三井物産フォーサイト株式会社
-
- 設立
- 1974年
-
- 従業員数
- 935名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三井物産フォーサイト株式会社
三井物産フォーサイト株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【バスケ・野球・バレーボール等幅広く携われる/個人ノルマ無、飛び込みも発生しません/平均残業25H/年休122日/三井物産グループ】 ▼業務概要: プロ、セミプロのスポーツ運営会社からの相談受け、営業、提案、協議、企画案、契約、運営支援など、当社の特徴である商社ネットワークも活かし、運営会社と共に一丸となって盛り上げていく業務です。 ◇具体的な業務内容… ・スポンサーシップマーケティング営業業務(新規・既存) ・プロスポーツ興行運営支援業務 ・スタジアム・アリーナ関連業務、新規営業、社内事務関連業務 ・MD関連のチーム支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼取組事例: 球場内の特定の座席区域へのエリアネーミングライツ(命名権)が挙げられます。大手食品メーカー様にはバーベキューが出来るエリアのスポンサーとなっていただき、お客様をご招待するチケットキャンペーンや実際の商品提供などを通じ、単なる企業・商品名の露出にとどまらず、販売促進にもお役立ていただいています。 ▼実績紹介: 広島東洋カープ/中日ドラゴンズ/アルバルク東京/デンソーエアリービーズ ▼組織構成 6名在籍しております。20代~40代の幅広い年代の方々が活躍されております! 上記メンバーを引っ張っていける方大歓迎です◎ ▼仕事のやりがい: たとえ試合が負けてしまっても、ファンの皆さんが試合へ応援に行って良かったな、また試合を見に行きたいな、と思う非日常の時間や空間を作り上げることも当社の仕事の一つです。応援に来てくれたお客様に試合開始までの間、快適でワクワクする時間を過ごしていただけるよう、チームスタッフと共に創り上げて行きます。 ▼当社の魅力・特徴: 三井物産のグループ会社で、年休122日、資格取得報奨制度等、働きやすい環境で中途入社者も多く、馴染みやすい環境です。長期就業が可能であり、離職率の低さが働きやすさや温和な社風を表しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル 22F・23F勤務地最寄駅:JR線/新橋・有楽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅
給与
<予定年収>500万円~675万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~450,000円<月給>330,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:月給の3カ月分を基本に会社業績、各成績を加味※給与は、経験等に応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ファシリティ・プロパティマネジメント業務、エネルギーマネジメント業務、スポーツ・アミューズメント施設管理
仕事
【バスケ・野球・バレーボール等幅広く携われる/個人ノルマ無、飛び込みも発生しません/平均残業25H/年休122日/三井物産グループ】 ▼業務概要: プロ、セミプロのスポーツ運営会社からの相談受け、営業、提案、協議、企画案、契約、運営支援など、当社の特徴である商社ネットワークも活かし、運営会社と共に一丸となって盛り上げていく業務です。 ◇具体的な業務内容… ・支店長を補佐し支店を運営 ・スポンサーシップマーケティング営業業務(新規・既存) ・プロスポーツ興行運営支援業務 ・スタジアム・アリーナ関連業務、新規営業、社内事務関連業務 ・MD関連のチーム支援業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼取組事例: 球場内の特定の座席区域へのエリアネーミングライツ(命名権)が挙げられます。大手食品メーカー様にはバーベキューが出来るエリアのスポンサーとなっていただき、お客様をご招待するチケットキャンペーンや実際の商品提供などを通じ、単なる企業・商品名の露出にとどまらず、販売促進にもお役立ていただいています。 ▼実績紹介: 広島東洋カープ/中日ドラゴンズ/アルバルク東京/デンソーエアリービーズ ▼組織構成 11名在籍しております。30代~50代の幅広い年代の方々が活躍されております! ▼仕事のやりがい: たとえ試合が負けてしまっても、ファンの皆さんが試合へ応援に行って良かったな、また試合を見に行きたいな、と思う非日常の時間や空間を作り上げることも当社の仕事の一つです。応援に来てくれたお客様に試合開始までの間、快適でワクワクする時間を過ごしていただけるよう、チームスタッフと共に創り上げて行きます。 ▼当社の魅力・特徴: 三井物産のグループ会社で、年休122日、資格取得報奨制度等、働きやすい環境で中途入社者も多く、馴染みやすい環境です。長期就業が可能であり、離職率の低さが働きやすさや温和な社風を表しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>中部支店住所:愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング 北館勤務地最寄駅:名鉄線・近鉄線/名鉄名古屋駅/近鉄名古屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅、名古屋駅
給与
<予定年収>500万円~675万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,000円~450,000円<月給>330,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:月給の3カ月分を基本に会社業績、各成績を加味※給与は、経験等に応じて決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:ファシリティ・プロパティマネジメント業務、エネルギーマネジメント業務、スポーツ・アミューズメント施設管理
出典:doda求人情報
仕事
製造した冷水・温水・蒸気を各施設へ供給する『地域冷暖房プラント』にて、365日24時間稼働を続ける機器の安全な運転を支えます。 ※約10名の運転員でシフトを組んでいます。 ◆◇ 業務内容 ◇◆ 《運転管理業務》 ・需要に合わせた熱供給のための調整作業 ・熱媒の品質管理 ・機械の運転監視 ・プラント内の巡視、点検 ・資材などの管理 《設備管理業務》 ・機械の保守管理 ・設備工事の施工管理 ・トラブルの一次対応 ・機器・ポンプ類の清掃 ★ゆくゆくはお客様への報告業務などもお任せします! 季節や気象状況といったさまざまなデータから、機器効率や消費エネルギーを考慮して運転を行います。 そのため、その時の状況や各施設に最も合致する機器を選び、計画的な供給を行うことがカギとなります。 ◆◇ 供給する施設は… ◇◆ ホテル/病院/福祉施設 など。 命を預かる施設にも多くエネルギーを供給しており、社会へ大きく貢献できるポジションです。 製造したエネルギーが無駄にならないよう、また足りなくならないよう、最適な量を効率的に製造していきます。 ◆◇ 入社後の流れ ◇◆ >>【入社直後】 まずは日勤にて、先輩と一緒に設備のことを覚えていくことから始めます。 それぞれの設備の特徴や、システムの全体的な仕組み、仕事の流れなどを掴んでいきましょう。 点検業務一つをとっても『日常点検』『月間点検』『年間点検』と幅広く、最初はどうしても覚えることが多くなりますが、その分1~3カ月ほどの期間をかけてしっかりと育てていきます。 分からないことがあればすぐに尋ねられる体制を取っていますので、ご安心ください◎ >>【業務に慣れてきたら…】 2名体制の夜勤がスタート。 最初は可能な限り3名体制でサポートしますので、徐々に慣れていきましょう。
給与
月給23万円~30万円 ※経験・保有資格を考慮の上で決定します。
勤務地
新砂地冷事業所:東京都江東区新砂3-9-1 砂町水再生センター内 (東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩15分) ※受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
仕事
将来的に、10,000㎡規模のビルや50,000㎡の物流センターなど、新事業所の立ち上げから管理・運営までをお任せします。 三井物産グループならではの大型・豊富な案件で、今後活躍の場がますます広がるポジションです! <入社後の流れ> 本社研修として3カ月~4カ月程度、本社(BMサポート室)にて勤務し、当社の業務内容や業務の進め方を把握していただきます。 その後は、当社が管理を受託している首都圏近郊の事業所に常駐し、施設管理業務全般に携わっていただきます。研修を兼ねていますので、新規立ち上げ業務や責任者業務について徐々に覚えていってください。 個々の経験やスキルに応じて研修内容や期間を設定し、じっくり育成いたします! <将来的にお任せする業務> ◇事業所の立ち上げ業務全般 ◇事業所の施設管理業務全般(設備、清掃、警備の管理等) ◇施設の維持保全計画に関する業務全般(中長期営繕計画策定 等) ◇管理会社・オーナー・テナントとの協議折衝(工事や点検、修繕計画策定など) ◇工事や保守等の協力会社管理 ◇自社スタッフの勤怠管理・労務管理やマネジメント業務 <★ここがポイント★> ◎さらなる成長を実現できる環境◎ 施設の管理・運営体制をイチから設計でき、ご自身の提案が形になります。 幅広い業務を経験するなかで、施設の基盤を築く達成感やプロジェクトを主導する成長機会が得られます。 ◎建物の安全・まちの未来をつくる仕事◎ 設計した運営方針やプロセスは、その施設の未来を左右します。建物の数十年にわたる安心安全の基盤を築く、責任とやりがいがある仕事です。また、新しい施設が稼働することで、地域経済の活性化にも貢献できます。
給与
月給32万円~40万円 ※残業代別途支給 ※経験・保有資格等を考慮した上で規定により決定
勤務地
【本社勤務/UIターン歓迎/都営三田線「内幸町駅」より徒歩1分】 ■本社(BMサポート室) 東京都港区西新橋1-2-9 ※入社後は本社のBMサポート室への所属となります。 ■実地研修先 本社周辺もしくは首都圏近郊 ※本社研修終了後は当社管理施設にて実地研修を行います。 ※将来的に責任者として延床1万平米程度のビルや5万平米程度の物流センターに常駐していただきます。 <アクセス> ・都営三田線「内幸町駅」より徒歩1分 ・JR、銀座線、都営浅草線「新橋駅」より徒歩7分 ・丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」より徒歩6分 ・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩5分 受動喫煙対策:屋内禁煙ビル内に喫煙専用室設置
仕事
大型複合オフィスビルの空調・電気設備などの運転監視、施設維持業務をご担当いただきます。 チームで力を合わせてトラブルを乗り越え、施設を利用する皆さまの快適な環境を守っていきましょう! ※入社後の職種変更はありません。 【具体的な業務内容】 ・中央監視室での監視業務 ・設備の日常巡回点検、月次・年次点検 ・設備の小修繕(水道のパッキン交換など) ・工事会社や保守会社等の管理業務(調整・発注・立会業務など) ・オーナー及びテナントとの協議折衝(工事や点検、修繕計画策定など) ・設備メンテナンス作業(空調機フィルター清掃など) ・トラブル発生時の一次対応、専門業者への修理依頼 ・水光熱エネルギーの検針作業 ・各種報告書の作成 など 【社員の「働きやすさ」を支える安定基盤が自慢です】 三井物産株式会社100%出資子会社である当社は、企業としての安定性は抜群。 バックボーンがしっかりしているからこそ、就業環境の良さは業界内でもトップクラスです。 例えば、よくある「宿直勤務の1人体制」、当社では一切ありません。 必ず3名1班で、1人に業務の負担がかかりすぎないようしっかり配慮しています。 また年間休日120日以上、残業時間月平均20時間以内と、無理なく働ける体制が整っています。 「設備管理の仕事は好きだけど、労働環境がきつい…」 「自分のスキルを活かして働きたいけど、今の会社で長く働けるかが不安…」 1度でもそんなお悩みを持ったことがある方、ぜひ当社にいらしてください!
給与
月給21万円~30万5000円 ※残業代別途支給 ※経験・保有資格等を考慮した上で規定により決定 <年収例> 入社1年目:約449万円(月給28万円、月の所定労働時間を162時間、宿直勤務を6回とした場合)
勤務地
【駅直結】 ■勤務地:東京都千代田区大手町1丁目 ■アクセス:各線「大手町」駅直結 ※屋内禁煙(喫煙専用室設置) 【管理物件について】 延べ床面積は36万平米。オフィス、商業施設だけでなくホテルまで備えた複合施設となっており、ツインタワーの1棟は地下5階、地上31階、もう1棟は地下5階、地上40階と都内でも最大級の大きさです。
仕事
大型複合オフィスビルの空調・電気設備などの運転監視、施設維持業務をご担当いただきます。 チームで力を合わせてトラブルを乗り越え、施設を利用する皆さまの快適な環境を守っていきましょう! ※入社後の職種変更はありません。 【具体的な業務内容】 ・中央監視室での監視業務 ・設備の日常巡回点検、月次・年次点検 ・設備の小修繕(水道のパッキン交換など) ・工事会社や保守会社等の管理業務(調整・発注・立会業務など) ・オーナー及びテナントとの協議折衝(工事や点検、修繕計画策定など) ・設備メンテナンス作業(空調機フィルター清掃など) ・トラブル発生時の一次対応、専門業者への修理依頼 ・水光熱エネルギーの検針作業 ・各種報告書の作成 など 【社員の「働きやすさ」を支える安定基盤が自慢です】 三井物産株式会社100%出資子会社である当社は、企業としての安定性は抜群。 バックボーンがしっかりしているからこそ、就業環境の良さは業界内でもトップクラスです。 例えば、よくある「宿直勤務の1人体制」、当社では一切ありません。 必ず3名1班で、1人に業務の負担がかかりすぎないようしっかり配慮しています。 また年間休日120日以上、残業時間月平均20時間以内と、無理なく働ける体制が整っています。 「設備管理の仕事は好きだけど、労働環境がきつい…」 「自分のスキルを活かして働きたいけど、今の会社で長く働けるかが不安…」 1度でもそんなお悩みを持ったことがある方、ぜひ当社にいらしてください!
給与
月給21万円~30万5000円 ※残業代別途支給 ※経験・保有資格等を考慮した上で規定により決定 <年収例> 入社1年目:約449万円(月給28万円、月の所定労働時間を162時間、宿直勤務を6回とした場合)
勤務地
【駅直結】 ■勤務地:東京都千代田区大手町1丁目 ■アクセス:各線「大手町」駅直結 ※屋内禁煙(喫煙専用室設置) 【管理物件について】 延べ床面積は36万平米。オフィス、商業施設だけでなくホテルまで備えた複合施設となっており、ツインタワーの1棟は地下5階、地上31階、もう1棟は地下5階、地上40階と都内でも最大級の大きさです。
仕事
愛・地球博記念公園内の施設の設備管理業務ならびに将来の幹部候補生として管理責任者の補佐業務をお任せします。 【具体的には】 ■電気、空調、給排水、消防設備等の運転監視 ■設備点検 ■設備修理の一次対応 ■各種報告書作成(フォームあり) ■見積書や提案書の作成 ■客先、協力業者との打ち合わせ ■協力業者への指示出し、指導 【入社後は…】 最初は設備員として現場の実務に携わっていただきます。 慣れてきたら統括管理責任者の補佐として、マネジメント業務やお客さまとの打ち合わせ同席、お客さまと協力業者との調整、契約内容の見直しや交渉などを行っていただきます。 【1週間の勤務シフト例】 ▼月_10:00~19:00 ▼火_9:00~18:00 ▼水_休日 ▼木_8:00~17:00 ▼金_10:00~19:00 ▼土_休日 ▼日_8:00~17:00 【キャリアプラン】 2023年11月から管理施設が拡大し、2024年3月にはさらにその範囲が広がります。 半年から1年の期間を見据え、適性を踏まえた上で、統括管理責任者のポジションをお任せしたいと考えています。
給与
月給26万7000円~40万円 ※経験・資格・年齢を考慮の上、決定します。
勤務地
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内施設 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ ※受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙専用室設置) ※喫煙可能区域での業務なし
仕事
愛・地球博記念公園内の施設の設備管理業務ならびに将来の幹部候補生として管理責任者の補佐業務をお任せします。 【具体的には】 ■電気、空調、給排水、消防設備等の運転監視 ■設備点検 ■設備修理の一次対応 ■各種報告書作成(フォームあり) ■見積書や提案書の作成 ■客先、協力業者との打ち合わせ ■協力業者への指示出し、指導 【入社後は…】 最初は設備員として現場の実務に携わっていただきます。 慣れてきたら統括管理責任者の補佐として、マネジメント業務やお客さまとの打ち合わせ同席、お客さまと協力業者との調整、契約内容の見直しや交渉などを行っていただきます。 【1週間の勤務シフト例】 ▼月_10:00~19:00 ▼火_9:00~18:00 ▼水_休日 ▼木_8:00~17:00 ▼金_10:00~19:00 ▼土_休日 ▼日_8:00~17:00 【キャリアプラン】 2023年11月から管理施設が拡大し、2024年3月にはさらにその範囲が広がります。 半年から1年の期間を見据え、適性を踏まえた上で、統括管理責任者のポジションをお任せしたいと考えています。
給与
月給26万7000円~40万円 ※経験・資格・年齢を考慮の上、決定します。
勤務地
愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内施設 愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ ※受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙専用室設置) ※喫煙可能区域での業務なし
仕事
■1週間(平日5日間)の勤務スケジュール■ …………………………………………………… <1日間> 発電所にて点検業務をお任せします。 └発電電力量や電圧などの監視(維持・保全業務) └修繕工事立ち合い(PCSなど) └周辺の敷地管理(除草などの繁茂状況確認) ※移動の際には自家用車もしくはレンタカーにてご移動いただきます。 場合により直行直帰も可能です! <4日間> 港区本社にて事務作業をお任せします。 └メーカー・協力業者の管理・調整 └年間保守計画の作成 └報告書作成(フォームあり) そのほか、 ・年次点検の立ち合い(実際の業務は専門業者に依頼します) ・緊急時一次対応 をお任せすることもあります。 ※現・電気主任技術者が引継ぎをいたします。 ※発電所に赴く際には、技術系の営業部員を一緒に同行させる予定です。 最初から一人で仕事をお任せする、なんてことはありません◎ ■業務に慣れてきたら… …………………………… ほかの発電所管理業務の補佐もお任せしたいと考えています! 具体的には、工事の見積書作成・工事提案・長期修繕計画の策定やとりまとめなど。 (東日本区域の発電所、およそ10施設ほどを検討中です。) 就業時間内に終了できる業務量です。 ※入社後の職種変更なし
給与
月給30万円~40万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし】 ★本社:東京都港区西新橋1-2-9 <アクセス> 都営三田線「内幸町駅」A8 徒歩1分 JR、銀座線、都営浅草線「新橋駅」日比谷口 徒歩7分 千代田線、丸の内線、日比谷線「霞ヶ関駅」C3・C4 徒歩6分 銀座線「虎ノ門駅」9番 徒歩5分 ※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙(喫煙専用室あり) 【マイカー通勤可(発電所のみ)/場合により直行直帰可】 ★発電所:神奈川県横浜市鶴見区 メガソーラー発電所 ※受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
仕事
■1週間(平日5日間)の勤務スケジュール■ …………………………………………………… <1日間> 発電所にて点検業務をお任せします。 └発電電力量や電圧などの監視(維持・保全業務) └修繕工事立ち合い(PCSなど) └周辺の敷地管理(除草などの繁茂状況確認) ※移動の際には自家用車もしくはレンタカーにてご移動いただきます。 場合により直行直帰も可能です! <4日間> 港区本社にて事務作業をお任せします。 └メーカー・協力業者の管理・調整 └年間保守計画の作成 └報告書作成(フォームあり) そのほか、 ・年次点検の立ち合い(実際の業務は専門業者に依頼します) ・緊急時一次対応 をお任せすることもあります。 ※現・電気主任技術者が引継ぎをいたします。 ※発電所に赴く際には、技術系の営業部員を一緒に同行させる予定です。 最初から一人で仕事をお任せする、なんてことはありません◎ ■業務に慣れてきたら… …………………………… ほかの発電所管理業務の補佐もお任せしたいと考えています! 具体的には、工事の見積書作成・工事提案・長期修繕計画の策定やとりまとめなど。 (東日本区域の発電所、およそ10施設ほどを検討中です。) 就業時間内に終了できる業務量です。 ※入社後の職種変更なし
給与
月給30万円~40万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし】 ★本社:東京都港区西新橋1-2-9 <アクセス> 都営三田線「内幸町駅」A8 徒歩1分 JR、銀座線、都営浅草線「新橋駅」日比谷口 徒歩7分 千代田線、丸の内線、日比谷線「霞ヶ関駅」C3・C4 徒歩6分 銀座線「虎ノ門駅」9番 徒歩5分 ※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙(喫煙専用室あり) 【マイカー通勤可(発電所のみ)/場合により直行直帰可】 ★発電所:神奈川県横浜市鶴見区 メガソーラー発電所 ※受動喫煙防止対策:敷地内禁煙
仕事
◎東京下水道エネルギー新砂事業所の運転管理スタッフを募集中!◎ 今回は未経験でも挑戦できるチャンスです! ◆入社後は… 1カ月程度、日勤シフトでOJTでの研修に入っていただきます。 まずは、設備の中に何があるのか、数字が何を示しているのかを覚えていきましょう。 徐々に実務的な内容を先輩からレクチャーしていきます。 1カ月~3カ月かけて教えていきますので、ゆっくり確実に技術を身につけてください。 ◆具体的には… [運転管理業務] ・需要にあった熱供給のための調整作業 ・熱媒の品質管理 ・機械の運転監視 ・プラント内の巡視、点検 ・資材などの管理 [設備管理業務] ・機械の保守管理 ・設備工事の施工管理 ・トラブルの一次対応 ・機器・ポンプ類の清掃 慣れてくれば、需要家対応や報告書作成などの+αのお仕事もお任せしていきます。
給与
月給25万円~32万円 ※ご経験やスキルを考慮して決定します。
勤務地
東京都江東区新砂3-9-1 新砂水再生センター内「新砂地冷事業所」 [最寄り駅]東京メトロ東西線「南砂町駅」徒歩15分 ※受動喫煙防止対策実施済 敷地内禁煙 ※マイカー通勤 不可 ※転勤なし(原則)
仕事
ビル管理の一環として修繕工事を行う当社で、オフィスや商業施設などの修繕・リニューアル工事の管理をお任せいたします。 ━━━━━━━━━━ ■具体的な仕事内容 ━━━━━━━━━━ ◎見積り作成 ◎工事準備~工事管理 ◎完了報告書作成 ◎診断業務(建物や設備の劣化診断、省エネ診断など) ◎中長期修繕計画策定業務 など、工事関連業務全般をお任せします。 【仕事の進め方】 外勤:内勤の割合は6:4。 外勤の場合は直行直帰もOK!現場立ち会いやお客さま先での打ち合わせを行います。 【担当する案件】 関東圏が中心で、出張などはほとんどありません。 主に担当するのは、首都圏を中心とするオフィスやテナントビルをはじめ、複合商業施設、医療施設、老健施設、工場など。案件規模は数万円から億単位まで、半日で終わる工事から数カ月の工事までさまざまです。 ※入社後の職種変更なし << ここがポイント! >>  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★しっかり休めて、早く帰れる! 基本的に完全週休2日制の土日祝休み。休日出勤が発生した場合は平日に振替休日を取得しています。たとえば、土日の工事が続いて「休日出勤ばかり…」ということがないように、担当を割り振りしています。一人に負担が集中しないよう業務量を調整しているため、日々の残業も少なめ。定時で帰っている社員もたくさんいます。
給与
月給30万円~50万円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
勤務地
【転勤なし/直行直帰OK】 本社:東京都港区西新橋1-2-9 <アクセス> 都営三田線「内幸町駅」A8 徒歩1分 JR、銀座線、都営浅草線「新橋駅」日比谷口 徒歩7分 千代田線、丸ノ内線、日比谷線「霞ヶ関駅」C3・C4 徒歩6分 銀座線「虎ノ門駅」9番 徒歩5分 ※受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙(喫煙専用室あり)
仕事
■具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □清掃業務全般 □巡回業務 □清掃日報の提出 □勤怠・労務管理(シフト調整、採用業務など) □責任者補佐業務 など ■入社後は…?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 未経験者・経験者共に安心してスタートできるよう、現任の副責任者が独り立ちまで丁寧に指導。仕事内容を把握する、清掃用具の取り扱い方法を覚えるなど、できることから少しずつお任せしていくので、無理なく着実にステップアップできます。 当社には清掃業務の技術指導や、教育を行う専門部隊がいるのでサポート体制も万全です◎ ■将来のキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「早い段階で正社員を目指したい」「異動の心配がない契約社員として長く活躍したい」といった、一人ひとりに合った働き方を選べるのも当社だからこそ!あなたの理想の働き方を当社で実現させてください◎ 三井物産グループならではの安定した環境で、あなたのご希望に応じた活躍ができるようフォローいたします。 ※ご希望がない限り入社後の職種変更はありません。 ■清掃における「三種の神器」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社の清掃業務において、取り扱い方法をマスターしていただく「三種の神器」とも言える特殊機械があります。これらが扱えるようになって、初めて清掃業務の習得ができたともいえるでしょう。 (その1)自動床洗浄機 水撒き、ブラシかけ、汚水回収をする機械。手作業では取りづらいと言われる頑固な汚れを取るのに適している。 <習得レベル ★★☆☆☆> (その2)ウェットバキューム 水を吸う専用の掃除機。 取り回しが難しいと言われている。 <習得レベル ★★★☆☆> (その3)ポリッシャー モーターの力で円形のブラシやパッドを回転させ、床磨きを行う清掃機械。作業効率は各段に上がるが、人により習熟度がかなり異なり、相当期間の練習が必要と言われている。 <習得レベル ★★★★★>
給与
月給27万円 ※ご経験・年齢・資格などを考慮のうえ決定いたします。
勤務地
【転勤なし/駅チカ!徒歩5分】 神奈川県川崎市中原区小杉町1丁目383 日本医科大学武蔵小杉病院内 <アクセス> ■東急東横線・JR南武線・目黒線「武蔵小杉駅」より徒歩5分 ■横須賀線・湘南新宿 ライン「武蔵小杉駅」より徒歩15分 ■東急東横線・目黒線「新丸子駅」より徒歩5分 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙
仕事
徳島にあるバイオマス発電所内で、燃料投入や巡回点検など、運転・保守に関する作業を行います。 《バイオマス発電所とは?》 木からできたチップを燃やし、発生した蒸気で発電する仕組みです。CO2削減に貢献するほか、地元・徳島の間伐材などを利用することで、森林保護や林業の活性化にもつながっています。 【 具体的な仕事内容 】 ■木質チップの受入・投入作業 燃料となるチップを搬入し、計測機器で含水率を測ります。水分が多いものは乾燥させるために保存、少ないものはボイラーへ投入します。 ■発電所内の巡回点検・運転監視 1日に数回決まった時間に巡回し、リストに沿って異常がないか確認します。モニターでの運転監視もあります。 ■点検・修繕 ボイラーや発電機など、プラント設備のトラブル時には応急処置を担当。大がかりなものや困難な状況の場合は専門家に引き継ぐため、担当するのは簡易的な作業のみです。 ほか、機械を停止して行う年2回の大規模な点検や、運搬で使用するフォークリフトなど建機の点検も行います。 ■報告業務や備品補充など ほか、報告のための業務日誌の作成や、備品の補充なども合間に行います。 【 POINT 】 ★残業は月10時間程度 さまざまな業務がありますが、1人ですべてを担うわけではなく、仲間と分担して業務にあたります。日勤の場合、基本は燃料の受入業務や巡回が1日の大半を占めます。残業も少なく、無理なく働ける業務量です。 ★多彩な資格を取得できる 「ボイラー技士」「フォークリフト免許」「公害防止管理者」など、将来にわたり役立つ資格を取得可能。受験や学習費用のサポートのほか、取得後の報奨金の支給もあります。 ★正社員へのキャリアも 詳細は当求人下部をご覧ください! 【 入社後は 】 ■座学研修で「安全講習」や「設備の知識」について、基礎からしっかりお教えします ■はじめはシフトの人数を増やすなどして、必ず先輩と一緒に業務ができるようフォローします ■入社後の職種変更なし
給与
月給21万6667円 + 各種手当 ※ご経験・資格などを考慮し決定いたします ★正社員登用後は基本給UP◎
勤務地
【車通勤OK】徳島県阿南市での勤務です。 ・徳島バイオマス発電所 徳島県阿南市辰巳町1-15 ※屋内禁煙(喫煙専用室設置) ※契約社員の間は転勤なし
仕事
【具体的には】 太陽光発電O&M(オペレーション&メンテナンス)業務の営業担当をお任せします。 あなたには営業担当として、見積り、提案、契約業務、現場管理、そして定期的なフォローまで幅広い業務に携わっていただきます。 また、当社は遠隔での監視システムを運用しており、そこからの情報を共有・分析し災害時の緊急対応なども行っています。現場の電気主任技術者や、近隣施設・協力企業の方とも連携しながら、太陽光発電所を総合的に運転・維持管理してください。 <業務の流れ> ▼お客様との定例会議(月1回程度) ▼発電所のメンテナンス対応(異常発生時など) ▼発電所近隣の方や自治体の対応 ▼各種点検の策定・スケジュール調整 ▼見積書・報告書・説明資料の作成 ▼契約書作成 ▼その他関連業務 ※基本的には東京本社での勤務ですが、現地に行かないと対応できないこともあるので、多い月で2~3回ほど出張し発電所の現場確認を行います。 \業界未経験の方でも安心!/ 仕事はチームで協力して行うため、ベテランの先輩がしっかりサポート! OJTや、資格取得支援制度も整っているため、業務に必要な知識は入社後に身につけることができ、ほとんどの方が入社後に必要な資格を取得しています。 業界未経験の方でも6カ月~1年以内にひとり立ちできる環境です。
給与
月給24万円~32万円 ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します
勤務地
東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル22F ※都営三田線「内幸町駅」A8 徒歩1分 ※JR、銀座線、都営浅草線「新橋駅」日比谷口 徒歩7分 ※丸ノ内線、日比谷線、千代田線「霞ヶ関駅」C3 徒歩6分 ※銀座線「虎ノ門駅」9番 徒歩5分
仕事
当社が管理するビルの管理運営や、仲介会社と協力して空室フロアに新規テナントを誘致するための営業をお任せ致します。営業と言っても、新規テレアポや飛び込み、ノルマはないためプレッシャーを感じづらい環境です! <具体的な仕事内容> ■ビルの管理運営業務 ・ビルの保守、修繕、運営計画の作成 ・ビルの防火防災・エネルギー管理の関連業務 ・会計業務の報告 ■テナント管理業務 ・テナント申出対応業務 ・請求・入金等管理業務 ・入居スペースに関する各種業務 ■オーナー代行業務 ・オーナー代理人で委託している設備、警備、清掃の外注 ・オーナー代理人で発注する工事作業の打合せ、立ち会い ■テナントリーシング ・空室へのテナント誘致 ・テナントとの契約更新 ☆Point1:基本はビルの管理運営 当支店のミッションの一つが安心・安全なビルの管理運営で、常にオーナーや業務委託先の関係会社等と連携を取り、ビルに問題が発生しないように快適なオフィス空間の提供をします。問題が発生した際は迅速に対応し、被害が拡大しないように努めます。 また、入居しているテナントに対して賃貸借契約更新のタイミングでの改定交渉も重要な業務の1つとなっています! オーナーとテナントの間に入って妥協点を見つけるのは少し大変ですが両社がwin-winになる提案が出来た時は、やりがいを感じていただけると思います! ☆Point2:営業活動のプレッシャーが少ない 管理するビルに空室が発生した場合、テナントの誘致を行いますが、ノルマや新規テレアポ・飛び込みはありませ ん。仲介会社に連絡をし、空室を探しているテナントを紹介してもらうフローとなっているため、自身で自ら入居者を探すなど、常に数字に追われることがありません!
給与
月給:22万円~35万円 ※経験・資格を考慮し決定
勤務地
☆転勤なし 東京都港区西新橋1-2-9ビルディング関連事業部 新橋支店
仕事
具体的な仕事内容は…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ プロパティマネジメント、ファシリティマネジメント、エネルギーマネジメント案件の獲得と受注案件の管理を担う営業職です。最初は既存顧客からスタートし、慣れてきたら新規開拓から提案、契約まで一貫して担当いただきます。 ※新規営業ですが、飛び込みやテレアポは行いません。三井物産及びグループ・関係会社等からの情報をもとにした営業活動です。三井物産グループのブランド力があるため、営業しやすい環境です! ※研修は基本的にOJTで行います。また、別途本社での研修制度もあり、節目研修、管理職研修、専門職研修、個別研修などをご用意しています。 ○プロパティマネジメント: 不動産のオーナーに代わって経営に関する様々な業務のサポートを実施。ビルの収入増加策の提案、日々のメンテナンス計画、コスト削減やバリューアップなど ○ファシリティマネジメント: 顧客企業のオフィスビル、商業施設、物流倉庫、病院施設、スポーツ施設などにおける設備や施設管理を実施。清掃、保安警備、受付、植栽、各種工事など ○エネルギーマネジメント: あらゆる施設に必要不可欠な電気・熱源供給設備をワンストップで提供。省エネ提案(LED・空調など)、エネルギー管理等 専門知識は不要です!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「プロパティマネジメント」「ファシリティマネジメント」と聞いても意味が分からない…という方へ。大丈夫です。上記の内容を入社時に理解している必要はありません。お客様へのご提案で専門知識が必要な際には、先輩社員が同行しますのでご安心ください。 一つの案件をすべて営業一人で行うことはほぼなく、チームの仲間や社内の各部署と連携しながら、顧客の抱える課題解決を目指します。そのため、「個人ノルマを持ち、他の営業に勝ちたい!とにかく稼ぎたい!」という方より、「チームで協力して一緒に達成を目指したい、コツコツとキャリアを築いていきたい」という方に向いている営業スタイルと言えるでしょう。
給与
月給24万円~28万円 ※経験・スキルに応じて当社規定により決定します。
勤務地
西日本支店(大阪三井物産ビル) 【アクセス】 「大江橋駅」より徒歩3分 「淀屋橋駅」「肥後橋駅」より徒歩5分 ※屋内全面禁煙
仕事
施設内に常駐し、電気・空調・ボイラー・給排水・消防などの設備を管理。大型複合施設/地域病院の安全性・快適性を24時間体制で支えます。 ______ 具体的に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■中央監視室での監視業務 ■施設内の巡回点検・記録 ■トラブル発生時の一時対応・軽微な修繕(水道のパッキン交換など) ■協力業者の管理(打合せ、日程調整、作業の立会いなど) ■テナントやオーナーとの調整業務(工事や点検時など) ■報告書の作成 など ______ 入社後は  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 簡単な業務から徐々に業務に慣れていただきます。それぞれの勤務地に経験豊富な技術者がいるので、知識・スキルを身につけながら業務領域を広げることができます。 ______ 勤務体系  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 24時間体制で月4~5回宿直を担当しますが、明け休みもしっかりあるので無理なく働けます。残業もほぼなく、メリハリのある働き方ができます。
給与
月給25万円~28万円 ※年齢・経験・保有資格を考慮の上決定 ※時間外労働分は別途支給します <年収例> 年収約345万円(月給25万円、月の所定労働時間を162時間、宿直勤務を10回とした場合)
勤務地
■Dタワー豊洲 東京都江東区豊洲6-4-1 <アクセス> 新交通ゆりかもめ「市場前駅」より徒歩2分 ■相模原協同病院 神奈川県相模原市緑区橋本2-8-18 <アクセス> 各線「橋本駅」より徒歩5分
仕事
______ 具体的に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・公園の電気主任技術者業務 ・設備の保守業務(設備巡回点検、トラブル一次対応) ・電気設備等の日次・月次・年次点検業務 ・大阪府との協議 ・臨時対応業務(イベントなど) ・報告書作成 ・改修工事等の立ち会い ・電気料金計算業務 ・サッカースタジアム以外の施設管理に、当社が関わっています。具体的には公園の各ゲート、太陽の塔、EXPO70パビリオン、万博記念競技場、弓道場などさまざまです。電気設備のほか、井戸、給排水、空調等を管理します。 ・この管理事業は、もともと大阪府が運営していたところを、民間に委託したものです。管理事務所の同じビル内にある大阪府の支所のスタッフと協議をして、より良い運営管理を行っています。 ______ 入社後は  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは、現任の先輩社員と一緒に現場を回って頂きます。半年~1年間を目安に引継ぎます。 ______ 資格取得  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当現場は、第二種電気主任技術者資格を得るための実務経験を積むことができますので、スキルアップしたい方にもぴったりです。
給与
月給37万5,000円~50万円 ※月給は、年齢・経験・保有資格を考慮の上決定します。
勤務地
<万博公園事業所> 大阪府吹田市千里万博公園1-1 <アクセス> 大阪モノレール「万博記念公園駅」より徒歩5分
仕事
オフィス施工・移転の企画~施工・移転完了まで、一連のプロジェクト管理をお任せします。 <具体的には> ・クライアントへの企画・提案 ・プロジェクトの予算・スケジュール・品質管理 ・協力会社の管理や調整 ・内装インテリアの設計業務 ※業務の8割が内勤です。工事に立ち会うこともあります。 ※プロジェクトの規模は大小ありますが、従業員数200名以上のクライアントからの案件が多いです。
給与
月給30万円~45万円 ※年齢・経験・保有資格を考慮の上決定します。 ※時間外労働分は別途支給します。
勤務地
<本社> 東京都千代田区内幸町1-1-6 NTT日比谷ビル <アクセス> 各線「日比谷駅」より徒歩3分/「内幸町駅」より徒歩2分/「新橋駅」より徒歩8分
仕事
< 採用背景 > 「地域冷暖房」は電気・ガス・水道と同じように、必要不可欠なインフラです。エネルギーやスペースを効率的に使うことができ、需要拡大が見込まれています。当社でも新規案件が予定されており、運転管理スタッフの増員が急務の状況です。 二級ボイラー技士の資格をお持ちの方であれば、経験は一切問いません。 当社の高い技術をイチから身につけて、末永くご活躍ください。 < 仕事内容 > 「地域冷暖房」施設の熱源・水源・電気設備などの運転管理業務です。 中央監視システムから、需要負荷に応じて各機器の立上げと立下げ、および熱負荷調整を行い、状況に応じた効率的で最適な運転、メンテナンスを実施します。 ■運転管理業務 ■設備管理業務 ■需要家対応 ■報告書作成 など ※1日の流れ(例)は後半で紹介 < 入社後のイメージ > まずは熟達した先輩のもとで、実機に触れながら少しずつ業務を覚えていきます。 「二級ボイラー技士」は運転管理スタッフとしての出発点の資格。ゆくゆくは上位資格の取得も目指していきましょう。業務の関連資格は多岐に渡るため、毎年のように資格を1つずつ、コツコツ取得する人もたくさんいます。 【 資格取得例 】 一級ボイラー技士、冷凍機械責任者、危険物取扱者乙4種、酸欠作業主任者 資格取得支援・報酬金制度が充実しており、実力をつけるほど正社員登用の可能性が高くなり、給与もアップしていきます。
給与
月給25万円~32万円+各種手当 ※経験・保有資格を考慮し決定いたします < 年収例 > 340万円(月給25万円、月の所定労働時間を162時間、夜勤シフトを8回とした場合)
勤務地
豊洲、東品川、台場、有明、新砂・芝浦の各事業所(転居を伴う転勤なし) ■豊洲スマートエネルギーセンター 江東区豊洲6-4-26 ※9名/平均年齢46歳(30代の所長が活躍中!) ■東品川地域冷暖房センター 品川区東品川4-12-5 ※9名/平均年齢42歳 ■台場地冷事業所 港区台場2-3-2 ※12名/平均年齢45歳 ■有明南地冷事業所 江東区有明3-7-26 ※12名/平均年齢46歳 ■新砂・芝浦地冷事業所 江東区新砂3-9-1 ※新砂:9名/平均年齢49歳 ※芝浦:2名/平均年齢26歳(30代の副所長が活躍中!)
仕事
■大学病院の日常清掃業務 ■パート社員の労務管理補佐 ■社内外の諸手続き業務補佐 ■PC利用の書類作成(エクセル・ワード・メール) など ----------------------- ◎ 資格取得制度充実 ----------------------- 業務と並行して「ビルクリーニング技能士」「病院清掃受託責任者」などの資格を取得できます。定期的な勉強会を開催するなど、サポートも充実。着実なステップアップが可能です。 ----------------------- ◎ 所長の補佐とは? ----------------------- 清掃の実務は慣れればどなたでもできるようになります。しかしパート社員とのコミュニケーションや現場管理はそうはいきません。 あなたに期待しているのは、所長と一緒になって考え、アイデアを出し合い、よりよいサービスを追求いただくこと。 そのために何が必要か、施策を展開するときに現場へどう伝えるのか、そういったことをぜひ考えて、進めていただければと思います! ----------------------- ◎ 入社後は ----------------------- 研修と並行し、3つあるシフト業務を一通り経験していきます。同じシフトを3カ月ずつ繰り返しますので、無理なく覚えていくことが可能です。
給与
月給23万円~25万円 ※経験・保有資格等を考慮し決定いたします
勤務地
埼玉県日高市山根1397-1「埼玉医科大学国際医療センター」 ※転勤なし ※車通勤(マイカー)、自転車通勤可 < アクセス > ■東武越生線「東毛呂駅」下車 路線バス15分 ■JR川越線「高麗川駅」下車 路線バス10分 ■関越自動車道鶴ヶ島インター、圏央道圏央鶴ヶ島インターより10km(約15分)、県道30号(飯能寄居線)沿い ■圏央道狭山・日高インターより10Km(約20分)、県道30号(飯能寄居線)沿い < 感染対策について > 勤務地の埼玉医科大学国際医療センターは、来院者の検温、手指消毒の徹底、消毒液の設置などを実施。業務中はゴム手袋などを着用し、感染症対策に努めています。詳しいご説明は面接で所長から丁寧にお話しさせていただきます。
仕事
施設内に常駐し、電気・空調・ボイラー・給排水・消防などの設備を管理。大型複合施設の安全性・快適性を24時間体制で支えます。東京の真ん中、大手町の新施設ということもあって話題性はバツグン!最新設備にも触れられるので学べることは多く、設備関連のスキルは間違いなく向上します! ______ 具体的に  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■中央監視室での監視業務 ■施設内の巡回点検・記録 ■トラブル発生時の一時対応・軽微な修繕(水道のパッキン交換など) ■協力業者の管理(打合せ、日程調整、作業の立会いなど) ■テナントやオーナーとの調整業務(工事や点検時など) ■報告書の作成 など ______ 入社後は  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 簡単な業務から慣れていただきますのでご安心ください。スターティングメンバーの中にはこの道のスペシャリストもいるので、知識・スキルを身につけながら業務領域を広げてほしいと考えています。 ______ 勤務体系  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 24時間体制で月4~5回宿直を担当しますが、明け休みもしっかりあるので無理なく働けます。また残業もほぼなく、原則定時退社。メリハリのある働き方ができます。 ______ 資格取得  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当施設での業務は資格取得にも役立ちます。たとえば「第3種電気主任技術者」「第2種電気主任技術者」などに必要な実務経験を積むことが可能です。実践での経験を資格取得に活かしてキャリアアップにつなげられます。
給与
月給22万円~33万円 ※経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇します
勤務地
東京都千代田区大手町(新規オープンの大型複合施設) ※転勤はありません 【アクセス】 ■東京メトロ丸の内線、東西線、半蔵門線、千代田線、都営地下鉄三田線「大手町駅」徒歩2分 ■JR「東京駅」徒歩5分
仕事
■中央監視室での監視業務 ■各種設備の保守業務(巡回点検/トラブル一次対応) ■各種設備の小修繕(水道のパッキン交換など) ■協力業者の管理(作業の打ち合わせ、日程調整、作業立ち会いなど) ■検針作業 ■報告書の作成 など 施設内に常駐し、 電気・空調・ボイラー・給排水・消防などの設備を管理します。 ※夜の時間帯は、3名体制で業務を進めていきます!
給与
月給30万円~53万円 ★経験・スキルを考慮し、金額を決定
勤務地
東京都千代田区大手町/2020年2月に新規オープン! 地上30階を超える最新鋭の大型複合施設での勤務です。 ※転勤なし <アクセス> ◎各線「大手町駅」から徒歩2分 ◎JR「東京駅」から徒歩5分 ※面接・研修は本社にて行います
仕事
【ポイント1★担当物件数】 1人が担当するのは8~10件と、業界でも少ない数。 個人ノルマも設けていないため、 1人ひとりのお客さまにしっかりと向き合い、 「お客さま」を第一に考えた仕事ができます。 【ポイント2★担当物件規模】 三井物産が開発した物件をはじめとした、 80世帯程度の中規模マンションが中心。 管理組合のご意向なども理解しやすいので、提案等にも有利です。 【ポイント3★業務スタイル】 昨秋よりチーム体制をとっています。 業務自体は個人で行うものが多いですが、 週1度のチームミーティングを通し現状を共有したり 相談しやすい環境を整備することで、 個人はもちろん会社全体の成長を促しています。 <具体的な業務内容> ◎理事会や居住者に提出する文書の作成 ◎理事会・総会の準備・運営支援 ◎建物・設備の保守点検結果の確認・業者手配 ◎長期修繕計画上の工事等の企画立案 ◎マンション管理員との連携による業務提供 <入社後の流れ> 先輩同行をはじめとしたOJTで業務の流れを学びます。 前任者から徐々に物件の引き継ぎを受けられるので、 分からないことがあってもすぐに質問できる環境です。
給与
月給23万円~+時間外手当+賞与(年2回+業績賞与) ※経験・スキルに応じて決定いたします。 【初年度想定年収】 300万円~500万円
勤務地
東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビル1号棟4階/本社 【アクセス】 各線「大崎駅」東口より直結 ※大崎駅とはペデストリアンデッキで結ばれているため、 雨の日も濡れずに出勤できますよ! ※U・Iターン歓迎 ※原則、転勤なし…担当物件は一都三県に集中!! (本人希望等により他部署への異動をした場合は、転勤が発生する可能性があります) (リビングサポート事業本部に配属されている間は、転勤は発生しません)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。