横浜ゴム 株式会社
-
設立
- 1917年
-
-
従業員数
- 33,617名
-
-
-
平均年齢
- 32.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
横浜ゴム 株式会社
横浜ゴム 株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【ヨコハマタイヤでおなじみ◎国内外で確固たる地位を確立!世界120か国以上・30の生産販売拠点あり】 ■業務内容: 油圧ホース金具や金属継手、高圧ゴムホースアセンブリを取り扱う長野工場にて生産技術として以下の業務をお任せ致します。 ・ホースアセンブリの組立加工の工程設計、設備導入、治工具設計など ・生産設備、検査、梱包、運搬等 製造プロセスに関連する設備投資など ・CAD設計、電気制御およびシーケンスの基礎知識を有して新規設備検討、改善等 ・TPM活動に参画し、製造課の自主保全活動・改善活動について支援 など 長野工場は高圧ゴムホースで国内トップシェアのホース金具加工、アセンブリ組立の生産工場です。 また金具加工、組立加工等、何れの生産工程においても自動化、工程全体のDX化に取組んでいく中で、新規の生産ライン・設備導入、既存ライン・設備の改善を通して、工場全体の製造プロセスに関わる事ができます ■キャリアパス 各製品の生産設備の改善業務、治工具設計で経験を積んでいただくと共に 金具組立・ホースアセンブリ組立の自動化検討、マテハン、倉庫作業の自動化検討に取り組んでいただきます。 将来的には、設備投資の取り纏めや海外工場の支援(出張)等にかかわって頂くこともあります。 ■就業環境: 残業時間:20時間程度/月 国内出張:設備メーカーへ年に数回の可能性がございます。 ■同社について: 1917年設立、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。2023年度の連結決算は、9,853億円で過去最高の売上を達成しており、業績は右肩上がりです。乗用車用タイヤだけでなく、モータースポーツやトラック、バス、産業車両用タイヤなど幅広く展開。国内の完成車メーカーはもちろん、世界有数のプレミアムカーにも新車装着されています。 新中期経営計画「YX2026」において、市場が世界に広がる自動車業界だからこそ、新興メーカーのコスト競争に対抗すべく低コスト・高効率化の推進や、プレミアムカー・モータースポーツ分野での高付加価値品の比率拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長野工場住所:長野県下伊那郡豊丘村河野9100 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
下平駅、山吹駅、市田駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月/2024年賞与実績:5.38か月)■年収例 ※賞与・残業20時間分の手当・家族手当を含んでおります。545万円/30歳・扶養1630万円/35歳・扶養1賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~2024年度連結決算は売上、利益ともに過去最高、売上収益は初の1兆円超えを達成~2024年度から2026年度までの新中期経営計画「Yokohama Transformation 2026(YX2026)」中または2027年度に「Hockey Stick Growth」(「うなぎ昇り」の成長)を果たすことを目指します。現在見込んでいる2026年度の経営目標は、売上収益1兆1,500億円、事業利益1,300億円、事業利益率11%、ROE (自己資本利益率)10%超を掲げています。■概要:当社は100年以上の歴史をもつタイヤメーカーとして、主力のタイヤ事業で国内外で確固たる地位を確立しています。また、タイヤで培ったゴム高分子技術やゴム加工技術などを活かしたマルチプルビジネス事業として、ホース配管、工業資材、航空部品、ゴルフ用品などの製品の開発・製造を手掛けています。また、海外だけでも50を超える拠点を有し、世界120カ国以上にグローバルに事業を展開しています。さらなる成長に向け、安定した収益基盤の上で挑戦し続けています。■各事業の説明:(1)タイヤ事業…グローバルフラッグシップ「ADVAN」、「環境+人と社会にやさしい」をテーマに世界に向けて発信する「BluEarth」などに代表される乗用車用タイヤをはじめ、トラック・バス用タイヤ、建設車両用タイヤなど、最先端技術から産み出された多彩な商品群を誇るタイヤ事業。レース、ラリーなど幅広いモータースポーツへの参戦は「YOKOHAMA」ブランドを世界に広めるとともに、タイヤ開発力の強化にも貢献しています。(2)MB事業…MBとはマルチプルビジネスの略で、横浜ゴムの手がける「多角化し、拡大する事業」の総称ではホース配管、工業資材など、幅広い製品を取り扱っています。長期にわたり世界的に重要な役割を果たし、自動車、石油、ガス、鉱業、建設、航空宇宙などのさまざまな産業の発展に貢献しています。(3)その他(ゴルフ関連製品)…ゴルフブランド「PRGR(プロギア)」を展開しています。
出典:doda求人情報
仕事
ご入社後、あなたの適性や志向性・ご経験に合わせて、最適なポジションへ配属いたします。 ■製品開発(平塚製造所) ⇒自動車用ホース・テフロンホース・高圧水素ホースなどの設計・開発 ■システム設計(茨城工場) ⇒生産の過程でトレサビリティーを取るシステムに代表される システム設計、運用メンテナンス業務 ■設備保全(三重工場) ⇒生産設備の新規導入や効率化改善、老朽化による更新を計画から稼動まで、 電気に関わる範囲を担当 ■品質保証・材料開発(尾道工場) ⇒建設車両タイヤの材料開発・品質管理 ■生産技術(長野工場) ⇒金属材料を様々な方法の機械加工で生産する為の設備を、 設計・開発・導入・稼動・改善まで広範囲に担当
給与
月給20万円以上+諸手当+賞与 <各種手当> ◇時間外勤務手当 ◇通勤手当 ◇家族・住宅手当 ◇他 <想定年収例> 年収400万円~700万円(月給+諸手当+賞与)/製品開発 年収300万円~600万円(月給+諸手当+賞与)/システム設計、設備保全、品質保証・材料開発、生産技術
勤務地
【平塚製造所】 神奈川県平塚市追分2番1号 【茨城工場】 茨城県小美玉市羽鳥西1番地 【三重工場】 三重県伊勢市御薗町高向1038番地 【尾道工場】 広島県尾道市東尾道20番地 【長野工場】 長野県下伊那郡豊丘村河野9100 ★平塚営業所は国内外各事業所での勤務の可能性あり。 海外拠点で活躍するチャンスもあります。
仕事
自動車や建設機械などの産業機械で使用される『油圧配管用ホース』を製造する長野工場にて、製造オペレーターとしてご活躍いただきます。 <具体的には?> ・高圧ホース配管用金属製品の切削加工 ・ホース本体と金具部品の組立 ・できあがった製品の検査、検品 ・製品の梱包 など \未経験OK!丁寧にサポートします/ 入社後はOJTを中心に、業務の流れや機械の使い方などの基本的なことを学んでいただきます。 先輩社員が一緒につき、分からないことや不安なことがあれば都度確認しながら業務を進めることが可能。 経験者はもちろん、未経験の方も安心してスタートできる環境です! \体制強化による増員募集です/ 現在、長野工場では安定した稼働を維持しています。 今回は、生産体制強化を目的とした募集! 業界内で確固たる地位を築き、海外でも積極的に事業を展開するグローバル企業の未来を担う新たな一員として、ぜひ充実感あるキャリアを築きませんか? \ワークライフバランスの充実も◎/ プライム上場企業ならではの働きやすさのもと、趣味や家族との時間も大切にできる働き方が可能です。 実際、子育て世代も無理なく活躍しており、産育休取得実績は多数!性別や年齢、ライフステージによらず、一人ひとりがのびのびと働ける職場です! ※将来的には工場内の内部異動の可能性があります。
給与
<月収例> ◇月収29万2800円(交替勤務) ◇月収20万2000円(常日勤) ※いずれも20日勤務、残業30時間の場合 <月給> ◆月給24万4000円以上(交替勤務) ◆月給16万3000円以上(常日勤) ※勤務形態によって異なります。 ※経験やスキルを考慮の上、決定します。
勤務地
【長野工場】 ※マイカー通勤OK/駐車場あり ※原則転勤なし ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ■長野県下伊那郡豊丘村大字河野9100 <アクセス> JR飯田線「山吹駅」より車で6分
仕事
新城工場で、「ADVAN」「Blu Earth」をはじめとしたタイヤの製造に携わっていただきます。 タイヤ製造のいずれかの工程で、 主に工作機械・産業機械のオペレーション(操作)を覚え、 各種加工業務に携わっていただきます。 【タイヤができるまでの流れ】 ◇混合工程(種々の原材料を混合する工程): 天然ゴムや硫黄などの原料や配合剤を混合。 ミキサーに原料を投入し、練り上げられたロールは次の工程へと運ばれます。 ▼ ◇材料加工工程(タイヤの各パーツをつくる工程): タイヤの骨格となるカーカス部、これを補強するベルト、タイヤとホイールの嵌合部となるビード部など、 タイヤを構成する各バーツを別々に加工します。 ▼ ◇成形工程(各パーツをタイヤの形に組み上げる工程): できあがった各パーツを成形機で、1本のタイヤに組み上げます。 成形されたタイヤの原型は、グリーンタイヤ(生タイヤ)と呼ばれます。 ▼ ◇加硫工程(加熱・加圧し、ゴムの弾力性を確保する工程): グリーンタイヤを金型に入れ、ゴム風船状の圧縮装置を使って高温・高圧の蒸気で 押し付けることで、分子が結合し、ゴムに弾力性と耐久性が生まれます。 加硫によってタイヤの最終的な形状が作られ、 金型からタイヤが出てきたら、新しいタイヤの完成です! ▼ ◇検査工程(最終的なチェック工程): 複数の専用検査機器によるタイヤバランスなどの厳しいチェックに加え、 検査員が一本一本のタイヤを自分の目と手で確認しています。 厳しいチェックをパスしたタイヤだけが市場へと送られます。 ※新城工場では、設備の増強、多品種生産への対応を実施し、 現在では1日に約5万本のタイヤを生産しています。 最先端設備が導入されており、安全で高品質な製品を世の中にお届けしています。 正確性が求められる仕事ですので、地道で確実な作業が大切です。
給与
■日給:1万400円以上+残業代+各種手当 ※月収例 入社6ヶ月:日給1万円400円×21日勤務+各種手当/30万円以上 ※6ヶ月毎に慰労金18万円支給
勤務地
以下のいずれかになります。 ■新城工場:愛知県新城市野田字古屋敷1 ■新城南工場:愛知県新城市一鍬田字大入10-24 ※U・Iターン歓迎 ※バイク・自動車通勤可能
仕事
新城工場で、「ADVAN」「Blu Earth」をはじめとしたタイヤの製造に携わっていただきます。 タイヤ製造のいずれかの工程で、 主に工作機械・産業機械のオペレーション(操作)を覚え、 各種加工業務に携わっていただきます。 【タイヤができるまでの流れ】 ◇混合工程(種々の原材料を混合する工程): 天然ゴムや硫黄などの原料や配合剤を混合。 ミキサーに原料を投入し、練り上げられたロールは次の工程へと運ばれます。 ▼ ◇材料加工工程(タイヤの各パーツをつくる工程): タイヤの骨格となるカーカス部、これを補強するベルト、タイヤとホイールの嵌合部となるビード部など、 タイヤを構成する各バーツを別々に加工します。 ▼ ◇成形工程(各パーツをタイヤの形に組み上げる工程): できあがった各パーツを成形機で、1本のタイヤに組み上げます。 成形されたタイヤの原型は、グリーンタイヤ(生タイヤ)と呼ばれます。 ▼ ◇加硫工程(加熱・加圧し、ゴムの弾力性を確保する工程): グリーンタイヤを金型に入れ、ゴム風船状の圧縮装置を使って高温・高圧の蒸気で 押し付けることで、分子が結合し、ゴムに弾力性と耐久性が生まれます。 加硫によってタイヤの最終的な形状が作られ、 金型からタイヤが出てきたら、新しいタイヤの完成です! ▼ ◇検査工程(最終的なチェック工程): 複数の専用検査機器によるタイヤバランスなどの厳しいチェックに加え、 検査員が一本一本のタイヤを自分の目と手で確認しています。 厳しいチェックをパスしたタイヤだけが市場へと送られます。 ※新城工場では、設備の増強、多品種生産への対応を実施し、 現在では1日に約5万本のタイヤを生産しています。 最先端設備が導入されており、安全で高品質な製品を世の中にお届けしています。 正確性が求められる仕事ですので、地道で確実な作業が大切です。
給与
■日給:1万400円以上+残業代+各種手当 ※月収例 入社6ヶ月:日給1万円400円×21日勤務+各種手当/30万円以上 ※6ヶ月毎に慰労金18万円支給
勤務地
以下のいずれかになります。 ■新城工場:愛知県新城市野田字古屋敷1 ■新城南工場:愛知県新城市一鍬田字大入10-24 ※U・Iターン歓迎 ※バイク・自動車通勤可能
仕事
適性や興味を考慮し、配属先を決定します。 新城にあるタイヤ製造工程において主に工作機械・産業機械のオペレーション(操作)を覚え、 各種加工業務に携わっていただきます。 新城工場では、設備の増強、多品種生産への対応を実施し、 現在では1日に約5万本のタイヤを生産しています。 最先端設備が導入されており、安全で高品質な製品を世の中にお届けしています。 正確性が求められる仕事ですので、地道に確実に進めていくことがとても大切です。 働く方には長期就業をしていただきたいという強い思いがあり、当社では入社後すぐに夜勤はありません。 まずは昼勤のみでしっかり基礎を学んでいただき、仕事に慣れてきた段階から徐々に夜勤をはじめていくようにしています。
給与
■日給:1万400円以上+残業代+各種手当 ※月収例 入社6ヶ月:日給1万円400円×21日勤務+各種手当/30万円以上 ※6ヶ月毎に慰労金18万円支給
勤務地
■新城工場:愛知県新城市野田字古屋敷1 ■新城南工場:愛知県新城市一鍬田字大入10-24 【U・Iターン歓迎】【バイク・自動車通勤可能】
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。