ジーエルサイエンス株式会社
-
設立
- 1968年
-
-
従業員数
- 519名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ジーエルサイエンス株式会社
ジーエルサイエンス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~業界トップレベルの品質と性能を誇る分析総合メーカー/東証上場ジーエルテクノGの中核企業/所定労働時間7.25H/残業ほぼなし/年間休日126日/景気に左右されづらい安定業界/5年連続最高売上高更新中~ ■業務内容 研究開発部門や事業部門と密接に連携した各種管理・支援業務をお任せします。 (1)契約管理(8割程度) 契約書(秘密保持契約・共同開発契約・覚書など)の契約締結支援・管理。 【業務例】現場(技術部門が主)から契約締結依頼を受理→契約書管理クラウド(ContractS)に契約書雛形をアップロード→本社法務部門にてリーガルチェック→現場部門にフィードバック→内容合意後、契約締結 ※いわば法務部門と現場部門の橋渡し役であり、丁寧かつ着実に他部門とコミュニケーションを取ることが重要なため、社内外の交渉・調整役を担ったご経験をお持ちの方であれば未経験歓迎です。 (2)知的財産(1割程度) 産業財産権(特許・実用新案・意匠・商標)関連の調査・管理 【業務例】模倣品対策、新製品のネーミング決定支援、出願・登録手続き等。知財面から事業を支援します。 (3)ISO対応、他(1割程度) 当社総合技術センターは国際規格である ISO9001、14001を取得しています。ISOの維持・更新に関する一部業務をお任せします。 【業務例】開発部門から移管資料を受理→資料で不備がないことを確認、台帳管理→製造部門へ連絡 ■キャリアパス まずは契約書管理を中心にお任せします。徐々に高度な知識が必要となる知的財産関係についてもOJTを行い、ゆくゆくは管理系部門の中核人材となっていただくことを期待しています。 ■配属組織 組織には8名が在籍しており、30代~50代まで幅広い年代が活躍しています。女性が多く、明るい雰囲気です。有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■教育体制 先輩社員がOJTにてフォローしますので未経験の方でもご安心ください◎ ■当社について 液体・気体中の成分分析に関する分析機器・分析消耗品を取り扱うメーカーです。 あらゆる分野の企業様・官公庁とのお取引があるため、特定のお客様や業界に業績が左右されにくいこと、装置ではなく消耗品が中心であるために安定受注が見込めることが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>総合技術センター住所:埼玉県入間市狭山ヶ原237-2 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
仏子駅、金子駅、元加治駅
給与
<予定年収>450万円~510万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~270,000円その他固定手当/月:1,000円<月給>232,000円~271,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は独身世帯主手当含む、残業手当含まない金額■昇給年1回/賞与年2回 ※賞与支給実績:2023年6.3ヶ月、2024年6.3ヶ月、2025年6.6カ月【新卒入社社員の給与例】※残業代含まず入社5年目 490万円 入社20年目 750万円入社22年目 課長 980万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
ジーエルサイエンスは、ガス・液体クロマトグラフィーを主軸とした分析機器・分析消耗品の企画・開発・製造・販売・アフターサポートを行っています。分析の心臓部であるカラムや装置、消耗品などの製造・販売の他、前処理にも主軸を置き、きめ細かな分析ニーズにお応えしています。~「分析」に欠かせないクロマトグラフィーという技術~クロマトグラフィーという技術をご存じでしょうか。食品や化粧品の品質検査や医薬品の開発、環境分析など、さまざまな分野で活躍する分離技術です。混ざり合った成分を効率よく分離し、何の成分がどれだけ入っているかを明らかにするこの方法は、科学研究だけでなく製造や品質管理の現場でも重要な役割を果たしています。~クロマトグラフィーのカギを握る“カラム”~液体や気体はカラムを通過することで、成分ごとに異なるスピードで分離されます。この仕組みのおかげで、複数の成分が混ざった試料から目的の物質を見分けられるのです。当社は、このカラムを軸に、様々な分析製品をお客様にご提案しています。<取扱製品>・ガス / 液体クロマトグラフィーに関する装置・前処理装置 ・ 関連部品・充填剤・分析カラム ・ 固相・周辺機器・半導体関連分析装置・バイオ機器
仕事
~業界トップレベルの品質と性能を誇る分析総合メーカー/東証上場ジーエルテクノGの中核企業/所定労働時間7.25H/年間休日126日/景気に左右されづらい安定業界/5年連続最高売上高更新中/残業ほぼなし~ ■業務内容 研究開発部門や事業部門と密接に連携した各種管理・支援業務をお任せします。 (1)契約管理(8割程度) 契約書(秘密保持契約・共同開発契約・覚書など)の契約締結支援・管理。 【業務例】現場(技術部門が主)から契約締結依頼を受理→契約書管理クラウド(ContractS)に契約書雛形をアップロード→本社法務部門にてリーガルチェック→現場部門にフィードバック→内容合意後、契約締結 いわば法務部門と現場部門の橋渡し役であり、丁寧かつ着実に他部門とコミュニケーションを取ることが重要です。 (2)知的財産(1割程度) 産業財産権(特許・実用新案・意匠・商標)関連の調査・管理 【業務例】模倣品対策、新製品のネーミング決定支援、出願・登録手続き等。知財面から事業を支援します。 (3)ISO対応、他(1割程度) 当社総合技術センターは国際規格である ISO9001、14001を取得しています。ISOの維持・更新に関する一部業務をお任せします。 【業務例】開発部門から移管資料を受理→資料で不備がないことを確認、台帳管理→製造部門へ連絡 ■キャリアパス まずは契約書管理を中心にお任せします。徐々に高度な知識が必要となる知的財産関係についてもOJTを行い、ゆくゆくは管理系部門の中核人材となっていただくことを期待しています。 ■配属組織 組織には8名が在籍しており、30代~50代まで幅広い年代が活躍しています。女性が多く、明るい雰囲気です。有給休暇も取りやすく、働きやすい環境です。 ■当社について 液体・気体中の成分分析に関する分析機器・分析消耗品を取り扱うメーカーです。 あらゆる分野の企業様・官公庁とのお取引があるため、特定のお客様や業界に業績が左右されにくいこと、装置ではなく消耗品が中心であるために安定受注が見込めることが当社の強みです。 ■働く環境 残業:ほぼなし 有給休暇取得率:13.3日(72%) 平均勤続年数:18.3年 育児休業取得率:女性100%、男性87.5% 正社員平均年収:753万円 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>総合技術センター住所:埼玉県入間市狭山ヶ原237-2 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
仏子駅、金子駅、元加治駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):231,000円~327,100円その他固定手当/月:1,000円<月給>232,000円~328,100円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は独身世帯主手当含む、残業手当含まない金額■昇給年1回/賞与年2回 ※賞与支給実績:2023年6.3ヶ月、2024年6.3ヶ月、2025年6.6カ月【新卒入社社員の給与例】※残業代含まず入社5年目 490万円 入社20年目 750万円入社22年目 課長 980万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
ジーエルサイエンスは、ガス・液体クロマトグラフィーを主軸とした分析機器・分析消耗品の企画・開発・製造・販売・アフターサポートを行っています。分析の心臓部であるカラムや装置、消耗品などの製造・販売の他、前処理にも主軸を置き、きめ細かな分析ニーズにお応えしています。~「分析」に欠かせないクロマトグラフィーという技術~クロマトグラフィーという技術をご存じでしょうか。食品や化粧品の品質検査や医薬品の開発、環境分析など、さまざまな分野で活躍する分離技術です。混ざり合った成分を効率よく分離し、何の成分がどれだけ入っているかを明らかにするこの方法は、科学研究だけでなく製造や品質管理の現場でも重要な役割を果たしています。~クロマトグラフィーのカギを握る“カラム”~液体や気体はカラムを通過することで、成分ごとに異なるスピードで分離されます。この仕組みのおかげで、複数の成分が混ざった試料から目的の物質を見分けられるのです。当社は、このカラムを軸に、様々な分析製品をお客様にご提案しています。<取扱製品>・ガス / 液体クロマトグラフィーに関する装置・前処理装置 ・ 関連部品・充填剤・分析カラム ・ 固相・周辺機器・半導体関連分析装置・バイオ機器
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
