暇(勤続15年、25年の社員に対して5日間の特別休暇とリフレッシュ資金10万円支給) ・育休産休:取得率は女性はほぼ100%、男性は65%、復帰率は男女共に100%です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・35歳:年収965万円程度・30歳:年収875万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当いただきたい業務内容: 社内横串組織として、フロント事業グループに対しての営業活動支援、提案/見積り、を実施いただきます。また、直販営業としても新規顧客開拓、既存顧客の深堀を実施いただきます。(活動比率は「横串:直販=8:2」となります) ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル: ・さまざまなクラウドベンダーとの距離が近く、いち早くクラウドソリューション動向をキャッチすることができます。 ・営業活動を支援する教育コンテンツ及び有識者が豊富で、個人の営業/経験スキルを伸ばしていくことが可能です。 ■募集部署の概要・ミッション: クラウドサービスのプロフェッショナル(社内横串組織/一部直販)として特にエンタープライズ事業領域のお客様に対し提案、営業活動を実施します。 ■組織構成・雰囲気: キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層も20代~50代まで幅広く、多様な社員が活躍している部署です。学ぶ意欲をもち個々人が自律した組織構成となっています。 ■募集背景: クラウドサービスのニーズの高まりにより増員を計画しており、営業ができる方を募集しています。インフラ、セキュリティ等の基礎知識の他、AIやコンサルティング、データ活用等の知見がある方も歓迎いたします。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■募集背景: 急速に変化するビジネス環境に迅速に対応していく為、システム開発の生産性向上が期待できる「ローコード開発」のニーズが高まっています。顧客のニーズを的確に把握し、課題解決の提案できる知見と経験、また組織全体を見れる視座を持ち将来的に当社での管理職を担っていただける方を募集いたします。 ■募集部署の概要・ミッション: ローコード開発プラットフォーム「OutSystems」を中心に、お客様のアプリ開発に関する課題解決を行うローコード製品のビジネス拡販 ■担当いただきたい業務内容: ローコード開発および関連製品に関するプロダクトセールスおよび主管製品拡販に向けた企画・マーケティングをご担当頂きます。顧客の課題に対してローコードを活用するメリットをしっかりと伝え、アカウント担当のメンバーと共にビジネス拡販を行って頂きます。ご経験やご志向に応じて、チームを牽引する役割を期待しています。 ■ポジションの魅力: 業務を通じ、以下のようなスキル習得、経験が得られます。 ・ビジネスに直結する案件が多く、各業界の事業価値向上に直結した業務が行えます。 ・プロダクト拡販の為の企画・マーケティングを通じ、新しい市場創出を実感できます。 ・様々な業種、業界の顧客案件に触れ、幅広い業界知識・人脈形成が得られます。 ・海外からの最新のIT動向をキャッチし、新規商材取扱いの検討~ビジネス創出も行います。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収675万円程度・30歳:年収820万円程度・35歳:年収900万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■平均年収1029万/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大手顧客に対して幅広い商材からベストな提案が可能/充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【業務内容】 ソリューションをベースとして金融機関の新規顧客開拓、顧客のナーチャリングを実施いただきます。 【配属部署の概要】 金融機関向けのソリューション企画・開発を担っています。ソリューションの企画から開発まで部署内で完結可能な体制で、マーケティング機能も部内に保有しています。 【働き方】 会社としてリモートワーク/在宅勤務を許可しており、顧客や社内関係者との対面必須のmtgがない限り、融通の利く働き方が可能な環境です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく配属部署からのフォローに加え、専門部署からの手厚いサポートもあるため、高い定着率を実現しています。 (例) ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア ・SIの社内作法の勉強会実施 ・困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施、等 【当社について】 ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・20代後半:年収675万円程度・30代前半:年収820万円程度・30代後半:年収900万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/離職率3%以下と働きやすい環境】 情報通信、社会インフラ、流通・製造、金融、地方自治体など幅広い産業領域で、約1万社の顧客を持つ当社にて、サービスプロバイダー向けのIT営業をご担当いただきます。 ■仕事内容: サービスプロバイダー向けに、サーバ/ストレージ/ネットワーク装置の機器およびアプリケーションの販売、構築、保守提供をしていただきます。また、顧客の要望を実現するために、SEおよび協力会社と調整し、取扱い製品外の商材含めシステム提供/保守フロー立てつけ等していただきます。 ■当ポジションの魅力: ・幅広いソリューションを提案提供できる会社であり、営業知識の向上が見込めます。 ・海外拠点と協業し海外の最新状況動向の情報を入手しやすい会社です。 ・SIer、コンサルティング会社出身者など幅広い人員が活躍している環境です。 IT系の知識獲得に興味があり、新しいことに積極的に取り組んでいただける方をお待ちしております。 また、海外メーカーとのやり取りの頻度が高く、海外出張や外国の方を迎えるシーンが時折あるため、英語の日常会話レベルの語学力を持って、ビジネスができる方がお待ちしてます。 ■当社概要: 当社は情報通信業界、広域・社会インフラ業界、流通・製造業界、金融業界、文教・地方自治体など日本の主要産業における大手を中心とした顧客を持つSIerです。 当社およびグループ会社の総力を結集し、コンサルティングからシステム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを提供することを目指しています。特に、商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外250社以上のHW/SWベンダーとのパートナーシップにより、常に顧客に最適な組み合わせによるシステム構築やサービスの提案・提供に努めています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【離職率3%以下と働きやすい環境】 ■業務内容: 大手通信キャリア向けにアカウントセールスをご担当頂きます。 当社取扱いのネットワーク装置・サーバ・ストレージ・クラウドサービス等の販売や保守・運用・開発などのサービス提供を通じて顧客課題を解決しビジネスを拡大する為の営業活動を行っていただきます。また、提案・受注・納品・構築・運用保守までの全プロセスに営業として関与いただき、案件/プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。幅広い領域でこれからソリューション営業としてご活躍を希望する方、またはソリューション営業のご経験を活かしご活躍いただける方を募集しています。 ■ポジションの魅力、身につくスキル: システム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを一気通貫で提案・提供することが可能です。日本国内、海外のハードウェアベンダー/ソフトウェアベンダー/サービスベンダーとのリレーションに強みを持っており、常に顧客に最適なソリューションを提案することが可能です。 ■組織構成・雰囲気: 2課体制で社員13名、アシスタント12名の総勢25名の組織です。平均年齢も30前半と比較的若いこともあり、活発で相互に教えあう風通しの良い組織です。 ■募集部署のミッション: 当部は大手通信キャリアを担当しております。商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外約280社以上とのマルチベンダーパートナーシップによる、最適な組み合わせによるシステム構築やサービスを提供することで、お客様ビジネスである、国内通信インフラを支え、社会に貢献することをミッションとしています。上記を実現するため、メンバーと一緒に成長できる環境を構築しています。 ■当社について: 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 1. コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 2. 国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~<月給>295,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【国内トップクラスのSIer/離職率3%以下と働きやすい環境】 ■業務内容: ・アカウント営業として、顧客の深耕営業、新規開拓を実施※担当顧客は案件の規模によって異なりますが、平均5~6社程度を担当 ・顧客訪問、打ち合わせ ・提案書、構成案、見積書作成 ・定例ミーティングの実施、参加等 <案件例> ・社内インフラ基盤更改 ・顧客サービス向けアプリ開発 ・データ利活用の提案 ・事業共創の検討等 ■ポジションの魅力、身につくスキル: ・取り扱い商材やベンダーが豊富で、国内外のパートナー、社内システムエンジニアとも協力しながらインフラ、開発ともに柔軟で幅広い提案・顧客の課題解決を行うことができます。 ・営業職として提案力や課題解決力に加え、担当業界の知識やITトレンドも身に着けられる職種です。 ■配属先について: <募集部署のミッション> 製造業、運輸業向けアカウント営業として、既存顧客へのCTCソリューション全般(システム構築から保守・運用まで一貫したサービス)の提案からリカーリングビジネスの拡大と新規ビジネス領域の開拓を行なっていただきます。 具体的には顧客企業の課題抽出、提案、システム開発・構築、導入後の保守・運用など各フェーズにおける顧客対応や社内調整に取り組んでいただきます。 <組織構成・雰囲気> ・フランクで風通しの良い組織風土 ・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可 ・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ・コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客をを援できる総合力 ・国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~<月給>295,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/平均年収1,029万/離職率3%以下と働きやすい環境】 ■仕事内容: 関東エリア(東京)の大手通信キャリアやその関連会社、インターネットやメディア事業者などに向けにアカウントセールスをご担当頂きます。 個別にご経験とご希望をお伺いした上で、担当いただく領域を決定させて頂きます。【変更の範囲:当社業務全般】 一例) ・5Gをはじめとした大手通信キャリア向けネットワークインフラの提案 ・インフラ基盤商材の提案(HW、MW、NW商材及びトータルSI) ・通信事業者の業務システム向けのSI営業(顧客管理、料金請求、設備管理などのシステム) ・通信事業者のグループ会社へのアカウント開拓やビジネス横展開 ・顧客に対して新技術・商材を活用した新規ビジネス提案(DX推進、サービスプラットフォーム構築など) ・通信メディア、サービスプロバイダー向けのSIパートナー営業 ■当社概要: 当社は情報通信、社会インフラ、流通・製造、金融、地方自治体など幅広い産業領域で、約1万社の顧客を持つSIerです。SIerのなかでも製品の売上比率が高く、マルチベンダーの特徴を生かしたインフラ構築に強みを持っている点が特徴です。その中で、情報通信事業グループは、大手通信キャリアやその関連会社、インターネットやメディア事業者などをお客様としています。なかでも通信キャリア向けビジネスは、SIerのなかでも圧倒的なシェアを誇ります。 ■事業グループ/ポジションの魅力: ・ビジネスの拡大とあわせて多くの方が入社し、幅広いフィールドで活躍いただいています。キャリア入社者と新卒入社者の比率は概ね半々程度、弊社のなかでも比較的若く、活気ある事業セクションです。 ・携帯電話の進化とともに業績を拡大。社会インフラとなった通信ネットワークを支える使命感、お客様とビジネスをつくりあげる醍醐味 ・若いうちから仕事をまかせる土壌、チャレンジへの協力を惜しまない風土/役職や年齢、部門の壁を感じることなく何でも話し合える風通しの良さ ・テレワークの推進、有休取得率No.1など、働きやすい環境づくり ・海外を含むベンダーやパートナー企業と連携した大規模プロジェクトへの参画
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例:・27歳:年収720万円・30歳:年収875万円・35歳:年収965万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 【業務内容】 生活消費財分野、鉄鋼流通分野でビジネスを展開している首都圏のメーカー、卸売、小売・サービス企業向けに、お客様のITライフサイクルをトータルサポートする営業活動をお任せします。 顧客の状況を踏まえた、SI(システムインテグレーション)営業がメインとなります。 ※他にもネットワーク、セキュリティ、保守運用サービス、BPO等のニーズあり 【業務詳細】 ・担当顧客との関係構築、商談発掘 ・顧客ニーズを踏まえ社内外ステークホルダーとの調整&ソリューション提案体制づくり ・ソリューション提案の企画~立案~実行 ※例 ・IT/DX構想/企画策定 ・SI(システム開発、インフラ構築) ・製品/クラウドサービス ・保守運用、BPOなどのIT関連サービス など ・見積作成、契約締結、実績計上、債権回収 ・ビジネス伸長のための営業戦略立案~実行 【募集背景】 企業のIT投資に対する姿勢は今後更に旺盛になると言われています。 多くの顧客を持つ私たちの部署は年々ビジネスが拡大傾向にあり、更なる成長に向け営業体制強化に持続的に取り組んでいくことが重要だと考えております。 【組織構成・雰囲気】 リテール&サービス第2本部 R&S営業第5部へ配属予定です。 25名在籍(管理職5名、営業メンバー15名、営業アシスタント5名)しており、3課構成(営業1課9名、営業2課6名、営業3課5名、部付5名)で、顧客ごとに営業課が分かれています。 20~30代のメンバーが多数在籍しており、出社とテレワークを組み合わせたハイブリッドワークで柔軟な働き方が可能です。 【ポジションの魅力】 ・豊富な取扱商材、多種多様なステークホルダーとの関係を背景に、デジタル技術を活かした柔軟で自由度の高いソリューション提案、顧客の課題解決を通じ、お客様のビジネス成長、ひいては社会の発展に貢献できる ・担当する業界や顧客の業務知識、情報技術の最新トレンド等を身に付け、ビジネスパーソンに求められる持続的かつ継続的な能力向上を図ることができる
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収665万円・30歳:年収800万円・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 【業務概要】 エンタープライズ領域における卸売業界向け(EC宅配領域)の直販営業担当として、ベンダー及び社内エンジニアと協調し、既存のお客様の深堀と部門開拓を行っていただきます。 【担当業務】 ・担当顧客との関係構築~商談発掘 ・顧客ニーズを踏まえ社内外ステークホルダーとの調整&提案体制づくり ・ソリューション提案の企画~立案~実行 例 └IT/DX構想策定 └SI(システム開発、インフラ構築) └製品/クラウドサービス └システム保守運用、BPOなどのIT関連サービス など ・見積作成、契約締結、実績計上、債権回収 ・ビジネス伸長のための営業戦略の立案~実行 顧客より、エンドユーザーの属性に合わせた形でのDXのニーズを頂戴することが多く、どういう段階を踏みながらDX推進するべきか?の企画段階から参画することもございます。 【配属組織】 リテール&サービス第2本部 R&S営業第4部へ配属予定です。 2課構成で、約20名の20代~50代までのメンバーが在籍しています。 平均残業月30時間程度で、スライドワーク等も活用しながら働いています。 【魅力ポジション】 ・直販営業部隊であり、各業界のリーディングカンパニーのお客様に対して課題解決や新事業に関わるIT全般のセールス活動を実施できる ・お客様ビジネスに直接かかわることが出来るため、自身の提案がより社会に影響を与えられる ・企画段階からIT全方位的な活動を行っており、活躍の場は多岐に渡りますのでご自身のスキルアップ可能 ・お客様と自社双方のビジネス成長を肌で感じることができ、大きな喜びと経験を得られる 【当社の強み】 海外の新しい技術/製品をいち早く日本国内へ展開することを強みとしており「マルチベンダー対応力」「技術力」「サポート力」の3軸よりお客様から高い評価を頂いております。 特にネットワーク構築/インフラ構築においては高い技術力を有しており、当社ビジネスの基盤となっておりますが、今後は更にアプリケーション領域のビジネスを強化した総合SIerを目指していきます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収665万円・30歳:年収800万円・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
<CTC/国内外の最先端ITベンダーをパートナーに抱える大規模マルチベンダーとして、常に新しい提案を試みる。> ■日本を代表する大手企業に対して、最先端IT ソリューションを活用した課題解決の提案、各種交渉、アカウント管理を担当するアカウント営業を募集いたします。顧客企業は、製造業、運輸業、流通業、旅行業、エンターテインメント業、メディアなど多岐に渡ります。その中から1 社ないし数社をご担当いただき、国内外の最新技術に精通した社内のエンジニアをはじめ各分野における世界トップクラスのパートナー企業とチームを組んで、顧客企業の課題抽出、解決策の立案、システム開発・構築、導入後の保守・運用の各フェーズにおける顧客対応や社内調整に取り組んでいただきます。 ■ポジションの魅力: 取り扱う商材は、ベンダー制限はもちろん、過去の取扱い実績や会社間のしがらみ等も一切ありません。顧客の課題解決の為であれば、どんな商材やソリューションを駆使し、組み合わせていただいても構いません。顧客企業は、情報通信、金融、官公庁以外の一般事業会社すべて。しかもそのほとんどが、日本を代表する大手企業です。当ポジションは、自由度の高い提案を、あらゆる顧客に対して提供することが可能です。そして、あなたの提案したソリューションで社会が、そして世界が変わる・・・・そんな可能性があるのも当ポジションの魅力の1 つです。 <営業スタイル> ・国内トップクラスの大手企業のアカウント営業。 ・クラウド、IoT 、 AI 、 5G 等、多様な技術力をバックボーンに持つ世界最先端のITベンダーがパートナー。 ■研修制度: 2007年度より、人材育成強化の一環として「短期海外派遣研修制度」の導入を開始しています(3ヶ月間、米国の大学に短期留学できる制度)。語学力の向上、また異文化コミュニケーションの強化を目的として若手社員を対象に導入されたこの制度は、3ヶ月間の米国留学を通じて、実践的なビジネス英語やビジネスコミュニケーションを学べるプログラムになっています。また、当社では階層別・職種別研修をはじめ、技術習得を目的に、海外ベンダーパートナー企業各社への1年間のインターンも実施しています。大手ベンダーの最新技術動向等を学ぶ機会も多く、ベンダーフリーの当社ならではの学習環境があります。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪支店住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング(受付は19階です)勤務地最寄駅:JR大阪環状線線/大阪駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大阪駅、梅田駅(地下鉄)、大阪梅田駅(阪神線)
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円その他固定手当/月:90,000円~100,000円<月給>320,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験により決定します。■裁量労働手当(職種、経験、実績により変動あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【幅広い領域でソリューション営業として活躍が可能/ソリューション営業のご経験を活かしご活躍いただける方を募集】 【平均年収933万円、取引先ベンダー数300社超、テレワーク導入】 ■当社概要: 当社は情報通信、社会インフラ、流通・製造、金融、地方自治体など幅広い産業領域で、約1万社の顧客を持つSIerです。SIerのなかでも製品の売上比率が高く、マルチベンダーの特徴を生かしたインフラ構築に強みを持っている点が特徴です。その中で、情報通信事業グループは、大手通信キャリアやその関連会社、インターネットやメディア事業者などをお客様としています。なかでも通信キャリア向けビジネスは、SIerのなかでも圧倒的なシェアを誇ります。 ■仕事内容: 関東エリア(東京)の大手通信キャリアやその関連会社、インターネットやメディア事業者などに向けにアカウントセールスをご担当頂きます。 個別にご経験とご希望をお伺いした上で、担当いただく領域を決定させて頂きます。 一例) ・5Gをはじめとした大手通信キャリア向けネットワークインフラの提案 ・インフラ基盤商材の提案(HW、MW、NW商材及びトータルSI) ・通信事業者の業務システム向けのSI営業(顧客管理、料金請求、設備管理などのシステム) ・通信事業者のグループ会社へのアカウント開拓やビジネス横展開 ・顧客に対して新技術・商材を活用した新規ビジネス提案(DX推進、サービスプラットフォーム構築など) ・通信メディア、サービスプロバイダー向けのSIパートナー営業 ■事業グループ/ポジションの魅力: ・ビジネスの拡大とあわせて多くの方が入社し、幅広いフィールドで活躍いただいています。キャリア入社者と新卒入社者の比率は概ね半々程度、弊社のなかでも比較的若く、活気ある事業セクションです。 ・携帯電話の進化とともに業績を拡大。社会インフラとなった通信ネットワークを支える使命感、お客様とビジネスをつくりあげる醍醐味 ・若いうちから仕事をまかせる土壌、チャレンジへの協力を惜しまない風土/役職や年齢、部門の壁を感じることなく何でも話し合える風通しの良さ ・テレワークの推進、有休取得率No.1など、働きやすい環境づくり ・海外を含むベンダーやパートナー企業と連携した大規模プロジェクトへの参画
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~<月給>295,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【公益法人向けのインフラ・DX提案営業ポジション/大型提案を経験可能/在宅勤務可能(出社は2割程度)/キャリア入社社員も多数活躍中】 主に東京エリアの公益法人様に、アカウントセールスをご担当いただきます。 個別にご経験とご希望をお伺いしたうえで、担当いただく領域を決定させていただきます。 職務例は、以下の通りです。 ・社会インフラ企業向けのシステムインテグレーション営業 ・顧客向けに、新技術・新商材を活用した新規DXビジネスの提案 (業務の変更の範囲:当社業務全般) ■本ポジションの特徴/魅力: ・古くからお付き合いのあるお客様に対して、アカウント営業として、既存案件のみならず、アップセルや新規の提案活動も行っていきます。 ・全案件のうち、インフラ案件は6割、DX案件は4割ほどです。 ・特にお客様からDX関連のニーズをいただくことが多く、エンドユーザーの利便性向上に向けた大規模アプリケーションや業務システムの開発案件などの案件を担当しています。 ・お客様は大手公益法人様のため、社会貢献性の高いお仕事です。また、大規模なシステム案件が多く、営業としても大型提案のスキルを身に着けることが可能です。 ■組織構成/働き方: 広域・社会インフラ事業グループ 東日本統括本部 東日本営業第3部へ配属予定です。 17名在籍しており、部長・課長・主任・メンバーの構成で、20代~40代まで幅広い年齢層の社員が活躍中です。 キャリア入社も新卒入社も、多様な人材が活躍できる環境です。 現在、リモートワークが基本になっており、営業チームの出社率は2割程度です。 ■当社概要: 当社は情報通信業界、、融業界、製造業界、流通業界等、、本主要産業におけるるる代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ・コンサルティングからら規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活活したシステム運運等、トータルに顧客をを援できる総合合 ・国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取りりれビジネスに活活できる先
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収665万円・30歳:年収800万円・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 総合商社、また事業会社向けのアカウント営業として、顧客と共に商いを進化させるアカウント戦略を策定し、その実践を推進していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署の概要・ミッション: 総合商社及びその事業会社向けの法人アカウントセールス。総合商社グループのSIベンダーとして、アプリケーション開発、インフラ、運用、維持保守までトータルSIと共に、新たなる事業共創にもチャレンジします。 ■当ポジションの魅力: マルチベンダーSIとして、基幹系、情報系、業務系の様々なシステム構築案件と共に維持保守までのトータルSI経験と共に、デジタル化の中で新たなチャレンジの企画構想と実践が出来る環境です。 ■組織情報: キャリア入社3割と新卒入社7割程度、年齢層も20代~60代まで幅広く、多様な社員が活躍している部署です。風通し良く、効率的にビジネスをしていくことを大切にしています。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収675万円程度・30歳:年収820万円程度・35歳:年収900万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【幅広い領域でソリューション営業として活躍が可能/離職率3%以下と働きやすい環境/平均年収933万円、取引先ベンダー数300社超、テレワーク導入】 情報通信、社会インフラ、流通・製造、金融、地方自治体など幅広い産業領域で、約1万社の顧客を持つ当社にて、サービスプロバイダー向けのIT営業をご担当いただきます。 ■仕事内容: サービスプロバイダー向けに、サーバ/ストレージ/ネットワーク装置の機器およびアプリケーションの販売、構築、保守提供をしていただきます。また、顧客の要望を実現するために、SEおよび協力会社と調整し、取扱い製品外の商材含めシステム提供/保守フロー立てつけ等していただきます。 ■当ポジションの魅力: ・幅広いソリューションを提案提供できる会社であり、営業知識の向上が見込めます。 ・海外拠点と協業し海外の最新状況動向の情報を入手しやすい会社です。 ・SIer、コンサルティング会社出身者など幅広い人員が活躍している環境です。 IT系の知識獲得に興味があり、新しいことに積極的に取り組んでいただける方をお待ちしております。 また、海外メーカーとのやり取りの頻度が高く、海外出張や外国の方を迎えるシーンが時折あるため、英語の日常会話レベルの語学力を持って、ビジネスができる方がお待ちしてます。 ■当社概要: 当社は情報通信業界、広域・社会インフラ業界、流通・製造業界、金融業界、文教・地方自治体など日本の主要産業における大手を中心とした顧客を持つSIerです。 当社およびグループ会社の総力を結集し、コンサルティングからシステム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを提供することを目指しています。特に、商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外250社以上のHW/SWベンダーとのパートナーシップにより、常に顧客に最適な組み合わせによるシステム構築やサービスの提案・提供に努めています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~<月給>295,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【大手自動車メーカー、関連企業向けのIT営業をお任せします。今後さらなるニーズ増加が見込まれており今回増員での採用となります】 ※23年4月から人事制度見直しにより基本給がUPしました(大卒基本給: 230,000円→295,500円) ■概要:同社では情報通信業界、広域・社会インフラ業界、流通・製造業界、金融業界、文教・地方自治体など日本の主要産業における大手企業を中心とした顧客を持つSIerです。商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外約250社以上のマルチベンダーパートナーシップにより、最適な組み合わせによるシステム構築やサービス提供をご担当いただきます。 今回はその中でも自動車業界向けの営業を担当いただきます。 ■詳細: ・大手自動車メーカー、関連企業向けのSI営業 ・工場領域、販売店などのLOB(Line of Bussiness)向けアプリケーション開発(クラウド含む)提案 ・情報領域向けインフラ(クラウド/オンプレ)構築提案 ・各アカウントのセキュリティービジネスの領域拡大 ■業務のやりがい・魅力:コンサルティングからシステム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを一気通貫で提案・提供することが可能です。特に海外含むHW/SWベンダーとのリレーションに強みを持つことから、常に顧客に最適なソリューションを提案することが可能です。 ■充実の就業環境:メンター制度・管理職層への動機付け研修・ダイバーシティ活動紹介サイト有り、産前産後休暇(女性)・配偶者出産休暇(男性)・育児休暇(男女共通)・短時間勤務・時差出勤可(男女共通) ■在宅勤務について:リモート勤務可能です。(社内外の商談・打ち合わせで出勤をする場合はあります) ■キャリアパス:同部署の営業職の約半数が中途入社社員です。またそこから管理職以上に昇格している社員も複数おり、中途でも安心して長期就業出来る環境が整っています。 ■同社のキャリア形成について:「一人一人の社員が、主体的に自分自身のキャリアを伸ばしていく」という考えの下、社員が能力を十分に活かせる環境整備に大きな投資をしています。年間十数億円という教育費用への投資は、業界内でもトップクラスです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>名古屋オフィス住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル勤務地最寄駅:地下鉄東山・名城線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>★豊田営業所住所:愛知県豊田市喜多町2-160 コモ・スクエア ウェスト勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
栄駅(愛知県)、豊田市駅、栄町駅(愛知県)、新豊田駅、矢場町駅、梅坪駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,500円~450,000円その他固定手当/月:90,000円~100,000円<月給>385,500円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。※※23年4月から人事制度見直しにより基本給がUPしました(大卒基本給:230000円→295500円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【大手自動車メーカー、関連企業向けのIT営業をお任せします。今後さらなるニーズ増加が見込まれており今回増員での採用となります】 ※23年4月から人事制度見直しにより基本給がUPしました(大卒基本給: 230,000円→295,500円) ■概要:同社では情報通信業界、広域・社会インフラ業界、流通・製造業界、金融業界、文教・地方自治体など日本の主要産業における大手企業を中心とした顧客を持つSIerです。商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外約250社以上のマルチベンダーパートナーシップにより、最適な組み合わせによるシステム構築やサービス提供をご担当いただきます。 今回はその中でも自動車業界向けの営業を担当いただきます。 ■詳細: ・大手自動車メーカー、関連企業向けのSI営業 ・工場領域、販売店などのLOB(Line of Bussiness)向けアプリケーション開発(クラウド含む)提案 ・情報領域向けインフラ(クラウド/オンプレ)構築提案 ・各アカウントのセキュリティービジネスの領域拡大 ■業務のやりがい・魅力:コンサルティングからシステム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを一気通貫で提案・提供することが可能です。特に海外含むHW/SWベンダーとのリレーションに強みを持つことから、常に顧客に最適なソリューションを提案することが可能です。 ■充実の就業環境:メンター制度・管理職層への動機付け研修・ダイバーシティ活動紹介サイト有り、産前産後休暇(女性)・配偶者出産休暇(男性)・育児休暇(男女共通)・短時間勤務・時差出勤可(男女共通) ■在宅勤務について:リモート勤務可能です。(社内外の商談・打ち合わせで出勤をする場合はあります) ■キャリアパス:同部署の営業職の約半数が中途入社社員です。またそこから管理職以上に昇格している社員も複数おり、中途でも安心して長期就業出来る環境が整っています。 ■同社のキャリア形成について:「一人一人の社員が、主体的に自分自身のキャリアを伸ばしていく」という考えの下、社員が能力を十分に活かせる環境整備に大きな投資をしています。年間十数億円という教育費用への投資は、業界内でもトップクラスです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊田オフィス住所:愛知県豊田市喜多町2-160 コモ・スクエア ウェスト勤務地最寄駅:名鉄三河線/豊田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
豊田市駅、新豊田駅、梅坪駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,500円~450,000円その他固定手当/月:90,000円~100,000円<月給>385,500円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。※※23年4月から人事制度見直しにより基本給がUPしました(大卒基本給:230000円→295500円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/離職率3%以下と働きやすい環境】 ■業務内容: 大手製造業務向けアカウントセールスをご担当いただきます。 <業務内容例> IT全般提案活動 <案件例> ・某社工場ネットワーク工場構築案件 ・某社業務システム開発案件 ・某社向けクラウドシフト提案 ■ポジションの魅力、身につくスキル: 社内エンジニア、外部パートナー、各ソリューションメーカーと連携しながら、インフラ、開発、保守、運用と、顧客課題を解決する幅広い提案を実施します。コミュニケーション力、課題解決力に加え、最新のIT技術・トレンドを学ぶことができます。 ■配属先について: <募集部署のミッション> リコーグループ、TOTO、富士フイルムグループ等、メジャーアカウントセールスとして、提案活動からクロージングを行うことがミッションです。 <組織構成・雰囲気> ・風通しの良い組織風土 ・新卒、キャリアに捉われずチームワークで働ける環境 ・出社、テレワーク、柔軟な働き方を積極的に推進 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ・コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客をを援できる総合力 ・国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)給与例: ・27歳:年収665万円 ・30歳:年収800万円 ・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 通信キャリア経由で様々な業界へのSI案件対応を行っています。 <案件事例> (1)大手金融機関向けWAN環境構築 (2)官公庁向け多要素認証システム構築 (3)小売り業向け生成AI活用支援 <業務内容例> (1)提案・受注活動(客先ヒアリング、提案書作成、ハード・ソフト構成見積り、工数見積り、プレゼン 等) (2)エンジニアと連携したプロジェクト進捗確認 (3)伊藤忠グループ内DX系企業と連携した提案検討 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署の概要・ミッション: ・大手通信キャリア経由のSI営業職 大手通信キャリアの法人営業部門と連携し、金融・流通など幅広い産業に向けたSI提案を実施しています。 ■当ポジションの魅力: エンドユーザー向けの直接の営業活動ではなく、通信キャリア経由の販売案件が中心となります。 通信キャリア向け設備よりも非常に多様な案件があり、提案可能なマルチベンダーの商材・ソリューションを、どの販路でどういったエンドユーザー層に拡販していくか営業としての戦略立案と実行に幅広くチャレンジできる領域です。 ■組織情報: キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層は20代~30代中心で、多様な社員が活躍している部署です。 全社的にもキャリア入社の割合も高く、フォローアップ制度も充実しています。 ■当社概要: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 顧客企業に対して、最先端ITソリューションを活用した課題解決、提案、各種交渉、アカウント管理を行う営業職を担当いただきます。 顧客としては、日本を代表するサービス事業者となりますが、国内外の最新技術に精通した社内のエンジニアをはじめ各分野における世界トップクラスのパートナー企業と協業し、顧客企業の課題抽出、戦略策定、提案、システム開発・構築、導入後の運用・保守など各フェーズにおける顧客対応や社内調整に取り組んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署の概要・ミッション: 日本を代表するインターネットサービス事業者を担当顧客とし、長期な関係性を形成し、上流コンサル・インフラ構築・アプリ開発・運用/保守と多岐にわたるITソリューションを提供しているアカウント営業集団です。 ■当ポジションの魅力: アカウント営業として特定の顧客を担当いただくことで、提案力や課題解決力に加え、業界知識やITトレンドも身に着けられる職種です。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューション提案が可能。 ・クラウド、セキュリティ、IoT、AI等世界最先端のIT技術を有するベンダーがパートナー。 ■組織情報: 年齢層は、20代~30代が中心となり、マネージャー層は40代前後となっております。キャリア入社も増えており多様な社員が活躍している営業部署です。 ■当社概要: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 【担当業務】 商社系の基幹系システムから端末ビジネスまで幅広い領域を担当しており、顧客とコミュニケーションをとるフロント営業を担当いただく想定です。 【募集部署の概要・ミッション】 ・大手商社及び事業会社向けのSI営業全般。 ・コンサルティングから運用まで幅広い範囲に対して営業活動を実施。 【働き方】 月平均残業26時間程度、在宅勤務活用、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等、柔軟な働き方が可能です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 【当社について】 ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 【業務概要】 アカウント営業として、既存ビジネスに限らず新規ビジネスの開発に挑戦していただきます。 クラウドサービス、アプリケーション開発、インフラ・セキュリティ構築、保守・運用業務など当社が取り扱う国内外のさまざまな製品やサービス、ソリューションを組み合わせた最適な提案を行い、ITスペシャリストとして成長しながらご活躍いただきます。 【業務詳細】 ・担当顧客との関係構築~商談発掘 ・顧客ニーズを踏まえ社内外ステークホルダーとの調整&提案体制づくり ・ソリューション提案の企画~立案~実行 例 ) ・IT/DX構想策定 ・SI(システム開発、インフラ構築) ・製品/クラウドサービス 等 【ポジションの魅力】 ・多種多様な技術やパートナーを武器に、柔軟で自由度の高いソリューション提案~提供を行うことで、お客様の課題解決、お客様のビジネス成長、ひいては社会の発展に貢献することが出来ます ・仕事を通じ、課題解決力、ソリューション提案力、コミュニケーション力を高めることが出来ます ・担当する業界や顧客の業務知識、ITトレンドを身に付けることが出来ます 【働き方の魅力】 ・平均残業時間は月26時間程度で、残業は管理監督者の承認が必要となり、働きやすい環境を整えています。 ・その他、テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 【企業概要】 当社は情報通信業界、、融業界、製造業界、流通業界等、、本主要産業における代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。 ・コンサルティングからら規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活活したシステム運運等、トータルに顧客をを援できる総合合 ・国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取りりれビジネスに活活できる先?
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制※以下に賞与+各種手当+残業手当(26h)が含まれます。※各種手当:営業手当、裁量労働手当<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~560,000円<月給>330,000円~560,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮の上、規定により決定・昇給昇格:年1回・賞与:年2回 夏・冬■例・28歳年収約700万円/月給37万円+残業手当+賞与(経験6年目)・33歳年収約850万円/月給55万円+賞与(経験11年目)・37歳年収約900万円/月給58万円+賞与(経験15年目)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大充実の研修フォロー体制による高い定着率■□ 【担当業務】 法人向けITアカウント営業担当として、顧客との関係構築、商談発掘などの業務をお任せします。 (1)担当顧客との関係構築~商談発掘 (2)顧客ニーズを踏まえ社内外ステークホルダーとの調整&提案体制づくり (3)ソリューション提案の企画~立案~実行 例 ・IT/DX構想策定 ・SI(システム開発、インフラ構築) ・製品/クラウドサービス ・システム保守運用、BPOなどのIT関連サービス等 (4)見積作成、契約締結、実績計上、債権回収 (5)ビジネス伸長のための営業戦略の立案~実行 【募集部門のミッション】 当部は首都圏に本社機能を置く下記業種のお客様に対し、営業窓口として、CTCグループの技術やサービス全般を提案・提供していく役割を担っています。 ・ゲームエンタメ業界 ・人材派遣業界 ・航空運輸業、旅行会社等消費者向けサービス(B2C) 【組織構成・雰囲気】 当部は3課構成、約23名のチームです。20代~40代までのメンバーが、仕事を通じ、お客様の成長、会社の成長、自身の成長を果たすべく、日々仕事に取り組んでいます。 【募集背景】 企業のIT投資に対する姿勢は今後更に旺盛になると言われています。当部の事業は年々拡大傾向にあり、更なる成長に向けた営業職社員の増強は、当部にとって重要なミッションとなります。 【当ポジションの魅力】 ・多種多様な技術やパートナーを武器に、柔軟で自由度の高いソリューション提案~提供を行うことで、お客様の課題解決、お客様のビジネス成長、ひいては社会の発展に貢献することが出来ます。 ・仕事を通じ、課題解決力、ソリューション提案力、コミュニケーション力を高めることが出来ます。 ・担当する業界や顧客の業務知識、ITトレンドを身に付けることが出来ます。 【働き方】 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大手顧客に対して幅広い商材からベストな提案が可能/充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【担当業務】 E/U向けに、サービス説明・デリバリ調整を実施していただきます。また、サービス拡充に向けて新サービス企画・体制構築を実施し、クラウドサービスの拡販を担当いただく予定です。 【募集部署のミッション】 ・オンプレ基盤を利用したプライベートクラウドサービスの企画・運営・拡販 ・AWS、Azureを利用したパブリッククラウドサービスの企画・運営・拡販 【ポジションの魅力】 クラウドを用いたサービス企画を実施する事で、最新の技術やトレンドに触れることが可能です。 【柔軟な働き方】 全社月平均残業12時間、平均年休取得日13.5日、男性育休取得率65.5%、育児休業後の復帰率100% テレワークやスライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる制度)等柔軟な働き方が可能です。 【豊富な社内ナレッジ】 社内ポータルサイト上に取り扱いのあるプロダクト・サービスが集約されたページや提案資料のページがあります。製品情報やナレッジ、標準化ドキュメントなど、提案時に活用可能です。 【当社について】 ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当いただきたい業務内容: 大手精密業、大手電機メーカー、印刷会社向けアカウント営業 ■業務内容例: ・顧客課題抽出・分析 ・提案書作成、見積・各種業務処理 ・SE・CE・社内関係部門との調整業務 ■案件例: ・インフラ構築案件 ・クラウドサービス提供案件 ・SI開発・運用ビジネス案件 ■ポジションの魅力: 日本経済を支える大手製造業の課題解決に、DXを通じて貢献することができます。営業職として提案力や課題解決力に加え、業界知識や世界のIT潮流も身に着けられる職種です。 ■組織構成・雰囲気: ・多様性ある働き方を積極的に推進しています。 ・学歴等に捉われずキャリアアップできる環境です。 ・テレワーク、オンライン会議などのツールも充実。服装の自由度も高めるなど働き方施策も進めています。 ■募集部署の概要・ミッション: 大手精密業、大手電機メーカー、大手印刷会社向けアカウント営業。マルチベンダー環境下におけるインフラ・クラウドソリューション営業と、SI開発・運用ビジネスを推進 ■働き方: スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【業界トップクラスの総合ITソリューションベンダー/大手ならではの福利厚生充実と手厚い研修制度/残業月平均25時間】 ■当社の魅力: ◇業界トップクラスの売り上げ規模と実績 ◇総合ITソリューションベンダー企業 ◇大手ならではの手厚い制度・環境でキャリア形成◎ ◇リモート相談可/所定労働7.5h+残業月平均25h/年休120日 ■業務内容: ローコードおよび関連製品の導入~活用・定着を促進するための活動を行っていただきます。 アカウントチームや製品メーカと連携しながら、お客様のゴール達成に向けた伴走支援(製品活用のためのナレッジ提供、サービス提案、課題解決支援など)を実施します。 また、お客様の声や支援で得たノウハウを元に、製品の販売・活用を促進するためのコンテンツ企画にも関与いただきます。 ■仕事の魅力: ◇様々な業界・業種のお客様のITやDXなどの取組みに、お客様に最も近い位置で触れることができます。 ◇販促やセミナー企画を通じて製品の成長やお客様との一体感を実感することができます。 ■部署の特徴: ◇本部署ではローコード開発プラットフォーム(以下OutSystems)を活用し、大手顧客のローコード開発支援を行っています。 ◇今回のポジションでは主に導入後の顧客への技術支援を行うポジションであり、顧客の要望に沿ったシステムを開発する仕事とは異なり、顧客のビジネスを一緒に作り上げることが出来る仕事です。 ■自社製品「OutSystems」: OutSystemsはライセンス制となっており、従来のシステム開発と違い、より少ない人材、コストでもシステム開発が行えるのが特徴です。今後日本の人口減少や、それにもないIT人材の不足はより顕著になります。そのような社会課題の解決にOutSystemsは有効であり、今後もニーズが増えてくる見込みです。当社では顧客への提案、導入のみならず、導入後の活用サポート等をワンストップで行っております。 商品詳細:https://www.ctc-g.co.jp/solutions/outsystems/service/
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神谷町オフィス住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー10F勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~450,000円その他固定手当/月:90,000円~100,000円<月給>320,000円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
◎伊藤忠商事系列のSIer×給与水準高く大手顧客中心の対応です! 広島、山口、岡山を中心とした中国地方の企業を担当し、顧客対応や社内調整に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・業種:自動車、製造業、地方自治体、電力、地銀、大学など様々ですが、大手企業や官公庁が中心です。 ・担当範囲:1社ないし数社をご担当頂きますので、顧客に寄り添った営業ができます。 ・協力体制:国内外の最新技術に精通した社内のエンジニアをはじめ、各分野における世界トップクラスのパートナー企業とチームを組み対応が出来ます。 ・対応内容:顧客企業の課題抽出、解決策の立案、システム開発・構築、導入後の保守・運用の各フェーズにおける顧客対応や社内調整と、上流から下流までしっかりと入り込んで対応ができます。 【配属組織構成・入社後】 ・営業組織は現状3課あり、自動車、電力金融機関、自治体のチームに分けており、キャリア・新卒問わず20代後半~30年代前半のメンバー15名程度が在籍。活気があって、親しみ易い職場です。 ・ご入社後は入社後研修を経て基本的にOJT教育となりますが、まずは参画頂くPJTにて基礎的なことを学んで頂き、3か月程度で一人前になれます。 ・リモートワークやスライドワークは実施していますが、常時10名程度出社していることからわからないことはすぐに聞くことが出来る環境です。 【募集背景】 顧客企業、自治体において、ITやDXに関連に投資する姿勢は更に旺盛になると言われています。そうした企業を顧客に持つ当社の事業も年々拡大傾向にあり、顧客対応を担う営業担当の増強は急務な状況です。当社において即戦力として地域でご活躍いただける人材のご応募をお待ちしております。 ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、、融業界、製造業界、流通業界等、、本主要産業におけるるる代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングからら規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活活したシステム運運等、トータルに顧客をを援できる総合合 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取りりれビジネスに活活できる先
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>広島オフィス住所:広島県広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島 オフィス棟7階勤務地最寄駅:JR線/広島駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
広島駅、猿猴橋町駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):245,000円~450,000円<月給>245,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【大手自動車メーカー、関連企業向けのIT営業/大手SIの代表企業/待遇面満足度高め/商社系SIならではのチャレンジ精神×風通しのよさ】 ◎IT営業経験者のキャリアアップならCTC!キャリアアップ転職×給与UPをめざした転職希望者の方必見! ◎マルチベンダーとしてプラットフォームやNW・セキュリティ・SaaS等あらゆるソリューション提案が可能 ◎「挑戦したい」を応援する社風と風通しの良さが魅力 ■概要:【変更の範囲:会社の定める範囲】 同社では情報通信業界、広域・社会インフラ業界、流通・製造業界、金融業界、文教・地方自治体など日本の主要産業における大手企業を中心とした顧客を持つSIerです。国内外約250社以上のマルチベンダーパートナーシップにより、最適な組み合わせによるシステム構築やサービス提供をご担当いただきます。今回は自動車業界向けの営業を担当いただきます。 ■詳細: ・情報領域向けインフラ(NW/クラウド/オンプレ)構築提案 ・各アカウントのセキュリティービジネスの領域拡大 ・プラットフォーム全般の提案、SaaSサービス等の提案 ■業務のやりがい・魅力: コンサルティングからシステム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを一気通貫で提案・提供することが可能です。特に海外含むHW/SWベンダーとのリレーションに強みを持つことから、常に顧客に最適なソリューションを提案することが可能です。 ■充実の就業環境:メンター制度・管理職層への動機付け研修・ダイバーシティ活動紹介サイト有り、産前産後休暇(女性)・配偶者出産休暇(男性)・育児休暇(男女共通)・短時間勤務・時差出勤可(男女共通) ■在宅勤務について:リモート勤務可能です(社内外の商談・打ち合わせで出勤をする場合はあります) ■キャリアパス:同部署の営業職の約半数が中途入社社員です。またそこから管理職以上に昇格している社員も複数おり、中途でも安心して長期就業出来る環境が整っています。 ■同社のキャリア形成について:「一人一人の社員が、主体的に自分自身のキャリアを伸ばしていく」という考えの下、社員が能力を十分に活かせる環境整備に大きな投資をしています。年間十数億円という教育費用への投資は、業界内でもトップクラスです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋オフィス住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル勤務地最寄駅:地下鉄東山・名城線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
栄駅(愛知県)、栄町駅(愛知県)、矢場町駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,500円~450,000円その他固定手当/月:90,000円~100,000円<月給>385,500円~550,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。※※23年4月から人事制度見直しにより基本給がUPしました(大卒基本給:230,000円→295,500円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【離職率3%以下/年休123日(土日祝休み)/テレワークなど働きやすい環境】 ■業務概要: 府・県庁、大規模教育員会、独立行政法人向けソリューション営業をお任せします。 <案件例> (1)大阪府教育委員会向け仮想基盤更改 (2)造幣局販売管理システム開発 (3)枚方市基盤刷新(クラウド化) <業務内容例> (1)コンサル部との連携による上流提案 (2)アライアンスパートナーとのスキーム作り (3)課長補佐業務(計数管理、チームマネジメント、人材育成) ■当ポジションの魅力: 公共・社会インフラ企業を担当するため、地域社会の活性化に貢献できる夢のある仕事です。 ■募集背景: 自治体ビジネスが活況により部の営業リソースの増強が必要なため、募集を開始しました。 ■募集部署の概要・ミッション: 関西、四国地域を拠点とする電力、ガス、交通といった公益分野のお客様や自治体、文教など地域に根差したお客様向けにソリューション営業を行っています。当ポジションの方にはその中でも自治体向けソリューション提案活動を行っていただきます。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信、電気、公共、流通、製造、金融、メディア、文教など幅広い業種の顧客基盤があり、それらの顧客に対して、コンサルテーション、SI、アウトソーシングといった全てのITライフサイクルを提供することができるトータルソリューションプロバイダです。当社の特徴の1つである、国内外約250社以上とのマルチベンダーパートナーシップを最大限に生かし、お客様の課題を解決する為に、様々な製品、ソリューションを組み合わせ、最適なシステムやサービスを提供しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪オフィス住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング(受付は19階です)勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収665万円・30歳:年収800万円・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【離職率3%以下/年休123日(土日祝休み)/テレワークなど働きやすい環境】 ■業務概要: 地方自治体向けソリューション営業をお任せします。 <案件例> (1)地方自治体向け仮想基盤案件 (2)教育委員会向学習系・校務系システム提案 (3)地方自治体向けセキュリティビジネス <業務内容例> (1)見積作成 (2)ソリューション提案書作成 (3)受注、納品、検収、売上処理 ■当ポジションの魅力: 公共・社会インフラ企業を担当するため、地域社会の活性化に貢献できる夢のある仕事です。 ■募集背景: 自治体ビジネスが活況により部の営業リソースの増強が必要なため、募集を開始しました。 ■募集部署の概要・ミッション: 関西、四国地域を拠点とする電力、ガス、交通といった公益分野のお客様や自治体、文教など地域に根差したお客様向けにソリューション営業を行っています。当ポジションの方にはその中でも自治体向けソリューション提案活動を行っていただきます。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信、電気、公共、流通、製造、金融、メディア、文教など幅広い業種の顧客基盤があり、それらの顧客に対して、コンサルテーション、SI、アウトソーシングといった全てのITライフサイクルを提供することができるトータルソリューションプロバイダです。当社の特徴の1つである、国内外約250社以上とのマルチベンダーパートナーシップを最大限に生かし、お客様の課題を解決する為に、様々な製品、ソリューションを組み合わせ、最適なシステムやサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪オフィス住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング(受付は19階です)勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~500,000円<月給>230,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収665万円・30歳:年収800万円・35歳:年収885万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
●大手代表企業約8,000社・官公庁を顧客に持つ大手SIer ●豊富な取り扱い商材で幅広い提案が可能 ●ワークライフバランスを重視した働きやすい環境!実働1日7.5h/土日祝休み/福利厚生充実 ■募集部署の概要・ミッション: 精密機器、化学、半導体、生活設備、素材、製紙業、機械メーカー、電子部品メーカー等のお客様を中心に、顧客企業の課題抽出、提案、システム開発・構築、導入後の保守・運用等各フェーズにおける顧客対応や社内調整等、メジャーアカウントセールスとして、提案活動からクロージングを行うことがミッションです。 ■担当頂きたい業務内容: ・アカウント営業として、顧客の深耕営業、新規開拓を実施 ・提案書、構成案、見積書作成 ・定例ミーティングの実施、参加 等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: ・取り扱い商材が豊富で、国内外のパートナー、社内システムエンジニアとも協力しながらインフラ、開発ともに柔軟で幅広い提案・顧客の課題解決を行うことができます。 ・営業職として提案力や課題解決力に加え、担当業界の知識やITトレンドも身に着けられる職種です。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューション提案が可です。 ・クラウド、IoT、AI、5G、デジタルツイン等世界最先端のIT企業がパートナーで、最先端の技術に触れることが可能です。 ・顧客の約8割が国内企業。海外事業も積極強化中です。(海外仕入先:主に北米、海外販売先:主にアジア) ■組織構成・雰囲気: ・フランクで風通しの良い組織風土です。 ・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境があります。 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可能です。 ・テレワーク、オンライン会議等のツールも充実。服装の自由度も高める等働き方施策を推進しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働1日7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 大手製造業向けソリューション営業をお任せします。 【変更の範囲:当社業務全般】 <案件例> ・大手製造業向けデータ利活用基盤構築PJ ・大手製造業向けクラウドHPC環境構築PJ ・大手製造業向け事業利益最大化システム構築PJ ■募集部署の概要・ミッション: 造業の大手顧客に対するソリューション営業。単なるシステム導入ではなく、大手顧客の特に製造現場や研究開発の業務課題解決を行うため、IT/DX/科学工学系のソリューションを提供しています。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 東日本地域の文教を対象とした営業を担当いただきます。 ■組織情報・環境: 当本部には中央省庁、自治体、公益企業、教育機関等を担当する部署がありますので、今後のキャリアの中ではそのような部署への異動の可能性があります。さらに当社はその他に通信キャリア、エンタープライズ、金融業界と様々な業種のお客様を担当しておりますので、それらを担当するキャリアを歩むことも可能です。 また、当社はキャリア入社の社員も多いため、「企業文化の違い」などによるキャリア入社後の悩みについてもサポートできる社員が多く存在します。 ■当ポジションの魅力: 当社は、独立系SIerですのでメーカーにとらわれない柔軟な提案が可能です。 創意工夫次第でメーカー系列には難しい優れた提案が可能になります。 国内外の有力なIT企業との協業や大企業との取引を通じて、業界内での幅広い人脈を形成できます。 AI/RPA/IoT/6Gなどの新しいIT技術を扱うチャンスに溢れ、ITを通じた豊かな社会の実現に貢献できます。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 放送事業者向けのIT営業職をご担当いただきます。 <案件例> (1)基盤システム構築 (2)ネットワーク構築 (3)業務系アプリケーション開発 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: CATV事業者、放送事業者、およびその他インターネット関連事業者向けIT営業(ビジネス提案活動、契約業務、顧客管理、案件実行推進) ■当ポジションの魅力: 人々の暮らしを豊かにする通信インフラ、ならびにその上でサービスを展開している事業者のビジネスをITで下支えすることができます。 ■組織構成・雰囲気: 上は40代50代もいますが、20代~30代がボリュームゾーンです。課によって顧客特性が異なり、様々な経験が詰めます。営業一人ひとりが異なる顧客を担当して、積極的なビジネス提案に取り組んでいます。 ■注目ポイント: ・デジタル化と高解像度化、オンデマンド視聴の拡大、インタラクティブなコンテンツの提供、クロスプラットフォーム展開など、新たな様々な取り組みに対する多くの提案機会があります。 ・多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
●大手代表企業約8,000社・官公庁を顧客に持つ大手SIer ●豊富な取り扱い商材でお客様に最適なソリューション提案が可能 ●実働1日7.5h/土日祝休み/福利厚生充実 ■募集部署の概要・ミッション: 大手電機メーカーとそのグループ会社に対するアカウント営業、IT子会社に対するパートナー営業を行います。テリトリー顧客に対するITライフサイクル全般のソリューションを提供。インフラ基盤、開発、保守、サービス、運用等幅広い分野でお客様のITを支えています。 ■担当頂きたい業務内容: 大手電機メーカーとそのグループ会社のお客様を担当いただきます。 お客様の課題をヒアリングし、当社の持つ様々な製品・サービス・ソリューションを組み合わせ、お客様にとって最適な提案を実施。アプリケーション開発からインフラSI、保守運用サービスまでのITライフサイクル全般に渡り活動します。基本は既存アカウントに対する営業が中心となります。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: 国内外のパートナーや社内エンジニアと連携しながら多くの商材を組み合わせてお客様に最適なソリューションを提案します。扱う範囲も機器販売、開発、運用、保守等幅広いため、最新のITトレンドや営業としての提案力が身につけられます。 ■組織構成・雰囲気: 今年度新設されたばかりの部署です。まだ人数が少なく、新たな取組をスピーディーにチャレンジできる強味があります。部員の半数が30歳以下となっています(2024/4/1時点)。 ■会社紹介: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ◇コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 ◇国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 社会インフラ企業向け営業を担当いただきます。 <案件例> (1)電力系顧客へのインフラ導入案件 (2)交通系顧客へのインフラ導入案件 (3)社会インフラ業種顧客への開発 (4)AI関連ビジネス案件 <業務内容例> (1)担当アカウント向け提案活動 (2)案件推進における見積り対応/各種業務処理 (3)技術部門/メーカ連携等の活動 ■配属部署の概要: 東日本エリアにおける社会インフラアカウント向け営業部門です。 社会インフラ重点顧客向けソリューション提供を通じたITビジネスの展開をしています。 ■組織情報・環境: 新卒メンバーからキャリア入社と幅広いキャリアのメンバーが揃ったチームで一人一人が成長を通じて活躍しています。 ■当ポジションの魅力: 多種多様なソリューションを扱い、お客様の課題解決をサポートいたします。 様々な提案ソリューションや新しい技術を活かしたお客様へ幅広い課題解決を目指し、積極的な提案活動をおこなう事ができます。 多くのお客様と接する事で、やりがいや達成感、信頼を得ることができる仕事です。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 アカウント営業として、大手企業への受注を自らの企画を織り交ぜながら能動的に拡大していただきたいです。かつ様々なステークホルダーとの調整によってリソースの最大化を図っていただきたいです。 ■部署のミッション: 大手企業が提供するサービスのインフラ基盤となる機器やソリューションを企画/提案/受注/導入を行う部署となります。 ■組織情報: 当部は営業とSEが一体となった組織で営業/SEがOne Teamとなり顧客の課題解決に臨んでおります。また、年齢層20代~50代と幅広く、経験者へ聞きやすい雰囲気が作られております。また、定期的にイベントなど開催しチームビルディングを行っております。 ■当ポジションの魅力: 社内外のステークホルダと調整していくなかで、大規模ビジネスを自らのシナリオで実現してくことができます。社内においても自らの企画力を高めることで、職責にとらわれず新しい挑戦を行うことができます。 ■注目ポイント: ・給与 待遇面は、同業他社以上の条件であることが多いです。(インセンティブなどの一過性のものを除く。) ・勤務地 多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ・仕事内容 事業拡大に貢献できる挑戦が受け入れやすい職場環境です。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大手顧客に対して幅広い商材からベストな提案が可能/充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【担当業務】 ネット証券会社向けにインフラ、クラウド、アプリケーション開発、セキュリティ、運用を始めビジネス部門向けへのAI、データ基盤を活用したマーケティング領域にも様々なソリューションを提案いただきます。 ※同業他社ではなかなか経験できない幅広い商材の取扱いができ、それらを組み合わせて独自の提案をする能力が身に付きます。 【配属部署のミッション】 ・重点顧客の深耕と成長顧客の育成による事業基盤の拡大 ・ネット金融チームとしてITを活用した顧客ビジネス ・拡大の寄与を目指してあらゆるアイディアを躊躇せずに提言していく ・OneTeamで1人1人が自信を持った組織を目指す 【ポジションの魅力】 大小様々な案件を対応していくアカウントチームの一員になっていただきます。キャリア入社と新卒入社が半々の環境で、年齢は20代~40代と幅広い層が活躍しています。様々な課題に対して“まずはやってみる”という姿勢を尊重しています。 【働き方】 会社としてリモートワーク/在宅勤務を許可しており、顧客や社内関係者との対面必須のmtgがない限り、融通の利く働き方が可能な環境です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく配属部署からのフォローに加え、専門部署からの手厚いサポートもあるため、高い定着率を実現しています。 (例) ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア ・SIの社内作法の勉強会実施 ・社内システム操作のハンズオン研修とQAサポート ・困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施、等
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: 【変更の範囲:会社の定める業務】 大手製薬会社様/化粧品・生活消費財メーカー様/素材メーカー様/医療機器メーカー様などのアカウント営業をご担当いただきます。 取扱商材は、ITインフラ/セキュリティー、アプリケーション開発、クラウドサービス、保守・運用等のサービスなど多岐にわたり、SEと協力しながらそれらを組み合わせ、お客様に最適なソリューションを提供します。 【案件例】 (1)DX向けデータ統合解析基盤 (2)次世代ネットワーク・セキュリティ構築 (3)LOB向け業務支援アプリケーション構築 ■部署の概要・ミッション: 大手製薬会社様/化粧品・生活消費財メーカー様/素材メーカー様/医療機器メーカー様などのアカウント営業部署 ■当ポジションの魅力: 病の克服や食料・環境問題の解決を含め、「よりよく生きる、食べる、暮らす」の理念で事業を展開する企業をお客様としております。 それらお客様の事業を支えるため、世界最先端のIT技術と当社の技の組み合わせにより、様々なソリューションを提供する大変やりがいのある仕事です。 ■組織情報: ITインフラ技術専門部署、アプリケーション開発専門部署と連携しながら顧客への営業活動を行います。約4割がキャリア入社となります。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は、多様な人材が活躍できる環境であり、主要産業の大手代表企業や官公庁を顧客に持つ大手SIerです。私たちの強みは、顧客をトータルで支援できる総合力と、国内外のIT先進企業とのパートナーシップを活かした先進性と連携力です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定します。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:・27歳:年収675万円程度・30歳:年収820万円程度・35歳:年収900万円程度賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 官公庁向けの直販営業を担当していただきます。 <案件例> (1)職員が利用する行政情報システムの構築及び運用・保守 (2)職員向け及び国民向けサービスに係るアプリケーション開発及び運用・保守 (3)職員が利用する行政情報システムに係る調査分析、調達支援及び工程管理支援 <業務内容例> (1)オンプレ、クラウド双方のインフラ導入提案 (2)業務システムに係るアプリケーション開発の提案 (3)システム運用・保守業務の提案 (4)調査研究、調達支援、工程管理支援、業務運用支援などの上流工程に係る提案 ■配属部署の概要: 中央省庁(中央省庁に係る独立行政法人や国立研究開発法人などの所轄団体含む)向けに、顧客の業務をサポートするソリューション及びサービスを提案、提供します。 行政情報システムなどのインフラ基盤(オンプレ、クラウド双方)の導入及び運用・保守のほか、各省庁などの業務系システムのアプリケーション開発についても提案、提供しています。 ■募集背景: デジタル庁発足などの情勢の変化もあり、官公庁においては、昨今案件が大型化傾向にあります。またクラウド導入についても政府方針として推進されています。大規模インフラ案件やアプリケーション開発案件及び従来システムのクラウドリフト・シフト案件などをプロジェクトオーナーとして遂行できる方を募集しています。 ■組織情報・環境: キャリア入社もCTC新卒入社もおり、多様な人材が活躍できる風土です。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務: CATV事業者向けのIT営業職をご担当いただきます。 <案件例> (1)基盤システム構築 (2)ネットワーク構築 (3)業務系アプリケーション開発 【変更の範囲:当社業務全般】 ■配属組織のミッション: CATV事業者、放送事業者、およびその他インターネット関連事業者向けIT営業(ビジネス提案活動、契約業務、顧客管理、案件実行推進) ■当ポジションの魅力: 人々の暮らしを豊かにする通信インフラ、ならびにその上でサービスを展開している事業者のビジネスをITで下支えすることができます。 ■組織構成・雰囲気: 上は40代50代もいますが、20代~30代がボリュームゾーンです。課によって顧客特性が異なり、様々な経験が詰めます。営業一人ひとりが異なる顧客を担当して、積極的なビジネス提案に取り組んでいます。 ■注目ポイント: ・高速インターネットの提供、VODサービスの拡大、高解像度テレビの普及、地域特化の強化、コンテンツ多様化とオリジナルコンテンツの制作などCATV業界の発展に向けた提案機会が多くあります。 ・多くのメンバーが出社とテレワークを併用しながら柔軟に働いています。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしています。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■担当業務:【変更の範囲:当社業務全般】 大手通信キャリア向けにアカウントセールスをご担当頂きます。 当社取扱いのネットワーク装置・サーバ・ストレージ・クラウドサービス等の販売や保守・運用・開発などのサービス提供を通じて顧客課題を解決しビジネスを拡大する為の営業活動を行っていただきます。また、提案・受注・納品・構築・運用保守までの全プロセスに営業として関与いただき、案件/プロジェクトを成功に導く役割を担っていただきます。幅広い領域でこれからソリューション営業としてご活躍を希望する方、またはソリューション営業のご経験を活かしご活躍いただける方を募集しています。 ■部署のミッション: 当部は大手通信キャリアを担当しております。商社系SIerの特徴を最大限に生かし、国内外約280社以上とのマルチベンダーパートナーシップによる、最適な組み合わせによるシステム構築やサービスを提供することで、お客様ビジネスである、国内通信インフラを支え、社会に貢献することをミッションとしています。上記を実現するため、メンバーと一緒に成長できる環境を構築しています。 ■組織情報: 3課体制で社員20名、アシスタント10名の総勢30名の組織。平均年齢も30前半と比較的若いこともあり、活発で相互に教えあう。風通しの良い組織。 ■当ポジションの魅力: システム開発・構築・運用支援・保守に至るまでのトータルシステムソリューションを一気通貫で提案・提供することが可能です。日本国内、海外のハードウェアベンダー/ソフトウェアベンダー/サービスベンダーとのリレーションに強みを持っており、常に顧客に最適なソリューションを提案することが可能です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
【実働7.5h/福利厚生充実/日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/中途入社者のフォロー体制あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 主に関東近郊の地銀様に、アカウントセールスをご担当いただきます。 個別にご経験とご希望をお伺いしたうえで、担当いただく領域を決定させていただきます。 職務例は、以下の通りです。 ・地銀様向けのシステムインテグレーション営業 ・顧客向けに、新技術・新商材を活用した新規DXビジネスの提案 ■配属部署の概要: 関東近郊の地銀様IT系部署やエンドユーザ部門へシステムインフラの開発提案および保守業務などを行う専門営業部隊。近年、顧客接点系のDXやCXなどの大型案件も増えており、常に最新技術を提案しております。 ■募集背景: インフラビジネス及びDXビジネスを中心として売上が拡大していることから即戦力人材を募集しています。 ■組織情報・環境: キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層は比較的若く、すぐに溶け込めるところが魅力です。 ■当ポジションの魅力: 年齢問わず、やる気とスキル次第で大きなプロジェクトの運営を担当できます。営業面のみならず、経営的な視点をもったビジネスマンとしての成長につながります。 ■働き方: テレワーク、スライドワーク(始業時刻を5:00~11:30の間30分単位で繰り上げ・繰り下げできる働き方制度)、時間単位有休、スマートカジュアル(Tシャツ、ジーンズ可)等柔軟な働き方を取り入れております。 ■当社について: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 (1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 (2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
□■日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIer/大手顧客に対して幅広い商材からベストな提案が可能/充実の研修フォロー体制による高い定着率/実働7.5h/福利厚生充実■□ 【担当業務】 政府系銀行をクライアントとした営業をお任せします。 顧客ニーズをヒアリングし、社内SEと協力してサービスを含むITソリューション(パッケージ、ハードウェア機器、ネットワーク、クラウド、運用保守等)のシステム提案を行っていただきます。 <案件例> (1)大型入札案件 <業務内容例> (1)アプリ開発案件 (2)インフラ構築案件 【配属部署ミッション】 銀行を顧客とした営業を行っている部署です。その中でも政府系銀行を中心とした営業で、入札、新規・既存領域の深耕・拡大を行います。 【働き方】 会社としてリモートワーク/在宅勤務を許可しており、顧客や社内関係者との対面必須のmtgがない限り、融通の利く働き方が可能な環境です。 ・スライドワーク:始業時間を午前5時から午前11時半の間で調整(30分単位)しながら、フルタイム勤務(休憩を含めて8.5時間)することが可能 ・時間単位有給:年次有給休暇のうち5日分(24時間)を1時間単位で取得することが可能 【研修フォロー体制】 リモートワークでの孤立を阻止するべく配属部署からのフォローに加え、専門部署からの手厚いサポートもあるため、高い定着率を実現しています。 (例) ・人材戦略推進課による入社後の個別面談での悩みケア ・SIの社内作法の勉強会実施 ・困りごとの早期解消のための部長との月次1on1実施、等 【当社について】 ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 1)コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 2)国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
●大手代表企業約8,000社・官公庁を顧客に持つ大手SIer ●豊富な取り扱い商材で幅広い提案が可能 ●実働1日7.5h/土日祝休み/福利厚生充実 ■募集部署の概要・ミッション: 旅客、海運、物流等の運輸業、半導体、電気、関東圏の自動車業界及び部品メーカー、その他製造業全般を担当する営業部門です。顧客のITに関するすべての領域で、プライムベンダーとして、提案から見積、リリース、運用を営業として担当頂きます。 ■担当頂きたい業務内容: ・アカウント営業として、顧客の深耕営業、新規開拓を実施 ・提案書、構成案、見積書作成 ・定例ミーティングの実施、参加 等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: ・取り扱い商材が豊富で、国内外のパートナー、社内システムエンジニアとも協力しながらインフラ、開発ともに柔軟で幅広い提案・顧客の課題解決を行うことができます。 ・営業職として提案力や課題解決力に加え、担当業界の知識やITトレンドも身に着けられる職種です。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューション提案が可能です。 ・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のIT企業がパートナーで、最先端の技術に触れることが可能です。 ■組織構成・雰囲気: ・フランクで風通しの良い組織風土です。 ・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境があります。 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可能です。 ・テレワーク、オンライン会議等のツールも充実。服装の自由度も高める等働き方施策を推進しております。 ■会社紹介: ~キャリア入社も新卒入社も多数。多様な人材が活躍できる環境です~ 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ◇コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 ◇国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
仕事
●大手代表企業約8,000社・官公庁を顧客に持つ大手SIer ●実働1日7.5h/土日祝休み/福利厚生充実 ■募集部署の概要・ミッション: 大手重工業、精密機械業界、建機業界向けアカウント営業として、既存顧客へのシステム構築から保守・運用まで一貫したサービスのご提案やリカーリングビジネスの拡大と新規顧客の開拓を行って頂きます。 ■担当頂きたい業務内容: ・アカウント営業として、顧客の深耕営業、新規開拓を実施 ※担当顧客は案件の規模によって異なりますが、平均1~3社程度を担当 ・提案書、構成案、見積書作成 ・定例ミーティングの実施、参加 等 【変更の範囲:当社業務全般】 ■ポジションや部署の魅力・身につくスキル・キャリアパス: ・取り扱い商材が豊富で、国内外のパートナー、社内システムエンジニアとも協力しながらインフラ、開発ともに柔軟で幅広い提案・顧客の課題解決を行うことができます。 ・営業職として提案力や課題解決力に加え、担当業界の知識やITトレンドも身に着けられる職種です。 ・独立系SIerの強みを活かした自由度の高い、最先端の高度なソリューション提案が可能です。 ・クラウド、IoT、AI、5G等世界最先端のIT企業がパートナーで、最先端の技術に触れることが可能です。 ・顧客の約8割が国内企業。海外事業も積極強化中です。(海外仕入先:主に北米、海外販売先:主にアジア) ■組織構成・雰囲気: ・フランクで風通しの良い組織風土です。 ・学歴や採用形態(新卒/キャリア)に捉われずキャリアアップできる環境があります。 ・社内勉強会多数開催、必要な研修は会社負担にて受講も可能です。 ・テレワーク、オンライン会議等のツールも充実。服装の自由度も高める等働き方施策を推進しております。 ■会社紹介: 当社は情報通信業界、金融業界、製造業界、流通業界等、日本主要産業における大手代表企業約8,000社、ならびに官公庁を顧客に持つ大手SIerです。下記の2つを強みとしております。 ◇コンサルティングから大規模システムの構築、保守サポート、データセンターを活用したシステム運用等、トータルに顧客を支援できる総合力 ◇国内外のIT先進企業とのパートナーシップをもとに、新たな技術を早くに取り入れビジネスに活用できる先進性と連携力
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅
給与
<予定年収>550万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):295,000円~520,000円<月給>295,000円~520,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・能力を考慮し当社規定に基づき決定。■昇給・昇格:年1回■賞与支給:年2回(夏・冬)■給与例:※賞与、月25時間程度の時間外勤務手当含む・27歳 年収720万円(月例給:35万円)・30歳 年収875万円(月例給:52万円)・35歳 年収965万円(月例給:57万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~Challenging Tomorrow's Changes 豊かな未来に向けてITの可能性に挑戦する~■事業内容:伊藤忠テクノソリューションズ社(略称:CTC)は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績を誇る、総合ITソリューションベンダです。・コンサルテーション:豊富なシステム構築経験をもとに、ITライフサイクルの全領域をシームレスにサポートするコンサルティングサービスを提供します。・システムインテグレーション:業種特有の深い専門知識と高度なノウハウが要求される特定分野の課題解決に、CTCは長年にわたり蓄積してきた技術と経験をベースに大きな強みを発揮します。・ITソリューション:世界各国の最先端IT企業との強力なアライアンスを活かした製品発掘力とオープン系システム基盤の構築技術力をベースに、先端技術を活かした新しいソリューションをラインナップしています。(クラウド(IaaS/PaaS/SaaS、ビッグデータ/BI、IT基盤構築(仮想化/統合化)、セキュリティ、統合オフィスインフラ、コンタクトセンター/CRM)事例レポート検索(https://www.ctc-g.co.jp/solutions/)■CTCグループ中期経営計画(2024年~2026年):いち早くソリューションに組み込むべき技術の研究を加速「先進技術」、LOBに対する課題設定/企画構想を起点とし支援、個に蓄積された経験ノウハウを汎用化し横展開、顧客との共創による新たな価値提供「オリジナリティ」、コアビジネスにおける持続的な成長と収益性向上、ASEANを中心とした、海外の顧客への価値提供の拡大「クオリティ」、人的資本、組織・構造的資本、関係資本、情報資本、知的資本経営基盤の強化「知的資本」の4つを重点シナリオとし、2026年度に向けてのCTCグループ全体の成長を図ります。https://www.ctc-g.co.jp/company/ir/management/medium-term.html■サステナビリティ活動・社外からの評価:https://www.ctc-g.co.jp/company/sustainability/
出典:doda求人情報
仕事
総合職として、希望と適性に応じた以下いずれかのポジションに配属いたします。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関、クレジットカード会社、保険会社などのインフラ構築を行います。 ■アプリケーション開発エンジニア 金融業界を対象に、業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■営業 長いお取引のある各種金融業界を対象に、業務アプリ開発/インフラ構築案件を提案します。 また、パートナー企業の商品を組み合わせオリジナルの商品企画を行います。 <案件事例> ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) ■インフラ・アプリ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・クレジットカード会社:周辺システム構築(クラウドネイティブ開発) 【ここがポイント!】 <充実のサポート体制> バーチャルチーム活動による技術習得のための勉強会や、1on1を推進。 各種勉強会や研修などスキルアップ支援制度も充実しており、新しいことにも挑戦しやすい環境です。 また、社内チャットツールも導入しているため、気軽に質問できる環境です。 <早期キャリアアップ> 遅くとも4年目にはPL・PMを経験できます。受注する案件のほとんどが大規模案件であり、小規模のチームを複数設けているため、経験に応じてPL・PMのポジションも狙いやすいです。 <お客さまに最適な提案> プライムベンダーとして、どのポジションでも提案~実装まで一気通貫型で携われます。提案や見積もりの段階から関われるうえ、国内外300以上の製品を柔軟に組み合わせて最適なサービスを提供できます。
給与
月給27万3,100円~60万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮のうえ決定します。
勤務地
【本社、麹町オフィスまたは都内客先/在宅勤務可(いずれも案件による)】 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務(リモートワーク)もOK!
仕事
総合職として、希望と適性に応じた以下いずれかのポジションに配属いたします。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関、クレジットカード会社、保険会社などのインフラ構築を行います。 ■アプリケーション開発エンジニア 金融業界を対象に、業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■営業 長いお取引のある各種金融業界を対象に、業務アプリ開発/インフラ構築案件を提案します。 <案件事例> ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) ■インフラ・アプリ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・大手金融機関:データ利活用/社内業務高度化(DX推進) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・大手金融機関:市場系システム構築(クラウドネイティブ開発) ・クレジットカード会社:周辺システム構築(クラウドネイティブ開発) 【ここがポイント!】 <充実のサポート体制> バーチャルチーム活動による技術習得のための勉強会や、1on1を推進。 各種勉強会や研修などスキルアップ支援制度も充実しており、新しいことにも挑戦しやすい環境です。 <早期キャリアアップも可能> 経験に応じてPL・PMのポジションも狙いやすいです。遅くとも4年目にはPL・PMを経験できます。 <お客さまに最適な提案> プライムベンダーとして、どのポジションでも提案~実装まで一気通貫型で携われます。提案や見積もりの段階から関われるうえ、国内外300以上の製品を柔軟に組み合わせて最適なサービスを提供できます。
給与
月給27万3,100円~60万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮のうえ決定します。
勤務地
【本社、麹町オフィスまたは都内客先/在宅勤務可(いずれも案件による)】 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務(リモートワーク)もOK!
仕事
【エンタープライズシステム技術事業部/開発事業部の募集】 国内外300社とのパートナーシップを持っており、早期に最新テクノロジーに触れるチャンスが豊富なCTC。今回は、航空・鉄道・運輸・エンタメ・製造・ゼネコン・製薬といった幅広い分野のお客様とのお取引を行う事業部にて、お持ちの経験や要望に応じて「開発エンジニア」または「インフラエンジニア」として活躍していただく方を募集します。 具体的な業務内容 ━━━━━━━━━━━ 【1】アプリケーション開発エンジニア システム開発プロジェクトで、システムの提案・設計・開発・運用までをリードしていただきます。ご経験やご希望に合わせて下記の業務をご担当いただく予定です。 ■PM/PL ■クラウドエンジニア(AWS/Azure/GCPを中心としたクラウドソリューションの開発担当) ■テックリード、ITアーキテクト(システムのアーキテクチャ設計、製品選定、非機能要件・実装方式の設計) ■データマネジメントエンジニア(データマネジメント、データプラットフォームの構築・開発の推進) ■PLMシステムエンジニア(PLM製品の導入推進、カスタマイズ開発) ■CAD開発エンジニア(自社開発2次元CADシステムの開発、顧客サポート) 【2】インフラエンジニア ITインフラ構築プロジェクトで、システムの提案・設計・開発・運用までをリードしていただきます。ご経験やご希望に合わせて下記の業務をご担当いただく予定です。 ■PM/PL ■クラウドエンジニア(AWS/Azure/GCPを中心としたクラウドソリューションのインフラ担当) ■IT運用スペシャリスト(ITILフレームワークに基づいたシステム運用の提案、設計) ■ネットワークエンジニア(インフラ構築プロジェクトにおけるネットワーク領域の担当) ■コンタクトセンターエンジニア(コンタクトセンター製品/ソリューションのインフラ担当)
給与
月給33万円~52万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮の上、決定します。
勤務地
【神谷町または五反田勤務】 リモートワーク(在宅勤務)可/回数制限なし、通勤範囲内で実施可能 ※勤務地はご要望に応じて決定致します。 ■本社/神谷町オフィス 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー ◎東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩1分(駅直結) ◎東京メトロ南北線「溜池山王駅」より徒歩7分 ◎都営地下鉄都営三田線「御成門駅」より徒歩9分 ■五反田オフィス 東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア ◎JR山手線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」より徒歩5分 ◎JR山手線・りんかい線・湘南新宿ライン・埼京線「大崎駅」より徒歩6分 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
総合職として、希望と適性に応じた以下いずれかのポジションに配属いたします。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関、クレジットカード会社、保険会社などのインフラ構築を行います。 ■アプリケーション開発エンジニア 金融業界を対象に、業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■営業 長いお取引のある各種金融業界を対象に、業務アプリ開発/インフラ構築案件を提案します。 <案件事例> ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) ■インフラ・アプリ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・大手金融機関:データ利活用/社内業務高度化(DX推進) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・大手金融機関:市場系システム構築(クラウドネイティブ開発) ・クレジットカード会社:周辺システム構築(クラウドネイティブ開発) 【ここがポイント!】 <充実のサポート体制> バーチャルチーム活動による技術習得のための勉強会や、1on1を推進。 各種勉強会や研修などスキルアップ支援制度も充実しており、新しいことにも挑戦しやすい環境です。 <早期キャリアアップも可能> 経験に応じてPL・PMのポジションも狙いやすいです。遅くとも4年目にはPL・PMを経験できます。 <お客さまに最適な提案> プライムベンダーとして、どのポジションでも提案~実装まで一気通貫型で携われます。提案や見積もりの段階から関われるうえ、国内外300以上の製品を柔軟に組み合わせて最適なサービスを提供できます。
給与
月給27万3,100円~60万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮のうえ決定します。
勤務地
【本社、麹町オフィスまたは都内客先/在宅勤務可(いずれも案件による)】 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務(リモートワーク)もOK!
仕事
総合職として以下いずれかのポジションに配属いたします。 ■アプリケーション開発エンジニア 金融業界を対象に、業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関、クレジットカード会社、保険会社などのインフラ構築を行います。 ■営業 長いお取引のある各種金融業界を対象に、業務アプリ開発/インフラ構築案件を提案します。 <案件事例> ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) ■インフラ・アプリ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・大手金融機関:データ利活用/社内業務高度化(DX推進) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・大手金融機関:市場系システム構築(クラウドネイティブ開発) ・クレジットカード会社:周辺システム構築(クラウドネイティブ開発) <CTCで働くPoint!> ◎強力な協働体制で柔軟な提案が可能 プライムベンダーとして、どのポジションでもプロジェクト全体に携わることができます。提案や見積もりの段階から関わることでプロジェクト全体を見渡すことが可能です。 ◎個人の成長をサポート 入社後は配属部署にてOJTを実施。本格的にプロジェクトに参入した後も、勉強会や研修など必要に応じて参加できる学びの場を多数ご用意しています。 ◎早期に描けるキャリアアップ ご経験を考慮しつつ、PL・PMのポジションを積極的にお任せします。遅くとも、4年目にはPL・PMを経験していただきたいと考えています。
給与
月給27万3,100円~60万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮の上決定します。
勤務地
【本社、麹町オフィスまたは都内客先/在宅勤務可(いずれも案件による)】 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務(リモートワーク)もOK!
仕事
当社の金融事業グループで、ご経験に応じてアプリケーション開発エンジニアまたはインフラエンジニアをお任せします。プライムベンダーだからこそ、大手金融業界のお客様の大規模なプロジェクトに上流工程から携われます。 ■アプリケーション開発エンジニア 金融業界を対象に、業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関、クレジットカード会社、保険会社などのインフラ構築を行います。 <案件事例> ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) ■インフラ・アプリ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・大手金融機関:データ利活用/社内業務高度化(DX推進) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・大手金融機関:市場系システム構築(クラウドネイティブ開発) ・クレジットカード会社:周辺システム構築(クラウドネイティブ開発) <CTCで働くPoint!> ◎強力な協働体制で柔軟な提案が可能 プライムベンダーとして、どのポジションでもプロジェクト全体に携わることができます。提案や見積もりの段階から関わることでプロジェクト全体を見渡すことが可能です。 ◎個人の成長をサポート 入社後は配属部署にてOJTを実施。本格的にプロジェクトに参入した後も、勉強会や研修など必要に応じて参加できる学びの場を多数ご用意しています。 ◎早期に描けるキャリアアップ ご経験を考慮しつつ、PL・PMのポジションを積極的にお任せします。遅くとも、4年目にはPL・PMを経験していただきたいと考えています。
給与
月給27万3,100円~60万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮の上決定します。
勤務地
【本社、麹町オフィスまたは都内客先/在宅勤務可(いずれも案件による)】 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務(リモートワーク)もOK!
仕事
【エンタープライズシステム技術事業部/開発事業部の募集】 国内外300社とのパートナーシップを持っているため、早期に最新テクノロジーに触れるチャンスが豊富です。 今回は、航空、鉄道、運輸、エンタメ、製造、ゼネコン、製薬など幅広い分野のお客様とのお取引を持つ事業部での募集。お持ちの経験や要望に応じて「開発エンジニア」または「インフラエンジニア」として活躍していただく方を求めています。 【具体的な業務内容】 <アプリケーション開発エンジニア> システム開発プロジェクトで、システムの提案・設計・開発・運用までをリードしていただきます。ご経験やご希望に合わせて下記の業務をご担当いただく予定です。 ・PM/PL ・クラウドエンジニア(AWS/Azure/GCPを中心としたクラウドソリューションの開発担当) ・テックリード、ITアーキテクト(システムのアーキテクチャ設計、製品選定、非機能要件・実装方式の設計) ・データマネジメントエンジニア(データマネジメント、データプラットフォームの構築・開発の推進) ・PLMシステムエンジニア(PLM製品の導入推進、カスタマイズ開発) ・CAD開発エンジニア(自社開発2次元CADシステムの開発、顧客サポート) <インフラエンジニア> ITインフラ構築プロジェクトで、システムの提案・設計・開発・運用までをリードしていただきます。ご経験やご希望に合わせて下記の業務をご担当いただく予定です。 ・PM/PL ・クラウドエンジニア(AWS/Azure/GCPを中心としたクラウドソリューションのインフラ担当) ・IT運用スペシャリスト(ITILフレームワークに基づいたシステム運用の提案、設計) ・ネットワークエンジニア(インフラ構築プロジェクトにおけるネットワーク領域の担当) ・コンタクトセンターエンジニア(コンタクトセンター製品/ソリューションのインフラ担当)
給与
月給30万円~55万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮の上決定します。
勤務地
【リモートワーク(在宅勤務)可】 本社 神谷町オフィス 本社/東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 【アクセス】 ・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩1分(駅直結) ・東京メトロ南北線「溜池山王駅」より徒歩7分 ・都営地下鉄都営三田線「御成門駅」より徒歩9分 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
<業務内容> ご経験等を考慮の上、アプリケーション開発エンジニアまたはインフラエンジニアの業務をお任せします。 ■アプリケーション開発エンジニア 各種金融業界を対象に、業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関、クレジットカード会社、保険会社などのインフラ構築を行います。 <Point!> ■強力な協働体制で柔軟な提案が可能 いずれのポジションでもプロジェクト全体に携わります。 提案や見積もりの段階から関わることでプロジェクト全体を見渡すことができます。 ■個人の成長もサポート 入社後は配属部署にてOJTを実施し、業務の知識を身につけていただきます。 本格的にプロジェクトに参入した後も、勉強会や研修など必要に応じて参加できる学びの場を多数ご用意。 ご経験を考慮しつつ、PL/PMのポジションを積極的にお任せしていきます。遅くとも、4年目にはPL/PMを経験していただきたいと考えています。 <案件事例> ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) ■インフラ・アプリ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・大手金融機関:データ利活用/社内業務高度化(DX推進) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・大手金融機関:市場系システム構築(クラウドネイティブ開発) ・クレジットカード会社:周辺システム構築(クラウドネイティブ開発)
給与
月給27万3,100円~60万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮の上決定します。
勤務地
【本社、麹町オフィスまたは都内客先/在宅勤務可(いずれも案件による)】 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務もOK!
仕事
総合職として以下いずれかのポジションとして配属いたします。 ■営業 長いお取引のある各種金融業界を対象に、業務アプリ開発/インフラ構築案件を提案します。 ■アプリケーション開発エンジニア 各種金融業界を対象に、業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関、クレジットカード会社、保険会社などのインフラ構築を行います。 <Point!> ■強力な協働体制で柔軟なご提案が可能 いずれのポジションでもプロジェクト全体に携わります。 営業は豊富な製品の中からニーズに合う組み合わせをSEに相談することができ、SEは提案や見積もりの段階からかかわることでプロジェクト全体を見渡すことができます。 ■個人の成長もサポート 入社後は配属部署にてOJTを実施し、業務の知識を身につけていただきます。 本格的にプロジェクトに参入した後も、勉強会や研修など必要に応じて参加できる学びの場を多数ご用意。 SEの場合、ご経験を考慮しつつ、PL/PMのポジションを積極的にお任せしていきます。遅くとも、4年目にはPL/PMを経験していただきたいと考えています。 <案件事例> ■アプリ・インフラ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・大手金融機関:データ利活用/社内業務高度化(DX推進) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・大手金融機関:市場系システム構築(クラウドネイティブ開発) ・クレジットカード会社:周辺システム構築(クラウドネイティブ開発) ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤)
給与
月給30万円~57万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮の上決定します。
勤務地
【本社、麹町オフィスまたは都内客先/在宅勤務可(いずれも案件による)】 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
国内大手企業様向けの開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー、またはチームリーダーとしてご活躍いただきます。 <エンタープライズシステム開発事業部の特徴> 航空、鉄道、運輸、エンタメ、製造、製薬など幅広い分野のお客様とのお取引を持つ事業部での募集です。対象はtoC/toBを問いません。業務を支える基幹系プロジェクトから、航空券の予約、ネットショッピング、宅配便の受発送、オンライン決済など日常に密接したサービスなどさまざまです。 ★先端技術で深まるスキル 国内外300社とのパートナーシップを保有。最新の技術やサービスを採用した開発案件を実施しているため、早期に新しいテクノロジーに触れられます。アプリ開発だけでなく、上流のアーキテクチャ検討や設計スキルを伸ばすことができます。 ★マネジメントラインのキャリアが築ける 最初は小規模案件からスタートし、徐々に大きなプロジェクトに挑戦することで大規模プロジェクトのマネジメントスキルを習得可能です。
給与
月給23万円~45万円+各種手当 ※経験、年齢、能力等を十分考慮の上決定します。 ※2023年4月から人事制度を改定するため、月給も変更となります。詳しくは以下のプレスリリースをご参照ください。 (月給23万円を下回ることはありません) 当社コーポレートサイト ~社員の自律的成長や優秀人材の獲得を目的に人事制度を改定~ https://www.ctc-g.co.jp/company/release/20230228-01549.html
勤務地
【リモートワーク(在宅勤務)可】 本社 神谷町オフィス 本社/東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 【アクセス】 ・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩1分(駅直結) ・東京メトロ南北線「溜池山王駅」より徒歩7分 ・都営地下鉄都営三田線「御成門駅」より徒歩9分 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
【エンタープライズシステム開発事業部の募集】 当社はお客様企業のITパートナーを目指すプライムベンダー。国内外 300 社の製品を扱える特長を活かし、柔軟な組み合わせによるソリューションを提供しています。 今回は、航空、鉄道、運輸、エネルギー、エンタメ、製造、小売、不動産、ゼネコンなど幅広い分野のお客様とのお取引を持つ事業部での募集。お持ちの経験や要望に応じて「開発エンジニア」または「PM」「PL候補」として活躍していただく方を求めています。 【案件事例】 ■航空券予約システム開発: 24時間365日稼働のミッションクリティカルなシステムでクラウドを活用しマイクロサービス化 (約200名体制のウォーターフォール開発) ■エネルギー会社向け業務システム開発・刷新: レガシーシステムの開発・保守・運用/オープン化対応 ■製薬会社向け研究開発用のDX基盤: AIを含むデータ利活用基盤の構築・開発 (主な技術要素) ・AWS/Azureを中心としたクラウドネイティブ ・マイクロサービスやAPIマネジメント等API技術 ・Java、F/W(Spring Bootなど)、ローコードを活用したWEBアプリケーション開発 ・データレイク、DWH、ETL、BI、AI、IoTによるデータ利活用 ・CMSやデジタルアセット管理を中心としたサイト構築 【働くメリット】 ■選べるキャリアパス マネジメントライン(PM/PLほか)に進む道、技術者として専門性を高めていく道、どちらにも進むことができます。どちらの道にもスキルアップのサポートや相応の待遇が用意されています。 ■先端技術で深まるスキル 国内外300社とのパートナーシップを持っているため、早期に最新テクノロジーに触れるチャンスが豊富です。案件を通して常に知識や技術をアップデートすることで、スキルアップが叶います。
給与
月給23万円~45万円+各種手当 ※経験、年齢、能力等を十分考慮の上決定します。
勤務地
本社 神谷町オフィス 本社住所: 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー (アクセス) ・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩1分(駅直結) ・東京メトロ南北線「溜池山王駅」より徒歩7分 ・都営地下鉄都営三田線「御成門駅」より徒歩9分 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
経験と希望をふまえ、入社後に以下いずれかのポジションとして配属いたします。 ■営業 日本有数の各種金融機関を対象に、業務アプリ開発/インフラ構築案件を提案します。 ■アプリケーション開発エンジニア 各種金融機関を対象に業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関などのインフラ構築、及びPM業務を行います。 ■コンタクトセンターエンジニア 各種金融機関を対象にコンタクトセンターのアプリケーション開発、インフラ構築、製品導入を行います。 【協力体制の強化に注力】 いずれのポジションでも、プロジェクト全体に携わります。 営業は豊富な製品の中からニーズに合う組み合わせをSEに相談することができ、SEは提案や見積もりの段階からかかわることでプロジェクト全体を見渡すことができます。 【案件事例】 ■アプリ・インフラ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・クレジットカード会社:基幹システム及び周辺システム構築(システムインテグレーション) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・生損保会社:データ連携、API基盤、認証基盤構築(クラウド活用) ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) 【中途入社向けのサポートも万全】 キャリア入社者1名に対して必ず1名「アテンダント」の社員が1年間つくアテンダントプログラムの導入により、スキルを現場でより発揮しやすくなる各種サポートも行っております。 <主なサポート内容> ・社内事務処理、社内システム・ルールなどのアドバイス ・同僚社員・社内関係者との橋渡し ・対面またはオンラインでの定期面談
給与
月給23万円~45万円+各種手当 ※経験、年齢、能力などを十分考慮の上決定します。
勤務地
都内客先または本社(案件による) 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務可(案件による)
仕事
…… 総合職募集 …… お持ちのご経験をふまえ、入社後に以下いずれかのポジションとして配属いたします。 ■営業 既に長いお取引のある各種金融機関を対象に、業務アプリ開発/インフラ構築案件を提案します。 ■アプリケーション開発エンジニア 各種金融機関を対象に業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関等のインフラ構築を行います。 【協働体制の強化に注力】 いずれのポジションでも、プロジェクト全体に携わります。 営業は豊富な製品の中からニーズに合う組み合わせをSEに相談することができ、SEは提案や見積もりの段階からかかわることでプロジェクト全体を見渡すことができます。 …… 案件事例 …… ■アプリ・インフラ共同 ・メガバンク:取引情報DWHシステム構築(データマネジメントシステム) ・大手金融機関:データ利活用/社内業務高度化(DX推進) ■アプリ開発 ・大手金融機関:LOB向け情報系システム開発(ローコード・アジャイル開発) ・メガバンク:CRMシステム構築(製品インテグレーション) ・大手金融機関:市場系システム構築(クラウドネイティブ開発) ■インフラ ・政府系金融機関:IT基盤更改プロジェクト(クラウド活用) ・メガバンク:大規模プライベートクラウド構築(仮想化基盤) …… 一人ひとりの成長を叶える …… 入社後は配属部署にてOJTを実施し、業務の勝手を身につけていただきます。 本格的にプロジェクトに参入した後も、勉強会や研修など必要に応じて参加できる学びの場が多数用意されています。 またSEの場合、ご経験を考慮しつつPL/PMのポジションを積極的にお任せしていきます。 遅くとも、4年目にはPL/PMを経験していただきたいと考えています。
給与
月給23万円~45万円+各種手当 ※経験、年齢、能力等を十分考慮の上決定します。
勤務地
都内客先または本社(案件による) 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務可(案件による)
仕事
<業務内容> ご経験等を考慮の上、アプリケーション開発エンジニアまたはインフラエンジニアの業務をお任せします。 ■アプリケーション開発エンジニア 各種金融機関を対象に業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関等のインフラ構築を行います。 ※提案/見積もりから、プロジェクト計画、要件定義、設計、構築/開発、テスト、リリース対応作業まで、さまざまなフェーズに携わることが可能です。 <CTCの特徴> ◆プライムベンダーとして大手金融機関を顧客としており、大型プロジェクトの上流工程からPL/PMとして携わっていただけます。 ◆強みは国内外のIT企業約280社とのグローバルパートナーシップによる「マルチベンダー力」。 さまざまな製品が取り扱えるほか、案件に応じて最適な製品を自ら探し出し、提案することもできます。 ◆テクニカルソリューションセンターと呼ばれる社内ラボがあり、主要ベンダーの最先端の検証機器を取り揃えています。お客様にシステムを提案する前に組み合わせ検証などに活用できます。 <入社後の流れ> 入社後は配属部署にてOJTを実施します。 勉強会や研修など、必要に応じて参加できる学びの場も多数あります。 ご経験を考慮しつつPL/PMのポジションを積極的にお任せしていきます。 遅くとも、4年目にはPL/PMを経験していただきたいと考えています。
給与
月給23万円~45万円+各種手当 ※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。
勤務地
都内客先または本社(案件による) 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務可(案件による)
仕事
<業務内容> ご経験等を考慮の上、アプリケーション開発エンジニアまたはインフラエンジニアの業務をお任せします。 ■アプリケーション開発エンジニア 各種金融機関を対象に業務アプリケーションの開発、製品導入を行います。 ■インフラエンジニア メガバンクグループ各社、政府系金融機関等のインフラ構築を行います。 ※提案/見積もりから、プロジェクト計画、要件定義、設計、構築/開発、テスト、リリース対応作業まで、さまざまなフェーズに携わることが可能です。 <CTCの特徴> ◆プライムベンダーとして大手金融機関を顧客としており、大型プロジェクトの上流工程からPL/PMとして携わっていただけます。 ◆強みは国内外のIT企業約280社とのグローバルパートナーシップによる「マルチベンダー力」。 さまざまな製品が取り扱えるほか、案件に応じて最適な製品を自ら探し出し、提案することもできます。 ◆テクニカルソリューションセンターと呼ばれる社内ラボがあり、HPE Synergy 12000、HPE SimpliVity 325、HPE Nimble HF40といった機器をはじめ、最先端の検証機器を取り揃えています。 <入社後の流れ> 入社後は配属部署にてOJTを実施します。 勉強会や研修など、必要に応じて参加できる学びの場も多数あります。 ご経験を考慮しつつPL/PMのポジションを積極的にお任せしていきます。 遅くとも、4年目にはPL/PMを経験していただきたいと考えています。
給与
月給23万円~45万円+各種手当 ※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。
勤務地
都内客先または本社(案件による) 本社住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務可(案件による)
仕事
システム導入コンサルティング等の上流工程から導入後の運用保守まで一気通貫でプライムベンダーとして携わります。 本人の希望、経験・スキルを考慮し、ポジションを決定します。 【基幹系システムエンジニア】 ■オープン系アプリケーション開発 ■WEBアプリケーション開発 ◎人事系・金融系システム経験者を積極採用中 【インフラエンジニア】 ■インフラ(オンプレ、クラウド)構築、保守運用 ◎サーバエンジニアを積極採用中 ▼下記経験者歓迎 ・Windowsサーバ及びLinux(RHEL系)の構築・運用経験者 ・AWSやAzureなどのクラウド設計や構築・運用経験者 【ERPエンジニア】 ■SAP基幹システムの新規導入 ■連結グールプ経営データ収集基盤の導入 ◎SAP社公表のパートナー別認定コンサルタント数において、HANAの資格数は国内1位(2020年9月時点)。 ◎SAPに限らず各種ERPパッケージ経験者を積極採用中 【システム運用コンサルタント】 システム運用のとりまとめ役をお任せします。 ■システム運用体制の改善・構築 ■システム障害時の顧客へのレポート ■社内外の関係者への各種提案 【案件例】 ・基幹システム構築案件 (SAP S/4 HANA、SAP Fiori、SAP BusinessObjects 等) ・人事システム刷新案件 (SAP HR、Success Factors、SAP Cloud Platform 等) ・請求書配信、電子捺印、電子文書管理等テレワーク関連業務改革案件 (コンサルティング、マルチベンダ製品・サービス活用、Cloud活用) ・顧客業務システム システム保守・運用 (問い合わせ対応、インシデント/問題管理、機能追加/改修 等) ・顧客業務システム OS/MWのサポート切れに伴うバージョンアップ対応 (Windows Server、RHEL、Oracle DB、SQL Server 等) など、その他案件も多数ございます。
給与
月給23万円~45万円+各種手当 ※経験、年齢、能力等を考慮の上決定します。
勤務地
■赤坂オフィス:東京都港区赤坂1-11-30 赤坂一丁目センタービル
仕事
■PM(プロジェクトマネージャー)・PL(プロジェクトリーダー) 情報通信や金融、流通、製造、メディア、サービスなど 幅広い業種の顧客基盤が当社にはあります。 その豊富な開発案件において、プロジェクトマネージメントをお願いします。 大規模でミッションクリティカルなプロジェクトをお任せするため キャリアアップが望めるポジションとなります。 プロジェクトマネージャーに求められる能力として言及されるのが 技術力に加えコミュニケーション能力です。 リーダーシップの取り方や説得術、柔軟性など これまでの経験を存分に活かしてください。
給与
月給23万円以上 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定致します。
勤務地
【本社または都内オフィス】 ■本社 〒100-6080 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル(受付は20階です)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。