株式会社イズミテック
-
設立
- 1962年
-
-
従業員数
- 76名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社イズミテック
株式会社イズミテックの過去求人情報一覧
仕事
~未経験からチャレンジ可能/地場密着で常に1000社以上との取引/SDGsに貢献できるお仕事~ ■業務内容 地場密着で常に1000社以上との取引を行う当社にて、環境測定(水質・土壌・大気・騒音振動・作業環境等)サンプリング業務をお任せします。 まずは現地でのサンプリング業務に慣れていただき、将来的には環境の改善についてお客様にアドバイスやコンサルティングなど、提案業務も担っていただきたいと考えています。 ■魅力/特徴 仕事の進め方を各自で考えて進めることができる裁量の大きさが魅力です。また、様々な現場を経験する中で技術対応力を高めることもできます。環境やお客様への貢献が感じられやすい、やりがいのあるポジションです。 ■入社後の教育体制 先輩社員によるOJTでしっかりと学べる環境です。業界団体での研修なども整えています。 ■働く環境 測定現場はお客様の工場敷地内であり、施設の稼働状況により、勤務時間が変動する場合があります。暑さ寒さの厳しい季節もありますが、会社として最大限の安全上のサポートを実施しています。 ※毎週木曜にノー残業デー有 ■当社の優位性(業界比較) ・設立60年以上(cf.設立50年以上の企業は2割) ・売上額6.2億円(cf.4億円以下の企業が9割) ・基幹システムの自社開発や計量証明書電子交付の早期導入などIT活用が進んでおり、業界内でも先進事例として技術発表を行っています。 ■当社の魅力 <安定性◎> 環境の検査は事業者の義務と法令で定められているものが多く、景気変動が少ない業界です。今後は測定の現状把握だけでなく改善に関するコンサルティングにも力を入れ、時代に沿った対応で組織成長を目指します。 <地元・豊橋への貢献> 当社は愛知県の中でも老舗環境分析企業として名を馳せています。三河~静岡西部を中心とした民間からの受注が90%を占めており、技術力の高さから継続受注を頂き安定した業績を実現。豊橋市としては2社目の「えるぼし認定(女性活躍推進の優良企業としての厚生労働省からの認定)」を受けています。 <環境産業以外へも参入> 環境測定分析で培ってきた分析技術を活かし、各種メーカーの研究開発や品質管理を支援する分析サービスも展開(化粧品や肥料、マイクロファインバブルなど)。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛知県豊橋市高師町字北新切267-5 勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線線/高師駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
高師駅、芦原駅、南栄駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~300,000円<月給>210,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■年間賞与:3か月程度 決算賞与あり■キャリアに応じて、年収設定させていただきます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
~人々が住み、働くあらゆる場所の環境測定分析企業~■環境測定分析業とは水・土壌・大気中の物質濃度、騒音・振動レベルを測定・分析し、その結果を公に証明する事業です。お客様に正確な環境測定分析データを提供し、時には専門的見地から改善提案を行うことで、自然環境・住環境・労働環境など様々な環境の維持・改善支援を行っています。少なくとも2050年までは継続的に市場規模が拡大し続けるとの予測がある環境産業(※出典:環境省)の中で、当社は分析だけでなく環境に関するコンサルティングなどますます多くの役割を求められるようになっています。■事業内容・環境測定分析業務・水道水検査・アスベスト調査・PCB分析・シックハウス調査・製品管理に伴う化学物質分析・生活環境影響評価■事業展開水処理剤の販売会社として、1962年に愛知県豊橋市に創立。その後、水処理剤は日本の高度経済成長を支えたボイラを維持管理する上で欠かせない薬品となり、水処理剤を開発から納品、性能確認まで行うことでお客さまの信頼を少しずつ頂けるようになりました。公害問題が社会的に大きな問題に発展する中、1971年に「公害技術センター」を設立し、化学的分析技術を生かして環境計量証明事業を開始。そして、今日までに作業環境測定機関、水道法20条検査機関、ダイオキシン類を分析する特定計量証明事業者として地域の環境保全と人の健康に貢献しています。■特徴・魅力・顧客先は官公庁から一般企業(自動車関連業界、総合病院、大学の研究機関など)まで多業種に及びます。特定業態への販売に限定していない為、安定した業績を上げています。・環境(空気、水など)の検査は法令で必須と決まっており、事業者としては必ず必要となるため、景気に左右されにくい業界です。・今後、測定の現状把握だけでなく結果を用いた労働環境改善のためのコンサルティングやメーカーの製品開発のための材料分析や開発支援も始めるなど新たな事業展開も進めております。・当社の測定は全て環境法などで定められた基準に沿って、「何回繰り返しても同じ結果になる」ほどの精度で行われます。環境や労働環境の改善など、“社会に貢献する仕事”ができるため大きなやりがいとなります。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には…】 ・新卒/中途 採用業務 ・労務管理 ・職場の環境整備(社内システム、HPの管理) ・社長のサポート ▼入社後の流れ まずは会社の事や業界について把握していただきながら、実務を先輩と一緒にスタートしていただきます。 一般的な総務・労務業務はもちろん、社内システムの構築等時代に合わせた会社の仕組みや制度作りにも取り組んでいただきます。
給与
月給203,000円~320,000円 35歳の場合:年収480万円から500万円程度(残業代含む) ※キャリアに応じて、年収設定させていただきます。
勤務地
本社(愛知県豊橋市高師町字北新切267-5) ※車、バイク、自転車通勤可(無料社員駐車場あり)
仕事
環境に関するあらゆる分析を行います。 一例ですが、 ・河川調査による水のサンプリングを含めた測定 ・工場から出る騒音や大気・水質の調査 ・工場の中で働く人の作業環境の測定 などの業務を行っていただきます。 また、クライアントへのレポーティング、 改善に関するコンサルティング提案もあります。 ※愛知県内や静岡県内を中心とした東海地域内での対応がメインとなります。 今回、将来の管理職候補として就業頂ける方を募集しております。 入社後しばらくは通常業務を行いながら経験を重ね、 しっかりと実力を身に付けていただきます。 ゆくゆくは組織メンバーに寄り添い、 他部署と協力しながら、会社を牽引頂きたいと考えております。
給与
月給 203,000円~320,000円 試用期間3ヶ月(同条件) <予定年収> 400万円~700万円(残業手当:有) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
勤務地
本社(愛知県豊橋市高師町字北新切267-5) ※車、バイク、自転車通勤可(無料社員駐車場あり)
仕事
入社後まずは、既存のお客さま先への営業に同行し、取り扱う商品や、営業の仕方を学んでください。 その後は、イズミテックの環境部門でお取引のあるお客さまへのご提案や、 新規開拓をお願いしていきます。 ■ 愛知を中心にご担当いただく予定です。 ■ 新規開拓の際は、顧客の困っていることの改善や、低コストにつながる提案を行います。 採水し、分析結果に最適な薬剤を選定、顧客に提案します。 ■ 既存顧客には、定期的に配達・採水し、分析結果に応じて改善します。 ※ 分析結果に応じた薬剤の選定は、片山ナルコ社で行います。化学の知識は不問です! ========================== 水処理薬品の主な利用方法 ~~ さまざまな工場・施設にご提案可能です! ~~ ========================== <冷却水処理> 工場の生産設備やビルの空調には、冷却水が用いられています。 水質が悪化すると、配管に穴があいたり、詰まったりとさまざまな障害が生まれるため、 水処理薬品を使うことで、設備のパフォーマンスがあがり、顧客のコスト削減につながります。 <ボイラー> 工場の熱エネルギー源となったり、施設の給湯・空調など熱源として使われます。 従来の大型のボイラーは、その取扱いに国家資格を必要としますが 貫流ボイラーという小型で扱いやすいボイラーに年々切り替わっています。 イズミテックでも、ボイラー設備会社と協力し、新しい設備の導入から、 のちのちのメンテナンス(水処理薬品)まで一括してご提案しています。 一度導入されると、その後10年、15年という長いお付き合いになります。 <排水処理> 産業廃棄物として排出される汚泥の処理は、量に応じてコストがかかるため脱水機に入れ水分量を減らします。 この時に、その汚泥の成分に応じた薬剤を投入することで、さらに水分量を大きく減らすことができ、 1%の削減でも、廃棄量の多い企業では年間で何百万円というコストカットに繋がります。
給与
月給19万4000円以上 ※上記は最低保証額です。 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
勤務地
愛知県豊橋市高師町字北新切267-5 ◎U.I.ターン歓迎!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。