日本システム技術株式会社
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 1,050名
-
-
-
平均年齢
- 36.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本システム技術株式会社
日本システム技術株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~全国400以上の大学・短大で導入されている業界TOPシェアシステム/トレンドのEducation×Technology(エドテック)領域/東証プライム上場だからこその安定基盤・事業規模~ -----この求人の魅力ポイント------ ●全国の大学で導入されているシステムの法人営業をお任せいたします。ユーザーは大学教授や学生のため、国内多くのユーザーが触れるサービスです ●IT業界未経験から応募可能!ITスキル・知見は入社後にOJT・研修にてキャッチアップいただけることを期待しております ●大半のクライアントが既存のお客様です ●東証プライム上場企業の安定基盤。リモート可能・残業17.2時間・フレックス制度などWLBも安定です ■業務の概要 自社開発パッケージソフト「GAKUENシリーズ」の法人営業をお任せいたします。営業チームはエンジニア組織と連携し、お客様への提案や導入後のフォローが主なミッションとなります。大学への直接提案の他にも、当社の代わりに当製品を販売いただける代理店様への提案活動にも挑戦いただくことが可能です。 ■業務の詳細 ・入社直後 約1か月間の研修により、商品・業界知識のインプットをしていただきます ・提案活動 その後、先輩社員への同行営業を経て、実務開始となります。顧客は大学関係者であり、当製品だけではなく、他のソリューションを交えてお客様の課題解決に向き合うことが可能です。また、「大学の基幹システム」となるため、売り切りの営業ではなく、お客様と長期のお取引が可能です ■開発製品「GAKUEN」について 入試の得点管理や入学後に学生が使う時間割、卒業後の進路に関する情報まで幅広いデータを蓄積し、管理するソフトウェアです。入学~卒業に至るまでの一連のデータを容易に蓄積・出力することが可能です。全国の教育機関に用いられており、多くのユーザーから求められているシステムのため、定期的に全国のユーザーに向けた製品研修会を開催するなど、非常に顧客からの期待と、事業価値が高いビジネスとなっております ■働き方 ・フレックス勤務可能 ・月平均残業17.2時間 ・年間休日127日 ・在宅勤務可能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル27階勤務地最寄駅:JR各線/品川駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、北品川駅、高輪ゲートウェイ駅
給与
<予定年収>464万円~549万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,140円~264,210円固定残業手当/月:32,805円~39,375円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>252,945円~303,585円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規程により優遇いたします。■昇給/年1回(4月)■賞与/年2回(7月、12月) ※2023年度実績 6.87ヶ月※想定年収は残業18時間/月の時間外手当を含む賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。
仕事
~国内トップクラスシェアの商品力/社会貢献性◎/リモート可/フレックス~ ■業務内容: 「ヘルスケアDXで保険者業務効率化と医療費抑制を加速」 次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクト「JMICS(ジェイミクス)」「iBss(アイビス)」 により、保険者業務DXとデータサイエンスの両輪で健康寿命の延伸と国民皆保険制度の維持をミッションとしています。 DX推進による、保険者業務のスリム化とコスト削減はもちろん、データ分析を切り口とした健康増進のアプローチ等、単なる集計や分析ではなく、データに含まれる「真の価値」を活用するために必要なデータベース環境やノウハウを幅広く提供しています。 ■業務詳細: (1)既存営業 ・既存顧客深耕営業(30~35件程度) ・定期訪問、定期Web会議の実施 ・営業活動(新商材、既存商材の提案活動) ・契約調整(定期案件の調整) ・提案書作成 ・請求書チェック ・各種事務処理 (2)新規営業 ・新規開拓営業(テレアポ、訪問、Web反響) ・提案書作成 ・営業活動 ・契約調整 ・各種事務処理理 ■当部のミッション: <ヘルスケアDXとデータサイエンスで予防医療を加速させる> 次世代のヘルスケア・マネジメントを目指す自社プロダクト「JMICS(ジェイミクス)」「iBss(アイビス)」 により、医療制度のDXとデータサイエンスの両輪で高度なヘルスケア(健康寿命の増進)をミッションとしています。 マイナンバーカードをはじめ、日本行政のDXが進むにつれて、国民のあらゆる情報がデータ化され、データ活用が可能な状態になりつつあります。そういった環境変化に合わせて、私たちも医療制度の面からDXを推進しています。 データやシステムがあっても、必ずしもビッグデータ活用が実現できる訳ではありません。単なる集計や分析ではなく、データに含まれる「真の価値」を活用するために必要なデータベース環境やノウハウを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー29階勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>448万円~565万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,150円~301,570円固定残業手当/月:34,448円~44,955円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>265,598円~346,525円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。
仕事
<国内トップシェアGAKUENの法人営業/フレックス・在宅可/残業月平均18h以内/年休127日> ■職務詳細: ◇業務内容:大学向けに自社パッケージシステム「GAKUEN」の提案営業をお任せします。 ※GAKUENとは、大学の履修登録情報やシラバス、学生情報などを一括管理するシステムで、国内の半数近くの大学で導入されています。 ◇担当領域:既存のお客様へのフォローと追加提案を行って頂きながら、ご経験に応じて新規案件も担当して頂きます。 ◇営業範囲:西日本地区(静岡~沖縄) ※担当のエリアによっては出張も発生します。月1回~月4回程度で、1回の期間は1泊2日~2泊3日です。 <やりがい> ・当社の大学向けシステム「GAKUEN」は入学から就職まで学生生活のすべてを網羅できる品ぞろえがあり、 複合的に利用することでビッグデータを収集し、大学運営の経営判断に活かしていくことが可能なため、 近年大学からのニーズが高まっています。(直近では年間10校弱の新規顧客獲得が続いています) ・自社パッケージと絡めてハードウェア会社やネットワーク会社等と協業して幅広い提案を行います。 コンペも多く大学側キーマンへのアクションが必要なので、パッケージ導入決定までには3~6ヶ月程度と時間がかかりますが、 案件を頂いたお客様とは長いお取引が続きますのでやりがいに繋がっている社員も多いです。 ■組織体制: 営業部門は10名で構成されており、20代後半から30代前半のメンバーが中心です。男女比は6:4で、バランスの取れたチームです。 ■企業の特徴/魅力: 同社は社員の成長を重視し、充実した研修制度やOJTを通じて専門性を高める環境を提供しています。 将来的にはマネジメント業務にも関わる機会があり、キャリアアップを目指せる職場です。 また、ワークライフバランスを重視しており、年間休日数が多く、残業時間が少ないため、プライベートの時間も大切にしながら働けます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪本社住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー29階勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅
給与
<予定年収>462万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,970円~383,120円固定残業手当/月:35,910円~57,105円(固定残業時間18時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>240,880円~440,225円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
1973年創業(東京証券取引所プライム市場上場)プライム比率8割の独立系のSIerです。売上高は13期連続、経常利益は9期連続で増収増益を記録、売上高は11期連続、経常利益は5期連続で創業以来最高値を更新していることから安定した経営をしていることがわかります。
出典:doda求人情報
仕事
大学経営支援システムである「GAKUENシリーズ(GAKUEN・UNIVERSAL PASSPOROT)」などパッケージソフトの開発SEとしての業務をお任せいたします。 ■入社後まずは研修を実施します(期間は約2~3カ月を予定) ------------------------------------------------------------------- <製品学習研修> ・学習用マニュアルで講義、自学 <技術研修> ・製品開発に必要技術要素(Java、DB2など)を習得(研修カリキュラムあり) ・テスト環境にてサンプル製品プログラムの作成 ■研修後にまずお任せする実務 ----------------------------------- 製品の保守業務を通じて、製品の仕組みや機能について理解を深めていただきます。 (1)問合せ対応 ・顧客からの問合せの中で、調査が必要な案件のプログラムソースを解析・調査 ・調査結果(仕組みや障害有無)を報告 (2)既存製品の障害対応 ・障害管理DBに登録された内容(事象、対象画面・機能・PG、本来の姿)を元に対象プログラムを改修 (3)EUC開発 ・パッケージの外付けで必要となるプログラム開発を担当 ■その後にお任せする実務 ------------------------------ ご本人の希望・適性・上長の判断に応じて、以下いずれかの開発を担当いただきます。 ◎既存製品保守(障害対応、リビジョン・バージョンUP作業、カスタマイズ作業) ◎EUC開発(外付けシステムの開発) ◎新製品開発(新技術を用いての開発/スマホ、タブレット、ハード系あり)
給与
月給27万6,000円~43万7,000円 ※上記月給には、月20時間相当分の固定残業手当(37,125円~56,150円)を含みます ※月残業20時間を超過した分の時間外勤務手当は別途で支給します
勤務地
【大阪本社】大阪市北区中之島二丁目3番18号(中之島フェスティバルタワー28階) <アクセス> ・地下鉄 四つ橋線「肥後橋」駅 直結 ・京阪中之島線「渡辺橋」駅 直結 ・地下鉄 御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅 歩5分 ※Uターン・Iターン歓迎
仕事
今回配属される「ソフトウェア事業 データサイエンス事業部」は、 ビッグデータ活用に向けた抽出・加工・分析業務、 およびそのもととなるデータウェアハウス(DWH)の構築などを手掛けています。 お客様は国内最大級の通信キャリア、小売のほか、 自動車メーカー、金融、小売業界、官公庁など多岐にわたり、 抽出したデータをもとに立てた仮説は、お客様の経営企画に取り入れられています。 <具体的には ※本人の適性・スキルに応じて業務の幅も広がっていきます> ■数値データ、ソーシャルデータ等の大量データの集計、解析 ■分析ロジックの構築、システム化 ■購買データ、ログデータ、会員データ等の分析及び結果に基づく、 マーケティング施策の企画立案、提案、運用 ■DWH構築に関する基幹システムの開発、オペレーション管理 ============== “技術者”に留まらないやりがい ============== 気づきがあれば、お客様へ直接、企画提案ができます。 分析結果を読み解き導き出した仮説をもとに新しい取り組みを提案するなど、 「エンジニア」に留まらない裁量で、お客様の事業に影響を与える面白さが待っています。 <これまでの利活用事例> ■大手携帯キャリアの場合 顧客データ分析により、「20代」「ファミリー」「シルバー」といった ユーザー層ごとに、どのようなDMをお送りするかを提案、配信実施。 ■大手小売企業の場合 ブランドごとの商品売上や顧客行動の分析により、オリジナルブランドには なかったパスタソースの新規開発を提案、商品化。
給与
月給23万8,000円~38万7,000円
勤務地
東京本社および都内プロジェクト先 ※転居を伴う転勤なし ※U・Iターン歓迎 【東京本社】 東京都港区港南2-16-2(太陽生命品川ビル27階) ◎JR「品川駅」より徒歩5分
仕事
───────── ■開発 ───────── プロジェクトによりチーム構成は様々ですが、 10名程度のチームから20~30名程度のチームの一員として、 最初から最後まで携わることができます。 また導入時に、カスタマイズなどの業務も発生します。 ※提案・導入支援・アフターサポートは、それぞれ専任の担当が同事業部内にいます。 事業部内で提案からアフターサポートまで一貫して対応できるため、 ご要望を共有し、スムーズにシステムに反映することができます。 ───────── ■導入支援 ───────── 主に「GAKUEN」シリーズの デモ、環境設定、操作説明、導入コンサル、フォローなど導入支援業務全般を担当していただきます。 ×××××××××××××××××××××××××××××××××××× 【キャリアアップ】 今までの経験や入社年月に関わらず、成果に応じて正当な評価をおこなっています。 「メンバー」→「サブリーダー」→「リーダー」→「プロジェクトリーダー」へと 着実にステップアップができる環境が整っています。 業界未経験の中途入社メンバーも入社1年後には、リーダーに昇格し、 現在は、20~30名のプロジェクトリーダーをおこなっています。 【システム環境(例)】 OS:Windows、AIX DB:DB2、Oracle 言語:Java
給与
月給27万円以上 ◎能力・経験により優遇します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F 東京本社/東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 27階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
───────── ■開発 ───────── プロジェクトによりチーム構成は様々ですが、 10名程度のチームから20~30名程度のチームの一員として、 最初から最後まで携わることができます。 また導入時に、カスタマイズなどの業務も発生します。 ※提案・導入支援・アフターサポートは、それぞれ専任の担当が同事業部内にいます。 事業部内で提案からアフターサポートまで一貫して対応できるため、 ご要望を共有し、スムーズにシステムに反映することができます。 ───────── ■導入支援 ───────── 主に「GAKUEN」シリーズの デモ、環境設定、操作説明、導入コンサル、フォローなど導入支援業務全般を担当していただきます。 ×××××××××××××××××××××××××××××××××××× 【キャリアアップ】 今までの経験や入社年月に関わらず、成果に応じて正当な評価をおこなっています。 「メンバー」→「サブリーダー」→「リーダー」→「プロジェクトリーダー」へと 着実にステップアップができる環境が整っています。 業界未経験の中途入社メンバーも入社1年後には、リーダーに昇格し、 現在は、20~30名のプロジェクトリーダーをおこなっています。 【システム環境(例)】 OS:Windows、AIX DB:DB2、Oracle 言語:Java
給与
月給27万円以上 ◎能力・経験により優遇します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F 東京本社/東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 27階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的な仕事内容】 ■自社パッケージのカスタマイズ ■新機能の開発業務 ■業務コンサル ■パッケージ動作環境の構築 ■データ移行 ■オペレーション教育 ■本稼働立ち合い ■稼働後のヘルプデスク など ※経験に応じてPLをお任せする場合もあります。 【某大学さまの導入支援事例】 ▽相談内容:履修登録の業務負担を減らしたい。 ▽解決策:他大学での導入事例をもとに、パッケージをカスタマイズ。 ▽結果:履修登録用紙を見ながら職員の方が入力するなど、膨大な工数を削減。 【プロジェクトの規模】 3名~10名ほどのチームで導入期間は3~6カ月程度。 導入校は北海道から沖縄県まで日本全国の大学さまです。 海外(中国)の大学にも展開しています。 【学校事務支援統合システム「GAKUEN」とは?】 入学から卒業までの学生情報を一元管理。 情報把握と意思決定をサポートし、当社製品のWebサービス学生支援システム(UNIVERSAL PASSPORT)と連動して、充実した教育支援を実現しています。 大学経営、事務・業務のすべてを網羅した充実のラインナップにより、大学運営に欠かすことのできない総合ITサービスとして業界スタンダードの地位を確立しました。 #入社後の職種変更なし
給与
月給27万4,000円~37万7,965円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず18時間分を、月3万4,943円~4万8,195円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【東京本社/大阪本社】★在宅勤務実施中 ★転勤なし ■東京本社:東京都港区港南二丁目16番2号(太陽生命品川ビル27階) 最寄駅:JR品川駅より徒歩5分、京浜急行品川駅より徒歩5分 ■大阪市北区中之島二丁目3番18号(中之島フェスティバルタワー29階) 最寄駅:JR大阪駅より 徒歩11分、JR東西線・北新地駅より 徒歩8分、 地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅より徒歩5分、地下鉄四つ橋線・肥後橋駅直結、 京阪本線・淀屋橋駅より 徒歩5分、京阪中之島線・渡辺橋直結 【在宅勤務実施中】 緊急事態宣言に伴い、自宅から在宅勤務で就業しています。 感染症がおさまった後も、在宅勤務を推奨していく予定です。 将来的にはサテライトオフィスも検討しています。
仕事
【具体的な仕事内容】 ■自社パッケージのカスタマイズ ■新機能の開発業務 ■業務コンサル ■パッケージ動作環境の構築 ■データ移行 ■オペレーション教育 ■本稼働立ち合い ■稼働後のヘルプデスク など ※経験に応じてPLをお任せする場合もあります。 【某大学さまの導入支援事例】 ▽相談内容:履修登録の業務負担を減らしたい。 ▽解決策:他大学での導入事例をもとに、パッケージをカスタマイズ。 ▽結果:履修登録用紙を見ながら職員の方が入力するなど、膨大な工数を削減。 【プロジェクトの規模】 3名~10名ほどのチームで導入期間は3~6カ月程度。 導入校は北海道から沖縄県まで日本全国の大学さまです。 海外(中国)の大学にも展開しています。 【学校事務支援統合システム「GAKUEN」とは?】 入学から卒業までの学生情報を一元管理。 情報把握と意思決定をサポートし、当社製品のWebサービス学生支援システム(UNIVERSAL PASSPORT)と連動して、充実した教育支援を実現しています。 大学経営、事務・業務のすべてを網羅した充実のラインナップにより、大学運営に欠かすことのできない総合ITサービスとして業界スタンダードの地位を確立しました。 #入社後の職種変更なし
給与
月給27万4,000円~37万7,965円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず18時間分を、月3万4,943円~4万8,195円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【東京本社/大阪本社】★在宅勤務実施中 ★転勤なし ■東京本社:東京都港区港南二丁目16番2号(太陽生命品川ビル27階) 最寄駅:JR品川駅より徒歩5分、京浜急行品川駅より徒歩5分 ■大阪市北区中之島二丁目3番18号(中之島フェスティバルタワー29階) 最寄駅:JR大阪駅より 徒歩11分、JR東西線・北新地駅より 徒歩8分、 地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅より徒歩5分、地下鉄四つ橋線・肥後橋駅直結、 京阪本線・淀屋橋駅より 徒歩5分、京阪中之島線・渡辺橋直結 【在宅勤務実施中】 緊急事態宣言に伴い、自宅から在宅勤務で就業しています。 感染症がおさまった後も、在宅勤務を推奨していく予定です。 将来的にはサテライトオフィスも検討しています。
仕事
大学経営支援システムである「GAKUENシリーズ」の 「GAKUEN」「REVOLUTION」「UNIVERSAL PASSPOROT」 などパッケージソフトの開発SE/PLとしての業務をお任せいたします。 【入社後まずは研修を実施します】(期間は約2~3カ月を予定) ■製品学習研修 学習用マニュアルで講義・自学 ■技術研修 製品開発に必要技術要素(Java、DB2など)を習得(研修カリキュラムあり)。 テスト環境にてサンプル製品プログラムの作成。 【最初に取組む実務】 製品の保守業務を通じて、製品の仕組みや機能について理解を深めていただきます。 (1)障害調査 顧客からの問合せの中で、調査が必要な案件のプログラムソースを解析・調査。 調査結果(仕組みや障害有無)を報告。 (2)既存製品の障害対応 障害管理DBに登録された内容(事象、対象画面・機能・PG、本来の姿) を元に対象プログラムを改修。 (3)EUC開発 パッケージの外付けで必要となるプログラム開発を担当。 【その後にお任せする実務】 ご本人の希望や適性に応じて、 「既存製品保守(障害対応、リビジョン・バージョンUP作業、カスタマイズ作業)」 「EUC開発(外付けシステムの開発)」 「新製品開発(新技術を用いての開発/スマホ、タブレット、ハード系あり)」 のいずれかでの開発、プロジェクト管理を担当していただきます。
給与
■月給:315,225円~428,075円(固定残業手当を含みます) ※固定残業手当は月20時間相当分として下記の通り支給します。 41,925円(月給315,225円の場合)/54,275円(月給428,075円の場合) ※月残業20時間を超過した分の時間外勤務手当は別途で支給します。
勤務地
■大阪本社 大阪市北区中之島二丁目3番18号(中之島フェスティバルタワー28階) 【アクセス】 ・地下鉄 四つ橋線「肥後橋」駅 直結 ・京阪中之島線「渡辺橋」駅 直結 ・地下鉄 御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」駅 歩5分 ※Uターン・Iターン歓迎します。
仕事
──────────────── 【入社後まずは研修を実施します】 ──────────────── ■製品学習研修 (1)学習用マニュアルで自習、講義 (2)先輩社員と大学に同行(実際の作業を見学) (3)事業部内レビュー(卒業試験、修得内容を上司が審査) ※期間は約1カ月を予定 ■技術研修 (1)製品開発に必要技術要素(java、DB2など)の修得(研修カリキュラムあり) (2)テスト環境にてサンプル製品プログラムの作成 ※期間は約1カ月を予定 ─────────── 【最初に取り組む実務】 ─────────── (1)障害調査 顧客からの問合せの中で、調査が必要な案件をプログラムソースを解析等して 調査結果(仕組みや障害有無)を報告する。 (2)既存製品の障害対応 障害管理DBに登録された内容(事象、対象画面・機能・PG、本来の姿)を 元に対象プログラムを改修する。 (3)EUC開発 パッケージの外付けで必要となるプログラム開発を担当する。 まず製品保守作業を経験し、製品の仕組みや機能が理解できた後に ご本人の希望や適性で開発SEとしての役割(以下A.B.C.)を決定します <対象職種> A…既存製品保守(障害対応、リビジョンUP、バージョンUP) B…EUC(パッケージ外付けシステム構築、パッケージカスタマイズ) C…新製品開発(新技術を用いての開発→スマホ、タブレット、ハード系あり)
給与
月給27万円以上 ※能力・経験により優遇します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F ※U・Iターン歓迎
仕事
──────────────── 【入社後まずは研修を実施します】 ──────────────── ■製品学習研修 (1)学習用マニュアルで自習、講義 (2)先輩社員と大学に同行(実際の作業を見学) (3)事業部内レビュー(卒業試験、修得内容を上司が審査) ※期間は約1カ月を予定 ■技術研修 (1)製品開発に必要技術要素(java、DB2など)の修得(研修カリキュラムあり) (2)テスト環境にてサンプル製品プログラムの作成 ※期間は約1カ月を予定 ─────────── 【最初に取り組む実務】 ─────────── (1)既存製品の障害対応 障害管理DBに登録された内容(事象、対象画面・機能・PG、本来の姿)を 元に対象プログラムを改修する。 (2)障害調査 顧客からの問合せの中で、調査が必要な案件をプログラムソースを解析等して 調査結果(仕組みや障害有無)を報告する。 (3)EUC開発 パッケージの外付けで必要となるプログラム開発を担当する。 まず製品保守作業を経験し、製品の仕組みや機能が理解できた後に ご本人の希望や適性で開発SEとしての役割(以下A.B.C.)を決定します <対象職種> A…既存製品保守(障害対応、リビジョンUP、バージョンUP) B…EUC(パッケージ外付けシステム構築、パッケージカスタマイズ) C…新製品開発(新技術を用いての開発→スマホ、タブレット、ハード系あり)
給与
月給27万円以上 ※能力・経験により優遇します。
勤務地
■大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F ◎U・Iターン歓迎
仕事
──────────────── 【入社後まずは研修を実施します】 ──────────────── ■製品学習研修 (1)学習用マニュアルで自習、講義 (2)先輩社員と大学に同行(実際の作業を見学) (3)事業部内レビュー(卒業試験、修得内容を上司が審査) ※期間は約1カ月を予定 ■技術研修 (1)製品開発に必要技術要素(java、DB2など)の修得(研修カリキュラムあり) (2)テスト環境にてサンプル製品プログラムの作成 ※期間は約1カ月を予定 ─────────── 【最初に取り組む実務】 ─────────── (1)既存製品の障害対応 障害管理DBに登録された内容(事象、対象画面・機能・PG、本来の姿)を 元に対象プログラムを改修する。 (2)障害調査 顧客からの問合せの中で、調査が必要な案件をプログラムソースを解析等して 調査結果(仕組みや障害有無)を報告する。 (3)EUC開発 パッケージの外付けで必要となるプログラム開発を担当する。 まず製品保守作業を経験し、製品の仕組みや機能が理解できた後に ご本人の希望や適性で開発SEとしての役割(以下A.B.C.)を決定します <対象職種> A…既存製品保守(障害対応、リビジョンUP、バージョンUP) B…EUC(パッケージ外付けシステム構築、パッケージカスタマイズ) C…新製品開発(新技術を用いての開発→スマホ、タブレット、ハード系あり)
給与
月給27万円以上 ※能力・経験により優遇します。
勤務地
大阪本社もしくは東京本社 ■大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F ■東京本社/東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 27階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
───────── ■具体的には ───────── GAKUEN事業部にて以下のいずれかの業務をお任せします。 今までの経験やスキル、ご希望、志向性により、PM・PL候補あるいは 開発SEとしてご活躍いただきます。 ■PM・PL候補 導入支援・開発部門のPM・PLをお任せします。 ■開発SE 「GAKUEN」シリーズの開発をお任せします。 ※基本的に、導入先の大学様に常駐することはなく、 社内で開発に携わっていただきますが、 ご本人の希望があれば、直接大学様とコミュニケーションを取りながら 開発を進めることも可能です。 ※提案・導入支援・アフターサポートは、それぞれ専任の担当が同事業部内にいます。 事業部内で提案からアフターサポートまで一貫して対応できるため、 社内で大学様のご要望を共有し、スムーズにシステムに反映することができます。 ───────── ■研修 ───────── 入社後、配属先にて業界に関する勉強会や 自社パッケージに関する研修を受けていただきます。 少しずつ開発に携わってもらいながら、 2~3カ月かけて一人立ちできるように丁寧な研修制度があります。 ───────── ■キャリアアップ ───────── 今までの経験や入社年月に関わらず、成果に応じて正当な評価をおこなっています。 「メンバー」→「サブリーダー」→「リーダー」→「プロジェクトリーダー」へと 着実にステップアップができる環境が整っています。 業界未経験の中途入社メンバーも入社1年後には、リーダーに昇格し、 現在は、20~30名のプロジェクトリーダーをおこなっています。 ───────── ■システム環境(例) ───────── OS:Windows、AIX DB:DB2、Oracle 言語:Java
給与
月給27万円以上 ◎能力・経験により優遇します。 ■534万円(30歳/既婚・子1名) ■630万円(35歳/既婚・子2名)
勤務地
大阪本社もしくは東京本社(希望を考慮の上決定します) 大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F 東京本社/東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 27階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
───────── ■具体的には ───────── GAKUEN事業部にて以下のいずれかの業務をお任せします。 今までの経験やスキル、ご希望、志向性により、PM・PL候補あるいは 開発SEとしてご活躍いただきます。 ■PM・PL候補 導入支援・開発部門のPM・PLをお任せします。 ■開発SE 「GAKUEN」シリーズの開発をお任せします。 ※基本的に、導入先の大学様に常駐することはなく、 社内で開発に携わっていただきますが、 ご本人の希望があれば、直接大学様とコミュニケーションを取りながら 開発を進めることも可能です。 ※提案・導入支援・アフターサポートは、それぞれ専任の担当が同事業部内にいます。 事業部内で提案からアフターサポートまで一貫して対応できるため、 社内で大学様のご要望を共有し、スムーズにシステムに反映することができます。 ───────── ■研修 ───────── 入社後、配属先にて業界に関する勉強会や 自社パッケージに関する研修を受けていただきます。 少しずつ開発に携わってもらいながら、 2~3カ月かけて一人立ちできるように丁寧な研修制度があります。 ───────── ■キャリアアップ ───────── 今までの経験や入社年月に関わらず、成果に応じて正当な評価をおこなっています。 「メンバー」→「サブリーダー」→「リーダー」→「プロジェクトリーダー」へと 着実にステップアップができる環境が整っています。 業界未経験の中途入社メンバーも入社1年後には、リーダーに昇格し、 現在は、20~30名のプロジェクトリーダーをおこなっています。 ───────── ■システム環境(例) ───────── OS:Windows、AIX DB:DB2、Oracle 言語:Java
給与
月給27万円以上 ◎能力・経験により優遇します。 ■534万円(30歳/既婚・子1名) ■630万円(35歳/既婚・子2名)
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F 東京本社/東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 27階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
───────── ■具体的には ───────── GAKUEN事業部にて以下のいずれかの業務をお任せします。 今までの経験やスキル、ご希望、志向性により、PM・PL候補あるいは 開発SEとしてご活躍いただきます。 ■PM・PL候補 導入支援・開発部門のPM・PLをお任せします。 ■開発SE 「GAKUEN」シリーズの開発をお任せします。 ※基本的に、導入先の大学様に常駐することはなく、 社内で開発に携わっていただきますが、 ご本人の希望があれば、直接大学様とコミュニケーションを取りながら 開発を進めることも可能です。 ※提案・導入支援・アフターサポートは、それぞれ専任の担当が同事業部内にいます。 事業部内で提案からアフターサポートまで一貫して対応できるため、 社内で大学様のご要望を共有し、スムーズにシステムに反映することができます。 ───────── ■研修 ───────── 入社後、配属先にて業界に関する勉強会や 自社パッケージに関する研修を受けていただきます。 少しずつ開発に携わってもらいながら、 2~3カ月かけて一人立ちできるように丁寧な研修制度があります。 ───────── ■キャリアアップ ───────── 今までの経験や入社年月に関わらず、成果に応じて正当な評価をおこなっています。 「メンバー」→「サブリーダー」→「リーダー」→「プロジェクトリーダー」へと 着実にステップアップができる環境が整っています。 業界未経験の中途入社メンバーも入社1年後には、リーダーに昇格し、 現在は、20~30名のプロジェクトリーダーをおこなっています。 ───────── ■システム環境(例) ───────── OS:Windows、AIX DB:DB2、Oracle 言語:Java
給与
月給27万円以上 ◎能力・経験により優遇します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー 29F 東京本社/東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル 27階 ◎U・Iターン歓迎
仕事
───────── ■具体的には ───────── GAKUEN事業部にて以下のいずれかの業務をお任せします。 今までの経験やスキル、ご希望、志向性により、PM・PL候補あるいは 開発SEとしてご活躍いただきます。 ■PM・PL候補 導入支援・開発部門のPM・PLをお任せします。 ■開発SE 「GAKUEN」シリーズの開発をお任せします。 プロジェクトによりチーム構成は様々ですが、 10名程度のチームから20~30名程度のチームの一員として、 最初から最後まで携わることができます。 また導入後には、大学様ヘの定期的なバージョンアップや カスタマイズなどの業務も発生します。 ※基本的に、導入先の大学様に常駐することはなく、 社内で開発に携わっていただきますが、 ご本人の希望があれば、直接大学様とコミュニケーションを取りながら 開発を進めることも可能です。 ※提案・導入支援・アフターサポートは、それぞれ専任の担当が同事業部内にいます。 事業部内で提案からアフターサポートまで一貫して対応できるため、 社内で大学様のご要望を共有し、スムーズにシステムに反映することができます。 ───────── ■研修 ───────── 入社後、配属先にて業界に関する勉強会や 自社パッケージに関する研修を受けていただきます。 少しずつ開発に携わってもらいながら、 2~3カ月かけて一人立ちできるように丁寧な研修制度があります。 ───────── ■キャリアアップ ───────── 今までの経験や入社年月に関わらず、成果に応じて正当な評価をおこなっています。 「メンバー」→「サブリーダー」→「リーダー」→「プロジェクトリーダー」へと 着実にステップアップができる環境が整っています。 業界未経験の中途入社メンバーも入社1年後には、リーダーに昇格し、 現在は、20~30名のプロジェクトリーダーをおこなっています。 ───────── ■システム環境(例) ───────── OS:Windows、AIX DB:DB2、Oracle 言語:Java
給与
月給27万3660円~ ◎能力・経験により優遇します。
勤務地
大阪本社/大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー29F ◎U・Iターン歓迎
仕事
自社ブランド「JMICS」サービスのコア機能を流用した パッケージ製品開発チームのリーダー候補として プロジェクト管理、顧客調整、要件定義~リリース対応までを担当していただきます。 お客様は、国民健康保険を運営する自治体。 構成するのは全国で利用されるような大規模なシステムですから、 システムの仕組みをまずは覚えていただきます。 その後、自治体様から発生する追加要望の仕様調整や、 リリース時期調整などのプロジェクト管理を推進しつつ、 プレイングリーダーとして活躍していただきたいと考えています。 また、将来的には協力会社のマネジメントも含め、 開発チーム全体をマネジメントする管理者候補としての活躍を期待しています。 【JMICS(ジェーミックス)とは…?】 JAST Medical Insurance Checking Systemの略であり、 2010年よりサービス提供を開始した、 コンピュータによるレセプト全件の完全自動内容点検サービスです。 今ではレセプトデータをもとにさまざまなデータ分析を行うことで 保健事業支援のための総合的なサービスを提供しています。 統合医療データ分析サービスとしてはすでに国内有数のデータ量を蓄積。 東京大学との産学共同研究も開始しており、 医療費適正化と国民の健康福祉向上に貢献できる、社会的意義のあるフィールドです。
給与
月給23万8,000円~38万7,000円
勤務地
【東京本社】 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル27階 ◎JR「品川駅」より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎
仕事
大学経営に必要な総合事務システムをはじめ、 学生生活をサポートするWebサービス、さらには大学経営に直接関わる財務データや 学務データの集約支援システムなど、多岐に渡るサービスを展開している 自社パッケージシステム『GAKUEN』。 現在は約300校の大学に導入されています。 今回はこの自社パッケージシステム『GAKUEN』の導入から開発までを あなたの経験・知識に合わせてお任せします。 ―――――― 具体的には ―――――― 以下の業務を出来るところからお任せします。 ■導入やシステム変更を検討している大学を訪問 ■ヒアリングを通して、現状システムとのFIT&GAPを分析 ■GAPを解消するための開発仕様を検討 ■検討した仕様に沿って詳細設計など出来るところからスタート (※協力会社のプログラマに指示を出し、プロジェクト管理を行う場合もあります) ――――― ゆくゆくは ――――― 慣れてきたら基本設計、折衝など上流工程をお任せします。 協力会社などへの指示出しを行うので、プロジェクトリーダーとしての経験も積むことが可能です。 ―――― 開発環境 ―――― 言語:Java DB:Oracle/DB2 OS:Windows/UNIX
給与
月給22万円~+賞与+各種手当 ※年齢・経験・能力を十分に考慮し、加給・優遇いたします。
勤務地
【東京本社】 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル27階 【アクセス】 JR線・京浜急行電鉄「品川駅」より徒歩5分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。