株式会社ニレコ
-
設立
- 1950年
-
-
従業員数
- 345名
-
-
-
平均年齢
- 48.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ニレコ
株式会社ニレコの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
業界未経験歓迎!年休125日/残業月20H/上場メーカーのPLC設計職/食品業界向け検査装置に携わる/安定した経営基盤&充実の教育体制/オーダーメイド品の開発に関わることができます。 ■業務内容: 今回の募集は、検査機事業において、食品選別・食品外観検査に用いられる制御・検査装置の、主にソフトウェアに関わる技術職です。 客先との装置運用方法の打合せ~他社装置とのデータ受け渡し~PC・PLCなどの機器構成の検討~客先提案まで、工程の上流から下流まで全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: ・顧客との仕様検討 ・PLCのプログラミング ・システムのテストとデバッグ ・現場での試運転と調整 ・システムの保守、メンテナンス ■製品情報: 製品は基本的にオーダーメイド品となっております。センシングや光学などのコア技術を駆使し、人間の目では認識が困難な小さなキズや汚れなどを高速かつ高分解能で検査する装置をご担当いただきます。具体的には、農作物の表面のキズやサイズ、糖度等を分析する装置等に関わる製品を扱っていただきます。 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間20時間程度 出張(月1回程度) 仕様検討や納入等の際にお客様先に出向いていただくことがあります。 ■組織構成: 食品検査課 14名(30代~50代が在籍) PLC担当 2名(30代、50代) ◆当社の特徴・魅力: (1)安定した財務体質:1950年に創業し、現在はスタンダード市場上場、かつ自己資本比率80%強と健全な財務体質での経営を続けています。 (2)4つの主力事業…制御・計測・検査技術を軸に、鉄鋼・非鉄金属業の生産ライン向けの「プロセス事業」、出版物や食品包装・高機能フィルムなどのウェブ制御・検査装置を扱う「ウェブ事業」、高機能フィルムや食品向けの検査装置を扱う「検査機事業」、マーキング・加工や各種検査に利用する光源として利用されるレーザ装置を扱う「オプティクス事業」を柱としています。「プロセス事業」はトップシェアを誇り、「検査機事業」は主に食品メーカーからのニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都八王子市石川町2951-4 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北八王子駅、京王八王子駅、豊田駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:基本給×4.91ヶ月※過去実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:制御および計測装置の開発、製造、販売ならびに保守サービス
仕事
【未経験入社者多数/検査機・制御機器のリーディングカンパニー/エンジニア職としてスキルアップ/充実した教育体制&安定した経営基盤】 ■業務概要: 鉄鋼、非鉄金属の製造工程で使用される油圧機器や電気機器の試運転調整、現地修理や整備作業、トラブル対応を行います。付随する部品手配やオーダー見積りまで幅広く担当します。お客様先には数人単位で訪問するため安心して就労いただけます。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス 大手鉄鋼メーカーを担当し、兵庫県及び周辺数県をカバー ・トラブル対応 営業経由やエンドユーザーからの直接の問い合わせに対応 ・部品手配 必要な部品の手配業務も担当 ・オーダー見積り 見積り作成や提案業務も行います ■職務の魅力: 当社は技術と信頼を重視しており、未経験からでもエンジニアとして成長できる環境があります。 充実した研修制度と安定した経営基盤により、長期的なキャリア形成が可能です。 ■目指せるキャリア: サービスエンジニアとしてのスキルを磨きながら、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメント職へのステップアップも目指せます。 ゼネラリストとして幅広い知識と技術を身に付けることができます。 ■組織体制: 小規模なチームでの活動が主体であり、先輩社員からのサポートも充実しています。 風通しの良い社風で、意見交換がしやすい環境です。 ◆当社の特徴・魅力: 制御・計測・検査技術を軸に、鉄鋼・非鉄金属業の生産ライン向けの「プロセス事業」、出版物や食品包装・高機能フィルムなどのウェブ制御・検査装置を扱う「ウェブ事業」、高機能フィルムや食品向けの検査装置を扱う「検査機事業」、マーキング・加工や各種検査に利用する光源として利用されるレーザ装置を扱う「オプティクス事業」を柱としています。「プロセス事業」はトップシェアを誇り、「検査機事業」は主に食品メーカーからのニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>明石営業所住所:兵庫県明石市二見町東二見1065-6 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/東二見駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東二見駅、西二見駅、土山駅
給与
<予定年収>380万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:基本給×4.91ヶ月※過去実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:制御および計測装置の開発、製造、販売ならびに保守サービス■製品紹介:・プロセス事業:プロセス制御装置、自動識別印字装置、耳端位置制御装置(メタル関連)、渦流式溶鋼レベル計、板幅計 他・ウェブ事業:耳端位置制御装置(印刷、フィルム関連)、張力制御装置、見当合わせ制御装置、糊付け制御装置、印刷品質検査装置 他・検査機事業:無地検査装置、画像処理解析装置、近赤外分析装置、選果装置、青果物品質検査装置、近赤外分析装置 他・オプティクス事業:レーザ装置、光学部品 他
仕事
【国内ニッチトップメーカー/上流工程~下流まで一貫してお任せ/残業10h程度/リモート勤務可/裁量も大きい/設立90年以上の歴史】 ■業務概要: 当社は制御・計測・検査装置のリーディングカンパニーとして、国内でも高いシェアを誇る企業です。今回は、当社主力製品である制御・計測装置の機械設計を担当いただきます。 企画から一貫して関われるため、設計者としての成長機会が豊富な環境となっております。 ■職務詳細: ・制御・計測装置の設計業務 ・既存製品の改良・カスタマイズ対応 ・新製品の企画・設計・試作業務 ■職務の魅力: 上流から下流まで関われるため、設計者としてのスキルを広く磨けます。 自らのアイデアを形にできる裁量の大きさが魅力です。 ■就業環境: 残業時間は10時間以内、年間休日125日 全従業員を対象にフレックスタイム制・テレワーク制度も導入しております。(出社・リモートのハイブリッド型になります) ■目指せるキャリア: 技術職から営業職などへのキャリアチェンジも可能。 ゼネラリスト志向の方にも柔軟なキャリア形成が可能です。 ■組織体制: 技術部門は約20名体制。 20代~50代まで幅広い年齢層が在籍し、フレックス・テレワーク制度も導入済みです。 ■当社について: 同社は1950年創業の老舗メーカーで、制御・計測・検査技術に特化した装置を国内外に展開。スタンダード市場上場企業として、自己資本比率80%超の安定経営を誇ります。鉄鋼・印刷・食品・フィルムなど多様な業界に対応し、アジア圏を中心にグローバル展開も加速中。働きやすさにも定評があり、フレックス・リモート制度を導入し、離職率も低水準。技術力と信頼を軸に、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都八王子市石川町2951-4 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細に関しては面接時にお伺いくださいませ。■賞与:過去実績4.91ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:制御および計測装置の開発、製造、販売ならびに保守サービス■製品紹介:・プロセス事業:プロセス制御装置、自動識別印字装置、耳端位置制御装置(メタル関連)、渦流式溶鋼レベル計、板幅計 他・ウェブ事業:耳端位置制御装置(印刷、フィルム関連)、張力制御装置、見当合わせ制御装置、糊付け制御装置、印刷品質検査装置 他・検査機事業:無地検査装置、画像処理解析装置、近赤外分析装置、選果装置、青果物品質検査装置、近赤外分析装置 他・オプティクス事業:レーザ装置、光学部品 他
仕事
【未経験入社者多数!/検査機・制御機器のリーディングカンパニー/エンジニア職としてスキルアップ/充実した教育体制&安定した経営基盤】 ■業務内容: 鉄鋼、非鉄金属の製造工程で使用されている油圧機器や電気機器のメンテナンスを中心にご担当いただきます。なお、お客様先には数人単位で訪問していただくため、未経験でも安心して業務に付くことができます。 ■業務内容詳細: ・定期メンテナンス エンドユーザーである大手鉄鋼メーカーを数社担当頂きます。 担当エリアは九州全域+広島県を想定しています。 ・顧客からの問い合わせ対応 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間10時間程度 休日出勤頻度0~2回/月 夜間対応なし ※基本的には平日での対応がメインとなります。一部平日の対応が難しい顧客があるためその場合土日の対応が発生します。休日出勤については事前にスケジュール調整を行うため急遽出社が発生する可能性はほとんどございません。 ■研修制度: 座学、OJT等によりサービスエンジニアとして必要な製品知識を習得していただき、その後先輩社員の出張に同行する等で経験を積み、独り立ちしていただく形を考えております。 ■製品情報: 工場の生産ラインで製品をまっすぐ・正確・キレイに流す役割をする制御機器をご担当いただきます。不良品を出さず、無駄なく、安定して生産するために必要な製品となります。 ■組織構成: 4名(50代2名、40代1名、30代1名) ■当社の特徴・魅力: 制御・計測・検査技術を軸に、鉄鋼・非鉄金属業の生産ライン向けの「プロセス事業」、出版物や食品包装・高機能フィルムなどのウェブ制御・検査装置を扱う「ウェブ事業」、高機能フィルムや食品向けの検査装置を扱う「検査機事業」、マーキング・加工や各種検査に利用する光源として利用されるレーザ装置を扱う「オプティクス事業」を柱としています。「プロセス事業」はトップシェアを誇り、「検査機事業」は主に食品メーカーからのニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州営業所住所:福岡県北九州市小倉北区青葉2-5-12 勤務地最寄駅:JR線/西小倉駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西小倉駅、旦過駅、平和通駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:基本給×4.91ヶ月※過去実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:制御および計測装置の開発、製造、販売ならびに保守サービス
仕事
【国内シェアトップクラス/直行直帰可能/残業10~20時間程度/夜間対応なし/微細なキズ・汚れなどを高精度で検査、感知する装置】 ■業務概要: 当社主力製品である検査装置のサービスエンジニア職をお任せします。 お客様となる業界も電機・自動車・医療・建築等幅広く、弊社製品を長年使用いただいている企業様も多数いらっしゃるため、関係性良く仕事を行うことができております。今回お任せするのは、定期メンテナンスやトラブル対応がメインとなりますが、夜間呼び出しが無く、直行直帰も可能な働きやすい環境です。顧客感謝の声にやりがいを感じる方に最適な業務となっております。 ■職務詳細: ・定期メンテナンス ・トラブル対応 ・製品の試運転 ・顧客への使用方法提案 ■就業環境: 年間休日125日 平均残業時間10~20時間程度 直行直帰可 夜間呼び出しなし ■担当製品: 当社は、スマートフォン、医療機器、建材、食品包装などに使われる高機能フィルムの品質向上を目的とした検査装置を提供しています。 【使用例】 高速搬送されるフィルムの表面に生じるキズ、汚れ、異物、変色などを高精度・高速で検出するなど、目視で確認できないものの検査を行います。 ■職務の魅力: 当社のサービスエンジニアは、顧客の課題解決に直結した重要な役割を担います。 夜間の呼び出しが無く、計画的なスケジュールで働けます。 幅広い業界での経験が積めるため、技術力向上に最適です。 ■組織体制: 当社の検査機事業部は、経験豊富なエンジニアが多数在籍。 新人研修やOJTでのサポート体制も充実しており、スムーズに業務に取り組めます。 ◆当社の特徴・魅力: 【4つの主力事業】 鉄鋼・非鉄金属業の生産ライン向けの「プロセス事業」、出版物や食品包装・高機能フィルムなどのウェブ制御・検査装置を扱う「ウェブ事業」、高機能フィルムや食品向けの検査装置を扱う「検査機事業」、マーキング・加工や各種検査に利用する光源として利用されるレーザ装置を扱う「オプティクス事業」を柱としています。「プロセス事業」はトップシェアを誇り、「検査機事業」は主に食品メーカーからのニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都八王子市石川町2951-4 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~300,000円<月給>250,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・役付手当:主任8,000円、専門主任14,000円、管理主任17,000円・住宅手当:単身親元9,000円、単身一人暮らし23,500円、既婚世帯主36,000円・家族手当:23歳未満の子供1人につき10,000円・通勤手当:実費全額支給・賞与 :基本給×4.91ヵ月 ※過去実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:制御および計測装置の開発、製造、販売ならびに保守サービス■製品紹介:・プロセス事業:プロセス制御装置、自動識別印字装置、耳端位置制御装置(メタル関連)、渦流式溶鋼レベル計、板幅計 他・ウェブ事業:耳端位置制御装置(印刷、フィルム関連)、張力制御装置、見当合わせ制御装置、糊付け制御装置、印刷品質検査装置 他・検査機事業:無地検査装置、画像処理解析装置、近赤外分析装置、選果装置、青果物品質検査装置、近赤外分析装置 他・オプティクス事業:レーザ装置、光学部品 他
仕事
【適性を見てマッチするポジションをお任せします!/制御・計測装置のリーディングカンパニー/4つの主力事業を展開/キャリアパス充実】 ■業務概要: 当社の技術部門では、制御および計測装置の開発、製造、販売ならびに保守サービスを行います。 主に鉄鋼、非鉄金属の製造工程や高機能フィルム製造、食品選別に使用される装置の設計を担当いただきます。 適性に応じて、機械設計、組み込みソフト、電気設計などのポジションをお任せします。 ■職務詳細: ・プロセス制御装置、耳端位置制御装置の開発 ・無地検査装置、画像処理解析装置の設計 ・レーザ装置の開発・製造 ・C++、C#、Pythonを使用したソフトウェア開発 ■就業環境: ・残業時間は月10-20時間以内 ・年間休日125日、完全週休二日制 ・フレックスタイム制、テレワーク制度を導入 ■職務の魅力: 少数精鋭体制で裁量権が多く、開発アイディアを提案可能。 適性と希望により異なる職種のスキルも習得できます。 ■組織体制: 技術部門は各専門分野のエキスパートが集まり、チームで協力しながらプロジェクトを進行。年齢や経験に関係なく意見交換が活発です。 ■目指せるキャリア: 技術系職種から営業職への転換など、幅広いキャリアパスが用意されています。新事業分野での装置開発にも携わるチャンスがあります。 ■同社の特徴・魅力: (1)安定した財務体質:1950年に創業し、現在はスタンダード市場上場、かつ自己資本比率80%強と健全な財務体質での経営を続けています。 (2)3つの主力事業…制御・計測・検査技術を軸に鉄鋼・非鉄金属業の生産ライン向けの「プロセス事業」、出版物や食品包装・高機能フィルムなどのウェブ制御・検査装置を扱う「ウェブ事業」、高機能フィルムや食品向けの検査装置を扱う「検査機事業」を柱としています。「プロセス事業」はトップシェアを誇り、「検査機事業」は主に食品メーカーからのニーズが高まっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都八王子市石川町2951-4 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
北八王子駅、小宮駅、豊田駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>月給制補足事項無し<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円<月給>200,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:過去実績4.9ヶ月・役付手当:主任8,000円、専門主任14,000円、管理主任17,000円・住宅手当:単身親元9,000円、単身一人暮らし23,500円、既婚世帯主36,000円・家族手当:23歳未満の子供1人につき10,000円・通勤手当:実費全額支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:制御および計測装置の開発、製造、販売ならびに保守サービス
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。