サンユー工業株式会社
-
設立
- 1972年
-
-
従業員数
- 148名
-
-
-
平均年齢
- 43.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
サンユー工業株式会社
サンユー工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【リードリレー世界トップクラスシェアの電子部品メーカー/新製品で更なる成長を図る/製品力に惹かれ中途入社者多数】 ■業務概要: サンユー工業株式会社はリードリレーの製造販売・半導体テストソケット・各種検査装置の設計開発・製造販売を行っています。 本ポジションでは車載インバータモジュールなどの量産検査ライン用の検査装置や、各種試験設備のハードウェアの開発設計を担当、制御・ソフト・機構設計担当と協働し、電気的観点から検査システム全体の構成設計・最適化をリードいただきます。 ■業務詳細: <ハードウェア設計> 試験設備・検査装置の電源系/信号I/O系/計測系ハード設計 各種計測モジュール(電流、電圧、)の設計・信号処理設計 計測機器(DMM、オシロスコープ、電源、計測ユニット)の構成設計 DIO、A/D、CAN、LIN、EthernetなどのI/F設計と信号ルーティング 検査治具、リレーBOX、インタフェースボード等の回路設計および筐体配線設計 デバイスコンタクト治工具の開発設計にも関与 <設備構築・デバッグ・アフターフォロー> 検査システムの試作・立ち上げ・デバッグ 計測器、制御機器、制御ソフトとのインテグレーション調整 ノイズ対策・信号品質改善・アース設計の検証 装置納入後のメンテナンス・校正作業 <ドキュメント・標準化> 検査装置構成図、配線図、I/Oリスト、回路図などの設計資料作成 設備共通モジュール(電源BOX、I/Oユニット等)の標準化設計 品質向上のためのフィードバック設計 ■魅力: 弊社は市販の測定器にこだわらず、自社開発した電源・計測ユニットを中心とし顧客の要望に柔軟に対応した検査装置の開発を行っています。 弊社の主力製品であるリードリレーを駆使したリレーBOXや半導体テストソケット・コンタクト、治具機構の開発もおこなっており、製品の企画、設計、製造、メンテナンスまで一貫して対応できることを強みとしています。 入社後はハードウェア設計の実務を担当しつつ、試験設備全体の設計・立ち上げ経験を習得していただき、将来的には設計リーダーとしてチーム統括、システムアーキテクトとして設備全体の設計方針策定を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>相模原事業所住所:神奈川県相模原市中央区共和4丁目11-10 勤務地最寄駅:JR横浜線/淵野辺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
淵野辺駅、矢部駅、古淵駅
給与
<予定年収>500万円~550万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):416,000円~458,000円<月額>34,666円~38,166円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>上記はあくまで想定です。年齢・前職・経験を考慮のうえ、当社規定に従い決定します。◆昇給:年1回◆賞与:インセンティブ賞与あり 年1回 ※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要: 1972年の創業以来、リレーを根幹とする電子部品の開発製造のスペシャリストとして、エレクトロニクス業界の発展の一翼を担い、様々な新技術・新製品を創り出しました。 「Upgrade、Unique、Universal」を合い言葉に、現在もその実績の中で培ってきた技術力と製造ノウハウにより、アナログからデジタルまで、半導体テスト装置・計測機器・通信機器・監視制御システム等の分野において、お客様の期待に応える様々な製品を提供し続けております。 ■特徴/ビジョン: リードリレーの専門メーカーとしては、世界1、2位を争う規模のリーディングカンパニーとして、半導体製造装置メーカーなど半導体業界を中心にその先進技術力と安定した量産品質を高く評価をされています。半導体市場計測器における占有率はワールドワイドで25~30%を確保しており、その優位性を新規事業に繋げております。急速な技術革新のさらなる波が予測される時代の中で、お客様からの高度に多様化するご要求にお答えできる高い技術力と、お客様からの大きな信頼を勝ち得るしなやかな対応力そして安定した製品品質(QCD)ときめ細かいサービスで、お客様に満足頂けるようグループ一丸となって取組んでいます。■組織風土: 人を大切にする風土が根強くあります。良い時も厳しい時も会社一丸で乗り越える一体感とアットホームな雰囲気を持ち、社員一人一人が日々取組んでおります。社員ほとんどが中途入社の方であるにも関わらず、一人あたりの勤続年数は約11年の同社。安心して長く働ける環境がここにはあります。
出典:doda求人情報
仕事
――◆まずは既存製品の営業活動からお任せします◆―― 市場観、顧客の課題、当社の強みを把握するために リードリレーをはじめとしたカタログ製品の営業活動を通じて 製品知識を深め、商談展開を習得していただきます。 <具体的には> 既存顧客への拡販活動をメインに提案型営業を行います。 主軸は国内の半導体メーカー、半導体の検査設備メーカー。 ほかにも通信、医療など多岐にわたります。 クライアントのエンジニアや生産技術部門にアプローチし、 現在抱えている課題や開発計画だけでなく、 現在顧客が抱えている課題や問題点をヒアリングし 当社の製品・サービスを提案します。 ――◆新規開発のプロジェクトに関わっていただきます◆―― 基礎的な知識を身に付けたら、 新規製品の開発プロジェクトに参画していただきます。 イチからカスタマイズして創り上げていくため、 ターゲティングから製品の提案~納品まで 様々な人を巻き込みながら創り上げていきます。 現在、当社では4つのプロジェクトが進行中です。
給与
月給26万円以上 【年収モデル】 ・34歳・営業職(年収450万円/月給26万円/諸手当) ※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※能力手当は、人事考課の評価により決定されます。
勤務地
本社/東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル
仕事
――◆まずは既存製品の営業活動からお任せします◆―― 市場観、顧客の課題、当社の強みを把握するために リードリレーをはじめとしたカタログ製品の営業活動を通じて 製品知識を深め、商談展開を習得していただきます。 <具体的には> 既存顧客への拡販活動をメインに提案型営業を行います。 主軸は国内の半導体メーカー、半導体の検査設備メーカー。 ほかにも通信、医療など多岐にわたります。 クライアントのエンジニアや生産技術部門にアプローチし、 現在抱えている課題や開発計画だけでなく、 現在顧客が抱えている課題や問題点をヒアリングし 当社の製品・サービスを提案します。 ――◆新規開発のプロジェクトに関わっていただきます◆―― 基礎的な知識を身に付けたら、 新規製品の開発プロジェクトに参画していただきます。 イチからカスタマイズして創り上げていくため、 ターゲティングから製品の提案~納品まで 様々な人を巻き込みながら創り上げていきます。 現在、当社では4つのプロジェクトが進行中です。
給与
月給26万円以上 【年収モデル】 ・34歳・営業職(年収450万円/月給26万円/諸手当) ※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※能力手当は、人事考課の評価により決定されます。
勤務地
本社/東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル 関西支社/大阪市北区豊崎4-6-3
仕事
――◆まずは既存製品の営業活動からお任せします◆―― 市場観、顧客の課題、当社の強みを把握するために リードリレーをはじめとしたカタログ製品の営業活動を通じて 製品知識を深め、商談展開を習得していただきます。 <具体的には> 既存顧客への拡販活動をメインに提案型営業を行います。 主軸は国内の半導体メーカー、半導体の検査設備メーカー。 ほかにも通信、医療など多岐にわたります。 クライアントのエンジニアや生産技術部門にアプローチし、 現在抱えている課題や開発計画だけでなく、 現在顧客が抱えている課題や問題点をヒアリングし 当社の製品・サービスを提案します。 ――◆新規開発のプロジェクトに関わっていただきます◆―― 基礎的な知識を身に付けたら、 新規製品の開発プロジェクトに参画していただきます。 イチからカスタマイズして創り上げていくため、 ターゲティングから製品の提案~納品まで 様々な人を巻き込みながら創り上げていきます。 現在、当社では4つのプロジェクトが進行中です。
給与
月給26万円以上 【年収モデル】 ・34歳・営業職(年収450万円/月給26万円/諸手当) ※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※能力手当は、人事考課の評価により決定されます。
勤務地
本社/東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル 関西支社/大阪市北区豊崎4-6-3
仕事
・新規製品開発のためのプロジェクト立案や拡販のための営業活動を担当していただきます。 ・海外の事業所とのやりとりが発生いたしますので、ビジネス英会話ができる方は優遇いたします。 【主な仕事内容】 ・テストソケット・リードリレーなどの提案・販売 ・既存顧客への拡販活動 ・新規販路の開拓 ・新規販売促進の市場調査 ・拡販資料作成 ・新規製品のプロジェクト立案・進行 【メイン顧客の業界や特徴】 半導体メーカー、車載用電子機器メーカー、電子部品メーカー、計測器メーカーと取り引きしています。 メーカー営業としての製品知識や、顧客要求の速やかな実現が求められます。
給与
月給26万円以上 【年収モデル】 ・34歳・営業職(年収450万円/月給26万円/諸手当) ※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※能力手当は、人事考課の評価により決定されます。
勤務地
関西支社/大阪市北区豊崎4-6-3
仕事
プレシジョン設計課にて、ICテストソケットの機構設計を主に担当。 リードリレー・ウェットリレー、同軸リレーなどを根幹とする 電子部品のスペシャリストとともに、新たな技術・製品開発にも携わります。 【配属部署/プレシジョン設計課】 新製品開発などを効率的に行うために、 開発設計業務を設計部門として統合してできた、プレシジョン設計課。 マネージャー2名、管理者1名、担当者6名の計9名が在籍しており、 そのうち2名が女性という組織です。 毎日、朝礼と昼ミーティングで状況を共有。 時にはチーム全体で問題解決まで一丸となって取り組むなど、 その過程は技術者として、またビジネスマンとして、大きな成長の糧となります。
給与
月給20万8000円~33万3000円 ※年齢や前職、経験を考慮のうえ、当社規定により決定
勤務地
【熊本事業所】熊本県菊池郡大津町室1639-2 ※車通勤可(JR豊肥本線「肥後大津駅」より車で8分) ※U・Iターン歓迎、転勤なし
仕事
新製品の開発設計を担う新設部門において、アナログ回路設計のスキルを持つエンジニアとして、 またテクニカルなマネジメントスキルを持った製品開発プロジェクトのリーダーとして活躍してください。 在籍するエンジニアの中から選抜されたメンバーとともに、 新設される開発部門にて中心的な開発担当者としての活躍に期待しています。 現行製品群に加えて、次期主力製品開発の新たな展開をリードしてください。
給与
年俸400万~650万円 ※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※スペシャリストとして処遇する場合、職能手当が加算されます。 ※なお能力手当は、人事考課の評価により決定されます。
勤務地
本社/東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル ※転勤の予定はありません。
仕事
経験・スキルや適性に応じた仕事からお任せします。 一つずつ着実にスキルを身につけられるよう、あなたのペースに合わせて成長をサポートします! <具体的なお仕事> ■電話対応 ■書類の整理 ■社員の勤怠管理 ■社会保険関連のサポート(メインの仕事は社労士さんにお任せしています) ■売掛金・買掛金管理、小口現金管理 ■会計ソフトへの入力業務 ■月次報告書の作成 ■期末決算報告書の作成補助 ※経理は外部の税理士さんにもお任せしています。
給与
月給18万7000円~28万円(一律手当含む) ※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。 ※人事考課の評価により「能力手当」が決定します。
勤務地
本社/東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
