第一実業株式会社
-
設立
- 1948年
-
-
従業員数
- 661名
-
-
-
平均年齢
- 40.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
第一実業株式会社
第一実業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
~プライム市場上場/世界36拠点で事業を展開する総合機械商社/年間休日121日~ ■業務内容: ◎本ポジションは、海外の特殊車両(消防車・除雪車など)を海外から調達・販売し、日本の空港や自治体の安全・インフラ維持を支える役割を担っています。 ◎海外メーカーとの交渉、入札案件対応、納入後のフォローまで、一連のプロセスを通じて事業全体に関与できる点が特徴です。空港や自治体が直面する課題に対し、営業・技術・調達の視点を掛け合わせながら、最適な解決策を提案し、形にしていく仕事です。 ◎社会インフラを支えるこの仕事は、単なる車両の取引ではなく、安全や機能性の確保といった本質的な価値を生み出すことが求められます。海外の最先端技術を取り入れ、日本の市場環境に適合させることで、現場の課題を解決し、空港や自治体の円滑な運営を支えています。 ■詳細: ◎海外メーカーとの交渉・仕入れ(主にアメリカ) ◎日本の法規制に適合させるための改造指示・調整 ◎自治体・空港向けの営業・提案(官公庁・防衛省向け入札案件含む) ◎納品後のフォローおよびメンテナンス調整 ◎上記に付随ずる業務 ■特徴: ◎単なるモノの売り手ではなく、日本の法規や運用環境に適合させるための調整や仕様決定にも関与し、空港や自治体の現場に即した最適な車両を届ける役割を果たします。海外メーカーと国内市場をつなぐ存在として、技術・調達・営業の視点を融合させながら事業を推進していきます。 ◎また、メーカーから仕入れた製品をそのまま提供するのではなく、顧客の運用を深く理解し、最適な仕様を形にすることが求められます。入札案件が中心であるため、価格だけでなく、運用の効率化やメンテナンスのしやすさといった長期的な価値を提供することが重要になります。 ■キャリアパス: ◎営業リーダーやマネージャーとして組織を牽引する道もあれば、海外事業担当として調達・バイヤー業務に特化することも可能です。また、技術や法規適合の専門知識を深め、より高度な分野での専門職としてのキャリアを築くこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ17F勤務地最寄駅:JR中央線/御茶ノ水駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
新御茶ノ水駅、御茶ノ水駅、淡路町駅
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~390,000円<月給>270,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2023年度実績8.5ヵ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、世界中の多様な分野のものづくりに貢献している商社です。国内外における産業用機械のサプライヤーとして7つの事業を中心に事業を展開しています。■事業内容:・プラント・エネルギー事業:創業時から主幹事業としてエネルギー開発分野に従事、近年では新エネルギーとして期待されているメタンハイドレートの試掘機器の提供のほか、太陽光発電やバイナリー発電など再生可能エネルギーによる設備の取り扱いにも注力しています。・エナジーソリューションズ事業:脱炭素社会に向けてエネルギー市場においては大変革が起きており、再生可能エネルギーの普及やモビリティの電動化が急速に進んでいます。二次電池、燃料電池、太陽光・蓄電池などの次世代エネルギー分野において多様化するニーズに応えるべく、グローバル、エンジニアリング機能などの強みを生かしてさまざまなソリューションを提供し、サステナブルな社会の実現を目指しています。・産業機械事業:各種産業設備や装置を幅広く取り扱っており、グループ会社やメーカーと共に新商品開発等も行っています。FAやFMS、自動組立ラインなどが事業の主力商品です。・エレクトロニクス事業:電子部品を実装する装置や半導体/液晶モジュール組み立て装置などを取り扱っており、世界市場においてシェア7%です。また、実装プロセスの最適提案からアフターサービスまで全工程をサポートしています。・自動車事業:自動車の車両組立、内外装・パワートレイン系部品、車載デバイス等における樹脂・金属成形、加工、表面加工、組立、検査等、様々な工程に適合する各種設備を提案しています。・ヘルスケア事業:医薬品の製造工程に必要な機器や装置を取り扱っており、グループ会社である第一実業ビスウィル株式会社が製造する錠剤外観検査装置は医薬品業界においてトップシェアを誇ります。・航空・インフラ事業:空港での地上支援設備および空港施設関連機器等を取り扱っています。例えば、機体に付着する氷雪を防止、除去するデアイサー、航空機を搭乗橋などに牽引するトーイングトラクター、空港での災害に備える化学消防車等があります。
仕事
~プライム市場上場/世界36拠点で事業を展開する総合機械商社/年間休日121日~ 【職務内容・Mission】 第一実業は、産業機械・生産設備の専門商社として、プライム上場・世界17か国34拠点で事業を展開しています。本ポジションでは、東北エリアの製造業を中心に、生産設備の導入提案から納品・フォローまでを一気通貫で担当し、お客様のモノづくりを支えるパートナーとして活躍していただきます。 自由度の高い営業スタイルと、独立系商社ならではの多様なメーカー/仕入先とのネットワークを活かし、既成概念にとらわれない最適解を導く「提案型営業」を実践できます。 【職務内容詳細】 ・電子部品/自動車部品メーカーへの設備提案・導入支援 ・顧客の製造工程を理解したうえでの機器選定・工程改善の提案 ・商材の選定・仕入先との価格交渉、輸入手配 ・営業事務と連携した見積書・提案書の作成 ・工程・納期管理、据え付け・納品フォロー(※保守はグループ会社が担当) ・月1~2回程度の宿泊を含む出張 ・上記に付随する業務 【会社について】 東証プライム市場上場+長期発行体格付けA-。当社は独立系機械専門商社として、1948年に創業。そこから産業用機械設備を軸に、誠実に事業展開をしてまいりました。 独立系だからこそ、幅広くフレキシブルな顧客のニーズに応じれる分、仕入先や納入先も開拓なども1からしていく必要があるため、働く「人」の力が非常に重要となります。 2030年に向けた中長期計画も掲げ、理念もブラッシュアップ。潤沢な資産をもとに、M&A・事業投資も積極的に行う中で、社内でも新部署を設立しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東北支店住所:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目6番1号 仙台パークビル勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/勾当台公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
勾当台公園駅、北四番丁駅、広瀬通駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※2023年度実績8.5ヵ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、世界中の多様な分野のものづくりに貢献している商社です。国内外における産業用機械のサプライヤーとして7つの事業を中心に事業を展開しています。■事業内容:・プラント・エネルギー事業:創業時から主幹事業としてエネルギー開発分野に従事、近年では新エネルギーとして期待されているメタンハイドレートの試掘機器の提供のほか、太陽光発電やバイナリー発電など再生可能エネルギーによる設備の取り扱いにも注力しています。・エナジーソリューションズ事業:脱炭素社会に向けてエネルギー市場においては大変革が起きており、再生可能エネルギーの普及やモビリティの電動化が急速に進んでいます。二次電池、燃料電池、太陽光・蓄電池などの次世代エネルギー分野において多様化するニーズに応えるべく、グローバル、エンジニアリング機能などの強みを生かしてさまざまなソリューションを提供し、サステナブルな社会の実現を目指しています。・産業機械事業:各種産業設備や装置を幅広く取り扱っており、グループ会社やメーカーと共に新商品開発等も行っています。FAやFMS、自動組立ラインなどが事業の主力商品です。・エレクトロニクス事業:電子部品を実装する装置や半導体/液晶モジュール組み立て装置などを取り扱っており、世界市場においてシェア7%です。また、実装プロセスの最適提案からアフターサービスまで全工程をサポートしています。・自動車事業:自動車の車両組立、内外装・パワートレイン系部品、車載デバイス等における樹脂・金属成形、加工、表面加工、組立、検査等、様々な工程に適合する各種設備を提案しています。・ヘルスケア事業:医薬品の製造工程に必要な機器や装置を取り扱っており、グループ会社である第一実業ビスウィル株式会社が製造する錠剤外観検査装置は医薬品業界においてトップシェアを誇ります。・航空・インフラ事業:空港での地上支援設備および空港施設関連機器等を取り扱っています。例えば、機体に付着する氷雪を防止、除去するデアイサー、航空機を搭乗橋などに牽引するトーイングトラクター、空港での災害に備える化学消防車等があります。
仕事
【連結売上1,200億円超/創業60年の安定企業/栄駅直結/完全土日祝休み】 ■業務内容 大手自動車部品メーカー(デンソーグループが中心)を顧客として、車載用パワーデバイス(センサー等)の製造設備の営業を担当いただきます。 課題のヒアリング・提案・見積・受発注・搬入・試運転など一連の業務を担当頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・月に1~2回程度の国内出張がございます。 ※出張期間:3日程度 仕入れ先や外注先へ訪問します。 ・1年に2~3回程度海外出張の可能性がございます ※出張期間:1週間~10日 ※主なエリア:南アジア、メキシコ、中国など ・扱う商材各種自動組立設備、パワー半導体製造設備、IoT関連機器など https://www.djk.co.jp/business/automobile/functional.html ■当ポジションの魅力 (1)取り扱う規模の大きさ 全自動化が進む中で工場全体を巻き込む提案となっており、商談規模が年々大きくなっております。中には10億円規模の商談事例もあり、大きなビジネスを体感することができます。 (2)扱える商材に制限がない 独立系の機械総合商社として事業を展開しているため、様々なメーカーの製品を限定されることなく取り扱うことができます。 ■募集背景 当社は1948年に設立した国内外における産業用機械のサプライヤーです。 成長戦略「V2030」を掲げ、次世代型エンジニアリング商社を目指し、積極的な投資を進めています。2023年3月期決算では初の2000億円超えを達成し、受注高過去最高を達成しました。エンジニアリング力強化のための企業買収、ベンチャーキャピタルファンドへのLP出資を通した新事業創出など、今後も成長を推し進める中で組織強化を図るための増員となります。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支社住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル21階勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
栄駅(愛知県)、栄町駅(愛知県)、矢場町駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~440,000円<月給>250,000円~440,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、世界中の多様な分野のものづくりに貢献している商社です。国内外における産業用機械のサプライヤーとして7つの事業を中心に事業を展開しています。
仕事
■担当業務 中部駆動システム部にて、主に自動車業界・関係メーカーに対して電気自動車用の生産設備を営業頂きます。 ・顧客へのヒアリング、仕様の提案(メーカーと共同して行います) ・見積書・提案書の作成 ・受発注・搬入・試運転 【具体的には】 ・Tier1メーカーを中心とした自動車業界の企業様を担当いただきます。 ・仕入れ先メーカーにて、顧客と共に製品の試運転を行う機会がございます。取引先訪問のための国内出張が発生します。 ■組織構成 中部駆動システム部は9名(20代~40代)で構成されております。 若くても裁量があり、やりがいのある仕事に取り組んでいただけます。家族的な雰囲気で上司や先輩にもフランクに相談でき、業務に取り組みやすい環境で仕事いただけます。 現在、事業の拡大に人員が追い付いていない状況のため、積極採用しております。 ■当ポジションの魅力 (1)取り扱う規模の大きさ 全自動化が進む中で工場全体を巻き込む提案となっており、商談規模が年々大きくなっております。中には10億円規模の商談事例もあり、大きなビジネスを体感することができます。 (2)扱える商材に制限がない 独立系の機械総合商社として事業を展開しているため、様々なメーカーの製品を限定されることなく取り扱うことができます。 (3)将来性のあるビジネス 自動車の、主に駆動部分の部品製造における樹脂・金属成形および加工、表面処理、組立、検査等、さまざまな工程に適合する各種設備のインテグレート提案に注力しています。直近では、自動車産業が自動運転や電動化に向けて急速な変化を見せており、そのような次世代自動車の普及拡大を支えるような先進的な生産設備を扱う将来性のあるビジネスに携われます。 ■募集背景 当社は1948年に設立した国内外における産業用機械のサプライヤーです。 成長戦略「V2030」を掲げ、次世代型エンジニアリング商社を目指し、積極的な投資を進めています。2023年3月期決算では初の2000億円超えを達成し、受注高過去最高を達成しました。エンジニアリング力強化のための企業買収、ベンチャーキャピタルファンドへのLP出資を通した新事業創出など、今後も成長を推し進める中で組織強化を図るための増員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支社住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル21階勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
栄駅(愛知県)、栄町駅(愛知県)、久屋大通駅
給与
<予定年収>600万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~350,000円<月給>250,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※月給は固定手当を含めた表記です。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、世界中の多様な分野のものづくりに貢献している商社です。国内外における産業用機械のサプライヤーとして7つの事業を中心に事業を展開しています。
仕事
■職務内容 自動車業界、及び関係メーカーに対して、製造設備や工場全体に関するのコンサルティング営業を担当いただきます。 ・顧客の課題ヒアリング ・製造工場全体(荷下ろし~搬送)のDX化・自動化のご提案 ・国内、海外のメーカーと共同しソリューションを提案 ・製品導入のスケジュール管理、立会、メンテナンスの提案 ・メーカーとの価格交渉、納期交渉 【具体的には】 ・1年に2~3回程度海外出張の可能性がございます ※出張期間:1週間~10日 ※主なエリア:アメリカ・中国・スペイン/その他、東南アジアや中国、ヨーロッパの可能性もございます。 ・扱う商材:高速モジュラー実装機製造、電子部品実装(SMT)など。 物流自動化ソリューション(LOGITO)を提案しています。 https://www.djk.co.jp/business/electronics/ ■当ポジションの魅力 (1)取り扱う規模の大きさ 全自動化が進む中で工場全体を巻き込む提案となっており、商談規模が年々大きくなっております。中には10億円規模の商談事例もあり、大きなビジネスを体感することができます。 (2)扱える商材に制限がない 独立系の機械総合商社として事業を展開しているため、様々なメーカーの製品を限定されることなく取り扱うことができます。また、直近では物流自動化ソリューション(LOGITO)を中心にお客様の真の課題を解決するソリューション提案を行っており仕事に面白みがございます。 (3)海外ビジネスにも挑戦できる 世界17ヶ国に海外拠点があり、安定した海外ネットワークを築いています。(海外売上比率53%)当ポジションは7割以上が海外ビジネスとなるため、ご自身の英語力を存分にいかすことが可能です。 ■募集背景 当社は1948年に設立した国内外における産業用機械のサプライヤーです。 成長戦略「V2030」を掲げ、次世代型エンジニアリング商社を目指し、積極的な投資を進めています。2023年3月期決算では初の2000億円超えを達成し、受注高過去最高を達成しました。エンジニアリング力強化のための企業買収、ベンチャーキャピタルファンドへのLP出資を通した新事業創出など、今後も成長を推し進める中で組織強化を図るための増員となります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支社住所:愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号 中日ビル21階勤務地最寄駅:市営地下鉄東山線線/栄駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
栄駅(愛知県)、栄町駅(愛知県)、久屋大通駅
給与
<予定年収>450万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※月給は固定手当を含めた表記です。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:当社は、世界中の多様な分野のものづくりに貢献している商社です。国内外における産業用機械のサプライヤーとして7つの事業を中心に事業を展開しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。