株式会社ニフコ
-
設立
- 1967年
-
-
従業員数
- 1,383名
-
-
-
平均年齢
- 40.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ニフコ
株式会社ニフコの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
【営業経験だけでもOK/キャリアチェンジ歓迎/利益率10%超の高利益率/国内自動車メーカー全社と取引・安定的に売上確保/プライム上場メーカー】 国内調達・購買担当として、以下業務をご担当いただきます。 ■ミッション 営業・商品戦略との連動により、開発・設計段階から、材料・部品の安定調達とコスト削減を実現する。 ■業務内容 製品生産に必要な材料(樹脂)、部品、梱包資材の購買業務を担当いただきます。 ・材料、部品の購買業務 ・仕入先管理、仕入先との価格交渉、価格改定 ・コスト削減の施策立案、進捗管理 ・供給問題への対応 ・開発設計段階から購買が参画することでの新規アイテム受注に貢献 ■組織構成: 東京支社4名、横須賀本社6名、名古屋工場7名 ■事業概要: 工業用ファスナーを主力製品とする、部品メーカーです。 ※工業用ファスナーとは:ボルト・ナット・ネジなど、機械部品や製品を組み立てる際に、部材同士を接合・固定するために使用される留め具全般 ■企業魅力: 当社は、日本の自動車マーケットに初めて”金属に代わるプラスチック“のファスナーを紹介した企業として有名です。 プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かし、製品展開しています。 現在では、日系自動車分野向け市場においてトップシェアを有しています。 ◎生産工程の省力化やコストダウンを叶える製品として、多くの自動車に搭載 ◎国内自動車1台あたり700点以上が使用される ◎国内自動車メーカー全社と取引・安定的に売上確保 ◎国内70%のマーケットシェア ◎プライム上場・業界パイオニア企業 ◎年間およそ4,000点もの新製品が誕生 ◎保有する知的財産権は約3,600件超 ■ポジション魅力: 公平・公正・透明な取引とQCD+安定調達を実現することにより、会社の売上拡大や利益に貢献することができる、やりがいの大きい仕事です。 若手や女性も活躍している部署です。 社内外の多くの関係者を巻き込み連携・協業して業務を行うため、幅広い知識や経験に加え人脈も広がり、将来のキャリア形成につなげることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>480万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~380,000円<月給>230,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収はあくまでも目安であり、残業手当(月20時間)を含んだ金額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:エンジニアリングプラスティック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)を主力製品とし、自動車用ファスナートップシェアを獲得しています。■詳細:日本工業ファスナー株式会社(Nihon Industrial Fastener Corp.)から1970年に現社名に変更しました。日本の自動車マーケットに初めて金属に代わるプラスチック・ファスナーを紹介した企業として有名です。近年そのファスナー生産技術を、自動車用製品に限らず、家電、OAや住宅設備、ファッション・スポーツと様々な分野に製品を提供しています。軽い、さびない、加工性に優れているというプラスチックのもつ特性を十分にいかしたニフコの小さなファスナーは、自動車産業や家電産業の生産工程での省力化に大きく貢献し、「ファスニング革命」をもたらしました。設立後12年にして東証市場第2部に、17年目に同1部上場を果たしています。■自動車用ファスナー:1972年(昭和47年)、米国のビックスリーである大手自動車会社、GM、クライスラー、フォードの3社との技術援助契約を締結後、日本でも、自動車産業の発展とともに、生産工程の省力化やコストダウンに着目したプラスチックファスナーは、多くの自動車に搭載されるようになりました。現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップシェアを有しています。■取扱製品:自動車関連(ファスナー、ダンパー、バックル)、家電・OA関連(オイルダンパー、ラッチ、ワンウェイクラッチ、フリーストップヒンジ)、住宅設備関連(ファインテックモーション製品、住宅設備向け製品)、ファッションスポーツ関連■強み:プラスチック工業ファスナーのパイオニアで、開発提案力に優れており、国内70%のマーケットシェアを獲得しています。また、独立系サプライヤーである事から、国内自動車メーカー全社と取引を行っており、安定的に売上を確保する事が可能です。また、高級ベッドの製造販売を展開しているシモンズ等を含めるとグループ連結で年間3,217億円を超える売上高となっています。■グループ会社:高級ベッドの「シモンズ」はニフコの子会社です。
仕事
【東証プライム上場/利益率10%超の高利益率/年間4,000点以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー】 ■業務内容: 新規品の立上準備 ・新製品立上準備に伴う品質保証方法の締結 →顧客の品質帳票の作成及び検具構想の検討 ・検具を用いた製品寸法評価 ■仕事のやりがい: ・当社はグローバルメーカーの為、世界中の完成車メーカーが顧客であり、その中でも名古屋工場はトヨタ自動車が最重要顧客となる為、他のOEMと比較しても、トップクラスの売り上げに貢献出来る ・品質保証について、社内・外問わず、業務や講習会等の経験を積み重ねる事により、製品だけでは無く、業務の課題解決スキルを取得出来る ■配属組織について: ニフコグループ各社と協力会社とのサプライチェーン、及び適切な品質マネジメントシステムの運用により、お客様に最良の商品とサービスを提供し続け、継続的な顧客満足を獲得していきます。 名古屋工場には品質をつかさどる部署が2つ存在し、今回募集する新規製品の立上げ品質を担当する「品質技術1課」と、量産品の変化点管理と顧客不具合対応、また協力工場を中心とした製造プロセスの管理と指導を対応する「品質管理1課」があります。 ■期待する役割: ・製品用途に合わせた最適な品質保証方法を検討し、顧客と締結をする。 ・突発的な対応について社内メンバーと連携を図り、臨機応変な対応が求められる。 ■携わる製品: 自動車樹脂部品 ■当社の魅力: <トップシェアの独立系自動車部品(Tier1)サプライヤー> 当社は独立系の自動車サプライヤーとして国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かした製品を日本の産業界に送り出しており、部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%を誇るリーディングカンパニーです。また、国内自動車メーカーのみならず海外自動車メーカーとの取引も行なっております。特定の自動車メーカーに限らず幅広い自動車メーカーに製品を提供しているため、年間およそ4,000点もの新製品が生まれており、保有する知的財産権は約3,600件を超え、ニフコの製品は国内の自動車1台あたりに700点以上が使用されています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋工場住所:愛知県豊田市神池町2-1236 勤務地最寄駅:名鉄 三河線/豊田市駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
上挙母駅、豊田市駅、新上挙母駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~480,000円固定残業手当/月:84,200円~101,900円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>414,200円~581,900円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収はあくまでも目安であり、残業手当(月30時間)を含んだ金額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:エンジニアリングプラスティック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)を主力製品とし、自動車用ファスナートップシェアを獲得しています。
仕事
【東証プライム上場/自己資本比率55%、利益率11.5%を実現/年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/自動車用留め具製品でシェア70%】 ■業務内容: ・グループのITガバナンスや内部統制の施策立案・推進・設計・運用 ・グループで抱えるIT関連課題の分析、評価、対応策の策定 ・海外拠点指導・支援 ■組織構成: 10名(部長50代、課長50代、シニアエキスパート(課長職相当)50代×1名、エキスパート(係長職相当)40代×3名、一般2名(50代1名、30代1名)、パート・派遣2名) ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の独立系の自動車サプライヤーです。部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェア70%となり、国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。 自動車業界以外にも進出しており、特にアウトドア向けのバックパックで使用される"バックル"は、非常に高性能な製品をリリースしており、ハイエンド向けの製品で数多くの採用実績があります。 ・軽量化が求められる自動車業界において金属ボルトから樹脂製品への代替でシェアを拡大。斬新なアイディアと具現化する技術で高機能製品を世界中に提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新横浜オフィス住所:神奈川県横浜市港北区新横浜1-7-9友泉新横浜一丁目ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新横浜駅、岸根公園駅、小机駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~450,000円<月給>350,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:エンジニアリングプラスティック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)を主力製品とし、自動車用ファスナートップシェアを獲得しています。■詳細:日本工業ファスナー株式会社(Nihon Industrial Fastener Corp.)から1970年に現社名に変更しました。日本の自動車マーケットに初めて金属に代わるプラスチック・ファスナーを紹介した企業として有名です。近年そのファスナー生産技術を、自動車用製品に限らず、家電、OAや住宅設備、ファッション・スポーツと様々な分野に製品を提供しています。軽い、さびない、加工性に優れているというプラスチックのもつ特性を十分にいかしたニフコの小さなファスナーは、自動車産業や家電産業の生産工程での省力化に大きく貢献し、「ファスニング革命」をもたらしました。設立後12年にして東証市場第2部に、17年目に同1部上場を果たしています。■自動車用ファスナー:1972年(昭和47年)、米国のビックスリーである大手自動車会社、GM、クライスラー、フォードの3社との技術援助契約を締結後、日本でも、自動車産業の発展とともに、生産工程の省力化やコストダウンに着目したプラスチックファスナーは、多くの自動車に搭載されるようになりました。現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップシェアを有しています。■取扱製品:自動車関連(ファスナー、ダンパー、バックル)、家電・OA関連(オイルダンパー、ラッチ、ワンウェイクラッチ、フリーストップヒンジ)、住宅設備関連(ファインテックモーション製品、住宅設備向け製品)、ファッションスポーツ関連■強み:プラスチック工業ファスナーのパイオニアで、開発提案力に優れており、国内70%のマーケットシェアを獲得しています。また、独立系サプライヤーである事から、国内自動車メーカー全社と取引を行っており、安定的に売上を確保する事が可能です。また、高級ベッドの製造販売を展開しているシモンズ等を含めるとグループ連結で年間3,217億円を超える売上高となっています。■グループ会社:高級ベッドの「シモンズ」はニフコの子会社です。
仕事
【英語活かせる/キャリアチェンジ歓迎/利益率10%超の高利益率/国内自動車メーカー全社と取引・安定的に売上確保/プライム上場メーカー】 海外調達・購買担当として、以下業務をご担当いただきます。 ■ミッション 海外拠点と連携したグローバル購買活動の推進 ■業務内容 ・海外拠点のサポート、海外拠点とのコミュニケーション、各種調整業務 ・コスト削減の施策立案、進捗管理 ・仕入先との価格交渉、供給問題への対応 ・開発設計など他部門の関係者と連携・協働し、海外生産車種のアイテム受注に向けた活動を行う ■組織構成: 東京支社4名、横須賀本社6名、名古屋工場7名 ■事業概要: 工業用ファスナーを主力製品とする、部品メーカーです。 ※工業用ファスナーとは:ボルト・ナット・ネジなど、機械部品や製品を組み立てる際に、部材同士を接合・固定するために使用される留め具全般 ■企業魅力: 当社は、日本の自動車マーケットに初めて”金属に代わるプラスチック“のファスナーを紹介した企業として有名です。 プラスチックの錆びない、軽い、扱いやすいという特長を最大限に活かし、製品展開しています。 現在では、日系自動車分野向け市場においてトップシェアを有しています。 ◎米国の自動車会社ビックスリーとされる、GM、クライスラー、フォードの3社と技術援助契約を締結 ◎生産工程の省力化やコストダウンを叶える製品として、多くの自動車に搭載 ◎国内自動車1台あたり700点以上が使用される ◎国内自動車メーカー全社と取引・安定的に売上確保 ◎国内70%のマーケットシェア ◎プライム上場・業界パイオニア企業 ◎年間およそ4,000点もの新製品が誕生 ◎保有する知的財産権は約3,600件超 ■ポジション魅力: 公平・公正・透明な取引とQCD+安定調達を実現することにより、会社の売上拡大や利益に貢献することができる、やりがいの大きい仕事です。 若手や女性も活躍している部署です。 社内外の多くの関係者を巻き込み連携・協業して業務を行うため、幅広い知識や経験に加え人脈も広がり、将来のキャリア形成につなげることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>480万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~380,000円<月給>230,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記年収はあくまでも目安であり、残業手当(月20時間)を含んだ金額です。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:エンジニアリングプラスティック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)を主力製品とし、自動車用ファスナートップシェアを獲得しています。■詳細:日本工業ファスナー株式会社(Nihon Industrial Fastener Corp.)から1970年に現社名に変更しました。日本の自動車マーケットに初めて金属に代わるプラスチック・ファスナーを紹介した企業として有名です。近年そのファスナー生産技術を、自動車用製品に限らず、家電、OAや住宅設備、ファッション・スポーツと様々な分野に製品を提供しています。軽い、さびない、加工性に優れているというプラスチックのもつ特性を十分にいかしたニフコの小さなファスナーは、自動車産業や家電産業の生産工程での省力化に大きく貢献し、「ファスニング革命」をもたらしました。設立後12年にして東証市場第2部に、17年目に同1部上場を果たしています。■自動車用ファスナー:1972年(昭和47年)、米国のビックスリーである大手自動車会社、GM、クライスラー、フォードの3社との技術援助契約を締結後、日本でも、自動車産業の発展とともに、生産工程の省力化やコストダウンに着目したプラスチックファスナーは、多くの自動車に搭載されるようになりました。現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップシェアを有しています。■取扱製品:自動車関連(ファスナー、ダンパー、バックル)、家電・OA関連(オイルダンパー、ラッチ、ワンウェイクラッチ、フリーストップヒンジ)、住宅設備関連(ファインテックモーション製品、住宅設備向け製品)、ファッションスポーツ関連■強み:プラスチック工業ファスナーのパイオニアで、開発提案力に優れており、国内70%のマーケットシェアを獲得しています。また、独立系サプライヤーである事から、国内自動車メーカー全社と取引を行っており、安定的に売上を確保する事が可能です。また、高級ベッドの製造販売を展開しているシモンズ等を含めるとグループ連結で年間3,217億円を超える売上高となっています。■グループ会社:高級ベッドの「シモンズ」はニフコの子会社です。
仕事
【東証プライム上場・年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/会社の顔としてIR活動で企業の信頼性向上/グローバル展開/柔軟な働き方とキャリアアップ】 ■業務内容: 株主・投資家との対話を通じて企業の戦略や財務状況、サステナビリティへの取り組みを伝え、企業の信頼性と透明性を高める活動に携わっていただきます。 決算説明会や投資家面談の企画・運営 投資家向け資料の作成 株主・投資家からの問い合わせ対応(初めは補助) 社内関連部門との連携 WebサイトのIRコンテンツ管理 他社IR動向調査 ■入社後の流れ: 入社後は、まず同社について理解を深めていただくために、以下の業務からお任せ致します。 IR面談への同席(議事録作成含む) IR資料作成の補助 社内本部とのミーティング参加 将来的には、IR活動全体の運営を主体的に担っていただくことを期待しています。 <フォロー体制> 座学研修(2日間)での会社理解 必要に応じて財務・経理に関する外部セミナーへの参加支援 IR面談への同席を通じたOJTを中心に約半年間の育成期間を想定しています。 ■組織体制: 現在は財務・経理部長(兼務)とアシスタント(兼務)の2名体制です。将来的には、今回採用する2名を加えた4名体制を予定しています。 ■海外投資家対応について: 語学面はプロの通訳を起用しているため大きな課題はありませんが、通訳を介することで実質的な面談時間が短くなるため、回答は簡潔かつ明確に行うことが求められます。また、通訳しやすい話し方も意識する必要があります。 ■働き方: ・出張:年3回程度 海外でのロードショーやカンファレンスにて投資家との面談を行います。 また、国内外の工場や子会社を定期的に訪問し、現場の情報収集を行っていただく必要があります。 ・テレワーク:週2~3回 ・フレックスあり ・残業時間:約10時間/月 ・産休育休からの復帰率100% ■当社の魅力: 当社は東証プライム上場の独立系の自動車サプライヤーです。当社は部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェアトップクラスを誇るリーディングカンパニーとなっており、国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>780万円~1,100万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):354,200円~500,000円<月給>354,200円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。■賞与:年2回(ご参考:6.14か月 2025年度夏季及び2024年度冬季実績)■昇給:5.1%(全体)(2025年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:エンジニアリングプラスティック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)を主力製品とし、自動車用ファスナートップシェアを獲得しています。■詳細:日本工業ファスナー株式会社(Nihon Industrial Fastener Corp.)から1970年に現社名に変更しました。日本の自動車マーケットに初めて金属に代わるプラスチック・ファスナーを紹介した企業として有名です。近年そのファスナー生産技術を、自動車用製品に限らず、家電、OAや住宅設備、ファッション・スポーツと様々な分野に製品を提供しています。軽い、さびない、加工性に優れているというプラスチックのもつ特性を十分にいかしたニフコの小さなファスナーは、自動車産業や家電産業の生産工程での省力化に大きく貢献し、「ファスニング革命」をもたらしました。設立後12年にして東証市場第2部に、17年目に同1部上場を果たしています。■自動車用ファスナー:1972年(昭和47年)、米国のビックスリーである大手自動車会社、GM、クライスラー、フォードの3社との技術援助契約を締結後、日本でも、自動車産業の発展とともに、生産工程の省力化やコストダウンに着目したプラスチックファスナーは、多くの自動車に搭載されるようになりました。現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップシェアを有しています。■取扱製品:自動車関連(ファスナー、ダンパー、バックル)、家電・OA関連(オイルダンパー、ラッチ、ワンウェイクラッチ、フリーストップヒンジ)、住宅設備関連(ファインテックモーション製品、住宅設備向け製品)、ファッションスポーツ関連■強み:プラスチック工業ファスナーのパイオニアで、開発提案力に優れており、国内70%のマーケットシェアを獲得しています。また、独立系サプライヤーである事から、国内自動車メーカー全社と取引を行っており、安定的に売上を確保する事が可能です。また、高級ベッドの製造販売を展開しているシモンズ等を含めるとグループ連結で年間3,217億円を超える売上高となっています。■グループ会社:高級ベッドの「シモンズ」はニフコの子会社です。
仕事
【東証プライム上場・年間4000以上の新製品を生み出す独立系Tier1サプライヤー/会社の顔としてIR活動で企業の信頼性向上/グローバル展開/柔軟な働き方とキャリアアップ】 ■業務内容: 株主・投資家との対話を通じて企業の戦略や財務状況、サステナビリティへの取り組みを伝え、企業の信頼性と透明性を高める活動に携わっていただきます。 決算説明会や投資家面談の企画・運営 投資家向け資料の作成 株主・投資家からの問い合わせ対応(初めは補助) 社内関連部門との連携 WebサイトのIRコンテンツ管理 他社IR動向調査 ■入社後の流れ: 入社後は、まず同社について理解を深めていただくために、以下の業務からお任せ致します。 IR面談への同席(議事録作成含む) IR資料作成の補助 社内本部とのミーティング参加 将来的には、IR活動全体の運営を主体的に担っていただくことを期待しています。 <フォロー体制> 座学研修(2日間)での会社理解 必要に応じて財務・経理に関する外部セミナーへの参加支援 IR面談への同席を通じたOJTを中心に約半年間の育成期間を想定しています。 ■組織体制: 現在は財務・経理部長(兼務)とアシスタント(兼務)の2名体制です。将来的には、今回採用する2名を加えた4名体制を予定しています。 ■海外投資家対応について: 語学面はプロの通訳を起用しているため大きな課題はありませんが、通訳を介することで実質的な面談時間が短くなるため、回答は簡潔かつ明確に行うことが求められます。また、通訳しやすい話し方も意識する必要があります。 ■働き方: ・出張:年3回程度 海外でのロードショーやカンファレンスにて投資家との面談を行います。 また、国内外の工場や子会社を定期的に訪問し、現場の情報収集を行っていただく必要があります。 ・テレワーク:週2~3回 ・フレックスあり ・残業時間:約10時間/月 ・産休育休からの復帰率100% ■当社の魅力: 当社は東証プライム上場の独立系の自動車サプライヤーです。当社は部品同士をつなぐ役目を担う「留め具(ファスナー)」分野においてシェアトップクラスを誇るリーディングカンパニーとなっており、国内の自動車メーカー全てと取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支社住所:東京都港区芝5-36-7 三田ベルジュビル勤務地最寄駅:JR線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>500万円~750万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~390,000円<月給>270,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。■賞与:年2回 (ご参考:6.14か月 2025年度夏季及び2024年度冬季実績)■昇給:5.1%(全体)(2025年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:エンジニアリングプラスティック製品(工業用ファスナー、精密成形製品)を主力製品とし、自動車用ファスナートップシェアを獲得しています。■詳細:日本工業ファスナー株式会社(Nihon Industrial Fastener Corp.)から1970年に現社名に変更しました。日本の自動車マーケットに初めて金属に代わるプラスチック・ファスナーを紹介した企業として有名です。近年そのファスナー生産技術を、自動車用製品に限らず、家電、OAや住宅設備、ファッション・スポーツと様々な分野に製品を提供しています。軽い、さびない、加工性に優れているというプラスチックのもつ特性を十分にいかしたニフコの小さなファスナーは、自動車産業や家電産業の生産工程での省力化に大きく貢献し、「ファスニング革命」をもたらしました。設立後12年にして東証市場第2部に、17年目に同1部上場を果たしています。■自動車用ファスナー:1972年(昭和47年)、米国のビックスリーである大手自動車会社、GM、クライスラー、フォードの3社との技術援助契約を締結後、日本でも、自動車産業の発展とともに、生産工程の省力化やコストダウンに着目したプラスチックファスナーは、多くの自動車に搭載されるようになりました。現在では、日系自動車分野向けのプラスチックファスナーにおいてトップシェアを有しています。■取扱製品:自動車関連(ファスナー、ダンパー、バックル)、家電・OA関連(オイルダンパー、ラッチ、ワンウェイクラッチ、フリーストップヒンジ)、住宅設備関連(ファインテックモーション製品、住宅設備向け製品)、ファッションスポーツ関連■強み:プラスチック工業ファスナーのパイオニアで、開発提案力に優れており、国内70%のマーケットシェアを獲得しています。また、独立系サプライヤーである事から、国内自動車メーカー全社と取引を行っており、安定的に売上を確保する事が可能です。また、高級ベッドの製造販売を展開しているシモンズ等を含めるとグループ連結で年間3,217億円を超える売上高となっています。■グループ会社:高級ベッドの「シモンズ」はニフコの子会社です。
出典:doda求人情報
仕事
ご経験に合わせ、以下の業務をお任せします。 【製品設計】 ・樹脂部品設計開発業務(樹脂ファスナー・機構品) ・製品立上げ業務 ・設計開発業務に付随する顧客・仕入先・社内関係部署との打合せ など 【生産準備】 ・国内外プロジェクト全体計画策定と進捗管理 ・成形品トライ立合い検証 ・量産前全部品の管理及び手配 ・イベント品組立対応 など 【設備設計】 ・設備設計及び製作 ・仕様書作成 ・設備・部品メーカーとの調整 ・設備デザインレビュー実施 ・原価計算(設備費・組立工数) など
給与
月給20万円以上 ※経験等により優遇します。 ※想定年収450万~700万円
勤務地
【本社】神奈川県横須賀市光の丘5-2 【名古屋工場】愛知県豊田市神池町2-1236
仕事
ご経験に合わせ、以下の業務をお任せします。 【製品設計】 ・樹脂部品設計開発業務(樹脂ファスナー・機構品) ・製品立上げ業務 ・設計開発業務に付随する顧客・仕入先・社内関係部署との打合せ など 【生産準備】 ・国内外プロジェクト全体計画策定と進捗管理 ・成形品トライ立合い検証 ・量産前全部品の管理及び手配 ・イベント品組立対応 など 【設備設計】 ・設備設計及び製作 ・仕様書作成 ・設備・部品メーカーとの調整 ・設備デザインレビュー実施 ・原価計算(設備費・組立工数) など
給与
月給20万円以上 ※経験等により優遇します。 ※想定年収450万~700万円
勤務地
【本社】神奈川県横須賀市光の丘5-2 【名古屋工場】愛知県豊田市神池町2-1236
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。