株式会社樋口商会
の求人・中途採用情報
株式会社樋口商会の過去求人情報一覧
株式会社樋口商会で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【具体的には】
取引先である大手製薬メーカーに定期的に訪問し、
医薬品の添加剤や製剤機器、分析機器を提案、販売していきます。
主に粉体の医薬品製造に必要な医薬品添加剤やコーディング基剤、
製造機器、分析機器の販売を行っています。
様々な商材を、製薬メーカーの製剤研究所などに紹介・提案することにより、
患者さんが飲みやすくて副作用の少ない薬の開発の一助を担っています。
主な訪問先は、製薬メーカーの製剤研究所や生産技術部門ですが、
購買部門、品質管理部門、製造部門へも訪問することがあります。
………………………………………………
社員のほとんどがキャリア採用社員。
………………………………………………
商材の紹介に関しては、文献や学会などの最新情報を元に、
様々な提案を行うことで、商材の採用を目指しています。
また、研究者のニーズを元に国内外の新しい添加剤を探索していくことも。
お客様に研究者が多く、難しい仕事をしているように見えるでしょう。
はじめはわからないことだらけかもしれません。
しかし、周りにいる先輩社員がしっかりサポートいたします。
社員のほとんどがキャリア採用社員。
メンバーの前職は、壁紙営業員、携帯電話販売員、
スポーツショップ店員、ホテルの案内係、営業事務などさまざまです。
………………………………………………
商談期間は3~4年。長いものでは10年間。
………………………………………………
まだ世に知られてない商材を扱うので、一つの商材に長期間携ることも珍しくありません。
認知活動から始めて、長いものでは売れるまで10年間掛かったものも。
医薬品の開発・製造に関わる添加剤は検討から契約まで3~4年を要することもあります。
売上や数字だけで評価を決めることはありません。
じっくり商材に向き合うことができますので、売れたときの喜びはひとしおです。
………………………………………………
前例にとらわれることなく、自由な発想を。
………………………………………………
営業としてどんな提案して、どんな商材を販売してもかまいません。
もし、今まで扱っていない商材でも、必要に応じて、自身の裁量で仕入れることも可能です。
提案内容は発想次第で無限に広がります。
-
給与
-
年俸350万~450万円
-
勤務地
-
東京(東京都港区高輪)または大阪(大阪府大阪市西区)
※希望を考慮
-
仕事
-
国内の大手メーカーや、海外メーカーとの取引も多い当社で、
食品メーカーのモノづくりに必要な素材・酵素などの提案をお願いします。
健康志向の高まりを受け、天然素材のニーズにも充分に応えていける営業です。
専門性の高い営業ですから、提案から受注まで長くかかることも時にはあります。
だからこそお客様としっかり向き合い、長期的な視点で取り組める仕事です。
【具体的には…】
■商品の提供先である食品メーカーなどへの提案活動
(原料規格書の作成、取扱方法の説明、商品に関する調査依頼への対応、価格交渉など)
■商品の仕入先である海外メーカーとの調整、交渉
(価格・品質・生産工程・生産スケジュール、および新製品開発に関する調整・交渉など)
※そのほか、国内外で開催される新商品展示会への参加や、
日々の情報収集、マーケティング活動なども重要業務です。
※営業メンバー1名あたり、約20社を担当します。
※国内出張が2カ月に1回程度、欧米や中国などでの海外出張も、年に数回想定されます。
………………………………………………
時代の要請に応える、多彩な取扱商品。
………………………………………………
当社の食品事業には約30年の実績があり、
国内外の仕入ルートや、広範な販路を確保しています。
取扱商品は、酵母エキス、食品用酵素、乾燥野菜など、非常に多彩。
豊富な提案のバリエーションがあり、様々な食品メーカーのニーズに応えていけます。
※取扱品目
■食品素材/添加物
酵素エキス、増粘安定剤製剤、乾燥酵母フレーバー、酸化防止剤、
乾燥野菜、グリセリン、米粉加工品
■酵素
工業用酵素、食品用酵素、パパイン、トリプシン
………………………………………………
安心、安全な食を実現する、営業活動。
………………………………………………
人々の健康に直接関わるモノを扱う営業ですので、
商品に関する充分な正しい情報提供を行うことも大切な役目です。
食の専門家であるメーカーの技術者や研究開発者も知らない、
新しい原料や素材を提案することもあります。
優れた情報提供を行うことで、それが確かな営業成果や、
ひいては社会への貢献につながります。
………………………………………………
新たな食の可能性を開拓する、提案活動。
………………………………………………
樋口商会は長年にわたり、様々な商材を海外から国内へ紹介してきました。
時代の変化、進歩とともに、必要とされる商材は日々変化します。
食品分野のニーズを的確にとらえ、将来性のある商品を提案し、
時代が求めるモノを生み出すきっかけを創るのが、営業の役目。
既存商品の提案はもちろんのこと、新商品の販路開拓や普及など、
新しいビジネスチャンスに取り組める面白さを充分に味わえます。
-
給与
-
年俸350万~450万円
※前職内容、経験などを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
本社(東京都港区高輪)
-
仕事
-
取引先は大手製薬会社、石油元売会社、食品メーカーなど。
定期的に訪問を行い、医薬品、石油化学品、食品の各原材料や製薬機器、
分析機器を提案、販売してください。
入社後は、当社の全事業部門をご経験いただきます。
はじめはわからないことだらけかもしれません。
しかし、周りにいる各商材の専門家である先輩社員がしっかりサポートいたします。
社員のほとんどがキャリア採用社員となりますので、最初が不安な気持ちは経験済み。
積極的に質問をして、知識やノウハウを得てください。
業務に慣れてきましたら、ご本人の希望と適合性を加味し、
各分野のエキスパートになっていただきます。
【部署紹介】
■医薬部:主に粉体の医薬品製造に必要な医薬品添加剤やコーディング基剤、
医薬品製造に必要な製造機器、分析機器の販売を行っております。
製薬業界において40年間の実績があります。
■化成品部:潤滑油、食品素材および添加物、輸出の大きく3つに分かれています。
潤滑油や食品素材および添加剤は、海外の商品を、日本のお客さまへ紹介します。
また、日本の生化学品や食品添加物を、海外のお客さまへ輸出も行っています。
■電子部材部:ハロゲンランプおよび紫外線ランプを中心に取り扱っています。
IT製品の多くがアジア各国で製造され、世界への供給基地となっています。
【取扱商品】
■医薬部
医薬品添加剤、製剤機器、分析・試験機器
■化成品部
食品素材、健康食品素材、酵素、潤滑油添加剤、メタクリル樹脂
■電子部材部
電子材料、ハロゲン・ランプ
【商談期間について】
まだ世に知られてない商材を扱うので、一つの商材に長期間携ることも珍しくありません。
認知活動から始めて、長いものでは売れるまで10年間掛かったものも。
医薬品の開発・製造に関わる原料では検討から契約まで3~4年を要することもあります。
ですので、売上や数字だけで評価を決めることはありません。
またじっくり商材に向き合うことができますので、
売れたときの喜びはひとしおです。
-
給与
-
年俸350万~400万円
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区高輪3-24-18 高輪エンパイヤビル
-
仕事
-
◎具体的には?
大阪支社の医薬部に所属し、担当エリア内にある製薬メーカーの営業を担当。
営業として担当するクライアントの数は、経験等を考慮しますが、約10~30社程度となる見込みです。
◎主なクライアントは?
大阪支社が担当する関西エリアには、大手製薬メーカーの本社や研究施設が数多くあります。
たとえば、エーザイ、シオノギ製薬、第一三共、武田薬品工業、田辺三菱製薬など。
これらの、よく名前の知られた製薬メーカー様は、すべて私たちのクライアントです。
◎どのようにして営業活動は進むのか?
薬は長い研究・開発期間を経て、世の中に出ていきます。
たとえば、製薬メーカーの研究員様から「こんな特性の添加剤はないかな」という相談を受けたとします。
具体的な内容を教えていただけることは少なく、非常にあいまいな表現になることが多くなります。
それは開発している製薬が企業秘密であることがほとんどからです。
だから、私たちは相手の気持ちなどをうまくくみ取って理解し、
相手が望んでいるモノを提供できるようにすることが重要になります。
しかし、そんなやり取りを続けることで、研究員様から厚い信頼をいただき、
「○○さんだから頼める」までになると、大きなやりがいを得られるのです。
◎主な商材は?
医療事本部の売り上げの約7割が医薬品添加剤です。
営業のスタイルとしては、新しい薬の開発について研究員様から相談を受けた場合、
それに対する回答としての薬品添加剤を提案します。
また、開発に付随するモノとして製剤研究装置や分析装置などのハードウェアも
一緒にオススメするケースもあります。
なお、添加剤および製剤機器は、そのほとんどがアメリカやヨーロッパで作られているので、
普段から海外の医薬事情に触れておく姿勢も大切です。
◎入社後の研修は?
OJT中心となります。
営業として独り立ちするための準備として、
当社では先輩社員との同行営業の期間を長く(通常は1年~1年半)設けています。
-
給与
-
月給25万円~35万円
予定年収350万円~550万円
※前職での経験を考慮の上、当社規定により決定します
-
勤務地
-
■大阪支社
大阪府大阪市西区靱本町1-20-13 なにわ筋ビル8F
-
仕事
-
◎医薬部に所属し、製薬業界向け「製剤機器」、または、「分析試験機器」の営業を
担当していただきます。
扱う商材によって、職務内容が若干異なりますので、経験、スキル、適性によって配属を決定します。
<職務内容>
【製剤機器担当】
ルート営業がメインとなります。扱う製品は粉をまぜる、固めるなど薬を作るための大型装置、
錠剤を作るための金型、搬送装置など様々。
お客様のニーズをヒアリングして、最適な製造ラインを構築するための提案営業を行います。
商社としての役割に留まらず、テスト施設を有している他、要望に応じて開発など
メーカーやエンジニアリング会社のような立場で携わることもあります。
また、輸入製品の取扱いもあるので海外メーカーとの折衝もあります。
担当クライアントは15社程度で、入社直後はまず5社程度を担当していただく予定です。
※製薬メーカーの工場が郊外のため、出張が週3回程度ありますが、宿泊が必要になる
遠方出張はあまりありません。
【分析試験機器担当】
化学分析でグローバルに実績を持つアジレント・テクノロジー・インターナショナル社の
溶出試験装置などの分析試験機器をメインに扱います。
患者様が飲みやすく、効き目が高い薬を作るため、溶けやすさや吸収されやすさなどを調べるのが溶出試験です。
法律で義務づけられている試験で、薬が溶けるスピードを測るのが溶出試験装置です。
訪問先は製薬メーカーの研究所、工場の品質管理部門が対象となります。
一人あたりのクライアントは数10社。装置に関するセミナーなどの情報発信も行っていきます。
※月に1回程度、宿泊を伴う出張があります。
-
給与
-
年俸350万~450万円
※前職内容、経験などを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル10F
-
仕事
-
【具体的には】
■溶出試験器の販売及びプロモーション活動(セミナー、展示会)
■科学計測グループの行動管理、評価等の統括管理
【国内出張&海外研修】
機械の納入先が全国におよぶため、地方への出張があります。
米国にて製品の情報を得ることを目的とした研修がございます。
【医薬部の組織について】
キャリア採用社員がほとんど。年齢構成も30代が中心で、気兼ねなく入社後も業務に従事できる環境です。
■原料グループ(医薬品添加剤):賦形剤、コーティング材を取り扱います。10名(本社6名、大阪営業所4名でうちアシスタント2名)の組織です。
■機械グループ(医薬品製造設備):生産機器、検査装置部品を取り扱います。10名(本社6名、大阪営業所4名、アシスタント3名)の組織です。
■科学計測グループ(医薬品分析機器):物性測定機器
、品質管理機器を取り扱います。9名(流山事業所。技術スタッフ4名、アシスタント1名)の組織です。
-
給与
-
年俸600~700万円
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区高輪3-24-18 高輪エンパイヤビル
-
仕事
-
大手化学・医薬品メーカーに対し、海外の先進的なコンテインメントシステムを紹介し、
オペレーターや環境に配慮した製造ラインの構築を提案します。
粉体輸送装置・コンテインメント装置のトータルプロモーションから、
導入におけるプラントエンジニアまでを一貫してプロジェクトマネジメントしていただきます。
【仕事の流れ】
プロモーション活動(展示会や既存顧客へ製品の紹介)
▼ ▼
顧客からの問い合わせ
▼ ▼
パートナー企業、納品先など関係各所のマネジメント業務
▼ ▼
納品立会い
【国内出張&海外研修】
機械の納入先が化学・医薬品メーカーの工場となるため、
現場で取り付けをする際や営業訪問時に地方への出張があります(1週間程度)。
必要な製品知識を得るために入社時に、
また、最新情報取得の為にほぼ毎年、スイスにて研修を受講いただきます。
【医薬部の組織について】
キャリア採用社員がほとんど。年齢構成も30代が中心で、気兼ねなく入社後も業務に従事できる環境です。
■原料グループ(医薬品添加剤):賦形剤、コーティング材を取り扱います。10名(本社6名、大阪営業所4名でうちアシスタント2名)の組織です。
■機械グループ(医薬品製造設備):生産機器、検査装置部品を取り扱います。10名(本社6名、大阪営業所4名、アシスタント3名)の組織です。
■科学計測グループ(医薬品分析機器):物性測定機器
品質管理機器を取り扱います。9名(流山事業所。技術スタッフ4名、アシスタント1名)の組織です。
-
給与
-
年俸450~750万円
-
勤務地
-
【本社】
東京都港区高輪3-24-18 高輪エンパイヤビル
-
仕事
-
◎当社はパンやお菓子作りに欠かせない酵素や食品添加物など、食品原料の輸出入販売を
手掛けており、世界各国にパイプを持ち、トップクラスの実績を持っています。
国内メーカーが製造した食品添加物、酵素等の販売(輸出)の他、海外メーカーで
製造された原料を、さらに別の国へ販売する三国間貿易も行っています。
◎顧客研究部門に対するテクニカル面も含めた原料紹介、国内・海外メーカー
(サプライヤー)との製品価格交渉や、海外メーカー主催の代理店会議等への参加、
国内外展示会への参加・情報収集等をお任せします。
担当クライアントは、約10~20社程度を予定しています。
◎取引先はヨーロッパ(6~7割)を中心に、中近東など世界各国(アフリカ、オセアニア除く)です。
中国に拠点を開設済みで、今後、市場拡大が見込まれるBRICsなどの新興国でのシェア拡大を
目指していく考えです。
出張は国内が2カ月に1回、海外(ヨーロッパ、中国、アメリカ)は年1~2回程度を
予定しています。(状況により異なります)
◎海外とのメールや資料のやり取りで日々、英語を使います。海外出張の機会もあるので、
海外とのコミュニケーションがとりながら、様々な経験ができるのが魅力です。
英語力を活かしたい方、これまでの営業経験を活かしてグローバルに活躍したい方に最適です。
※貿易や商品に関する知識は入社後の研修や、仕事をしながら覚えていけるので、
知識がなくても心配いりません。
-
給与
-
年俸340万~500万円
※前職内容、経験などを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル10F
※海外出張有り