千葉製粉株式会社
-
設立
- 1947年
-
-
従業員数
- 196名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
千葉製粉株式会社
千葉製粉株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
【社員定着率◎/創業75年以上の歴史あり/業績堅調/男女共に育休取得実績あり】 ■小麦粉やプレミックス粉などの製粉に強みを持っている千葉製粉株式会社。この度、新たに製造職を募集します。ご担当いただくのは、機能素材です。様々な加工食品向けの機能素材の製造をお任せいたします。 ■機能素材とは: 「機能素材」とは、大手食品メーカーが製造する様々な加工食品の「おいしさの向上」や「製造ロスの低減」など手助けする品質改良材です。多種多様な食品素材や食品添加物の特性を捉え、安全・安心・高品質な品質改良材を研究開発しています。例えば、冷凍やチルドで流通しているハンバーグには、当社品質改良材が使われていますが、「よりジューシーに」「より肉粒感を」「より噛み応えのある」など、お客様の色々な要望に応えた品質改良材を提案し、みなさまの「おいしい」を実現するために開発に取り組んでいます(製品情報:https://www.chiba-seifun.co.jp/ct01/sc01_5/) ■業務内容: 機能素材・化粧品素材事業部にて、生産・製造のポジションをお任せします。 3つの配置があり、希望・適性にあわせて2つのポジションをお任せします(配置転換も可) ミキサーライン:小麦粉などの粉を混ぜ、袋詰めをします。 反応ライン:機械を操作し、食品の「接着」「保型」「食感」を改善する機能素材の製造(24時間稼働(2交替制)資格なしで作業可) 化粧品生産ライン:弊社オリジナルの化粧品素材等をベースの知識として、ミキサーラインで製造 ■組織構成:一緒に働くメンバーは男女合わせて5名です。 ■魅力ポイント: 【働く環境◎・社員定着率も高いです】:月平均残業時間は、5~10時間程度と無理のない業務量で、有給も取りやすく働きやすい環境です。賞与は、過去実績で5.0か月分支給。福利厚生も充実しています。性別問わず育児休暇の取得実績があり、結婚や出産など家庭の状況が変わっても活躍し続けている社員が多数在籍しています。勤続年数が長い社員が多く、社員定着率も高いです。 【業績堅調・大手メーカーとも取引あり】:スーパーやコンビニなどで見かけるパンや冷凍食品などを製造している大手食品メーカーとも長いお付き合いがあり、とても安定した経営をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:千葉県千葉市美浜区新港17 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
千葉みなと駅、市役所前駅(千葉県)、西登戸駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~250,000円<月給>180,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年に2回支給(過去実績:5.0カ月分)<モデル年収>22歳:350万円30歳:410万円35歳:450万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・業務用小麦粉ならびにふすまの製造、開発、販売・プレミックスの開発、販売・食品用品質改良剤の製造、開発、販売・化粧品素材の製造、開発、販売■事業の特徴:(1)製粉・ミックス事業…食生活を取り巻く環境が大きく変化する中、小麦粉の用途も幅広くなっており、その特性や品質に対する要望も多様化しています。当社では、これらの要望に応えるために、顧客の視点に立ち、安定した品質の製品を製造しています。また、プレミックス製品は、時代の変化を的確に捉え、新しい「美味しさ」と「豊かさ」を追究し、独自性のある製品を作り出しています。これらの製品は、「花象」ブランドとして広く食品業界から好評を得ています。(2)機能素材・食品素材事業…機能素材・食品素材事業は食品加工分野における方々へのサポートを目的とし、最先端の技術を駆使しながら斬新なアイデアをモットーに日々開発を進めています。さらに幅広い産業分野における新素材へのアクセス部門として、新たな可能性を追究し続けています。(3)化粧品素材事業…現在の主力事業は、糖の脂肪酸エステル化をコア技術とし、世界で通用するオンリーワン化粧品素材を国内外の化粧品メーカーに提供するための研究・開発を行っています。新しい感触を賦与する他社にはない当社オリジナルの化粧品素材を提供しています。(4)研究室…研究室は、穀物を軸に新しい価値を提供できる素材の研究・開発を行っています。社会や市場のニーズをとらえながら、様々なアイデアを実験や試作を繰り返し、社内外と協力し合いながら実現させていきます。特に近年は、高齢化社会の中、健康でより良い生活に食を通して貢献していきたいとの考えから、「健康、栄養、おいしさ」をキーワードとして取組んでいます。(5)品質保証…人々に「食の安心・安全」を届ける上で、品質保証体制は最も重要で必要不可欠なものです。品質の維持向上を図る上で、第三者審査機関による認証取得や幅広い顧客への対応を図るべくハラール認証を取得しています。品質保証部では、食品安全方針に則り原料受入から出荷までの品質を保証する体制を整備し、顧客への安全な製品を提供するよう努めています。
仕事
【大手食品メーカーとも取引がある創業75年超の製粉企業/当社の要ポジションの募集/残業月20~30h/転勤なしで腰を据えて働ける】 ■業務内容: 自社工場にて、小麦粉・プレミックス(ミックス粉)の製造をお任せします。小麦粉の生産は1ヶ月毎に計画が組まれており、1日分の生産を3班9名のオペレーターで行い、時間が来れば次の班に引き継いでいく仕事です。 ・4班(各3名ずつ)あり、1班休み、3班稼働の体制で行っています。 ・20代以下4名、30代4名、40代2名、50代が3名のチームです。 ■入社後の流れ: 慣れてくると夜勤も任せていきますが、最初は日勤のみで、1つ1つの仕事の流れを学んでいただきます。この時配属される班も日々シャッフルなので、最初は「仕事(機械操作)に慣れる」「一緒に働く人たちに慣れる」「仕事のリズムに慣れる」ことを目標にしていただきます。 ■働く仲間について: 一緒に働く仲間たちは、休憩中はそれぞれの時間を過ごしお互いのプライベートには干渉はしないものの、仕事になると引っ張ってくれる班長たち、声を掛け合いサポートし合う同僚と、チームワークを感じながら働ける職場です。こういった体制もあり、有給なども取りやすく、気持ちよく働ける環境もあります。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、色んな部署のスタッフと連携し生産管理や入出荷管理を行ったりするポジションにも挑戦可能です。適性をみて、どんどん新しいこともお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:千葉県千葉市美浜区新港17 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
千葉みなと駅、市役所前駅(千葉県)、西登戸駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~250,000円<月給>180,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回・賞与:年2回(5か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・業務用小麦粉ならびにふすまの製造、開発、販売・プレミックスの開発、販売・食品用品質改良剤の製造、開発、販売・化粧品素材の製造、開発、販売■事業の特徴:(1)製粉・ミックス事業…食生活を取り巻く環境が大きく変化する中、小麦粉の用途も幅広くなっており、その特性や品質に対する要望も多様化しています。当社では、これらの要望に応えるために、顧客の視点に立ち、安定した品質の製品を製造しています。また、プレミックス製品は、時代の変化を的確に捉え、新しい「美味しさ」と「豊かさ」を追究し、独自性のある製品を作り出しています。これらの製品は、「花象」ブランドとして広く食品業界から好評を得ています。(2)機能素材・食品素材事業…機能素材・食品素材事業は食品加工分野における方々へのサポートを目的とし、最先端の技術を駆使しながら斬新なアイデアをモットーに日々開発を進めています。さらに幅広い産業分野における新素材へのアクセス部門として、新たな可能性を追究し続けています。(3)化粧品素材事業…現在の主力事業は、糖の脂肪酸エステル化をコア技術とし、世界で通用するオンリーワン化粧品素材を国内外の化粧品メーカーに提供するための研究・開発を行っています。新しい感触を賦与する他社にはない当社オリジナルの化粧品素材を提供しています。(4)研究室…研究室は、穀物を軸に新しい価値を提供できる素材の研究・開発を行っています。社会や市場のニーズをとらえながら、様々なアイデアを実験や試作を繰り返し、社内外と協力し合いながら実現させていきます。特に近年は、高齢化社会の中、健康でより良い生活に食を通して貢献していきたいとの考えから、「健康、栄養、おいしさ」をキーワードとして取組んでいます。(5)品質保証…人々に「食の安心・安全」を届ける上で、品質保証体制は最も重要で必要不可欠なものです。品質の維持向上を図る上で、第三者審査機関による認証取得や幅広い顧客への対応を図るべくハラール認証を取得しています。品質保証部では、食品安全方針に則り原料受入から出荷までの品質を保証する体制を整備し、顧客への安全な製品を提供するよう努めています。
仕事
【大手食品メーカーとも取引がある創業75年超の製粉企業/当社の要ポジションの募集/残業月20~30h/転勤なしで腰を据えて働ける】 ■業務内容: 自社工場にて、小麦粉・プレミックス(ミックス粉)の製造をお任せします。小麦粉の生産は1ヶ月毎に計画が組まれており、1日分の生産を3班9名のオペレーターで行い、時間が来れば次の班に引き継いでいく仕事です。 ・4班(各3名ずつ)あり、1班休み、3班稼働の体制で行っています。 ・20代以下4名、30代4名、40代2名、50代が3名のチームです。 ■入社後の流れ: 慣れてくると夜勤も任せていきますが、最初は日勤のみで、1つ1つの仕事の流れを学んでいただきます。この時配属される班も日々シャッフルなので、最初は「仕事(機械操作)に慣れる」「一緒に働く人たちに慣れる」「仕事のリズムに慣れる」ことを目標にしていただきます。 ■働く仲間について: 一緒に働く仲間たちは、休憩中はそれぞれの時間を過ごしお互いのプライベートには干渉はしないものの、仕事になると引っ張ってくれる班長たち、声を掛け合いサポートし合う同僚と、チームワークを感じながら働ける職場です。こういった体制もあり、有給なども取りやすく、気持ちよく働ける環境もあります。 ■キャリアパス: ゆくゆくは、色んな部署のスタッフと連携し生産管理や入出荷管理を行ったりするポジションにも挑戦可能です。適性をみて、どんどん新しいこともお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:千葉県千葉市美浜区新港17 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
千葉みなと駅、市役所前駅(千葉県)、西登戸駅
給与
<予定年収>330万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~250,000円<月給>180,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・昇給:年1回・賞与:年2回(5か月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・業務用小麦粉ならびにふすまの製造、開発、販売・プレミックスの開発、販売・食品用品質改良剤の製造、開発、販売・化粧品素材の製造、開発、販売■事業の特徴:(1)製粉・ミックス事業…食生活を取り巻く環境が大きく変化する中、小麦粉の用途も幅広くなっており、その特性や品質に対する要望も多様化しています。当社では、これらの要望に応えるために、顧客の視点に立ち、安定した品質の製品を製造しています。また、プレミックス製品は、時代の変化を的確に捉え、新しい「美味しさ」と「豊かさ」を追究し、独自性のある製品を作り出しています。これらの製品は、「花象」ブランドとして広く食品業界から好評を得ています。(2)機能素材・食品素材事業…機能素材・食品素材事業は食品加工分野における方々へのサポートを目的とし、最先端の技術を駆使しながら斬新なアイデアをモットーに日々開発を進めています。さらに幅広い産業分野における新素材へのアクセス部門として、新たな可能性を追究し続けています。(3)化粧品素材事業…現在の主力事業は、糖の脂肪酸エステル化をコア技術とし、世界で通用するオンリーワン化粧品素材を国内外の化粧品メーカーに提供するための研究・開発を行っています。新しい感触を賦与する他社にはない当社オリジナルの化粧品素材を提供しています。(4)研究室…研究室は、穀物を軸に新しい価値を提供できる素材の研究・開発を行っています。社会や市場のニーズをとらえながら、様々なアイデアを実験や試作を繰り返し、社内外と協力し合いながら実現させていきます。特に近年は、高齢化社会の中、健康でより良い生活に食を通して貢献していきたいとの考えから、「健康、栄養、おいしさ」をキーワードとして取組んでいます。(5)品質保証…人々に「食の安心・安全」を届ける上で、品質保証体制は最も重要で必要不可欠なものです。品質の維持向上を図る上で、第三者審査機関による認証取得や幅広い顧客への対応を図るべくハラール認証を取得しています。品質保証部では、食品安全方針に則り原料受入から出荷までの品質を保証する体制を整備し、顧客への安全な製品を提供するよう努めています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
